• 締切済み

適職の探し方

今年30歳になる女性、独身です。 短大卒業後、大手メーカーに営業事務として8年、別業界の大手企業子会社で販売兼事務の仕事を半年、別の大手メーカーに派遣として営業事務で働いてます。 自分にとっての適職とか、自分がやりたい仕事が見つかりません。 どうやったら、そういう仕事に出会えるのか、自分はコレをやりたかったと思えるようになるのかわかりません。 私は結構気が強い面があり、しかも、感情が表に出てしまうほうなので、営業とか接客は向かないかと思っているのですが、元カレや仲のいい友人には「ハキハキしているし、営業とか外に出る仕事が合うのでは?」「逆に顔を合わせて話すほうが、お互いに話しやすかったりするもんだよ」と言われます。 確かに2社目では、実際に売場に立ったこともありますが、それなりに楽しかったように思えます。 最初の営業事務は受発注関連の仕事だったので、お客様と電話やFAXを通してやりとりする日々でした。 現在の営業事務はほとんどグループ内の雑務をこなすだけ(封筒の宛名書きとか)で、誰かとやりとりすることはありません。 同じ営業事務でも、以前の営業事務のほうが大変だったけど楽しかったです。 自分が思い込んでいるよりも、周りの人の意見のほうが的を得ているのかなと思えたりします。 いろいろな仕事に挑戦すればいいのでしょうけど、かと言って、あまり頻繁に職を変えるというのも抵抗があります。 適職の探し方ってあるんでしょうか?

  • 転職
  • 回答数6
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • tak-a
  • ベストアンサー率19% (84/433)
回答No.6

現在、就職活動をしている26歳の女です。 人によってだとは思います。私の場合は、一昨年の12月から去年の4月に掛けて2回、試用期間中の解雇に遭いました。その後、自分自身を考えさせられました。人と接する仕事をしたいか?物を作ったりする仕事か、外回りの仕事か?と考えました。 私も悩んでいます。私は、学生の頃からアルバイトを含め、いろいろな仕事を経験しました。 アルバイトでいろいろな仕事を経験してみる事が自分に取ってプラスなのかな?って思いました。離職した後、お中元の包装や年賀状の承り関係のアルバイトを経験し、人と接する仕事が向いているのかな?と思いました。確かに自分に合う仕事を見つけるのはすごい大変と感じました。求人票を見て、自分でこれが出来るかをしっかり吟味する事なのかな?って思いました。実際、自分でやらないと判らないと実感させられました。

回答No.5

「適職の探し方」「どういう道に進めばいいのか?」 現代の日本において、この問いかけはかなり多くの若い人が悩んでいる問題だと思います。 私もあなたの質問や回答者の方々の意見を見て、何か書き込みしようと思いましたが、各回答者さんの意見に対して あなたが、何もコメントされておられないので、書き込み しずらいです。 「もし差し支えなければ」、恐れ入りますが、各回答者の方々に何かコメントしていただけると有難いのですが・・

回答No.4

同じ職種であっても、 上司、同僚など職場環境が異なれば、間違いなく感じ方が違うはずです。 また同じ職種をやっていても、 自分に向いていると感じたり、逆に向いていないと感じる面もあるはずです。 たまたま自分の性格や好き嫌い、また仕事の調子の良し悪しなどと同期していると、そうだと思いこんでしまっているだけだと。。。 私の場合、会社の業務上の都合もありましたが、 社内で異なる職種をいろいろと経験しました。 その中で感じたことは、 どんな職種であっても目的意識とモチベーションがあれば、頑張れるということ。 仕事が人を育てるところがあるので、いろいろな経験をすることによって、ものの見方が変化してきて、一面だけで捉えるのではなく全体像をイメージするようになったこと。(→大局観を持てるようになったこと。) 仕事は好き嫌いでするものでもなく、 また社内の上司や同僚、社外の顧客を、自分の都合でより好みはできません。 自分の時間を切り売りすることで、労働対価が得られるのであって、 そこに好き嫌いの感情や適職な否かという思いこみは、仕事に関係しないと思っています。 貴方の質問の答えになっていないかもしれないので、申し訳ありませんが、いかがでしょうか。

