• ベストアンサー

LEDのパルス発光

こんにちは。 タイマーIC555を使用してパルス発光を行いたいと思います。 LEDの仕様書にパルス発光ですと最大100mA流せるとあります。 補足でパルス幅最大が10ms デューティー比最大1/10と書いてあります。 100mA流す場合の555の定数の出し方がいまいちわかりません。 555のRA、RB、Cの計算方法をご教授下さい。 計算式は理解しているつもりですが、デューティー比の意味がよくわかりません。 1/10というのは10%でパルス幅最大10msということは100Hzの周期で考えれば良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

データシートのHP見れないですね。すいません。 http://www.st-japan.co.jp/99_04_search/cgi/get_pdf.pl?NE555

その他の回答 (2)

回答No.2

No1です。 1msONで9msOFFで良いと思います。 ただ、最大定格で使うんですよね? http://www.tij.co.jp/jsc/docs/sll/achp/linear_spec/spcs_ABS.htm メーカーが違うと思うのですが、最大定格の定義は大体一緒です。 >長期にわたって絶対最大定格の条件下に置かれた場合、デバイスの信頼性に影響することがあります。 この部分。これをやろうとしてるんですよね? おそらく動作はすると思うんです。ただ、寿命が短くなる・ロットによりバラツキが大きい・発熱が大きい等、いろいろな予測不能な動作もあると思います。 また、CRの誤差、555の誤差、温度変化によりデューティーがずれることも考えられます。その場合も破損する可能性があります。 通常それを見込んで多少余裕を持たせて設計します。 たとえばコンデンサの耐圧が25Vなら俺は12Vまでで使います。(余裕の取り方はいろいろあると思います。-10Vまでとか、80%までとか) ちなみに、デューティーのある時の555の計算式は t1=0.693(R1+R2)C1 t2=0.693(R2)C1 のようです。(英語苦手なので微妙です。) 参考URLのデータシートの図13,14辺りが回路図だと思います。 一応一通り目を通して自己責任でやってくださいね。英語苦手なのでほぼ勘で読んでますから。

参考URL:
http://wrs.search.yahoo.co.jp/S=2114736003/K=NE555/v=2/SID=w/l=WS1/R=15/IPC=jp/SHE=0/H=0/;_ylt=A8vY5mxOalVEBfQAZCaDTwx.;
回答No.1

デューティーが1/10で、最大10msと言う事は10msのONに90msのOFFなんじゃないでしょうか? すると100ms周期の点滅と言う事になり、10Hzになると思います。 ただ、10Hzで点滅させると目で確認できてしまうと思います。 555の計算については又後で書こうかと思いますが。

LancerVII
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 デューティ比最大1/10って10ms働かせたら90ms休ませろってことなんでしょうか。 5ms働かせたら45ms休ませればOKなのでしょうか(これで20Hz?) 素人考えで行くと1ms働かせて9ms休めば100Hz?

関連するQ&A

  • LEDのパルス駆動

    LEDのパルス駆動の計算式が見つからなくて困っています。 LEDスペック条件は、 ?IF最大定格:30mA、?IFP最大定格:90mA(1/10@1KHz条件) ダイナミック駆動条件は、 ?パルス間隔:10ms ?周波数:100Hz ?Duty:1/3 グラフを見れば大体の数値がわかるのですが、 駆動条件ぎりぎりの設計になりそうなので是非計算式をどなたか教えて頂けませんでしょうか? LED専門書にも記載が無く、ネットにも無かったため困っています。 何卒ご教授お願い致します。

  • タイマーIC555を使ったパルス波について

    タイマーIC555を使って、サーボモータを動かすことは可能でしょうか?555の特性上duty比を100%以下にすることは出来ないので、サーボモータのduty比5%~10%のパルス波を作ることは厳しいかと思います。「555タイマーを2つ使えば出来るのでは?」という話を聞いたことがあるのですが、出来るのでしょうか?だとしたらどのように接続すれば出来るのかがいまいち分かりません。

  • ● LEDのパルス点灯について

    いつもお世話になっております。今回もアドバイスよろしくお願い致します。 LEDの点灯をパルス方式にしようと思っています。理由は省エネです。家庭で使う懐中電灯なのですが、電池を少しでも長持ちさせたいのです。そこで次の3点、質問させていただきます。 ? 本当に省エネになるのでしょうか。省エネになるとしたら、同じ輝度の場合何%くらいでしょうか? ? 発振周波数とDUTY比は、どのくらいにするのがいいのでしょうか? ?パルス回路の消費電流値というものは、その平均電流値(直流)と考えていいのでしょうね。 以上、一般的なご見解で結構ですのでよろしくお願い致します。

  • 電子回路(パルスを延ばしたい)

    車の工作ですが教えてください。 あるパルス(200ms程度)を500ms~1s程度に延ばしたいのですが、どのような方法があるでしょうか? ・電圧は12V ・電流は数十mA 圧電素子を鳴らします。   なので正確な波形、時間でなくてOK ・パルス巾をいくつかやってみてトライ(ある意味適当な巾でOK) ・安価にしたい 基板用のタイマーなどを付ければOKなのでしょうが、なるべく簡素で安い方法を探しています。 電解コンデンサでも付ければよいのでしょうか?(容量はどのくらいの?) 素人なので必要な情報あれば指摘ください。

  • タイマー555の設定値について

    タイマーIC LMC555CNを3Vで200kHZの発振させたいのですがRa、Rb、Cはどの値がよいでしょうか?(Dutyは50%付近) 計算式ではf=1.44/(Ra+2Rb)C とありますがf、R、Cの単位(位?)は何でしょうか? D=Rb/(Ra+2Rb)のDは50%なら0.5で計算するのでしょうか? 又設定値は電源電圧に影響ないのでしょうか? よろしく御願いします。

  • パワーデバイスのダブルパルス試験

    市販のパワーデバイスのスイッチング試験を行う場合、ダブルパルス試験という方法で試験をするそうですが、具体的にどのようなパルス(パルス幅、デューティー比など)を生成すればよいか教えてください。

  • LED光源のクラス判別

    毎度お世話になります。 現在手がけている製品で、高輝度LEDを同心円状にならべて点滅させる部位があり、JIS C6802 に則ってどのクラスに類別されるのかを調べているのですが、その方面には全く素人なもので、C6802や関係する記事を読んでも今ひとつ専門用語や計算方法が理解できません。 点灯部分のスペックを上げますと、 LED : UR1111C (スタンレー) λ : LED一個当たり630nm(Type) If : 30mA (定電流回路で駆動) 配置 : 上記のLEDを直径15mmの円盤状に同心円状に配置している。 点灯周期 : パルス幅50msec、Duty50%で3Hz周期。 となっています。 どなたか専門家・関係者の方がおられましたら、 ・初心者向けの参考資料 ・具体的な計算方法のアドバイス ・類似した製品のデータ 等の情報をお教え願いたいと思います。 よろしくお願い致します。 一点書き忘れました。 LEDは16個使用しています。

  • picマイコンの出力にて、定電流回路をON/OFFさせLEDを駆動させたいのですが?

    PIC16F84Aマイコンを使用して、duty比 1:10 ON時間 10mS のパルスを 出力して、その出力にて 2SC1815 を駆動させ、LM317Tを使用した (100mA 又は 1A) の 定電流回路を、ON/OFFさせたいといろいろ 実験をしていますが、どうも上手くいきません。 定電流回路は、LM317の出力に抵抗を入れそこに LM317のajs を繋ぎ LEDに出力と考えています。 こういった構成では、不可能なのでしょうか? どの様な回路を組んだら実現できるのか教えて頂けませんか?

  • LEDの回路

    こんばんは。LEDの回路について不明な点がありますので、質問させていただきます。   (電源電圧→14.4V  LED電圧→3.1~3.3V  LED電流→20mAとします) (1)抵抗値の計算をする際、LED電圧はどちらで計算したらいいのでしょうか? (2)LEDの後にCRD(10mAを並列で2個)を入れる場合、LEDの前に抵抗を入れる必要はないのでしょうか? (3)LEDを効率よく発光させる為にLEDは何個いれればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PICでパルス数をカウントし、カウント数に応じで、ある操作をする

    PICにファンクションジェネレータからパルス(数100ms程度の幅)を0.2~1Hzで入力して、たとえば10回のパルスが入ってきたら、10回目のパルスの後、数ms後にパルスを出力するといった事をしたいのですが、わかりません。 PIC初心者です。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう