• ベストアンサー

非接触型ICカードの勤怠システム(長文)

このカテゴリーで質問すべきかどうか分かりませんが、内容に相応しくなかったら申し訳ございません。 現在、私は父の製造業に勤務しております。社員数は約80名で、その内半分がパートさんです。また、エコアクション21の認証取得に向けて、環境保護に努めております。 自社の勤怠管理はタイムカードで行っており、締め日になると事務担当の人が残業時間一覧表をPCに手入力したり、それが近くなると翌月分のタイムカードを新たに作成したりなど、時間が掛かっているようです。また、タイムカードの読取が約5秒かかります。 私の考えとしては、非接触型ICカードを使えば上記のような手間が省け、カードは繰り返し使えるので環境保護に役立つと思います。 そこで質問なのですが、現在のタイムカード形式から非接触型ICカードに切り替える場合、どれぐらいのコストが掛かるのでしょうか。(他にメリットや提案などがあると非常に有難いです) また、現在非接触ICカードで勤怠管理をしている企業の実例があると大変参考になります。 以上、御回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

非接触は最新システムですね。 一つ下に「磁気カード」型があります。そちらのほうが普及しています。 このシステムの大手は「アマノ」 http://www.amano.co.jp/ 「マックス」 http://www.max-ltd.co.jp/ という会社です。 タイムレコーダーをパソコンにつなげてしまい、いちいち入力しなくても済むようなシステムもあります。また、ネットワーク対応のものもあります。 いずれにせよ、買ったら100万円以上は確実なので、5年くらいのリースを考えたほうがいいでしょう。月に2万円くらいで導入できるのではないでしょうか?

fujisankun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 自社のタイムカードはアマノ製のものを使用しております。やはり最新技術な物はコストが掛かりますね。

その他の回答 (2)

回答No.3

出勤管理ですよねぇ?、勤怠(怠けてるのを申告する人なんてまず居ませんから(^^;  今タイムカード式なら100枚1800円ですよねぇ? 1枚18円で年/216円  非接触型のICカードが1枚約3000円ですから、紙カードの13年分  3000x80=24万円、端末のほーが25万円ですから合わせて50万円  まあ、最低で50万円、今のコストのざっと30倍ですね。  たった50万円ですからこれで従業員が一人減らせますね。従業員の年間の給料の事を考えれば安上がりです。 あと、カードは繰り返し使えますが寿命がありますので、10年持つかどうかです。 あと端末から集計ソフトを使って自動計算もできますよ 一度メーカーに見積もりとるといいですよ http://www.amano.co.jp/

fujisankun
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 コストの事は気にしておりましたが、30倍は高いですね。長い目で見てもメリットはあるかどうかが微妙な感じです。参考にさせていただきます。

  • okanah2
  • ベストアンサー率19% (146/731)
回答No.1

大規模な感じなら十分メリットはあります しかし水を差すようですが 失礼ですが客観的に見て 80人規模の電子システムを導入するなら 専門の事務員のほうがコスト的に有利だと思います 数千万規模だと聞いたことがありますし 毎月のランニングコストも掛かります パーソナル的なソフトウェアがあるなら パソコンと読み取り機のネットワークの構築やICカードを人数分を準備して御自分でという手もありますが 専門的知識が必要なので 専門の企業に依頼することになるでしょうから 外部委託は免れないと思います したがって規模的にコツコツと人の手の方が安い

fujisankun
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 コストは高いだろうと思っておりましたが、やはりそのようですね。また、専門分野も把握していないと難しそうですね。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • タイムカードに代わる勤怠締めシステム

    お世話になります。現在、200人程度の製造業に総務職として勤務しています。 社員はタイムカード無し。 パートアルバイトはタイムカード時給月給制です。 毎月締日には下記の手順で締めを行います。 (1)タイムカードから勤怠台帳(手書)へ転記(1人1日作業) (2)勤怠台帳を締める(1人1日作業) (3)EXCEL表に転記(1人8時間作業) (4)EXCELを給与管理システムへ入力(1人8時間作業) (5)支払処理(EBにて各個人口座へ)(1人4時間作業) 質問: (1)~(4)の過程をシステム導入で効率化または自動化したいと思います。 勤務体系には夜勤もあります。 どこか検討価値のある勤怠管理システムをご存知でしょうか? 具体的に導入実績のある方からのご回答をお待ちしております。 (当方、いくつかの候補(アマノ他)がありますが。 他にも情報を仕入れたく考えています。)

