5ヶ月乳幼児の皮下出血について

このQ&Aのポイント
  • 5ヶ月の乳幼児の腕に紫色の斑点が出ており、皮下出血の症状が見られます。
  • 血液検査の結果、血小板に異常はなく、CK値が正常値を超えています。
  • 川崎病の経験があり、心臓に問題がある可能性も心配されています。心臓エコーの検査が予定されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

5ヶ月乳幼児の、皮下出血について。

5ヶ月の息子の腕に、紫の(針で刺したくらい小さい点状の)斑点が無数に出ています。 皮下出血のようです。 今朝気が付いてすぐに病院に連れて行き、血液検査をしてもらったところ、 1) 血小板には異常なし、 2) CK値(心筋の酵素)が正常値を超えている(300) とのことでした。 どのような病気が考えられるでしょうか。 川崎病に罹ったこともあるため、心臓に何か不具合がおきたのではないかという不安もよぎります。 熱は無く、ミルクも良く飲みますし、痒がる様子もありません。 近日中に心臓エコーの検査をしてもらう予定ですが、 心配で心配で、どうしたらよいのか分かりません。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、どんなことでも良いですので、教えていただけますでしょうか。どうか、宜しくお願い致します。

  • kamsa
  • お礼率99% (232/234)
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fukuragi
  • ベストアンサー率53% (14/26)
回答No.1

 まず、経過観察(増えてくるかどうか、他の部位にも出てくるかどうか)だけでいいと思います。  多分片方だと思いますが腕の点状出血については、袖などの圧迫、寝ているときに身体の下敷きになっていた、などの圧迫によるものだと思います。5か月とのことですので強く掻いたり刺激を加えたというのは考えにくいですし。それに、川崎病の既往があるとのことですので、抗血小板薬(バファリン・バイアスピリン等)の内服を日常的にされていませんか。もし内服されているのであればそれにより点状出血が惹起されているものと思われます。CK値が正常値を超えているとのこと。(300)とは値が300であったということなのでしょうか?それともそちらの病院では正常上限を300に設定しているということでしょうか?だいたい一般的にCK値は新生児~乳児の方が幼児以降よりも高い傾向があります。ただ、300というのは「軽度の」異常高値です。CKとは心筋を含む筋肉や脳組織に含まれていて、それらが損傷を受けると血液中に逸脱してくる酵素です。300という値はどうなんでしょう。全身性の筋疾患などでは1000程度以上(万単位のこともある)になりますし、例えば点状出血の原因になった(かもしれない)腕の圧迫による疎血やうっ血によるちょっとした筋肉のダメージ、あるいは採血に時間がかかって、長時間駆血したことによる同様のダメージによるものでしょうか?抗血小板薬を内服されているのであれば、それによる副作用としてCKが微増することもあるかもしれません。心筋炎も考えられますが全身状態からは?が付きますし、川崎病による冠動脈瘤→心筋梗塞なんてことも可能性としてはありますが、なんか違うような気がします。次回近いうちにエコーと採血の再検をされるのが宜しいでしょう。  というわけで、なんらかの圧迫(+抗血小板薬の内服?)による点状出血ということじゃないかなと思います。なお、お風呂に入ったりすると皮膚表面の血行がよくなって点状出血斑が増悪したように見えることがありますので(入浴が悪いのではなく)お含みおき下さい。また、ガンマグロブリン大量療法を行っていることと思いますので、半年くらいは予防接種を受けない方がいいですよ。

kamsa
質問者

お礼

ご丁寧な回答を頂き、本当にありがとうございます。 経過としましては、当初出ていた右腕の出血は若干薄くなっています。 (左腕に、今回の血液検査後に圧迫したために出来た点状出血がほんの少しだけ見られますが、右腕の比にはなりません。) 仰るように、おんぶをしていたときの圧迫によるものと思われます。 それから、CK値についてですが、実際の値が300でした。川崎病のため、フロベンを毎日服用していることも原因として考えられるようですね。 CK値が高かったので、「心筋炎や心筋梗塞、筋ジストロフィーではないか・・・」と、ネットであれこれ調べるほど不安になっていました。頂いたご回答を拝読し、心休まる思いです。ありがとうございます。 尚、ガンマグロブリンは使用していませんので、来週月曜に市で行われるポリオの集団接種を予定しています。(金曜のエコー検査の結果次第ではありますが。)点状出血とCKの高値という現症状からして、接種は見送るべきでしょうか。ご助言いただけましたら幸いです。何卒宜しくお願い申し上げます。 追記:γグロブリンを投与しなかった理由。 川崎病と判明したのが遅く、入院と同時にアスピリンを服しただけで高熱が下がったため、です。

