• 締切済み

地球環境について事実を伝えるRSS

単に地球上の具体的な変化を発信しているRSSを探しています。いろいろ検索したのですが見つかりませんでした。ご存じの方、教えてください。 例えば「○○地方の砂漠が今年は○○の影響であまり拡大しませんでした」くらいの簡潔なものが理想です。地球を意識しやすく、エコロジーに関する新しい考えも生まれてきそうな気がします。そんなRSSがあれば、少し広めたいと思うので。

みんなの回答

  • y-konsan
  • ベストアンサー率37% (30/79)
回答No.1

具体的とはいえないかも知れませんが、地球温暖化の実態はよくわかります。

参考URL:
http://www.eco-fukui.net/04infom/img/shindansho.pdf
geiffel
質問者

お礼

ありがとうございます。こんな風に全体として地球はこうだから、こうしよう、という感じのものは割と見つけやすかったです。 でもそういう地球全体の話と、自分の生活で「車のエンジンをできるだけ切る」という行為が、あまりに乖離しているような気がしています。それが正しい行為かどうかの判断も難しいですし、そこから新しい考え方が生まれにくいと思います。 それから、そういう情報は、RSSこそ相応しい配信方法だと思うので、探していました。また何か見つかれば、よろしくお願いいたします!

関連するQ&A

  • 地球温暖化以外の環境問題が世間でほとんど取り上げられないのはなぜ?

    近年は政府もマスコミも、環境問題をしきりに取り上げますが、取り上げられているのは、ほぼ地球温暖化のみのように思えます。 マスコミでも、「地球のため、地球のため」としきり叫ばれていますが、環境問題=地球温暖化のようになり、地球温暖化以外の環境問題はほとんど報道されることはないのではないでしょうか。 環境問題は地球温暖化以外にも、大気汚染・砂漠化・生態系の破壊・オゾンホール・水質、大気汚染……などなど、たくさんあり、どれも深刻なものばかりです。 もちろん、地球温暖化はすでに世界に様々な影響を与えており、今一番深刻だから沢山取り上げられるのかもしれませんが、エコロジーがしきりに話題になるのに対し、そのエコロジーはほとんど地球温暖化問題のみになっているように思えます。 なぜ、政府やマスコミでは地球温暖化問題以外の環境問題がほとんど取り上げられないのでしょうか? 回答お願いします。

  • 素朴な質問 : 「地球温暖化」 の何が困るのですか?

    今まで続いて来た気候がそのまま持続するのが人類にとって一番良いのは当然ですよね。 でも 「地球温暖化」 のどこが、とりわけ我々日本人にとって何が困るのか、まだ理解できておりません。 1.海の水位が上がって南太平洋などの標高の低い島が水没してしまう? でも日本にとって、どれだけの影響がありますか? 2.北極や南極の氷が溶ける? それが何なの? 3.水温が上がって生態系が変わってしまう? 変わるって本当に困るの? 人間の方が新しい生態系に適応すれば終わる話ではないですか? 4.平均気温が上がって食糧問題が発生する? じゃ、高温に強い品種を改良すればいいじゃない。 外国人はともかく日本人は賢いですよ。 5.中国など内陸部で砂漠化が進む? 日本人に大きな影響があるの? 困るのは中国人だし、そもそも砂漠化の原因を作ったのは当の中国人ではないの? 放っておけばいいじゃない。 と、まあ、敢えて天邪鬼のような意見を述べてみました。 こんな考えをもった人に地球温暖化がなぜ深刻な問題になるのか教えて頂けませんか? それと 「地球温暖化」 がそんなに問題なら、じゃ、「地球寒冷化」 の方が良いですか? 気候が変わるとしたら、どちらの方が良いですか? 出来れば 「日本人にとって」という観点からお願いします。 

  • 美しい地球を後世に残していく為にはどうしたら良い?

    人間の考え次第で、どのようにも、変化していくと思います 今のままじゃあまずいんですが、具体的に、何を変えて行くべきか 分かる方、いますか?、日本は、で限定して考えを教えて下さい やはり、子供達に残して行くべきだと思いますね、美しい地球を・・

  • これからの経営環境はどうなる??

    これからの経営環境はますます激しく変化するとか厳しくなるとか よく耳にしますが、具体的にどうなっていくのでしょうか? 私が思いつくのは少子高齢化の影響くらいです。 高齢者を対象としたサービスなどの市場は拡大していくのは?と思います。 他に何かあれば、教えてください。 よろしくお願いします

  • 太陽の末期には巨大化し地球を飲み込むか

    太陽の末期には巨大化し地球を飲み込むか 恒星の一生は末期には赤色矮星となり現在の数百倍の大きさになりその後自重力により収縮し、白色矮星にになるといことですが、巨大化した太陽は木星軌道程度まで大きくなるので地球は太陽に飲み込まれ消滅してしまう。 そこでの疑問ですが、太陽質量の増加による惑星の公転軌道に影響はないのでしょうか。 私の考えでは、質量の増加は重力の増加すなわち惑星の太陽へ引き込みが強くなる一方で、公転スピードは加速し、遠心力により軌道半径が拡大する。すなわち太陽が巨大化するにつれ惑星は太陽から遠ざかるので地球も同様で太陽に飲み込まれることはないと考えられないでしょうか。

  • 地球に人が生存可能なのは何年ぐらい?(対策は?)

    最近読んだ書籍「宇宙300の大疑問」(詳細は、下記URL)によると、 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062572931/qid%3D1061107435/249-6591301-1581120#product-details 太陽の光度が増すと地球上の気温が上昇するため、地球に人類が生存できるのは、あと数億年程度なのだそうですが、実際のところ、どうでしょうか? (A) もっと短い(長い)との予測をお持ちの方、いらっしゃいましたら、コメントください。 例) (1) 戦争、人口爆発、伝染病等の要因で、もっと早期に人類は絶滅する。 (2) 地磁気の衰退による宇宙線の影響で、   〃   。 (3) 巨大隕石の衝突(6,500万年前に恐竜を絶滅させたと言われますが・・・)により、   〃 (4) 公害(環境破壊)により、もっと早期に地球は生存に適さなくなる。 (5) 潮汐摩擦による地球の自転速度の低下で、日中の最高気温、夜間の最低気温の落差が次第に広がり、地球は生存に適さなくなる。 私見では、上記の(1)~(3)は「永続的」、不可逆的に人が住めなくなる要因ではないのかな?・・・と思います。 (3は、いわば交通事故のようなものなので、確実に起こる訳ではない) # (5)は100%確実な未来ではありますが、太陽の光度変化による影響が出るのと、どちらが先か・・・? (B) 上記(A)の(1)~(4)による危機を幸運にも回避(またはしぶとく生き残った)人類が、地球環境の悪化による黄昏の時代を迎えたとき、取るべき手段は? 例) (1) ~ (5) 文字数超過のため、割愛します。 (6) 上記のいずれも技術的、または経済的な事情により実現が困難なので、なすすべなく、死を待つ。(高緯度地方に避難すれば、多少は凌げる?) コメントお待ちしております。 (補足、誤りのご指摘等歓迎します)  

  • 生物に対しての質量保存の法則について

    少し疑問に思ったことを質問させてください。 物質は、質量保存の法則が必ず適用されて、種類や性能は変化しても変化前後の 質量は絶対的に変わらないものですよね。 では、生物に関していえばどうなのでしょうか? 人口増加が進む中、変化前後では何かが元になっているはずなんですが、これってどういうことなのでしょう? 簡潔に人間を例に質問すると、 地球というフィールド(質量)をC、人間の数(質量)をAとしたとき C-A=B となりますが、 (1)Bは何なのか? (2)AとBのバランスは計算できるのか?つまり、Bはまだまだ絶対量に余裕があって、実際はB+αのような感じになっているのか? (3)このような考えは、学問でいうと何に属するのか? ※宇宙からの物質が降り注ぐことや、地球から宇宙へ出ていくことを無視した場合でのこととさせてください。 よろしくお願いします。

  • とうとう2012年。本当に世界は今年で終わるのか?

    マヤカレンダーによると、今年の2012年12月23日で終わっていると言います。 色々な説がありますが、真相が分かりません。わかる人は少ないと思いますが、 太陽の一部が爆発を起こし、地球に影響を及ぼしたり、銀河系の惑星が一列に 並び、強大な引力の力が及ぼし、人類が生きれなくなる、などと言われていま すが、本当なのでしょうか?太陽の一部が爆発を起こして、惑星が一列に並ん で、具体的に地球や他の惑星にどんな影響を及ぼすのか、詳しい方、いたら 是非ご回答願えませんでしょうか。不安でたまりません。 キリスト教的な考えでは、キリストの再臨が2012年12月23日だと言う話も 聞きました。何も起こらないことを願いたいです。 よろしくお願いします!

  • 脳動脈瘤、ロート状拡大について

    3ヶ月前に2mm以下の大きさの脳動脈瘤があると診断され、先日再調査(MRI)をしました。この結果が今日出たのですが、大きさ、形状ともに変化がないことから様子を見ることになりました。とりあえずは、治療の必要がないとのコメントで一安心しました。しかし同時にロート状拡大の可能性もあるとのコメントを受けました。血管の二股に分かれる部分にこぶらしきものが見える場合にそう呼ぶらしく、ロート状拡大であれば、怖いことは無いとのことで、詳しいことも聞かずに帰ってきてしまいました。また、話の中でロート状拡大についてはインターネットにも出ていると思いますよ、とのコメントを受けたので、家に帰って調べてみましたが、検索しても引っかからないのです。そこで、お願いですが、このロート状拡大とは一体どんなものなのでしょうか。また、これがあると体にはどのような影響があるのでしょうか。うまく質問ができませんが、どなたか判り易くご教示頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • エビ水槽のpHと総硬度(GH)について

    エビ(CRS)水槽のpHとGH値についてお尋ねします。エビ水槽では、pH 5.5~7.5位で飼育可能だと聞きます。 pH 5.5~6.0の水槽では、GH値が低いと思いますが、エビ水槽の理想のGH値は、その程度でしょうか。またGH値を上げるとその結果、水槽水のpHは上昇すると思います。そこで、エビ水槽の理想のGH値とpHは、どの程度を基準にすればいいのでしょうか。 またGH値が低い場合、GH値を上げる必要があると思います。しかし急激に上げると、pHの変化も急激に怒るので生体に影響が出ると思いますが、具体的にはどのようにするのが理想でしょうか。一方、GH値が高い場合、下げる必要があります。その場合、具体的にどのようにすればいいのでしょうか。 初歩的に質問で恐縮ですがよろしくお願い致します。