回答No.3

適職の探し方はありますよ。 でも、そのマニュアルは残念ながらありません。 自分で見つける努力とかくふうをするしかないんです。 若いうちから「自分はこれだ!」って見つかる人はいいですよね。でも、ほかの多くの人はそんなふうにラクに見つけられません。 私は27歳でまったく別業種に転職しました。 その仕事は、今では「自分にはこれしかない」と思える仕事です。ですが、この仕事をやっていこうと決心するまではどの仕事を選んだらいいのかとても悩みました。 とにかく、自分のことを知る。これしかないんですよ。今までのことを小さなことでもなんでも思い出して、自分はどんなときが充実感を感じたかを知って、自覚するんです。もっと簡単に言えば、何をしているときが幸せかとか、楽しいと思えるかとか。 それで、じゃあああいう仕事はどうだろう、こういう仕事はどうだろう思いをめぐらせてみればいいんです。自分研究ですね。 言われてみれば営業は楽しかった、って、本当に適職を見つけたいなら人に言われる前に自分で気づいてもいいのではと思いますが。 それから、仕事は楽しいばっかりじゃなくて、何をしても大変さはついてきますよね。適職って言うのは、その「辛さ」を乗り越えていける仕事のことだとも言えます。 そして最後に、これだ、と思ったら腹を決める覚悟も必要です。 自分をよく知って、あとはその自分を信じましょう。 がんばってください。

noname#22364
noname#22364
回答No.2

こんばんは。 考え方が甘いと思います。会社は遊ぶ場所では在りません。 「この仕事は自分に不向きだから駄目だ!」 ではなく不向きであるならば、「向いている仕事」にする努力をするべきです。 考えて、工夫して、試行錯誤して"やりがい"になると思います。 客観的に違う角度から仕事を見直すのも良いと思います。(例えば、上司の立場、社長の立場、お客様の立場などなど) 仕事に対する考え方が変わる、"きっかけ"がつかめるかもしれません。 最後に乱文失礼いたしました。

  • showta
  • ベストアンサー率30% (129/422)
回答No.1

適職とは体験をしても居ないのに、自分にわかるもんじゃないですよ。 ある作家の人が、汗まみれ土まみれに働く人に、つらくないですかと、きいたら、職人さんは「辛くない仕事ってありますか」と、逆にきかれて、自分の甘さを恥じたといわれます。 TVでも番組で芸人さんたちが、わいわい仕事していて楽そうだとおもうかもしれませんが、実際には人気がなくなれば、見向きもされませんし、辛いことがとても多いですし、歌手にしても同じです。 とりあえず、毎日衣食住をしなくてはいけませんから、まずは仕事についてみることで、ちょっと面白くなくても、石の上にも三年というくらいで、辛抱は必要です。 「働く」とは、はたを楽にするから、はたらくというわけで、他人を楽にしてあげるからお金を頂ける訳です。 自分が楽しく仕事できてお金を貰おうと思うべきじゃないです。辛い仕事だから、いやな仕事だから、他の人の代わりに仕事をすれば、お金になるんです。 楽しかったら、他の人が仕事しますよ。 いやなことでも我慢してあたりまえだと思います。 あの、江戸時代の日本地図を作った伊能忠敬などは、 婿入り先で、婿入り先の家のために働き、老後は子供に 家を譲ってから、自分の趣味をし始めたんです。 自分に適するとか適さないとか、仕事としては100%関係ないです。

関連するQ&A

  • 私の適職はなんでしょう?

    わたしは現在営業職に就いています。2年目です。 営業職ではありますが、自分の数字は持たない、ある商材に特化した営業です。なので、特に厳しいノルマはありません。 わたしは今の仕事に興味が持てません。それなりにプライドが高いので、一生懸命仕事に取り組みますが、興味の無さからすぐに気持ちが折れます。 わたしは、自惚れですが、昔から、人を元気にさせたり、癒すことが得意だと思っています。悩んでいる人や落ち込んでいる人から『私の話を聞いて泣きそうになった』とか、『前が開けた気がする』『明るくなった』などとよく言われるからです。 これを仕事に活かせたらと思いますが、思い浮かびません。適職があるとしたら何だと思いますか??