その他の回答 (1)

  • fukuragi
  • ベストアンサー率53% (14/26)
回答No.2

 返事が遅くなりすみません。これでも一応、結構忙しい労働者なものですから。点状出血が消退傾向とのこと、とりあえずよかったですね。  ところでγグロブリンは使われなかったんですね。冠動脈瘤の方は大丈夫でしょうか?ポリオに関しては現状では避ける理由がありません。大丈夫だと思います。ただ、接種可能か否かを決めるのは現場の問診医に100%委ねられますので、「なんだかよくわからないけどあとから責任取れって言われてもなぁ‥」という医者に当たると延期される恐れもあります。その時には事前に主治医の許可を口頭だけでもいいので取っておかれるのがよろしいかと思います。  しかし、5か月ですよね。予防接種については制度がコロコロ変わったり、各自治体によっても変わってきますので自信がないのですが、満6か月までにBCG接種も済ませなければならなかったんじゃないかなぁ。BCGは済んでいますか?ポリオもBCGも、接種後4週間は他の予防接種ができないので、もしもBCGがお済みでないのであれば、市の保健センターなどでスケジュール組みの相談をされた方がいいと思います。

kamsa
質問者

お礼

 とんでもないです、お忙しい中早速のご返事ありがとうございます。  冠動脈瘤の方は、2週間前の検査で問題ありませんでした。(拡張も見られませんでした。)  BCGにつきましてのご助言ありがとうございます。3ヶ月になってすぐ接種しておいて良かったです。川崎病に罹る前に接種しました。ポリオにつきましては、主治医の先生に伺ってみますが、fukuragiさんの「現状では避ける理由がありません。」とのお言葉に、ホッとしました。やはり予防接種はできるだけスケジュール通りに受けたいものですよね。  あとは、心エコーの検査結果が良いことを祈るばかりです。どうもありがとうございました。

kamsa
質問者

補足

>fukuragiさん 今日、心臓エコーの検査結果が出ました。とくに問題ありませんでした。一安心です。 普段どおりの生活をして問題無いとのことです(^^)。それから、ポリオ接種もOKとのことでした。 相談にのっていただきましてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 5ヶ月乳幼児の、皮下出血について。

    5ヶ月の息子の腕に、紫の斑点が無数に出ています。 皮下出血のようです。 今朝気が付いてすぐに病院に連れて行き、血液検査をしてもらったところ、 1) 血小板には異常なし、 2) CK値(心筋の酵素)が正常値を超えている(300) とのことでした。 どのような病気が考えられるのでしょうか。 近日中に心臓の検査をしてもらう予定ですが、 心配で心配で、どうしたらよいのか分かりません。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。どうか、宜しくお願い致します。

  • 皮下内出血の検査にはどんなものがありますでしょうか?

    手や足の皮下に、時々 茶(黄)色のアザのようなものが時々現れます(一ヶ月くらいで消えてなくなります) 主治医は内出血だと判断してますが、血液検査で血小板数を調べて正常値なので心配ないといいます 本人は心配なので、他の検査をお願いしたいのですが、どんな検査をお願いしたら良いか、教えていただけますでしょうか (50代後半の男性です メバロチンを飲んでます)

  • 目の下にヒアルロン酸注射、あざ、皮下出血

    40代です。頬のタルミが気になり、大塚美容形成にて、顔全体にヒアルロン酸注射をしました。ヒアルロン酸の中でも小さい粒子のビタールです。 内出血ができないような針(ピクセルカニューレ)を希望していたのですが、「初回は普通の針の方が効果が出ます」と言われ、普通の針で注射しました。 当日。結果、両方の目の下には皮下出血、右目の斜め下には、針刺入に伴う濃い紫あざ(直径3mm)2つ出来ました。とても、コンシーラーでは隠せる状態ではありません。 あまりのひどい顔に、消えなかったらどうしようと吐きそうです。 本日は、注射4日目になりますが、皮下出血はなんとなく薄くなってきているので、時間はかかりそうだけど、消えてはいくかな。。と思えるようになりました。 問題は「針刺入に伴う濃い紫あざ」です。こちらは、ひとつはやや広がりとほんの少しうすくなったかな?という気はしますが、もう一つは色濃く残っています。腫れてはいませんが、針穴を中心に、ぷくっと隆起した感じです。これが消えるのかとても心配になりました。 3mmくらいでコンシーラーでも隠せず、このままきえなかったらどうしようかと不安で仕方ありません。 このような「あざ」が出来たけど、消えたという方、どれくらいで消えましたか? これは医師の技量によるものでしょうか? 正直、しなければ良かったと後悔しています。 あざ、皮下出血これは消えますか?よろしくお願いします。

  • 猫の肥大型心筋症について

    4歳になる雑種の雄猫です。 3歳ごろから3ヶ月に1回の心臓のエコー検査をしています。 エコー検査を受けたきっかけは、心臓の血液検査のBNP検査の結果が悪くてです。 この時、咳がでたので心臓の検査をしてみことになりました。(咳は気管支炎でした) 1回目のBNP検査 基準値100以下のところ400でした。エコーで調べた所心筋の厚みが5.1ミリでした。(経過観察で投薬、なしです)なぜBNPが400を超えたのかはわからず、定期的な検査をしていくことになりました。 3ヵ月後、 2回目のBNP検査 34でした(前回より嘘のような数値に下がっていました)心筋の厚さ5.5ミリ。 (投薬なし) その3ヵ月後、 3回目のBNP検査 54(基準値以下です) 心筋の厚み5,9ミリ。投薬なしで経過観察。 その3ヵ月後、 4回目のBNP検査 34 心筋の厚み5.9ミリ~6.1ミリとなりました。 4回とも心筋の厚み以外は心臓に大きな異常はありませんでした。 また血液検査でCPKの数値も基準値以下です。 今回、初めてフォルテコールの投薬を先生から進められました。経過観察していたけれど心筋の厚み以外には心臓に問題はないけれど、心筋の厚みが増えている為です。 肥大型心筋症の場合、どのくらいで投薬を開始したほうがいいのでしょうか? 心臓の厚み以外はまだ異常がなく今、投薬をするべきものなのか?悩んでいます。 心筋の厚みがどんどん増えていき心配でありまだはっきりとした症状もなく、どうしていけばわからず不安です。 4歳で心臓病なんて長生きするのも難しいのかと思うとかなりショックです。

    • ベストアンサー
  • 子供の点状出血

    7歳の子供が風邪で発熱があり近くの病院にいきました。 小児科得医に診察してもらった際、点状出血(漢字不明) があるので、血液検査を指示されました。 結果 血小板が10万くらい(通常25万)に減少している ので専門医がいる総合病院に行くよう指示されました。 その総合病院では、この位の数値では心配ないといわれました。 心配なら数日後、再検査をしたらといわれました。 子供は毎日元気に学校へいってます。 実際どんなものでしょう。 うちには11歳から7歳まで3人こどもがいますがはじめてです。

  • 血液検査での血小板など。

    10歳、女児です。 先日も点状出血で質問させていただきとても安心できる回答を頂き不安が解消しました。 点状出血も出たり退いたりしてますので心配はないのだろうと思ってはいてるのですがやはり今日も乾燥のせいなのか摩擦なのだろうか前ほどではないのですが両足指つけねやアキレス腱付近に点々と出ています。 度々の血液検査も子供にはストレスと聞きましたので(元気なら大丈夫!)と自分自身に言い聞かせ出たり退いたりしているので心配してはいけないとも言い聞かせながら過ごしています。前置きと言いますか血液検査を2月に結局細かいのもあわせて3回してもらったのですが基準値でも検査によって書き方が違いよくわかりませんので教えて頂きたいです。 2月8日 点状出血のため。 血小板 32.4 白血球 4.2 2月17日 インフルエンザ後 血小板 23.3 白血球 2.6(L) 2月26日 血液検査を確認しに来て(L)があったので。 血小板 422 万/mm3 白血球 5300 mm3 です。 最後だけ血液検査を小児科内ではかってもらったのですが結果をみて主治医が心配ないといってくれましたがこの数字の見方がわかりません。 標準に入っているということで良いのでしょうか? 口内出血なし、鼻血、紫斑、アザ全て無しです。元気で食欲あり。昨日唯一遊んで走り回りこめかみが痛くなり「頭痛いー」と言っていましたが夜には痛み無くなりました。 先日の質問で写真の点状出血からだいたい5分の1程度の点状出血のみです。 長々とすみません。 よろしくお願いいたします。

  • 血小板減少と口中出血

     よろしくお願いします。  先日の健康診断で、「血小板減少(12.9)であり、6ヵ月後に再検査を」という結果が出ました。  1年ぐらい前からか時々、口の中が血の味すると思って見るとじわ~っと血が出ていたり、最近はお風呂でシャンプーしてる時(顔を下に向けてる)はしょっちゅう血の味が、やはり血が出てます。    ぶつけた覚えがあまりないのに、ぶつけたような紫アザが出来てる事がごくまれにあります。    そういえば十代の頃、足が所々紫色になり、紫斑病見たいな事言われたような気がします。じき治ったように思います。    これらは血小板減少のせいでしょうか? だとしたら、血小板を増やすために、食べ物や何か気をつけることありますか?  今はこのままでも心配はないのでしょうか? 出来たら早めの予防をしたいと思いますが よろしくお願いいたします。 因みに薬はデパスを少量服用を2年くらい続けています。  

  • もうすぐ3ヶ月になる赤ちゃんの泣き方について

    私はもうすぐ3ヶ月になる赤ちゃんの新米母です。 産後1ヶ月半は、心身共に疲れて余裕が無く、Kが泣いていてもしばらく放っておくことが多々ありました。しかし、このままではいけないと思い直して、Kが泣いたらすぐに抱っこしてあやしてあげたり、沢山話しかけたり、マッサージしてあげたりしていました。 すると生後2ヶ月が過ぎたある日、そろそろ眠いのか愚図りだしたので抱っこしていたら、火が付いたように泣き出して、普段通りにあやしても、顔を真っ赤にして一点をジーっとみて泣くばかり。私はどうして良いのか分からず、ただ抱っこして話しかけていました。そして15分くらい経って泣き止んだKの足には、紫色の斑点が太ももから足首まで出ていました。頭は汗びっしょりで、顔と両手は血の気が引いていました。胸やおなかは普通でした。ただ足だけに斑点が…。斑点が出始める前は、足首から下が真っ赤から紫になり、私が見ていた感じでは、泣いて体中の血液が足の方へ下がり、力一杯泣いたら皮膚に斑点が出た。という感じです。斑点は、例えがあまり良くないですが、キスマークのように皮膚に吸い付いた時にできる跡のようなもので、それの小さいのが足中に出てきます。 この症状は産後1ヶ月半の間、私が泣いているKをあまり構ってあげなかったからでしょうか? ちなみに病院へは2ヶ所行って診てもらいました。 血液検査や尿検査をしてもらいましたが、異常なしで先生にも原因が分からないとのことでした。 続くようなら腹部をエコーで診てみると言われたので現在様子を見ているところです。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、何でも良いので教えてください。

  • 心筋梗塞

    急性心筋梗塞で心臓カテーテル検査を行ったとします。 CPKが心臓カテーテル検査後も、上昇中の場合、 カテーテル検査で挿入したシースは挿入中のままの場合が多いと思います。 それは何故ですか?CKのピークアウトと関係があるのでしょうか? ピークアウト後、いつもシース抜去をしているのです。 どなたか教えてください。

  • 24歳の男です。突然動悸がすることがあったので、心臓エコー検査をしたと

    24歳の男です。突然動悸がすることがあったので、心臓エコー検査をしたところ異常なしと診断されました。自律神経のバランスが乱れているとのことでした。心筋梗塞のリスクはないと考えて良いでしょうか?

専門家に質問してみよう