• ベストアンサー

(長文です)結婚式まであと1週間。喧嘩中です・・・

20代女です。今年1月に入籍して一緒に住み始めました。景色がいい時期に結婚式をと思い、式は5月にしました。彼は、最初、結婚式はしたくはないが(人前に出るのが苦手なタイプの為)やはり両親への感謝とけじめのためにしなくてはならないもの、と言ってくれていました。式はお互いの実家の近くの式場でやることにしました。私たちは実家から2時間ほどの所に住んでいます。週末の打ち合わせの都度二人で帰ってきていました。彼は結婚が決まったあたりから釣りにはまってしまい、打ち合わせの時も、「釣りできない」と言ってイライラしていました。土日が休みなのですが、打ち合わせがない時は2日とも私を置いて釣りに行っています。文句は言いたかったのですが、我慢していました。先日、「結婚式の次の日から友達と2泊3日で釣りに行ってくる」と言われました。私は「何で次の日からいくの?毎週釣りいってるよね?今回の休みぐらい一緒にいれないの?」と言ったら「今まで結婚式の準備俺はがんばった。後は自由にする」とのこと。「結婚しても俺は遊ぶ。お前とは毎日一緒だけど、友達とはこういう長期休みしか遊べないから絶対行く」と。彼の方は結婚式の打ち合わせで彼の親とかなりうまくいかなくなって、GW中家にもいたくないそうです。一緒に住んでから、結婚式の話をするまでは私達はとても仲良くやっていたのですが・・・喧嘩の末には「結婚式なんてやりたくない!!」とお互いに言ってしまいました。あと1週間しかないのに最悪です。今は準備もあり、私だけ実家に帰ってきてます。こんな感じでこれから結婚生活うまくできるのかすごく不安です。考え方が違いすぎて、離婚?とも早くも頭をかすめています。私の考え方がおかしいのでしょうか。長文ですみませんが意見宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kadowaki
  • ベストアンサー率41% (854/2034)
回答No.9

ごくごく平凡な既婚男性です。 今まで順調に関係を深めてきた二人が、結婚式直前になって、一気にお互いの考え方の違い、認識のズレを見出して驚いたり、そしてこのまま結婚しても大丈夫なんだろうかと不安に駆られることは、多かれ少なかれどんなカップルにもあるのだとお考え下さい。 そして、その不安を抱くのがほぼ女性の側であると決まっています。 質問者さんは、おそらく結婚式って一生のうちでも最も重要な節目の行事なんだ、という思いを抱いていられるのでしょうが、彼氏を含めた世の平均的男性の本音の中には、そういう認識はほとんどないということをまずきちんと理解なさって下さい。 まして、すでに入籍済みで一緒に暮らしているわけですから、私もそうでしたが、平均的な男なら結婚式なんて面倒くさいとしか思わないものなのです。 ですが、それでは自分の親も彼女も承知しないから、我慢して従わざるを得ないだろうな、 と口に出さなくても、本音ではそう思っているのです。 だって、あの芝居がかった仰々しい儀式、コスプレまがいのお色直し、美辞麗句を並べたスピーチ……、どれをとっても、まともな神経を持った男なら想像しただけで気恥ずかしい、逃げ出したいと思うものです。 そう思いつつも、自分の好きな彼女が引き出物を何にするかとか、どんな衣装が似合うかなどとウキウキしているのを見ていると、とても正直に「どうでもいいから早く決めろよ!」と言い出しかねているだけなのです。 以上、常識的な感性を持った男の平均的《結婚式観》を概説してみましたが、質問者さんは、「エエッ、ウソでしょ?」と驚かれたのではないでしょうか。 でも、私からしたら、同じ男で結婚式の演出やプログラムなんかに興味や関心を示す方が「ちょっとキモイ」と思わずにはいられません。 要するに、結婚式とは、基本的に花嫁が主役のお芝居でって、新郎は所詮サシミのツマのような小脇役でしかないのです。 ですから、結婚式の詳細については、できれば質問者さんが彼氏の母親さんと打ち合わせて決めさえすれば、彼氏の意向なんて無視しても全然構わないのです。 >あと1週間しかないのに最悪です。今は準備もあり、私だけ実家に帰ってきてます。 お気持ちが分からなくはないですが、以上の結婚式に対する男の平均的な考え方を踏まえ、とにかく彼氏に過剰な期待をしないことです。 あと、その他のことに関しても、あまり彼氏に対して過干渉になるのでなく、質問者さんご自身が彼氏とは無関係に自律した自分の時間や生活をきちんと持たれることも大切かと思います。 やはり、結婚したからといっても、いつも二人がくっついているわけでなく、あるいはいつでも意見が一致しているわけでなく、必ず一致させなければならないときと、そうしなくてよいときがあるのだ、ときちんと弁えることも必要かと思います。 そして、こと結婚式に関しては、彼氏の非協力的な態度に過剰反応なさるのでなく、大事なことは質問者さんが決め、彼氏にはそれに従ってもらう、と割り切ってお考えになる方が賢明かと思います。

