• ベストアンサー

誘いを断った彼の真意は?

See1028の回答

  • See1028
  • ベストアンサー率22% (240/1090)
回答No.7

う~ん! 貴女は彼が好きなんですか?これからお付き合いしたいとか? でも一回振ってるんですよね。 その辺がよく分からないのですが・・・。 私が受けた感じとしては、今は貴女も彼がいないし、半年前に振った彼の存在を思い出したって感じの印象なんですが? やっぱり虫のいい話だと思います。告白して振られると言うのは、かなり恥ずかしいし、プライドも傷つきます。 それを何ヶ月か後に何事もなく誘ってくるなんて、軽く見てるか、バカにされてると私なら考えます。 恐らく彼もそう感じてるんではないでしょうか? 貴女に告白した事で、キープされてると感じてるのかもしれません。 貴女のお誘いで「自分ががまだ貴女に好意がある」と思われてるんじゃないか?と感じて不愉快なのかもしれないし。 貴女が彼を好きなら、あの時は貴方の良さを分からなかった。断ってしまったけど友達としてでも付き合ってくれないか?と率直にお話しては? でも恋心ではなく、ただ単に冷たくされるのは寂しいという気持ちなら、もう放って置かれた方がいいですね。 振った相手に冷たくしないでくれって言うのは、身勝手ですよ。 貴女が彼の立場ならどう思いますか? 私なら振られた相手に食事に誘われても、喜んでホイホイ行かないと思います。 彼ももう貴女のことは何とも思ってないかもしれないし、彼女が出来たのかもしれません。 辛口でゴメンなさい。 でもきっとお相手も、貴女の行動に戸惑ってると思います。

aaddd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 告白してもらった時私は失恋のゴタゴタ渦中に居ました。素敵な人であることは知っていましたが、すぐに「はい、ありがとうございます」という気持ちになれませんでした。 そうですね、彼に虫のいい話と思われても仕方ないですね。誘われたことへの戸惑いもあると思います。 キープやバカにしているなんてとんでもないし、むしろこの数ヶ月は私の方が断然に立場は弱いです。彼とゆっくり話をしたい、私の今の気持ちを伝えてみようと思い今回誘った次第です。 身勝手かもしれませんが、誘う気持ちは抑えられませんでした。 断れて当然だったのでしょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 断り返事の中の真意

    2人で飲みに~とかメールで初めてお誘いして 断られてしまったとします。 ※たとえば指定の日は用事あるとかで その返事の中から 「次はちょっと考えてみようかな」 「ちょっとこの人とはお断りかな」 という先方のいずれかの真意をくみ取るコツは あるのでしょうか?。 やっぱり2度目の誘いでハッキリしますかね?。 でもあまりしつこいと関係壊れちゃいますよね。。 ご意見お願いしまーす!。

  • お誘い??

    飲み会で知り合ってそれっきりだったひとに 5ヶ月ぶりにメールをしたら 『また暇あったら飲みに行こう』という返事でした。 二人で?それともみんなで飲み会? どちらかわかるいい方法ありませんか? それとも話題がなかったからとりあえず、誘ってみた感じなんでしょうか? 男性の方どんなときにこういう言葉使いますか? この返事に『いいね。飲みに行こうか!』って返信 その後とくに話がないんです。 私は、誘いにのったつもりでこの言葉使ったんですけど、 これじゃのってるように思えないでしょうか?

  • 彼女の真意は?

    告白してアプローチをしていたのですが、自然消滅した彼女がいます。告白の返事は「(告白されたの)初めてですね。何回か遊んでから。」でした。しかし、誘っても1ヶ月先になったり、その予定ですら、1週間前にキャンセルされたり。メールの返信も一週間後になり自然消滅しました。その後、彼女が異動してきました。 しばらく無視されたり避けられたりで挨拶もままなりませんでした。その後、彼女に頼まれて仕事で融通を利かせました。頼むときだけは甘え戦法でメールがきていました。そのメールには、「いろいろごめんね…」とあり、この仕事のことなのか?過去のことを意味しているのか?分かりません。 そして、彼女からメールが来たり、会えば世間話もするようになったのですが…。また避けられたして感じが悪いです。避けられたりすると、あまりいい気分ではありません。 彼女の真意と自分の対応はどうしたらよいのでしょうか?

  • 誘いに対する返事の内容

    2ヶ月ほど前に飲み会で知り合って、その後1度だけ2人で食事に行った男性がいます。 連絡先は彼から聞かれて交換し、食事も彼から誘われました。 食事に行ってからもメールでのやり取りは時々しており、 私がメールを送ればだいたいその日のうちには返事をくれていました。 彼からメールをくれたことはほとんどありません。 食事に誘ってくれた時と、たまたま私の家の近くを仕事で通った時に「今近くを通ったよ」というメールをくれた時だけです。 彼は30代半ばで、今はとても忙しい時期に入ったようで、休日も仕事の事が多いそうです。 私としては、もう一度会いたいと思っており、 先日食事のお誘いのメールを送ったのですが、 めずらしくなかなか返事がなく、 3日経ってから 「返事が遅れてごめんね。近いうちに行きましょう!」 といった感じのメールが届きました。 私の方からは「お仕事落ち着いたら連絡ください」というメールを送り彼からの連絡を待っている状況なのですが (返事をもらってから10日経ちました)、 「返事が遅れてゴメンね…」 という彼の返事は暗に断りのつもりのメールだったのでしょうか…? 男性の方にお聞きしたいのですが、 もう会いたくない女性から誘われてしまった時、どうしますか? 取りあえずメールが来ても無視するか、適当な返事をしておいて様子を見るのか、はっきり断るのか… 近いうちに行きましょう!と言われてしまうと諦めるにも諦めきれず、 彼の仕事が落ち着く頃まで待って、もう一度お誘いにチャレンジしてみようかどうか悩んでいます。

  • お誘いに対しての返事

    告白ってやっぱり「付き合ってください」まで言わないと 返事はもらえないのでしょうか?向こうの気持ちがわからないのにいろいろ誘うのもなんだか嫌なんです。 皆さんなら「○○さんのこと好きです」こういう告白に対してどういう行動しますか? 特に男性に、できれば30歳以上の方がいいのですが。 まぁ、この告白した女の子はあたしなのですが。 食事のお誘いはあったんです。うれしくなって花火のお誘いしたら返事来なくて、別の内容で返事返って来て. ??はて?まぁ付き合っているわけではないから仕方ないのか・・と思いつつ。その話題に触れてくれないなんて あたしとは行けないってことなのかなーと思い。 少し意気消沈なんです。まとまりの無い質問ですが、なにかご意見ありましたらどんなことでも構わないのでお返事ください。  

  • 誘い断ったら。。。

    初めまして!20代後半独身女です。 男友達にメールで飲みの誘いをされたのですが、当日の誘いでその日は用事があったため、メールで用事がある旨を伝え断ったところ、『うーん。。。じゃあ、別の人を誘う』と、返事がきました。 普段からメールのやり取りをしていて、一度だけ飲みに行ったことがあるので仲はいいほうですが、忙しい友達のためなかなか時間を合わせることができません。 せっかくの休みの日に誘ってくれたのは嬉しいのですが、当日はこちらも予定があるので断りのメールに対して、『じゃあ、別の人を誘う。。。』という返事は嫌味というか責められているように聞こえてしまったのは私だけでしょうか? 私が相手の立場であれば断られても、『こちらこそ、急に誘ってごめんね。また、時間が合えば飲みにいこう』等、返信していたかと思います。 相手は30代後半の独身男性です。 些細なことですが、嫌味と捉えてしまうのは私の心が歪んでいるのでしょうか???

