• ベストアンサー

株って、何円上がれば儲かるの??

初心者の初心者でこれから株を始めようと思っています。たとえば100円の株を買っても、そこに売買手数料や税金がかかるんですよね。ということは、「110円になった。」と喜んで売っても、総合的にはマイナスになるということですか?でも、それってどうやって計算してらいいんでしょうか?他にも計算に入れておかねばいけない物はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.4

手数料は証券会社によって違います。1%は高いほうで、10万円以下無料(100円の株1000株分)というところもあります。だいたい、100万円で1000円くらいでしょう。 利益は、税金を計算する利益と実際の受渡し額がありますが、シンプルに考えれば、 (買付株価×株数)+手数料=取得価格 (売却株価×株数)-手数料=売却価格  売却価格-取得価格=売却益-税金=儲け 税金は利益の10%と考えます。 慣れれば、簡単に分かります。あるいは、計算して、○○円になれば儲かると予定しておきます。

noritti
質問者

お礼

ありがとうございます。手数料も会社によってかなり幅があるのですね。がんばって計算してみます。

その他の回答 (5)

noname#19624
noname#19624
回答No.6

1単元1000株として、最低単位(1000株)で売買したと仮定し、手数料は片道472円(E*TRADE証券スタンダードプラン)と仮定して計算します。 買:100円x1000株/円+472円=100472円 売:110円/株x1000株-472円=109528円 税金:売-買=(109528円-100472円)x0.1=905円 ∴儲け=売-買-税金=109528円-100472円-905円=8151円

noritti
質問者

お礼

ありがとうございます。手数料も会社によってかなり幅があるのですね。がんばって計算してみます。

  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.5

10円上がれば十分利益が出ます。 株には売買単位があって、1株で買えるもの10株や100株のもの、1000株というものもあります。 100円の株を1000株買うと、10万円になりますね。10円上がって110円になって売ったとします。 11万円で売れたことになり、1万円の儲けが出ます。 ここから購入時の手数料(仮に500円とします)と、売却時の手数料500円を引いても9000円の利益です。 この9000円の利益に今は10%の税金がかかりますので、純利益は8100円となり、10円上がるだけで利益は出せます。 100円の株を10000株買えば1円の上昇で、利益を出すことも出来ます。 ただし手数料が少し高くなるので、利益は8000円くらいになると思います。 このように何株買うかによって、利益は大きく左右されます。 売買単位にも注意して、買ってくださいね。

noritti
質問者

お礼

ありがとうございます。上昇率ですね・・・(笑)。がんばってみます。

  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.3

最近はネット証券の手数料が安くなってきています。 約定金額によっては無料だったり、1日525円や1050円の定額のもあります。 100円の株を1000株持っているとしたら、1円上がっても1000円増えますので、手数料の安い所を利用すればマイナスにはなりません。

noritti
質問者

お礼

ありがとうございます。手数料も会社によってかなり幅があるのですね。がんばって計算してみます。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

すみません。 さっきの4行目を間違えました。 (回答した直後に間違いに気づく私って・・・?) ×「したがって、株価が1%以上上がれば儲かります」 ○「したがって、株価が2%以上上がれば儲かります」 買うとき1%、売るとき1%なので。

noritti
質問者

お礼

ありがとうございます。株を始めるといろいろな事に興味が沸きますね。良い勉強になりますね。がんばって計算してみます。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

1.手数料 ネットでやると安いです。1%ぐらいです。 初期費用も固定費も無いです。 したがって、株価が1%以上上がれば儲かります。 私が使ってる証券会社の例は、下記。 http://www.nikko.co.jp/eztrade/fee/itaku.html 「特定口座」の「源泉徴収あり」を選択するのが良いです。 2.税金 国税庁のメニューは、これ。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/shoto312.htm かかる税金は、これ。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1463.htm このように、税金というのは、儲けた額に対してかかるもの、つまり、掛け算・割り算なので、 「株価がどれだけ上がれば、税金との差し引きでプラスになるか?」 という概念が、そもそも無いです。 (無職の人が、よほど儲けて扶養者から外れることになれば、扶養する側だった人の税金は、所得税と翌年の住民税の合計が、ざっくり約6万円ぐらい増えますが。) なお、上記で「源泉徴収ありが良い」と書きましたが、これは何故かと言いますと、 よほど株で儲けて確定申告の義務が生じない限り、給料の年収103万以下の人の場合、年収に株の儲けを加えて103万を超えても扶養者になれる!というメリット、 そして、 よほど儲けなければ、税務署に足を運ばなくても済むというメリットです。 また、 逆に、株で損すると、税金が安くなります。 しかも、所得税がゼロになるまで株の損を差し引ききれない分は、3年間繰越できます! http://www.taxanswer.nta.go.jp/1474.htm 医療費控除や住宅ローン控除や雑損控除など、本当に困っている人のための控除制度に繰越制度がないのに、マネーゲームで損した人の救済のためには繰越制度があるのですから、日本は不思議な国です。

関連するQ&A

  • 株取引の税金について

    株初心者なので 株の税金がいまいちわからないのですが、例えば 300円の株を千株買って200円で売った場合は マイナス10万円なので仮に手数料は一律千円だとすると 手数料の消費税の50円だけだと思うのですが、 ここからがわからないのですが、 同じ年にやっぱり200円で千株買い戻して300円で売った場合は ここで利益が10万円出ますが、前回のマイナス分で相殺されて 税金は手数料の消費税のみなのか、今回利益が出た10万円に 10%の税金がかかるのでしょうか? また、他にどのような税金がかかりますか? 今年始めたばかりで現在60万ほどマイナスです・・・ よろしくお願いします。

  • 株売買の利益の計算方法

    株初心者です、よろしくお願い致します。 株売買の利益の計算方法なのですが、 売った株 - 買った株 = 利益 利益 - (証券会社手数料+税金) = 本当の利益 という計算式であっていると思うのですが、 25万円ほど、利益が出て、諸経費がかかったとしても 本当の利益が20万円を切るということはないと思うんです。 だけど、買い付け余力は、数万円しか増えていない 20万円が消えてしまった…えええ、というような こういうことってあるのでしょか? 株を売ったら、即、出金は数日かかりますが、その金額だけ取引できますよね??? 買い付け余力と売買の計算が合わない場合、証券会社のどのページをみればいいでしょうか?? 他に何か解決の方法がありましたら、よろしくお願い致します。 m(_ _)m

  • 株にかかる諸費用について

    株初心者です。 テーマ 株を買い、売るまでの間にかかる費用ってどんなものがあるのでしょうか。 ひとまずネット証券で売買を行うものとします。ネット証券の口座開設と、その維持費は無料とします。株そのものの費用のほかには何がありますか?例えば松井証券などは10万円までは毎日手数料無料といってますが、手数料ってその口座からの株の売買10万以下なら常に無料ってことですか?他には、本当に何もかからないんですか?例えば、儲かった時などで税金などはどうなるでしょうか。株貸料金ってなんのことですか? 詳しい方、ご教授いただけると幸いです。

  • 株の管理費

    株の初心者なのですが質問です 株を長期間保有してると管理費がかかりますか? それとも現金(税金や手数料)が引かれるのは売買の時のみでしょうか お願いします。

  • 株の売買にかかる税金

    例えば、 30円の株を10000株買った時に手数料1500円かかり、 31円で10000株売った時に手数料1500円かかるとしたら、 この売買にかかる税金はいくらなのでしょうか? 特定口座です。

  • 株で儲けが出るのは何パーセントUPから?

    株を売買するときに税金やら手数料やらかかりますよね。 そういうのを計算に入れて、買った値段より何パーセント以上 値上がりしたときに売れば儲けが出るんでしょうか。

  • 株を購入したお金の行方について・・・

     ワタシを初心者と呼ぶのも憚られるような究極の初心者と御考え下さい。    で、  例えば私がA社株を100万円買うとします。  すると、その100万円(マイナス手数料・税金?)というお金がA社の口座とか、どこかそのようなところに振り込まれて、A社としてはそのお金を従業員の給料として使ったり、設備投資に使ったりと自由に使う事ができるのでしょうか?  この質問の裏の質問といいますか、  例えば私がすでに持っているA社株100万円を売ったとしますと、A社の口座のようなところから100万円(マイナス手数料・税金?)というお金が出てきて、私の方に渡る・・  と、株のお金とはこんな感じになっているのでしょうか?  どなたか御教え下さい。    

  • 株で売買しマイナス50000円位で売ったら税金は

    初心者なので教えて頂きたいのですが、 株の売買して、トータルで50000円位の損が確定している状態です。 (働いていないので他収入はゼロ) 特定口座(源泉あり)にしているのですが、 損が出たまま売っているので税金はかかりませんか?

  • 株の税金について

    はじめまして よろしくお願いいたします。 株の税金についてなのですが、源泉と申告がありますよね。 申告の場合は通年の利益を計算して・・・とあるのですが、その「通年の利益」というのには源泉を選択して売ったものは入らないのでしょうか。 年の初めのころの売買でずーっとマイナスだったので、プラスの売買があっても申告にしていたのですが(トータルでマイナスだから)だんだんマイナス分を取り返してきたので税金が気になりました。 初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 株取引について

    マネックス証券を利用しているのですが、最新のお預り資産評価額というのが損益を含めた現在の投資残高ですか? これは手数料が引かれた上での金額ですか? 税込みではないですよね? もし手数料が引かれた上での金額であるならば、 例えば、100万円入金したとします。 何度か売買を繰り返し、数日後の最新のお預り資産評価額が110万円であったとします。 この場合収益は、10万円×0.8=8万円 という計算で良いですか? また、例えば100円の株を10000株購入したとします。(100万円分) このとき売買が成立すると手数料はいくらかかりますか? 株初心者です。 質問項目が多いですが回答よろしくお願いします。