• ベストアンサー

市販のミネラルウオーター、お茶等について

市販のペットボトルに入った水(色んな場所の湧き水の名前が付いてますが・・)はどんな工場(どんな施設・・)でどの様に作られているんですか ペットから溶出してくる不純物はないのですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 60sFlower
  • ベストアンサー率18% (11/61)
回答No.2

追記補足が書かれてるので、書いときます。 >採取地はその地の湧き水をとってきているのですか? はい。全てのボトル充填して販売してる商品の水が「はい」とは断言できませんが、その名水地の湧き水をメインにして蒸留水などを加えて誤魔化してる企業も実際にあります。清酒業界などでも結構あります。 >IER RO等を使うのであれば何処の水でもいいのでは・・・ないですか? おお?結構勉強されてるのですか? 「どこの水でも良いのでは?」→ 企業は嘘はダメですが、僅かでも付加価値を付けて商品価値を上げたいのです。 >酸化防止剤は普通どの様な薬品が使われてますか? L-アスコルビン酸 などがあります。水溶性でとても溶けやすく酸性で強い還元作用があり、褐変、変色、風味の劣化などを抑えます。『ビタミンC』として、表示して栄養強化の目的で使用される時もあります そして、栄養強化剤として使用した時は、品質成分表の表示が免除されます。 カテキンもです。カテキンもビタミンE、クエン酸、ビタミンCなどの併用によって酸化防止の相乗効果をします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 60sFlower
  • ベストアンサー率18% (11/61)
回答No.1

2つの疑問が入ってる質問ですね。 ミネラルウォーター(この場合の湧き水)は、採取地の水を工場でイオン交換樹脂などを使い、更に飲みやすく丸みを引き出させたり、不衛生な部分を取り除くためにも、逆浸透圧フィルターなど色々な工程を経て結局は酸化防止剤などを入れるか、腐り難くするための人工的な措置を施して充填されていることがよくあります。

inuno-r
質問者

補足

採取地はその地の湧き水をとってきているのですか? IER RO等を使うのであれば何処の水でもいいのでは・・・ないですか? 酸化防止剤は普通どの様な薬品が使われてますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミネラルウォーター

     湧き水等汲んできてペットボトルで保管してる場合、市販されているミネラルウォーターの場合でもいいんですが、やっぱり賞味期限っていうのはあるんですよね?あまり長期置いておくのは水によくないんでしょうか?冷蔵庫に保管している方がまだいいんでしょうか?  最近ミネラルウォーターは結構好きなのですが、この点がやや気になります。どなたかご存じでしたら教えてください!よろしくお願いします。

  • ミネラルウォーターはどこから?

    よろしくお願いします。 ミネラルウォーターや天然水で作ったビールなど、いろんな会社から発売されてると思いますが、それらの原料となった水というのは勝手に沢や川から水をくみ上げて売っているのでしょうか?よく、南アルプスやら富士やらいろんな場所の天然水と言って売っておりますが、もちろん、不純物を取り除いたりしなければいけないのでそのままでは売れないでしょうし、容器代や輸送費、宣伝費などがかかるのはわかりますが、水を勝手にくみ上げているだけだったら、中身はタダ同然ですよね。それとも水をくみ上げてる場所の自治体にお金を払ってるんでしょうかね?

  • ミネラルウォーターの会社を起業したいのですが・・・

    熊本で、阿蘇の地下水を使って、ミネラルウォーターの事業を始めたいと思っています。 しかし、恥ずかしながら全くの素人です。 ボーリング調査、工場設立などの費用が幾らくらいかかるのか? また、どういったところ(会社、施設など)に尋ねれば、地下水脈が流れている可能性があるところがわかるのか? 熊本にはサントリーのミネラルウォーターの工場をはじめ、いくつかミネラルウォーターの企業があるので、起業自体は可能なのですが、起業するまでが解りません。どなたか教えて下さい。 ちなみに、震災の水不足に便乗しようといった、心の腐った考えで起業するわけではありません。 これから先将来、世界中に水不足が出てくることを考え、世界一の地下水都市熊本を、人のために役立てたいと思い、起業の考えに至りました。あしからず・・・。

  • 水の消味期限は?

    いろんな場所に名水とか湧き水などがありますが タンクやペットボトルに入れて持ち帰りますが その水は何日位もちますか?沸騰させた方がいいのでしょうか

  • ミネラルウォーター債(水債権?)

    来年、友人とミネラルウォーターの製造・販売を計画中です(既存の施設を購入、引き継ぐ形です) 水は北海道の山間の地下から汲み上げたものを現在最新と言われているNASAのテクノロジーを使ってろ過、ボトリングした物ですので商品力はあると思います。 そこで、この水を商材として一口1万~5万円の間でミネラルウォーター債なるものを販売出来ないでしょうか? 会員募集的な考えで良いと思うのですが・・ つきましては・・妥当な応募金額の設定とどの様な条件を提示すると魅力的と思われるでしょうか? 漠然とした計画は描いているのですが・・ もしかして何か法律的に問題があるのでは?とも考えております! 私個人的には美味しい水を飲みたいと思いますが、現時点ではお水にお金を掛ける部類の人間ではありませんので・・ 起業や水に詳しい方々のご意見をたくさん伺えればと思います! よろしくお願い致します。

  • わき水の長期保存方法は?

    幸いにも震災には免れた地ではありますが、この地に於いても災害に備えてのペットボトルの水が不足してるようです。 私は特に気にはしていませんが、普段からわき水を毎朝10リットル汲み飲料等に使っております。 さて質問ですが、このようなわき水を、販売されている水と同程度の保存期間を実現させる手だてはあるのでしょうか? 常識的には1,2週間は大丈夫なようですが、この辺りが塩素を含まない水の限度のような気が致します。市販の水はどのような手だてがされているのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 藻が生える湧き水は飲める?

    うちの裏に湧き水があり、近所の人が皆集まって水を汲んでは飲んでいます。 保健所の調査ではまったく問題が無く、水道水よりもキレイな水だということがわかったのですが、 この湧き水、ペットボトルに入れ数日間常温~車内放置すると藻が生えるんです。 いつもペットボトルで汲んで冷蔵庫で保管していますが、 この水は飲んでも大丈夫なのでしょうか?

  • ペットボトルとウオーターサーバの賞味期限など

    宅配の水メーカーに問い合わせたところ、未開封の賞味期限は一応三ヶ月だと説明されました。 市販のペットボトルの場合、賞味期限は二年くらい先になっているので、その違いを尋ねたら、「市販のペットボトルには保存料が入っているから」という回答でした! 市販のペットボトルを見ると、原材料名には「水」としか記載されていませんが、ほんとうに保存料がはいっているのでしょうか? いままで、水に保存料入っているということを考えたこともなかったので、とても驚いてしまいました。 また、ならばウオーターサーバと、そちらを利用する場合、計画停電が頻繁にあってもあまり問題ないのでしょうか。 賞味期限、保存料、停電と、話が散漫ですみません。 よろしくお願いいたします。

  • ミネラルウォーター市販

    おすすめはありますか?

  • サントリー ウーロン茶

    サントリー ウーロン茶のペットボトルの形状で、四角形をしたボトルと、多角形(8角形?)の物、両方流通しているようです。これの違いは何でしょうか?  製造工場が違うのでしょうか?