• ベストアンサー

野菜の茹で汁捨てますか?

先日料理教室で、鮭のマリネ用野菜の椎茸や人参玉葱を茹でたときの汁を捨てました。 トマトとひじきのスープもつくるから出汁としてつかえるとおもってとっておいたら、管理栄養士のひとが、「味が変わっちゃうから」と言うので。それで、スープには顆粒出汁を入れました。献立や材料が決まってるのに茹で汁に出汁がでてるからとおもって使おうとするの、集団行動としてはまずかったかと反省して茹で汁捨てたのですが、(椎茸の出汁…)ともったいなくおもいました。 家でつくるときにはもったいないから茹で汁使います。だいたい栄養逃げちゃうとおもってレンジを使うことも多いです。 茹でても野菜や椎茸からそんなに出汁や栄養はお湯に逃げないものなのでしょうか。管理栄養士が言うんだから間違いないのかもしれないですが。わたしはケチケチでしょうか。みなさんはどうされていますか。

noname#100687
noname#100687

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • turbo27
  • ベストアンサー率40% (166/414)
回答No.6

もちろんケチケチじゃありませんよ~。茹で汁、つかいますw。 前にテレビで(NHKのガッテン)やってたけど、プロッコリを茹でた時、栄養成分は半分以下に減っちゃうそうです。茹でる時はナベにちょっと水を入れて蒸し煮にするのがいいそうです。 (今気になったから検索~っとw) http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2005q1/20050112.html なんと ・ビタミンC: 44%に減少 ・ビタミンB1: 58%に減少 ・ビタミンB2: 35%に減少 ・葉酸: 30%に減少 だそうです!びっくり! 「なぜなら、これらの栄養素は水溶性であるので、煮汁に溶け出してしまうのです。」だそうです。 そういえば、けんちん汁やとん汁で野菜たっぷりのお汁飲んだ時って、あの汁の中に野菜のうまみがたーっぷりでおいしいですもんねぇw。

noname#100687
質問者

お礼

ありがとうございます。 半分以下にも減っちゃうの、びっくり! 我が家のやり方は我が家で貫き大事な栄養を大事に摂っていきたいものです。

その他の回答 (5)

noname#17702
noname#17702
回答No.5

基本的に茹でる調理はしないです。野菜からは水溶性のビタミンやミネラル、旨味などが流れ出ちゃうし、肉や魚介類もそう。すごく美味しいスープが出ています。もったいないです。 だから、茹で蛸や茹で蟹なんて信じられない!旨味スープを出した残りカスってイメージです。 ラーメンスープの作り方見てればそう感じますよね。あれは素材から溶け出したスープですもんね。 鍋に薄く水を張り、トマトやジャガイモ、肉類(または魚介類)等を入れて蒸し煮にするとたくさんのスープが出ます。時にはどこから湧いてでたんだ?と思うほど鍋がスープでタポンタポンになったりします。メッチャ美味しいです。 パスタの茹で汁なんかも美味しいんですよ。私は少な目のお湯で茹で、そのまま素ウドンみたいにして食べたりもします。(笑)

noname#100687
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよねえ。わたしも基本的に茹でる調理はせず、そのまま煮て味付けてスープも一緒に食べちゃうとかそんな料理が多いです。 昔、料理屋で牡蠣の土手鍋をつくる手伝いをしたときも水を一切入れず具の入った鍋を火にかけたら、野菜からでる水分だけで味噌を溶かし具を牡蠣を煮ていました。その残り汁で雑炊。一滴も残さない。水分すごく出るんですよね。そんなことをおもいだしました。

  • azure-
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.4

野菜とかゆでると大事な成分(何かはわかりません。すいません。)が水に溶け出してしまうと聞いたので、捨てずに使ったり、 もしくは、栄養が逃げないようにsawocoさんと同じようにレンジでゆでたりしますよ。

noname#100687
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。わたしも栄養とか漠然としたイメージだけなんですが。 衛生面に気をつけながら上手にやっていけたらとおもいます。