  • 彼の真意がわかりません。

    今月の始めに知り合った男性から、 昨日、メールの件名に「好きです」とだけ書かれたメールが急にきました。 びっくりしたのと、メールでの告白に若干引いてしまい 「どーしたんですか?」ととぼけたフリをして返事を返したら 「題名のとおり、詳細は会った時に話す」とのこと・・・。 彼とは昨日までは2回会っただけ。 時期が時期なだけにバレンタイン的なものもあげたけど・・・。 あと、本当なら先週ご飯食べに行く約束していたんですけど 私が体調を崩してしまったので中止に。 この食事の誘いもすっごく急でした。 こういうメールでの告白の仕方ってオトコとしてはどうなのでしょうか? なんだかすごく腑に落ちないのですが・・・普通なのでしょうか? アドバイスお願いします!

  • 元カノからの「お誘い」。真意は?

    1年半ほど付き合って、5ヶ月前に別れた元カノからメールが有りました。 内容は「今から、会えないかな?あなたの家の近所にいるんだけれど…。」というモノでした。時間は午後10時を過ぎていましたので、「今日は勘弁して。また今度…。」と返事しました。 元カノの家とは徒歩で15分程度の場所なので深夜でも会えないことも無いのですが、平日ということと、仕事疲れから断りました。 実は、元カノから振られてからも何度か会う機会があり(僕から誘っています。)、2回ほど僕の方から『復縁』を求めています。 元カノは「嫌いになって別れた訳ではないけれど、その気は無い。あなたとは将来が考えられないから別れた。」と言われています。 今回の彼女の「お誘い」の真意はどこに有るんでしょうか? 「復縁しても良いよ」という意味でしょうか?それとも「何となく話がしたかった。」程度の事でしょうか? 女性の気持ちが解りません。

  • 真意がはかれない

    今、気になる女性がいて、一度、食事の誘いには応じてくれました。 その日別れた後に「また食事でもしようよ。」とメールで誘った時には、「またね。」という返事でした。 しかし、その後のお誘いメールには、イマイチな返事。 ムリならムリと言ってくれれば良いのですが、イヤという反応でもなく、メールを送ってもかなりの遅レス。 これは、空気を読めということなんでしょうか…?

  • 彼の真意が分かりません

    好きな人(既婚者 男性)がいます。 彼とはたまに友人を交えて飲みに行ったり、同じ会社なので社内メールでコミュニケーションをとっています。 飲みに行った帰りは必ず、私の家の近くまで送ってくれたり、たまに手を繋いできたり、1回だけ腕まくらで寝ました。 (その時は、友人カップルが隣の部屋で寝てました) 先日、出張先から酔っ払った状態で電話をくれ「お前のこと好きだ」とか「次回の出張は一緒に行って、一緒に寝よう」とか言ってくれたのですが、次の日「頭痛い、よく覚えてない。長電話してごめん」とメールがきました。「私のこと好きって言ってくれたこと覚えてる?」って聞いたのですが、返答無しでした。 本当は覚えているのに、無かったことにしたいのかなぁとしか思えないです。 そんなグレー状態では私も納得できないので、「私はあなたのこと好き。あなたは私のこと好き?例えNOでも私は何も変わらない、仕事も飲みも今まで通り一緒に楽しみたい。YESだったら幸せだけど、あなたの生活を壊すようなことはしない。今日は酔っ払ってないあなたからの返事を聞きたい」とメールを送りました。その30分後に返事が返ってきて「もちろん好きだよ。嫌いなら誘わないし、何もしない。このままで充分OK」との返事。 これって、私のこと女として好きということでしょうか? それとも会社仲間として・・ということなのでしょうか? 考えすぎてしまって彼の真意が分からなくなりました。 彼とはこれ以上何もなくていいです、ただ「女として好き」って言ってもらいたいだけです。 彼の真意がなんとなく分かる方、教えてください。