mx51mx
質問者

お礼

男性の貴重なアドバイス、ありがとうございます。もう少し重症になる前にここで相談しておけばよかったです。同じ事を彼から言われました。私の過剰な期待が男心を逆撫でしていたのですね。 式だけではなく、「結婚」に関しても期待はありました。それも過剰にならないように、これから自分をもっておきます。 これからの結婚生活において大事な事をたくさんアドバイスいただきました。迷った時にはまた読み返したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.10

こんばんは。せっかくの結婚式が辛い思い出になってしまったら悲しいですね;; 落ち込んで体を壊したりしていませんか? 私は30歳女性です。質問読ませて頂きました。 男性が結婚式に気が進まない儀式とはいえ、やると決めたなら(気持ちよく)やるべきです。 こっちが懇願してるわけでもあるまいし、『けじめなんだから』って言ってるんですから。 逆に後々『気が進まなかったんだ』思われたり言われたりされたら花嫁さんはどう思うでしょう。 本当に気分悪いですね。 私だったらどうするか…1例として読んでいただければ幸いです。 既に入籍済み・結婚式があと1週間と迫っているということなのであれば、結論を急ぐ必要はないかと思います。 もし今の段階で離婚を考えてしまっているようだったら…という前提で書きますね。 私なら彼に笑顔で『ぢゃ、アタシもあなたと同じようにさせてもらうね♪』って一言言って彼を放って遊びに行きますよ。(なかなかお友達が捕まらない場合でも外に時間つぶしに行きます) 喧嘩のつもりで出て行くわけじゃなく、『じゃ行ってくるね♪』と気持ちよく出かけているフリです。 生活は普通に。会話も普通に。仲良くを心がけて♪でも出かけちゃう。(笑) そのうち彼が『出かけ過ぎだ!』ってあなたを怒るかもしれません。 そしたら『何言ってんの、あなたも同じ事言ってたじゃない?怒る事じゃないよね?』って笑顔で言ってあげればいいのです。 その後、2人の時間を作る努力を再度お互いにしてみてはいかがですか? (あんまりやりすぎるとお互い割り切って完全に外を向くので、その前にきちんと話し合いましょう) こういうのは自分が同じ思いをしないとわかりませんよ。 家庭は2人で築くものです。ましてや結婚は女が家政婦になる儀式でもありません。 もしも今の段階で離婚がよぎっていて、しかも今は話し合いも難しい状況と言う事なのであれば、私なら上記のようにすると思います。 別に復讐する訳ではなく、彼があなたの気持ちを身をもって理解し、話し合うきっかけを作る努力です。 離婚はその後でも遅くないと思います。 別居や離婚はいつでも出来ます。大事なのはそれまでの努力です。 今は自分ひとり空回りしている気がしてお辛いかと思いますが、頑張ってください! 私も夫が仕事仕事で寂しい思いをしていますが、自発的に夫が私との時間を作りたくなるような雰囲気作りに精を出しているところです。(笑)

mx51mx
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 なんだか悲しくなって、毎日のように一人で泣いています。こんな状態で本当に式ができるのか・・・でも準備で忙しいので日中は泣いているヒマもありません。その方がいいのですが。 そうですね、彼に出かけれらても私は家にいて掃除したり食料買物したり、頑張りすぎてストレスにもなっていたかもしれません。やられたら同じことやれば少しはわかってくれるかも。試してみます! 皆さん努力して、結婚生活が楽しくなるようにしているんですよね。私も前途多難ですが頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saori429
  • ベストアンサー率12% (102/809)
回答No.8

男性にとって結婚式なんて花嫁の「おまけ」だし、見世物になるだけで、楽しいことなんて全くないのだと思います。 うちの主人も含め、周りの男性にとても多かったですよ。 なので、彼にしてみれば週末の度に実家に帰ること自体「すごく頑張った」つもりなんでしょうね。 その気持ちもわからなくはないです。(私は女性ですが) ただ、ちょっと思いやりが足りないというか、大人気ないですね。 式場の担当者に言われるくらいですから、打ち合わせでもそういう態度が見え見えなのでしょうね。 女にとっては一生に一度の大事な結婚式ですから、イライラする気持ちはよくわかります。でも最初に書いたとおり、男性にとっては女性と同じに大事なものでもないのです。 なので、少し考え方を変えてみてはどうでしょうか? 新郎なんてしょせん「おまけ」。打ち合わせがイヤなら「じゃぁ私の好きにしてもいい?後で文句言わないね?決まったとおりにするね?」って聞いてみては? 打ち合わせが面倒な彼なら間違いなく「いいよ」って言うでしょう。 そして、あなたが自分の好きなように決めちゃえばいいのです。 結婚式の話まではお互いに何の問題もなく仲良くやっていたのでしたら、そうしてしまうのも一つの手だと思います。 ただ、普段から何に対してもこのような性格でしたら、ちょっと結婚を考えなおす必要があるのかもしれませんが...

mx51mx
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 saori429さんは男性の心がすごくわかる方なのですね。うらやましいです。「花嫁のおまけ」「見世物」「実家に帰る=頑張っている」まったくそのように考えているそうです。けんかしている時に言われました。私は言われてからようやくわかりました。式に対する考え方が最初から違っていたのだと思います。式がおわったらちゃんと話をしたいと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ohnoah
  • ベストアンサー率7% (48/644)
回答No.7

mx51mxさん、こんにちは。 彼は何歳か判りませんが、ちょっと考え物ですね。 あと1週間ということで >喧嘩の末には「結婚式なんてやりたくない!!」とお互いに言ってしまい>ました 式を挙げる前に早く現実を見れたというがのでは良かったのでは。 当然彼の両親は今の状態を知っているのでしょうか。 彼は仕事もこんな感じなのですか。

mx51mx
質問者

お礼

ご意見有難うございます。 彼は私と同い年の20代です。彼の両親は、今私たちがケンカ状態ということは知りません。時々ケンカしてるとはいいましたが。私の両親には、本当は心配をかけたくなかったのですが、泣きたいところを見せずに明るい感じで、愚痴っぽく、ケンカしている事をいいました。結婚式の事を嬉しそうに話す両親の前で、とても気がめいっていて、あまり話しができなくなっていたので。本当に申し訳ないと思っています。式までは仲直りするから心配しないでとも言いました。 彼は仕事はちゃんとやっています。お客さんに私も会ったことがありますが、彼に感謝していたようでした。仕事ではできるのに何故自分たちの事の打ち合わせがそんなに嫌なのか理解できないでいました。が、今になって、私のそういう期待が大きかった事も原因だと感じています。「もっとできる人だと思ってた」と・・・。ケンカになるのはきっとお互いが悪いんですよね。私ももう一度自分を振り返ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.6

>式場の担当者にも「彼、子供だね」と言われる これはもう凄いことですよ。 式場の担当者が何歳でどのくらいのキャリアがあるかにもよりますが、これまでたくさんのカップルを見てきた人ですよ。その人にそう言われるってことは、相当ですよ。そもそも、普通はお客さんにこんなこと言いませんよ。言われるってことは、よっぽど彼は世間一般からみて、ガキなんだと思いますよ。 何かのキッカケで大人になる可能性がゼロとは言わないけど、そもそもキッカケがないと変われない人間は人間としてのレベルが低いと私は思っています。 別に離婚をすすめるわけじゃないけど、彼に対しての見方、今後の接し方をよく考え、結婚するのなら相当の覚悟をしておいた方がいいと思いますよ。

mx51mx
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 すみません、質問欄に入れていませんでしたが、式場の担当者は父の友人なので、父に言っていたそうです。(その方が相当ひどいですね・・・) 今までどうして見えなかったのか。覚悟、しました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milkmaron
  • ベストアンサー率21% (65/305)
回答No.5