  • mamya
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.3

湯で汁。もちろん使いますとも(笑) じゃがいもの茹で汁がお気に入りです。 あと、ちょっと違うかもしれないけど パスタの茹で汁も。。。。(恥) 塩加減をみて水を足して使ってます。 でも、茹でたものと次に茹で汁で作るものとの相性が良くないと かえって 「使わなきゃ良かった~」的な結果になるかもしれません(^_^;) しいたけのダシって個性的だから。。。 中華とか、炊き込みご飯とかだといいかもしれませんね♪

noname#100687
質問者

お礼

ありがとうございます。 相性ですね。 こうしてみなさんのご意見を伺うと、自分では気付けなかったことがいっぱいで、あたし、がさつ…とおもいました。 でもやっぱり家では、お湯に栄養がいっぱい溶けてる気がしてがんがんつかっちゃいます。 お蕎麦の茹で汁は風味があってなかなか良いかと…。

noname#74881
noname#74881
回答No.2

栄養的な問題はわかりませんが、私はゆで汁は洗い物に利用してしいます。 実家にいるときは、庭にまいて、ありんこの退治に使っていました。

noname#100687
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど。 ちなみにほうれん草の茹で汁等のあくの強いものは家の前のしつこく伸びる雑草にまいてます。

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.1

多分アクが出ているのでソレを気にするかしないかだと思います 気にしなければ使えば良いと思います 私は使いますよ 話はすこし違いますが冬 水炊きしたあとの残り汁で翌日カレーをします けちくさい話かもしれませんが美味しいですよ

noname#100687
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほうれん草とか強いもの意外に、あくなんてそんなに気にしたことなかった! ひとによるから、みんなでつくるときには気をつけないといけないですね。 家でつくるときはもちろん使いまくるけど。

関連するQ&A

  • 野菜くずの栄養について

    最近よく雑誌やTVで節約について特集が組まれたりしていますよね。 そこで野菜の皮やくずまで食べましょうってやっているのですが農薬とかは大丈夫なのでしょうか? 昔家庭科の授業で野菜の皮に栄養が含まれているとは習ったのですが、同時に農薬も皮に含まれていると聞いたような気がするのです。 ブロッコリーのやキャベツの芯などはもったいないので細かく刻んで食べたりしているのですが、ジャガイモやにんじんの皮も食べて大丈夫なのでしょうか? 雑誌で節約の達人として紹介されている人はジャガイモの皮や玉ねぎの茶色い皮を使ってスープのだしをとっていたのですが…。 スーパーで買ったものは止めておいたほうがいいのでしょうか?

  • 食品の茹で汁栄養価について教えて

    野菜などの食品を茹でると、ビタミンなどの栄養価が水に流出するので減少しますよね。(損耗率を調べれば、だいたい解りますが) じゃあ、玉葱、人参、セロリ、鶏肉など色々な食材を茹でて野菜スープを作った時に、スープのみの栄養価を調べようとしたらどの様に計算すれば良いのでしょうか。茹でた事によって減少した栄養価は、スープの方にすべて含まれている?カロリー・蛋白質・脂質・糖質も計算したいので教えて下さい。

  • 離乳食の野菜スープ

    6ヶ月の子の離乳食を始めました。 野菜スープはにんじんやじゃがいも、たまねぎ等をごろごろと大きいまま煮込んで野菜スープを作ります、とあるのですが、細かく野菜を小さくして作ったものとスープに違いはあるのでしょうか? 素人考えでは、細かくしたほうがスープにより野菜のエキスが出る気がするのですが…。 具材はすりつぶして与えようと思っているので、大きさは関係ないかなと思っています。でも離乳食教室で栄養士さんがこの大きさが重要と言っていたので…。(大人数のためその場で質問できませんでした) あと、野菜スープに使う野菜一つ一つをまだ未経験でもスープなら全部合わせてまとめて使用してもアレルギーの心配などはないのでしょうか? 考えすぎなのかもしれませんが、どうしても気になってしまうので皆さんアドバイスよろしくお願いします。

  • 焼肉の時の野菜

    知人と焼肉店によく行くのですが、網焼きだと野菜がうまく焼けません。 いつも生焼けか焼き過ぎ(真っ黒)の両極端になってしまいます。 この時、主に食べる野菜はキャベツ・かぼちゃ・しいたけ・たまねぎ・ニンジンなどです。 上手に焼く方法ってあるんでしょうか?

  • 野菜スープの具材

    最近保温ジャーを手に入れ、野菜スープにはまっています。 ただレパートリが少なく、もっと種類を覚えたいです。 にんじん、たまねぎ、もやし以外に野菜スープにオススメの具材を教えて下さい。

  • 野菜スープは栄養が壊れてない?

    野菜スープが体に良いと聞いたので毎朝、ニンジン、セロリ、キャベツ、玉ねぎなどをみじん切りにしてスープで飲んでるのですが、野菜は加熱してスープで飲んでも栄養素はちゃんと摂れるのでしょうか?

  • 簡単に温野菜(スープも飲みたい)

    簡単に温野菜(スープも飲みたい) 現在一人暮らしで、野菜は完全にジュースで補ってます。ただ冬になると 寒くて中々進まないので、面倒くさがりな私ですが温野菜でも作ろうかと 思ってます。肝心なのは栄養が出てる煮汁を飲みたい(温まるし)ので、 コンソメをダシにしたいのですが、なにぶん男ですし材料を切るのは一応 やれそうですが煮る手順が分かりません。野菜はじゃがいも人参、玉ねぎ ブロッコリを使おうと思ってます。いかんせん普段包丁を使わない物しか 食べてませんので、本当に初心者です。どうぞ宜しくお願いします。

  • 野菜たっぷりのスープ教えてください☆

    ダイエット&体調管理とし、野菜をたくさん取りたいと思っています。野菜の量を多く取るには、スープにするのが一番かなぁって思っているのですが、レシピをあまり知りません。 とりあえず、昨日、キャベツと玉ねぎと人参とトマトの水煮缶とコンソメを一緒に煮込んでスープにしたものを作って食べているのですが、他の味付けのものも色々試してみたいのです。トマト味やコンソメ味以外のスープで、おいしい味付けのものを教えてください☆ 料理は好きな方ですが、手の込んだものでは無く、野菜を一気に煮込む感じでできるものがいいです。手の込んだものももちろんうれしいです♪ セロリ、エリンギ、ズッキーニが嫌いなので、それが入っていないものでお願いしますm(_ _)m

  • 栄養価を逃がさない野菜の冷凍保存、冷蔵保存方法について教えて下さい

    一人暮らしで平日は忙しく、料理する暇がありませんが、健康・ダイエットのため野菜を簡単に日々食べれるような、冷凍・冷蔵方法について教えて下さい。 今は、休日に野菜(大根、人参、玉葱、ブロッコリー、水菜、キャベツ等)を茹でて、茹で汁は捨てて野菜のみを冷凍保存しています。 それを平日、解凍して、出汁の元、ブイヨンなどで野菜スープにして食べています。 茹でることで野菜の栄養分を捨てているようにも思えますし。 調理は1週間に1度しかできないので生野菜をカットだけして冷蔵は日持ちが心配です。野菜類は生のまま冷凍しても大丈夫なのでしょうか? あまり料理は得意でなく知識もないので、 宜しくお願いいたします。

  • 野菜炒めの使いまわし

    野菜炒めを昨日作ったんですが、結構な量が余ってしまいました。 もったいないので、この野菜炒めを今日の晩御飯にも出したいなぁと思ったんですが、よい使いまわしレシピはありませんか? ちなみに、野菜炒めの中身は「豚コマ、ニンジン、ピーマン、もやし、玉ねぎ・・・」でこれを塩・コショウと醤油で炒めた物です。 すみませんが、どなたか教えていただけるとありがたいです。

専門家に質問してみよう