  • 非接触型のICカードは磁気で壊れるか

    日常的に非接触型のICカードをしようしております。 EDY、SUICA、社員証など。 非接触型のICカードは読み取り機からの電波(磁気?)をアンテナを使い電気に変換してICチップで処理した情報を返している(アンテナで?)という所までは調べられました。 そこで、疑問におもったのですが強い磁気・電波で過電流が発生してカードが壊れることがあるのかということです。 静電気などでも故障することは調べられたのですが。 この点を書いているサイトなどを見つけることができませんでした。 どなたかご存知でしたらご教授お願いいたします。

  • お勧めの勤怠管理システム

    お世話になります。勤怠管理システムを探しております。 現在は打刻タイムカード、勤怠台帳による手作業集計、 給与システムへの手入力という流れで3人×3日の作業量です。 必要用件としては (1)IC非接触型カード対応専用端末での打刻(PC上ではない)  (KingGim社のクロックオンのような機能) (2)自動集計・修正機能(PCまたはサーバ上での作業) (3)残業・休出などの申請と承認機能 (4)給与システム(スマイルα)へのデータ受け渡し 以上、4機能があれば十分です。 KingGim社のクロックオンシステムに承認機能が付けば望みどおりです。 この変のシステムに詳しい方からのご回答をお願いします。

  • 勤怠管理(アマノのタイムパックICII)について

    アルバイト平均12名程の小さな飲食店で勤怠管理をしています。 現在は締日にタイムカードを回収、打ち間違いや打ち忘れをチェック&修正、 電卓で集計&書き込み、パソコンに打ち込んでいく…という作業をしています。 長年使用してきたタイムレコーダーの寿命が近づき(インクを交換しても数日で切れます) この度、買い替えを検討しています。 ICカード式に惹かれ悩んでいるのですが、導入にはセットで約14万。 正直この規模では分不相応でしょうか? USBメモリ(ケーブルやワイヤレス通信は×)でパソコンに取り込みできるもの、 インクやタイムカードを消耗しないもの…で一番、導入しやすそうなものが アマノのタイムパックICIIでした。 ただタイムカード式を買い替えるのであれば安いもので約3万~。 データ移行対応のものだと、もっと高くなりますし その後にずっとかかる消耗品費(インク&タイムカード)を考慮したら… とICカード式に期待しているのですが、その辺りの情報を探しきれず(汗) 勤怠管理は今よりは格段に便利になるはずなので コスト的に、さほど差がないようであれば導入したいと思っているのですが 踏み切れず…どうかご意見、お聞かせ下さい。 *タイムパックの詳細(導入シュミレーションや消耗等の追加費用)は   後日メーカーに問い合わせてみようと思っています。 タイムカード式とICカード式を検討された方 ICカード式を使用した事がある方は使用感(良い点、悪い点)なども 良ければご教授、よろしくお願い致します。

  • 非接触ICカードを使った発券機はありますか?

    現在所属している学生自治会にて、何千人単位の大人数の情報の登録を非接触ICカードを使って管理しようと考えています。 カードの中に入っているicチップからリーダにて情報を読み取り登録し、 その登録されたカードを発券機にかざすことにより自由に証明書を発行できる、 というようなことがやりたいのですが、 1.そういうことは可能ですか? 2.機器の導入に当たって費用はどれくらいですか? ということがお聞きしたいです。細かくなくても構いません。 もしくは参考になる、又は問い合わせなどができる企業のサイトを教えて頂けるととても助かります。

  • 勤怠管理について

    現在アルバイトをしていますが(庶務関係)、 急慮、総務の社員さんが産休に入る事になり、勤怠管理を引き継ぐ事になりました。 そこで質問なんですが、勤怠の管理はアルバイトがしてもいいものなのかという疑問と エクセルでの管理することになりますが、表計算もくちゃくちゃなところもあり、時間計算も手入力が多く(有給、半休、代休、遅刻等)大変です。 他の業務もかかえておりここに集中してやることもゆっくりできず、やや重荷にもなっています。 従業員も50人以下で少ないほうですが、 タイムカードの時間も確実なものではなく、PCで打刻するシステムで 漏れがあったり、時間に誤りがあったりすることも多く、 チェックして修正してもらうこともしばしばです。 社員さんがタイムカードに関してややルーズなの面もあります。 本来なら、出勤、退勤の時間と有給はきちんとしていただきたいのですが、 アルバイトの身でみなさんに言いづらい所もあります。 勤怠管理はお給料の元になるので本当は社員さんに管理していただきたいのですが、 みなさんの会社の総務はどんなかんじでしょうか? 自分で改善方法を考えるしかないのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 勤怠管理システム

    会社で利用できる勤怠管理システムを探しています。 求める機能は以下です。 ・派遣先での勤務時間と、自社での勤務時間を分けて管理できる。 ・有給管理。 ・振り替え休暇管理。 ・遅刻早退管理。 ・個別勤務シフト機能(人によって土日祝日を予定休としたり、平日を予定休としたり、8時間を               一日の規定労働時間としたり、12時間としたり。個別の基本スケジュールを作りたい。 どなたかご存知でしたら教えてください。

  • 非接触型(かざすだけ)のICカードリーダー(PCと接続できるタイプ)

    環境:WIN XP 非接触型(かざすだけ)のICカードリーダー(PCと接続できるタイプ) の下記と同じ仕様のものを探しています。 http://www.ainix.co.jp/products/RFID_IC_CARD/IC_card_Magnetic_card/1466.html これは、ICカードを読み込み時に、制御ソフト無しで自動的にICカードの情報が、まるでキーボードで入力したかの様に、 画面上の入力エリアに入力されるものです。 接触型の磁気カードリーダーは、この仕様ではこの機種がありますが、 非接触型でかざすだけのタイプで同じ仕様の機器を探しています。 上記の条件は必須なので、 すべてに当てはまる情報を知っている方がいらっしゃいましたら、 ご一報願います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • IPod touchとICカード

    非接触型のICカードをIPodtouchケースの裏面の内側に挟み込むと当然エラーが発生し反応しません ICカード読み取りエラー防止カードといわれるものを本体とカードの間に入れると反応するということが調べたところ分かったのですが ICカードとICカードの間にアルミホイルを挟むと正常に認識するという情報がありました これを利用してIPod本体とICカードの間にアルミホイルを挟むとどうなるのでしょうか? これで認識するのであればエラー防止カードを購入する必要がなくなると思ったので質問しました

  • 勤怠管理・給与計算について

    今月から総務に配属になり勤怠管理・給与計算を担当する事になったのですが、給与支給日が月末締め翌月15日支払です。つまり15日間もかかるのです給与計算に、現状は会社規模300名(内正社員50名、残りはパートです)支店が15店舗程あり本社に毎月月初めにタイムカードが郵送又はFAXされてきてそれをエクセルに入力し、その後TKCという会計ソフトに入力して 給与計算を行っています。パートの割合が多くタイムカードもそれぞれの支店でバラバラ、毎月人の出入りも激しく、パートの出勤退勤時間もまちまちでそれをひとりひとりエクセルで集計しているので非常に時間が掛かりま す。それにタイムカードは勤務時間の合計すら出ません。パートは時給制ではなく歩合制の人がほとんどです。なんとか時間を掛けず・効率よく業務が出来る方法は手段は無いものでしょうか?このような会社で実際に給与計算・勤怠管理をされている方や、知識のある方がいましたら是非教えてください。またタイムカードと連動させて給与計算を行えるソフトなどは無いのでしょうか? どうかお願いします。

専門家に質問してみよう