私は去年の10月に入籍し、つい先日挙式を挙げました。 時間がなくてお互いイライラして、ぶつかってしまう のはよくある事ですが、今から彼が「遊び」優先で 2人の事は後回しではmx51mxさんも余計にストレスが 溜まりますよね。 結婚式については、あなたが少し大人になって 色々と言ってしまう前に彼の言うとおり、自由に やってしまってはどうでしょう? もし、彼の両親と用事がある場合は必要な内容を メモに箇条書きにして、やってもらう。 時間が余りないのが気になりますが、結婚式は花嫁が 主役ですから、逆に自分の好きな様に出来る♪ くらいで乗り切って下さいね。 私は逆に本当に必要な時意外は、一人で式場に行って もいい位でした。 結局、装花ひとつ決めるのにも彼は「好きなように」 ってタイプだったので「ありがと~」くらいで全て 私の好みで、手作りアイテムも仕事と同時は大変 でしたが自分の好みは譲れなかったので全部、自分が 作りました。 言い方は良くないですが、余り期待しないでやって いって下さいねん!

mx51mx
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 結婚式に対する私の期待が大きすぎたのだと思います。その温度差がありすぎてこういう事になってしまいました。一週間前で、既に打ち合わせは全て完了しているので、あとは私たちの気持ちのみです。一番大事なところが未完了・・・。 そうですね、あまり期待せずにやります。その方がうまくいくかもしれません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

なんだか、私たち夫婦のことのようで、思わずアドバイスさせていただきます。 同じく1月に一緒に住み始め、5月末の式でした。一緒に住み始めてからは、結婚式の準備準備でお互いにすごいストレスでした。 加えて、やはり環境の変化に対する見えないストレスも多かったように思います。 式までケンカしない日がなかったし、口を開けばケンカで、よく泣いていました^^; 質問者さんの考え方おかしくないですよ。不安もよくわかります。 とりわけ、女性の方は結婚式に夢をもち、男性はどこかしら独身に終わりを告げることに寂しさ?!というか未練があるようです。(もちろん、新しい生活への期待や責任感もいっツぱいでしょうけどね。) その辺の、違いから式まえにケンカが絶えないのかもしれません。個人差はあるとおもいますが。 お話を聞くと、ケンカ状態で今後に不安でいっぱいなんですよね。 でも、たぶんそれは彼も同じなんだと思います。彼は結婚式をすることで今後の責任感をもってやっていくことに不安や戸惑いを感じてるんではないかなって思います。だから、友人と遊びに行くことで、発散し、それを紛らせてるのかなって。 お互いにケンカ腰になりがちなときってあるもので、お互いのことが考えたいし、思いやりたいのについ自分のことを考えてしまうんです。それを、相手に主張してしまうからけんかになってしまうんですよね。 これでもかっと言うほど夫とはケンカしたので、そんな感じかなと推測しました。 今は式前でお互いにぴりぴりしているから、気持ちのの歯車がずれているのかもしれませんね。 でも、せっかくの式ですし、晴れやかな気持ちで当日をむかえたいですよね。 私はよく、そういう時はお互いに素直になれるように手紙を書きました。式が近づいてもけんかの日々を脱出したくてそうしました。文にするとあまりけんかにはなりませんし。 文句ではなく、正直な気持ちと自分の反省、そして少しだけ要望?!をかきました。あくまでもラブレターとして書きました。 それからふたりで話し合って結婚式の時には、最後の3日間は、仲良くすごし、気持ちよく結婚式当日をむかえられましたよ。 そして、式がおわったらうそのようにケンカは減りました。さいきんでは、めったにケンカしません。 一度、そういう時期を乗り越えた夫婦の方がのちのちうまくやっていけるんだと思っています。 夫も質問者さんのご主人と同じく、「結婚しても友人とは遊ぶ!!」と断言しています。家庭を理由に独身の友人と疎遠になるのはポリシーに反するそうです。 なので、妥協点としては「その分私とも遊ぶ!」ことにしています。そして、「子どもが生まれたら暫くは子ども優先に」していて、なんとか実行してくれています。 そういうやくそくは、式がおわってゆっくりすればいいです。きっと、たいへんだった分、お互いを思いやれるようになりますから、安心して素敵な日をむかえられることをお祈りしています。 長々となりmしたが、参考になれば幸いです。

mx51mx
質問者

お礼

有難うございます。とても参考に、そして励みになりました。 >家庭を理由に独身の友人と疎遠になるのはポリシーに反するそうです。 そうなんです!全く同じこと言っています。まぁ、気持ちわからなくはないので、「遊んできていいよ」とは言っていて日常は束縛していない方だと思います。でも、式の次の日から2泊3日っていうのはん~・・・納得いかないけれど今回は我慢することにしました。彼に電話をして「せっかくケンカしながら打ち合わせした式がもうすぐ。仲直りしよう。」といいました。まだぎこちないですが、メールやりとりしたり、少しずつお互い穏やかになってきました。お互い結婚前は一人暮らしだったのでいろいろとストレスもあったと思います。12年付き合って、一緒に住んでいた時期もありました。本当に今まで仲良くやってきたのになんで入籍したとたんこんなになるの?と変な焦り?みたいなものもあったように思います。式も大事ですが、本当に大事なのはその後の生活ですよね。式が終わってからでもゆっくり、ちゃんと話をしてmiumiumamaさんのような夫婦になりたいです。同じような経験談、聞かせていただき有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

困りましたねー。 毎週のように釣りに行く釣り好きな人は結構います。 お話の様子ですと、今後も休みは釣りに出かけるようになると推測されます。あなたも釣り好きであれば、一緒に出かければよいのですが。 結婚式のときに彼の上司など目上の人から、もう少し家庭を大事にするように、それとなく彼に話をしてもらうようにしたらどうでしょうか。 あなたがお気の毒としか言いようがありません。

mx51mx
質問者

お礼

ご意見有難うございました。 釣りは、夏は一緒に行っていました。別に釣りは好きではありませんが、彼は気を遣ってくれるし、楽しそうな顔は見れるし、私が釣ると自分のことのように喜んでくれるし。そういうのが嬉しかったからです。 でも、私は結婚のため引越をして仕事も変わり、立ち仕事になりました。慣れない仕事でくたくたで、とても週末、立っている釣りには行けませんでした。私もストレスたまっていましたね。 仕事も先週で終わったので、一緒に釣りでも行ったら気持ちもどるかな。もどるといいな。 やっぱり共通の趣味ってとても大事ですよね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ちょっと、勝手な旦那さんですね。 なんか、結婚式は、質問者さんのためにやってやってるみたいな意識をもっている感じがします。 本当は、2人で協力し合うのが当たり前なのに。 それに、旦那さんが大変ってことは、結婚式の場合、女性の方がもっといろいろ大変ですよね。それを、理解できず、自分だけ大変だと思っているなら、困りますねぇ。 それとも、旦那さんがご両親とうまくいかなくなったのは、質問者さんに原因があるのでしょうか。それですと、間に入って一生懸命やってるんだから、たまには休ませて、と言う気持ちもわからなくもないですが。 ただ、結婚しても俺は遊ぶといいきっているあたり、ちょっと先が思いやられます。大切なときも、自分の気持ち優先されそうで・・。 また、結婚式の次の日に、勝手に友人との旅行を決めてくるなんて、思いやりがないのではないでしょうか。せめて、事前に聞くなり、奥さんが嫌がったら、キャンセルするなりして欲しいなと私は思ってしまいました。 いろいろ、旦那さんについていい評価ができなくてごめんなさい。 ただ、私も質問者さんの考え方に共感です。

mx51mx
質問者

お礼

ご意見有難うございました。私はずっと前からなんとなく(結婚式は二人で仲良く決めていく・・)というのを夢見ていてもっと協力しながら楽しくやっていけるものだと思っていました。甘かったですね。私も夢を実現したいと、押し付けもあったかもしれません。でも、そんなに無理なことは言っていないのですが・・・ 彼が彼の親とうまく行かないのは、私が原因ではないです。今までは別によくも悪くもなかったのが、親の方が打ち合わせに遅刻してきたのに謝罪がなかったり(プロの司会者も忙しいところを遠方からよんで、担当者・私の親・私達、6人で15分程待っていました)、ほとんど決まっていた席次を出かける直前に変更したり、勝手に式場に行って打ち合わせしてきたり、私も実は疲れました。私が間に入っている感じです。これからずっと・・と思うと気が重いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saion
  • ベストアンサー率45% (107/236)
回答No.1

彼が子供過ぎますね。 普通は、人は社会の中で生きていくものですので、その社会の中での生活ができなければ色々な所で摩擦を生じます。それでも良いという生き方もありますので、一概には否定しませんが、そういう方と結婚する方はそういう価値観に共鳴できる方でないと辛いでしょうね。 一緒に生きていくうえで一番重要なのは「価値観が同じ」ということだと思う私は、あなたの書いていることが本当であれば「やめた方がいいよ」と助言します。

mx51mx
質問者

お礼

長文読んでいただき有難うございました。そうですね・・・。彼は付き合っているときと変わっていなく、私が見えていないだけだったのかもしれません。 式場の担当者にも「彼、子供だね」と言われるし、辛いです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚準備でのけんか

    ひとつ結婚準備でけんか?してしまってどうしたらいいか悩んでいます。 私は29歳で彼女は27歳現在は同棲をしていて、9月の結婚式に向けて色々準備しているのですが、昨日ブライダルフェアに行って色々話を聞いたりしているものの、まだ打合せ等もなく担当者も決まらずということもあり何をしたらいいんだろうと日に日に心配になってきているところです。 そんなときに昨日の夜に寝ているときに彼女から「結婚式の準備をもうしたくない」とのことで突然大泣きされてしまいました。 原因は私にあったようで、自分に興味のあるものには色々と意見するのに興味のないもの?(例えば写真とか旅行とか??らしい)にはそっけない態度をとっていて自分ひとりで抱え込んでしまって寂しいしつらいとのことだそうです。 自分としては彼女がそんな風に思っていたとは思ってもいなかったこともあり、またドレス選びやブーケ選びなども今まで二人で一緒に行っていたり積極的に参加していたつもりだったのですが、彼女には伝わっていなくて少し困惑してしまいました。 とりあえず昨日はちゃんと言いたいことを伝えてもらうようにお願いしたのですが、これから先どうやっていこうかというのはやっぱり不安で、がんばってるって言うか一緒に乗り切っていきたいのですがどうすれば伝わるかなど結婚された先輩方がどうやって乗り切ったのかなぁというアドバイスをいただければと思いました。 とりとめもない質問ですいません。よろしくお願いします。

  • 看護師の彼女と結婚の準備を上手くするコツは?

    看護師の彼女と結婚の準備を上手くするコツは? 来年の6.7月頃に結婚を考えている27歳男性です。 お互いの親に結婚することは既に話しており、これから準備を始めるとこなんですが、式場の予約をしたり打ち合わせをしたりと必ず2人で一緒に行かないといけないときがあると思うんですが彼女な看護師さんで三交代の正社員で土日のお休みもなかなかありません。 休み希望も一ヶ月前に出さないといけなく、土日は取りにくい。 今でこそ寝不足状態でデートをしています。 ブライダルの人から来週の土曜2人で来てくれと言われても彼女が仕事なら無理です。 次の機会にしてもなかなか話しが進まないかもしれません。 看護師さんをしながなら結婚をした方々。 どうやって準備をされましたか?

  • 親への結婚報告・・・

    こんにちは。 彼と1年後に結婚しようということが決まり、両親へ「来年結婚するから」ということを伝えました。 お互いの家には何回も行って一緒にごはんを食べたりしていましたので、「堅苦しい挨拶はやめよう」とお互いの両親に言われましたが、けじめとしてお互いに挨拶に行こうと思っています。 私の妹が来月結婚式なので、彼が私の親に挨拶するのはその後にしようということになったのですが、 私の母が「先に日取りや会場を決めておかないと、いい日がなくなるよ。挨拶に来るのはずっと後でいいんだからね」と言い、 先に結婚式の日取りや会場を決めました。 そして再来月ぐらいに「こういう風にしようと思うんだけど、どうかな」ということで伝えようと思っていたのです。 しかし先日家族や兄弟で食事をしているときに、結婚式の日取りや会場を決めたことをつい言ってしまったのです。 父は「もうそんなことまで決まっているのか」と驚いた様子で、私はすぐ「しまった!」と思ったのですが時すでに遅し・・・。 そのあと改めて、決めたことを父に伝えたのですが、妹の式の前に言ってしまったことをすごく後悔しています。 母は「ふたりで決めなさい」と言いましたが、父はそこまで話が進んでいるとは思ってなかったみたいです。 この先、どうやって父に話していけばいいのか悩んでいます。 妹の式がせまっている今、私の式の準備が進んでいるのも確かです。 妹の式が終わったあとすぐに挨拶に来てもらうのはどうなんでしょうか。 少し時間をあけた方がいいですか?その間、私は式の準備を進めていっていいのでしょうか。 (式に関しての希望はお互いの両親ともに何もないようです) アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚準備で喧嘩が増えますか?