  • 適職の探し方

    現在二十台半ば。文系学部卒の既卒。 私は今まで公務員試験を受けていました。 しかし結果が出ず、民間に切り替えることにしました。 自分の性格は「1人でコツコツ型」だと認識しています。 また、普段の喋り方がロボットのように硬いのです。 そんな外向的性格ではないので、事務仕事の多い公務員を目指してたのです。 ただ、「その性格だと公務員は厳しい」という指摘もされました。 しかし、正社員での求人募集を見ると殆どが「営業」です。 どんな職業が適職なのでしょうか?

  • 適職検査は当たる?営業が分からなくなってきました。

    現在、メーカーで営業してます。 営業が向いてか分からなくなりました。 4年目ですが、いまいちヤル気も起こらず、成績もイマイチなのです。 正直、業界が扱ってる製品も好きでもなく嫌いでもなく。 製品を愛そうとしても何とも思いません。 適職検査では、自分の内気な性格なのに、個人飛び込み営業が適職といろんな検査で出ます。 やはり、営業自体向いてないのでしょうか? ちなみに個人飛び込み営業(保険や金融、教材等)全く興味ありません。

  • 正社員の事務職(出来れば営業事務)の仕事がしたい

    現在、正社員の事務職(出来れば営業事務)の仕事を探していますが、なかなか苦戦しています。 正社員経験はなく、前職は大手メーカーで3年間派遣で働いていましたが、受発注伝票処理等の業務の実務経験がありません。 やはり雇う側もそういった実務経験がある方を採用していくものでしょうか? そこで、別業界の大手メーカーでの一般事務(派遣)を紹介されたのですが、この話を受けてちょっとでも実務経験を積むべきでしょうか?  その上で、再度正社員での就職活動を行なうべきでしょうか。。 どなたか回答を宜しくお願い致します。 Excel,WordのMOS資格あり。Powerpoint,Access、簿記3級程度(資格なし)大卒、25歳です。

  • 適職占いをお願いします。

    適職占いをお願いします。 適職占いが出来る方見ていただけないでしょうか。 1988年11月2日am4:53生まれ 動物関係の専門学校を中退後販売の仕事を2年間しておりました。販売は嫌いではないのですが自分には向いていないように感じることもありました。 その後派遣で軽作業や事務などの仕事もしてみたのですがとくるものがありませんでした。 色んなことに興味があるのですが資格が必要なものが多く簡単に手を出せなかったりと困っています。 目安にさせていただきたいと思いますので宜しくお願いします。

  • 営業事務 男性

    派遣で募集をしているんですが、基本的に営業事務って女性向けの仕事でしょうか? 仕事内容(受発注業務、納期調整、在庫管理、伝票発行、書類整理、電話応対)大手メーカーグループ会社 での仕事です。 私は営業職はやった事がありますが、営業事務は経験ありません。 上記の内容から推測される仕事の大変さって何でしょうか? 入力が多いそうです。営業事務経験者の方からのご意見お待ちしております。 宜しくお願いします。

  • 適職

    今の仕事が自分には難しくて、転職しようと思っています。 「適職診断を派遣会社でしてくれるらしいよ?テレビでやってたよ」 …と、母に教えてもらいましたが、どこの派遣会社か覚えてないそうです。先月放送されてたみたいですが、ご存じの方いらっしゃいましたら 教えてください。情報が少なくてすいません。自分が得意なことがいまいち分からず、何をしたいのか分かりません。 宜しくお願い致します。

  • 私の適職はなんだろう???

    今の会社は1年しか働いていないですが、いろんな事情で転職しなければなりません。 といって今と同じ仕事は絶対にしたくないです。 そこで、私は何に向いているんだろうと思い質問しました。 私の会社での評価、自己分析です。 利点 ▼作業効率をあげるために、要領よく仕事をします。 そのため、仕事が早いと言われます。 (自分さえよければいいという要領の良さではないです。手が空けば他の人の助っ人に入ります。) ▼機転が効きます。 1つの仕事ではなくて、色んな仕事を任されます。 ▼鋭い所に気づきます。 会社の問題点などに気づき、上司にそれとなく話します。 または、自分で改善できる程度なら、改善します。 ▼新しいPSソフトは独学で使いこなせます。 欠点 ■パニックになる場合があります。 ■人見知りをします。(接客業は別です) ■マイナス思考です。 ■話をするのが下手です。 ちなみに、接客業はバイトかもしれませんが4年間していました。(大手) ある商品の売上を一度だけ過去最高にしたこともあります。 こんな私には、何が適職でしょうか?お願いします。

  • 動物占い/個性心理学と適職について

    こんにちは。 ずばりお伺いしたいのですが、動物占い/個性心理学を信じている方、 各動物キャラの「適職」はどの程度信憑性があるのでしょうか? 動物占い/個性心理学で生年月日からキャラを割り出すと、私のキャラは、「足腰の強いチータ」とあり、「営業」とか「コンサルタント」 とか出ます。 (他には「開業医」とか「政治家」とかもありますが・・・) ところが私が今までやってきた仕事は、システム関連の仕事、 SEとかプログラマーとかのような職種です。 根っからそういう畑を歩んできたわけでもないのに、就職時の興味で 選んだものです。 しかし正直、自分でも「向いてないな」と思うことがあるのは、 それらの職種はめちゃくちゃ「持続力」が必要なんです。 細かいコードを見て、バグ修正して、また書いて・・・ 残業との戦いで根気がいる仕事です。 20代の数年間はそれでもよかったですが、ここへきてもっと 外に出て動きまわる仕事、コンピュータではなく人相手の仕事 をしたい、等改めて思うようになりました。 営業経験者の方々からは、「営業をなめるな!わかっとらん」と言われそうですが、 自分のやってきた仕事を否定してないものねだりをするのではなく、 よりよい人生を考えたときに、冒頭の「適職」というのが 自分としては大きな意味をもつように思えてならなかったので、 詳しい方にお聞きしたいと思います。

  • 適職探し

    適職探し 27歳求職中の者です。現在インターネットを通し、就職活動中ですがなかなか思うようにいかずいら立ちがつのる毎日です。自分が本当にやりたいこと、または能力に見合った就職先を探せているか自信がなく、もしよろしければ下記の簡単なプロフィールの方を読んでいただいて、どういった職業が考えられるか、またはこれから必要なスキルは何か、ご意見をいただければ幸いと思い質問させていただくことにしました。   ・地元美術系専門学校で、2年間美術造形を専攻、その後1年間マスターズコースと呼ばれるものに再入 学 し、グラフィックデザインを専攻しました。 ・卒業後、東京にある大手テレビ局内にあります、大手大道具会社に入社。2年半弱、美術として勤務し ま したが、残業過多によるストレスで体調を崩し退社。 ・その後、派遣社員で簡単な事務作業などを1年ほど経験。 ・2008年9月から2010年9月までオーストラリアへワーキングホリデー制度で滞在いたしました。その期 間はレストラン等で主に働き、できることはなんでもするという状態でしたし、このビザの関係上1か 所の勤務先では半年以上の勤務は不可能なので必然的に転職回数は多いと思います。  接客、表現すること、コミュニケーションが得意です。しかし、レストラン・ホテルなどではなくもっと自分の能力・教育を生かせる仕事に就きたいと思っています。外資系・海外主張もしくは海外勤務できる会社で働きたいという願望もありますが、実際のところ、どういった分野・場所で職探しをしたらいいかまるでわかりません。貿易・英文事務など考えていましたが、私の適職ではないと思います。  パソコンのスキルの方は全くないわけではありませんが(Adobe Illustrator/Photoshop,Office Word/Excel いずれも初級レベル) 、実務でそこまで使用したこともなく、誇れるものではありません。唯一のスキルといえば、3年前から本格的に英語を自己学習しはじめ、2年間オーストラリアに滞在、勤務経験もあり、最近受けた試験では海外赴任可能レベルの高得点が取れました。ただそちらの試験は大手教育関連会社から出ているものにも関わらず、あまり一般的に認識されておず、履歴書に書いても反応がいまいちというのが現状です。TOIECを受けてもいいのですが、900点以上取れても会話もろくにできない人が言われているというテストを受けるよりは、もっと別の本当に能力を判断できるテストを受けた方がよいと思うので、あまり気が進みまず未だその状態です。  情報不足・不器用さのため、なかなか就職活動がうまく行きませんが、必ず自分に見合った適職というものがあると思います。収入の高さ・安定などよりもやりがいのある仕事を見つけたいです。 どうか、アドバイスの方よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう