• ベストアンサー

ソフトウェアはどんな開発言語?

早速質問させてください。 例えば、ベクターや窓の社などのソフトウェアってどんな開発言語で作られていることが多いのでしょう? それと、趣味でソフトウェアをつくってみたい!と思っているんですが、 HTMLやPHPくらいの知識しかない人がすぐに作れたりするものなのでしょうか?合わせてご解答いただけましたら幸いです♪

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LancerVII
  • ベストアンサー率51% (1060/2054)
回答No.1

こんにちは。 基本的にVBやC++等が多いと思います。 (今は.netに移行してるのかな?) プログラムの考え方が多少でも身についていれば入り込みやすいと思いますが、 やはりWebのプログラムとは勝手が違います。 言語はなんであれロジック的な考え方がわかっていればすぐにとは行かないでしょうが、0から始める方よりは早いかもしれません。

961053
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございます! やはりWebのプログラムとは違うんですね~。 ただ、「0から始める方よりは早いかもしれません。」はちょっと背中を押してもらった気がしました♪ どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#25358
noname#25358
回答No.3

 ゲームを作るんだったら、オススメはHSPですかね。タダだし。  俺自身はCGI用の支援ソフトを作ってる関係で、メインの開発言語は Perl ですが。  Delphi というフリーのプログラム言語もありますが、文法が分かりづらいのでいまいちメジャーになりきれない感はありますね。  有料でよければVBがオススメ。初心者にはもってこいです。

961053
質問者

お礼

実は将来的にはゲームも作ってみたいな、と思ってました。 (今現在は、パソコンをもっと使いやすくできるソフトをつくってみたいな、と思ってるんです♪) 親切なご回答どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

大体VBやDelphi、VC++あたりじゃないでしょうか。 最近だと.NET系も増えてきましたね。 VBA、Javaあたりも多少ありますね。 PHPをした事があるのならメソッド名に応用を利かせる事が 出来るくらいでしょうか。 後はオブジェクト指向の考え方で微妙な理解力を持っている、かもしれません。 公開されているツールと同じようなのは初めて触った人が すぐに出来るものではありません。 MFCやらAPIやら使っているでしょうし。 初めて勉強する人が購入する参考書をスラスラ進める事が出来る程度だと思います。

961053
質問者

お礼

なるほど。細かいご回答ありがとうございます! NO1さんもおっしゃっていたように、全く違うものを勉強する、ぐらいの気もちを持っていた方がいいみたいですね。 貴重なご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソフトの開発言語を調べる方法

    ソフトウェアがどの言語で開発されているかを調べる方法はありますか。 有名なソフトとかならば、ネットとかで検索すればわかることも有ると思うのですが、 vectorとかでダウンロードできるような個人が作っているソフトなどの 開発言語を知る方法があれば教えてください。 あと、同じ意味の質問かもしれませんがソースコードからコンパイルした後の実行ファイルから、どのようなコンパイラが使われたのかを知る方法があれば教えてください。

  • CMSを開発するのに必要な言語を教えてください。

    まったくのズブの素人で恐縮ですが、CMSを開発するのに必要な言語・知識を教えてください。 HTML,CSS,JavaScript位は分かるのですが、サーバーサイドプログラミング(プログラミング自体)は未経験です。 PHP,SQL,Perl,Ruby,C,C++などのプログラミング知識は必須でしょうか。 また、今から習得するとして、どのプログラミング言語を選択すれば良いのかご助言願います。

  • ソフトウェア開発技術者試験で必要な言語は?

    ソフトウェア開発技術者資格について興味があるので少し調べているのですが、この試験取得のためのプログラミング言語はなんなんでしょうか? 例えば、基本情報技術者の場合は午後試験でjava、C、cobol、caslII のいづれかの知識が必要みたいですが、ソフトウェア開発技術者については情報処理推進機構のHPをみてもよくわかりませんでした。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • ソフトウエア開発について

    ソフトウエア開発を依頼したところ見積書に Visual Studio 2005 Team Foundation sever 1本40万円と記載があったのですが、開発言語を客に購入させる必要はありますか? 客が動作させるには、ランタイム版でOKではないのでしょうか? だまされているような気がするので質問させていただきました。

  • システム開発者の方へ言語についてご質問です。

    はじめまして。 若輩者で知識が豊富にありませんので、 どうか先輩方々の知識をご拝借できればと思い質問させて頂きます。 皆様、それぞれ様々な現場や環境でモノ作りをされていると思うのですが。 その現場で利用されている開発言語はいったいどのようにして決定されましたか?? 開発しているモノや環境によって大きく左右はされるとは思うのですが、 どんな環境やどんなモノでも作れる最強の言語というものはありますか? ----------------------------------------------- 自分はどのようなモノを作っていて開発言語は○○。 開発言語の選定はこんな理由からした。 ----------------------------------------------- のような感じで気軽にたくさんの方々のご意見が聞きたいです。 ちなみに、私はWEBシステムの開発に携わっています。 開発言語はPHPで選定理由は既に設計者によって既に決められていたからです。 同僚の中には「PHPは脆弱性がたくさんあるからやめといたほうがいいよ」という方もおられ 私はどこにその脆弱性があるかすら分からないので「大丈夫です」と 反論すらできない状態です…(汗) これから長い人生、まだまだたくさんの開発に携わると思います。 「得意な言語は?」と聞かれた時に自信をもって「○○です!」と 言えるようにまだまだ勉強したいと思っています。 道を絞るにあたって皆様のご意見を参考にさせていただきたいと思っています。 どうかよろしくお願いします。 (だらだらと読みにくい長文をどうかお許しください…)

  • スマートフォンアプリ開発について

    スマートフォンアプリの勉強をこれから始めようと思っているのですが、アンドロイド携帯のアプリを作るプログラム言語とiPhoneのアプリを開発するプログラム言語は全く別のものなのでしょうか? 当方、HTML、CSS、JavaScript、PHPなどを使ったサイト作りにはなじみがあるのですが、スマートフォンの開発にはJAVAやC言語のような知識がなければ立ち入れない領域でしょうか? まったくゼロからなのでどこから手をつけていいか分かりません、初心者からでも理解できるようなおすすめサイト、書籍などありましたら教えていただけると幸いです。

  • プログラミング開発者

    HTML言語は誰が開発したのでしょうか。 C言語は誰が開発したのでしょうか。 javascriptはjavaを開発したサン・マイクロシステムズ社であってるのでしょうか。 教えてください。

  • C言語による実務での開発

    C言語による実務での開発について質問します。 学校でC言語の学習はしたことがあるのですが、実際に 実務についたことが無く、C言語を使った実務というのが どのようなものなのかイメージがつかめません。C言語で なくても、もっと他に便利な言語やソフトがあると思うのですが。 販売管理や給与計算なども実際にC言語で作られていつのでしょうか。 それとも、制御系といわれる分野で使われるものなのでしょうか。 C言語でこんなものを開発した、などと言うのをお聞かせいただきたいです。 自分の興味のことなので、本当にひまなときにでもお答えいただければと 思います。 学校で学んでいたので、ソフトウェア開発技術者試験やテクニカル エンジニア(ネットワーク)試験などを在学中に取得しているので、 多少の知識はあるのですが、実務となると・・・ 今はoffice2000ぐらいしか使っていません。

  • ソフトウェア開発(技術者試験)について

    いままではVBやCで簡単なプログラムを作っていたのですが、もっと応用的なソフトを作りたいと思い、ソフトウェア開発(システム設計など)の勉強をしたいと思います。 そこで質問なのですが、ソフトウェア開発技術者試験の知識などはソフトウェア開発には必要なのでしょうか?もっと効率のよい勉強の仕方(本など)があれば教えてください。 また、高校なんですが、個人でソフトウェア開発をやるというのはどれくらい難しいのでしょうか。なるべくお金はかけたくないのですが。 また、基本的なことを勉強するのにどの本を読めばいいかを具体的に教えてくださるとうれしいです。

  • ソフトウェアの開発金額って?

    あるシステムを請負で開発中なんですが、開発工数の考え方について発注元と食い違いがあり、困ってます。 その開発は、発注元の事情でリリースまで全く時間的余裕のない状態でスタートせざるを得なかったため、 わが社ではその分野の業務知識のないプログラマを投入せざるを得ず、代わりに経験豊富な上級SEまで緊急投入して、 厳しい納期に対応する、という方針で進めました。 私はこのような場合、通常の開発に比べて ・投入した上級SEの工数 ・品質を保つための社内会議や設計書/テストレビュー等にかかる工数 が増え、その分は当然そのままソフトウェアの開発費用に載せられるものだと思ってます。 ところが発注元の認識は 「スケジュールが厳しくても、成果物としてのソフトウェアの機能は変わらないのだから、工数に載せるべきではない。 どんな人(『業務知識のないプログラマ』や『経験豊富な上級SE』)を使うかはこちらには関係ないことだ」 ということで一貫しています。 「ソフトウェアの価格=作成する機能の積み上げ」という考えがあるのは知っています。 「同じ機能のソフトウェアなのに、開発する会社の事情で工数が変わるのは困る」というのも理解できます。 しかし、厳しい納期が原因で開発原価が膨らむのは事実ですし、 納期も要求定義の一つだと思いますから、それによって開発金額がかわるのは当然ではないでしょうか? いろんな立場の方からご意見を伺いたいです。