    こんにちは。 結婚準備が大詰めを迎えていますが、日に日にストレスが溜まります。 ほとんどは手作りのものを作ってる最中に、お互いの意見がわれて喧嘩だったり、お互い忙しいのにお互いを思いやれないで、ささいな事で喧嘩になります。今まで数えるほどしか喧嘩はしていないのに、正直不安です。同じ経験された方で、式が終われば仲良くなった人いますか??

  • お互い在住していない場所で式を挙げた方

    遠距離でお付き合いしており、11月に挙式を予定しています。 これから打ち合わせが始まるのですが、 お互い在住していない場所で式を挙げた方に進め方などお話を 伺えたらと思います。 場所は彼のお父様から申し出があり、彼の実家である関西で 挙げることになりました。 結婚式の前1ヶ月で荷物等運び始めて挙式後一緒に住む予定です。 現在住んでいる所からは、関西まで 私は新幹線で3時間、彼は乗り物を乗り継いで5時間かかります。 お互い離れて住んでいるので、打ち合わせ毎にまとめて 決めていこうと話していますが、結婚した友人からも準備は たいへんだと聞いているのでどうなるか不安です。 お互いに離れている場所で式を挙げた方がいらしたら、 お話を伺わせて下さい。

  • 結婚が決まりあと一歩なのに 長文です

    私は31歳の女性です。4年半付き合った2つ年下の彼とやっと結婚がきまりあとは入籍をしようという段階まできました。 つきあった4年半の間はなかなか彼が結婚に興味を持ってくれず、私も結婚したくなったこともあり『他の人を探す!』と彼と何度も別れたりやり直したりと続きました。 そしてやっと昨年末結婚しようという話になり、お互いの両親に挨拶が終わりました。両親同士はまだ会っていません。4月2日入籍予定でした。 彼と話し派手なことはせずお金をかけずに結婚しようと決め、式もしないことで同意しています。なかなか彼が日曜日に休みが取れないので、籍を入れた後ゆっくりとお互いの両親と兄弟で食事会でもと思ってました。私はなによりもお互いの気持ちが大事で『籍を入れて夫婦になる』このことを第一優先したいのです。 しかし、私の母が今になり式をしないのか!親族の顔合わせはどうするのか!嫁をもらう立場なのに向こうの親は会ったときそういう話にならなかったのか!と半狂乱になって怒鳴り散らされました。 私はもう昔のように『もらうもらわれる』という時代ではないと思ってます。 無理にやりたくない式をやったって嬉しくないし、親戚に見せびらかしたりするのは嫌だし・・・。 彼と話し合いなんとなく勢いを失いつつあります。タイミングを逃してしまったら駄目になってしまいそうです。 物事には順序や決まりがあるのよ!と母は怒鳴ります。母は親戚に見せびらかしたいようです。 私の考えはどこか間違っていますか?やっとやっと彼と一緒になれるときがきたのに。

  • 結婚式の打ち合わせスケジュール

    1ヵ月後にウエディング専門ハウスで友人が結婚式&披露宴を行います。 招待状を渡したいからということで先日電話がかかってきました。 会うのは来週末ですがその前から月に一回程度お誘いしても式の打ち合わせで会えないとか言われて、なかなか会う日がありませんでした。 結婚式の打ち合わせってそんなに過密なのですか? それならと平日の会社が休みの日はどう?と誘っても打ち合わせなのーと言われて。 余談ですが 「2人の仲をとりもってくれてありがとうー!」と言われてその後「じゃぁ今度は私の方もよろしくね。」と言ったら彼が「会うのは女性だけ!と言ってるからごめん」と断られました。友達に会わせてどう思う?って聞きたいんだけどって言ってもごめんねぇ彼がと言われ、正直 イライラしちゃいます(>_<)

  • 結婚準備の義母の参加度

    度々お世話になっております。 来年に結婚が決まり、現在少しずつ結婚準備を進めています。 今回、皆さんに伺いたいのは題名の通り義母の結婚準備の参加度についてです。 (※私=新婦です) 結婚式は私の地元で挙げるのですが、新郎側の実家は新幹線で3時間程の距離のところにありお互い行き来するのは費用面・時間的に大変です。しかし義母は、私達の結婚の準備に「私も参加させて!」オーラが全開なので、準備を勝手に進めてはいけないなぁと考えています。 ただ、義母は色んなことに対してちょっと介入し過ぎるなぁと思うこともしばしばあり、今年お義兄さんが実家の地元で結婚式を挙げた際は、結婚の打ち合わせにお義母さんも全て参加をしお嫁さんともめたようでした。 私達の式は距離的に遠い場所なので打ち合わせには声を掛けず例えば衣装とかは候補を絞ったら報告程度いいのでしょうか?それとも式の打ち合わせや衣装合わせには声を掛けるべきなのでしょうか? できれば最低限の参加でお願いしたいのが本音です。最低限ってどの程度なんでしょうか? ちなみに式の費用は両家の援助+私達の貯金でまかなう予定です。

  • 結婚資金のために会うのを控えるって…(長文です)

    こんにちは。私は25才です。 明日から2泊3日で九州に帰省中の彼に会いに行こうとしていました。が、両親がそれに「式の資金を貯めるんだったら会いに行ったり泊まったりしてお金を使うのは違うんじゃないか。電話じゃだめなのか」と反対しています。 状況としては、 ○彼も私もこの四月で社会人2年目になるが、貯金はほとんどなくこれから結婚資金を貯める。 ○私は去年の年末にドクターストップにより退職、現在失業保険をもらって就職活動中。 ○私が退職により実家に帰ったことで、関東⇔関西の遠距離になってしまった。 ○彼は土日休みは難しい職、私は事務希望で土日休みなので、私の就職が決まったらお互い休みでゆっくり会える機会はほとんどない。 ○私は彼の親御さんと一度ご挨拶していますが、彼は私の母親と弟にしか会っていません。父親は会ってくれませんでした。理由は付き合ってる人を紹介すると言って連絡したときに、私は彼と一緒にホテルにでも泊まると言ってしまったためで、これについてはとても反省しています…。 私が就職すれば何ヶ月に一度くらいしか会えなくなりそうだし、しっかり会って貯金やこれからについて話をしたい、お互いの気持ちも確認したい、そのために行く予定でした。両親は彼の実家の近くに行くことも気になっているようですが、ただ彼がまとまった休みがとれるのが今しかなさそうなことと、きちんと話をするならお互い休みの時に時間を気にせず話がしたかっただけです。 二泊もするのかということも言っています。 うまく言えませんが、お金がかかるのに彼の実家近くにまでわざわざ行くなという両親の意見が納得できません。 皆さんの意見を聞かせてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚式まではけんかしたほうがいい??(弱長文)

    私は今年の7月に結婚します。今はだいぶ式の準備で忙しくなってきました。最近結婚をすでにしている同僚に「結婚準備のことで婚約者とよくけんかするやろ?」と聞かれます。 でもけんかは全くしません。 僕の仕事は24時間勤務の仕事ですがその分1ヶ月に10回しか仕事に行かず、1ヶ月の半分以上は家にいてます。代わりに婚約者は月曜から金曜の8時から20時まで仕事をしています。ですから僕が結婚の準備をいろいろしたり、平日しか連絡のとれない式場などの電話をしたり、準備の段取りを考えたりしています。婚約者は今の仕事が本当に好きなようでプライベートが大変で仕事に支障がでないように僕はいくらでも協力するつもりです。 だからといって婚約者は何も結婚準備をしていないわけではなく仕事が忙しいながら結婚準備もいくらかしてくれています。 僕は婚約者に対して何の不安もなく、婚約者も僕に対していろいろしてくれてありがとう、と感謝してくれています。 ところがけんかはしないと言うと「けんかはしたほうがいいよ」と言う人があらわれたのです。それは本音でぶつかりあったほうがいいよという意味なのかどうかは分かりませんが、僕も婚約者もがまんしたりお互い気を使ったりなんかはしていません。今とても楽しい毎日を過ごしています。 でもやはりけんかしたほうがよいのでしょうか?? 結婚準備の時にけんかしなかったけど今はこうなった、あるいはけんかしたから今はこうなった、という人生の先輩方。ぜひアドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう