• ベストアンサー

解雇理由の説明書をもらうのは難しいですか?

会社から解雇予告通知書をもらいましたが、解雇の理由が書いてなく、口頭で「日本支店閉鎖による解雇」と言われました。この理由を書面で欲しいと頼んだところ会社側から「弁護士の先生と相談するので、私の要求を書面に書いて渡して欲しい」と言われたので、そのまま解雇理由の説明書を下さいと書いて渡しました。 この書面を書いてしまったことで私に不利なことがおきてしまわないでしょうか? どうして会社はこの事を隠したがるのでしょうか? だんだん不安になってきてしまいました。自分がしていることが間違っているのか。私は裁判などする気は全くありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.2

日本支店閉鎖が本当であれば、離職後もらう離職票に、会社都合として、かつその理由がかかれると思います。 書類のものは、それがあなたにとっても次の就職活動などが円滑に動くように、たとえば重大過失による解雇だったとしても「人員整理のため」とか「雇用契約満了のため」などになることもあるらしいです。 たぶん支店閉鎖であれば、理由は閉鎖ではなく「人員整理のため」という理由になるかもしれません。 その場合、本当の支店閉鎖日より少し前に解雇日が設定され、人員整理をした形態をとるのかもしれません。 会社としては離職票と別に解雇説明書を作成するにしても、その後社員さんたちに配る手続書類と、矛盾が生じないようにしようと考えるとおもうので、たぶん弁護士および労務士さんと相談し、合意を得たうえで書類を作ると思います。 もしかしたら「離職票に理由は記載されます」でおわるかもしれませんが、今後すべての整理は(債務債権、支払い等すべて)書類上の矛盾がないように行われると思います。 そうされることで、書類上の矛盾がないので、あなたの手続きもスムーズにいきます。 仮に説明書が別途作成されなくても、あとから送付される離職票のコピーをとっておけばいいとおもいます。 ただあなたが「会社は閉鎖といったのに、人員整理という理由は納得がいかない」と、ハローワークに提出する用紙に意義を唱えることもできるとおもいます。が、その分手続き関係はながびくことが想像されます。 以上、倒産を事前の人員整理であつかわれたことがある経験談より。 (それが厳密に、間違っているかどうかは私は問うているひまがありませんでした)

Rainforest2005
質問者

お礼

私は離職票に会社がちゃんと日本支店閉鎖による為とか書いてくれればいいのですが、社長は「会社都合による解雇」と書くと言われました。これだと私にも非があるように聞こえてしまうのですが。心配のしすぎでしょうか? その他にも「履歴書を書くときに会社名は出さないほうがいい」とか「転職の理由は日本支店閉鎖のことは言わないほうがいい」とかやたらと隠したがるので不安になりました。そして理由書のことを聞いたら弁護士という言葉が出てきたので、どうして??と思ってしまいました。 社長が弁護士と話している事が >会社としては離職票と別に解雇説明書を作成するにしても、その後社員さんたちに配る手続書類と、矛盾が生じないようにしようと考えるとおもうので、たぶん弁護士および労務士さんと相談し、合意を得たうえで書類を作ると思います。 だといいのですが、私が説明書を書面で要求してしまったことで裁判になったり、いきなりくびだとか言われたり、脅されたら怖いなと思いだんだん不安になってしまいました。

その他の回答 (3)

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.4

#2です。 次の会社が離職票をみるわけではないので、あまり気にしなくていいと思います。 ただ >「履歴書を書くときに会社名は出さないほうがいい」とか「転職の理由は日本支店閉鎖の > ことは言わないほうがいい」とかやたらと 失業保険に入っていた証明として、雇用者被保険者証という横長の小さな紙があります。 これはその会社に入ったときに、雇用しましたよ、失業保険の手続きをしましたよ、ということなのですが、その紙は手続き後社員に渡されますので、すでにもらっていると思います。 (もらっていない場合は、閉鎖後に離職票とともに送られるケースもあります)。 この紙は、次の企業に就職したときも提出し、次の企業は新たに雇用保険を手続きして、その会社名で雇用者被保険者証がまたつくられます。 雇用者被保険者証には、その企業に就職した日付(あるいは雇用保険を手続きした日付)と企業名が刻印されています。 ですので履歴書に今の会社の名前をださないと「ここに書かれている会社なに?」といわれるかもしれません。 たぶん欧米的な、転職にデメリットな経歴はレジメに書かない、レジメはプレゼンの1つという感覚から担当者が言ったか、あるいは一部の役員だけ本社採用で働きつづけるので、閉鎖ということを知られたくないのかもしれません。 本当に閉鎖なら、ホームページ等にその告知がでたとき、証拠としてプリントして残しておくという手もあります(告知がでれば、ですが)。 離職票の心配より、本当に対外的にも閉鎖するのかどうか、を追跡したほうがいいかもしれません(外国企業で日本法人はやめるが、日本支社は残して営業をつづけるところもありますので)。

Rainforest2005
質問者

お礼

私も本当に閉鎖するのかが疑問に思ったので理由書をもらいたかったのです。もし本当に閉鎖するならば理由をちゃんと書いてもらえると思ったのに、出すことを渋っているので怪しく思えてきました。まだ本社のホームページには何も日本支店閉鎖の事は書いてありません。私たちは5月で退職しなければいけないのに、日本の仕入先にはまだ何も連絡もしていませんし、してはいけないと口止めをされています。社長には本当に支店は閉鎖になるのか聞いたら債権債務の処理があるのでしばらくは会社自体はあるが、その処理が終わったら閉めると話していました。その処理に半年くらいかかると言っています。 

  • origo10
  • ベストアンサー率71% (393/552)
回答No.3

法律上、解雇理由証明書の交付請求が可能です。(労働基準法22条) 会社は「解雇」を避けたがる傾向があり、助成金等の受給が困難になる、世間の評判、損害賠償の問題(不当解雇・有期雇用の残期間分の損害等)が理由ではないかと思います。 http://www.renjyu.net/okirodo/11QA/Q41.html(解雇理由書) http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/taisyoku/taisyoku06.html(退職証明書) http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1449/C1449.html(退職証明書) http://www.pref.fukushima.jp/roui/roushitoraburuqa/kobetu/200210.html(退職証明書) http://www.roumu.com/shosiki/(解雇関連様式 解雇理由証明書) http://www.pref.osaka.jp/sogorodo/soudan/roudouqa/#mk17(解雇) http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BL00/so-dan/jireishu5-2.html(整理解雇) http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1452/C1452.html(整理解雇) http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/rosei/soudan/siryou/sankou/nouhou/pdf/nouhau26.pdf(2ページ 1(2)) http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/taisyoku/taisyoku10.html(有期雇用と解雇) http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1468/C1468.html(有期雇用契約と解雇) http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BL00/so-dan/jireishu7-5.html(有期雇用契約と解雇) http://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/sogorodo/soudan/shin-Q&A/Q&A214.pdf(有期雇用契約と解雇) http://wwwhourei.mhlw.go.jp/cgi-bin/t_docframe.cgi?MODE=tsuchi&DMODE=CONTENTS&SMODE=NORMAL&KEYWORD=&EFSNO=5284(平成15年10月22日 基発第1022001号 第2 2(2)) http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%98%4a%93%ad%8a%ee%8f%80%96%40&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=S22HO049&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1(労働基準法)

参考URL:
http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/taisyoku/taisyoku06.html
Rainforest2005
質問者

お礼

ありがとう御座います。この部分をプリントしたいと思います。 でも会社がどういう反応するかが怖いです。いきなり解雇理由を変えられたり(くびにする)とか、裁判になってしまうのではないかと心配になってきました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

通常解雇というのは簡単には出来ないものであり、会社には正当な解雇理由が必要になります。 ご質問者が解雇理由書を求めたことから、会社は解雇不当と言われるのではないかと恐れていて、そのためにご質問のような反応となったのでしょう。 理由なき解雇は出来ませんので(支店閉鎖は理由にならない)。 ご質問者に不利な状況になることはありません。

Rainforest2005
質問者

お礼

そうですか。ありがとう御座います。最初は日本支店閉鎖による理由は納得していたのですが、段々時がたつにつれ社長(日本支店)の態度や対応に不自然なものを覚え理由書を発行してもらいたくなりましたが、また不自然な行動に出られたので心配になりました。

関連するQ&A

  • 解雇されるんですが…解雇理由と解雇手当について

    この質問欄にある「今、解雇についてもめてる最中です」のその後です。 交渉の結果、一ヵ月後に解雇という形で話がつきました。そしてそれに伴う、「解雇予告通知」をこれから作成してもらうのですが、解雇理由について交渉の結果、 「会社の一方的な理由ということで書く」 と承諾を得ました。 理由については私に有利なように書いてもらってかまわないということで権利を得たのはいいのですが… 実際どのように書いてもらえば私の今後に不利にならない理由になるのでしょうか? ついでですが、解雇予告後の解雇ということでしたが 基本給一ヶ月分を即金で支給されました。 しかも、退職日(一ヵ月後)までは会社に来なくて良いともいわれました。 この会社には1年間しか勤めませんでしたで退職金は出ないものだとと思っておりましたが、やはりこれは、退職金代わりなのでしょうか?

  • 不当解雇について

    始めての事で困惑しています。お力添え頂ければ幸いです。 解雇を認めないと言う権限は労働裁判しか無いのでしょうか?会社から離職票提出時に退職事由を記入する際、ハローワークから指摘を受けるとか、労働監督省に相談して指導してもらうとか。。。裁判って、時間と費用が掛かりますよね?やはり労働基準法に定められているだけで、結局は雇い主が有利に立つようになっているんでしょうか。質問の内容は自分から提案しても却下され解雇になってしまったのを退職勧奨にする事は出来ないのかと言う事です。正社員で1年強、働いていました。今年3月末に会社から、退職勧奨の様な言葉を掛けられ(このままでは配置換え、もしくは自主退職をほのめかされ)6月末頃に一ヶ月後の解雇通知を口頭で告げられました。 その後、会社側に解雇通知予告書を頂きたいと申し出ましたが再就職に不利になるので自主退職という形で辞表を提出する様に言われ納得出来ないまま退職日は近づいていました。ネットで色々調べ解雇では無く(今回の退職は解雇事由に値しないかと)退職勧奨で合意した形にしてもらえば双方に都合が良いのではないかと提案しましたが却下され、一旦は自己都合による退職届の提出を承諾しました。解雇では再就職に不利になると思ったからです。しかし、最終段階で、どうしでも自己都合と自分に言い聞かせられなくて会社に(退職届を)提出出来ないと伝えました。すると即座に解雇通知書を手渡され、その日から会社には行っていません。会社があくまで退職届提出にこだわったのは会社の都合が悪くなるからですよね。でも、拒否した。それなら再就職に不利な、解雇を選択した。って事なのでしょうか?解雇予告通知書には就業規則 の解雇事由、業務全般に関して能力が劣り、かつ不真面目であると認められたとき と記載されていますが仕事も有能では無くとも、こなせていましたし、無遅刻無欠勤でした。でも辞めさせたい理由は別にある事は解っていますので退職勧奨なら納得するのです。解雇通知日も口頭で言われた日とは異なっていますし、就業規則も一度も見たことが無い。先日、給料日でしたが予告手当ては振り込まれていませんでした。長文朗読頂きまして、ありがとうございます。宜しくお願いします。

  • 解雇の撤回

    会社を経営しておりますが、若干の事業縮小により、従業員を1名解雇することに致しました。 従業員には、1カ月前(9月下旬)に解雇予告を口頭で話し、1カ月分(10月分)の給与を保証するため、翌日より有給休暇にて休むようにすすめ、有給休暇不足分は、会社負担にて支給するように言いました。 解雇理由は、事業縮小であり、なぜ本人が解雇されるのかは、協調性の不足です。 解雇予告通知書については、口頭で話したのちに、本人が了解してくれたら翌日渡す予定でした。(解雇予告通知書は本人に渡しておりません) しかしながら、口頭で解雇予告を話した際に上記の解雇理由では納得してもらえず、激怒し帰社してしまいました。 翌日、労働組合団体より電話連絡があり、不当解雇なので解雇撤回による団体交渉の要求がありましたので、組合に出向き団体交渉をしました。(個人で加入できる組合だそうです) 団体交渉後、会社にて再度検討し、後日会社より解雇の撤回を組合に連絡しましたが、今度は本人が当社にこれ以上勤めたくないので給与5か月分もしくは給与相当額の100万円を組合が要求してきました。 会社として解雇を撤回し継続雇用と決めたにも関わらず、先方の要求に従わなければならないのでしょうか? (従業員本人は解雇予告の話しをした翌日から出社しておりません。)

  • 労働法 解雇について

    労働法でお聞きします。 会社側が従業員を解雇するには、解雇理由と解雇予告をしなければならない(まぁ通常は1ヶ月前でしょうか?)と思いますが、 正社員雇用で、試用期間中でも、上記は同じなのでしょうか? 口頭でも良いのでしょうか? 解雇される側が文書を要求した場合、会社は断れるのでしょうか? また、従業員側が辞めたい時は、一身上の都合で即時辞める事は出来る!と聞いた事があるのですが、本当なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 解雇通知書の理由

    1月20日に突然、整理解雇を言い渡されました。1月30日で辞めてほしいとのことです。半年前に立ち上がった会社の経営が立ち行かなくなり、半年経った今、とじることになったというのが状況です。 ネットで調べたところ「解雇通知書」をもらっておいたほうがいいとのことだったので、会社に言って本日解雇通知書をもらいました。 私の認識としては、離職票に自己都合と勝手に書かれないよう、また後々ゴタゴタしないように解雇通知書を念のためもらっておきたいという感じでいます。 問題は解雇の理由として、通知書に 1.会社の業績悪化に伴う人員整理のため 2.人員整理後の職員に求められる必要能力を満たさないため とあったことです。 しかし2の理由は納得がいきません。まるで使えない人扱いを証明する書類のようで納得いかないのです。 ただ、この通知書が上記で述べたような牽制的な意味のみで存在するのであれば、これ以上わーわー言いたくないのでこのままでもいいか、と思うのですが、もしこれが次の就職活動に不利な影響が出る可能性がある、というのであれば、2の理由を削除してほしいと思っています。 通知書にある解雇理由によって次の就職活動に不利に働くことはあるのでしょうか?そもそも解雇通知書って次の就職先で目に触れるということはあるのでしょうか?また、解雇理由を削除してほしいという要求を会社にできるものなのでしょうか? すみません、明日が最終出社なので急いでいます。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 解雇予告について・・・・

    解雇予告について・・・・ アルバイトです。7月1日以降、向こう半年間の、労働契約は頂けました。 ただ、口頭で、半年後の再契約はない、と言われました。 再契約しない理由はあいまいです。 解雇予告は、この口頭でのことばだけで、成立するものでしょうか? それとも、書面でくれるものでしょうか? 絶対やめさせられたくないので、何かいい方法はありますか? 教えてください・・・。

  • 解雇~労働審判に至るまで

    会社から突然解雇を言い渡されまして、現在こちらからの返事を待ってもらっている状態です。 方向としては、弁護士と労働審判に持ち込もうと思っていますが、 裁判がらみ、となれば会社側も相当私に対して警戒してきそうなので、その前に相談です。 1.労働審判へ進めていくにあたって解雇通知書は必ず必要ですか?   また、通知書は要求があれば、必ず用意するべき性格のものですか?   通知書に解雇日が書いてあれば、翌日からは出社しなくても、就労の意思の欠如とは   見なされませんか?    2.会社側に「実は弁護士と相談しています」と言った後に、相手はどんな反応を示しますか?   嫌がらせ等をしてくるケースは多々ありますか?もう来なくていい、と言って貰えれば助かります   が・・・。   

  • 解雇通知書の理由

    1月20日に突然、整理解雇を言い渡されました。1月30日で辞めてほしいとのことです。半年前に立ち上がった会社の経営が立ち行かなくなり、半年経った今、とじることになったというのが状況です。 ネットで調べたところ「解雇通知書」をもらっておいたほうがいいとのことだったので、会社に言って本日解雇通知書をもらいました。 私の認識としては、離職票に自己都合と勝手に書かれないよう、また後々ゴタゴタしないように解雇通知書を念のためもらっておきたいという感じでいます。 問題は解雇の理由として、通知書に 1.会社の業績悪化に伴う人員整理のため 2.人員整理後の職員に求められる必要能力を満たさないため とあったことです。 しかし2の理由は納得がいきません。まるで使えない人扱いを証明する書類のようで納得いかないのです。 ただ、この通知書が上記で述べたような牽制的な意味のみで存在するのであれば、これ以上わーわー言いたくないのでこのままでもいいか、と思うのですが、もしこれが次の就職活動に不利な影響が出る可能性がある、というのであれば、2の理由を削除してほしいと思っています。 通知書にある解雇理由によって次の就職活動に不利に働くことはあるのでしょうか?そもそも解雇通知書って次の就職先で目に触れるということはあるのでしょうか?また、解雇理由を削除してほしいという要求を会社にできるものなのでしょうか? すみません、明日が最終出社なので急いでいます。どうぞ宜しくお願い致します。 ※カテゴリー違いで同じ質問を「転職」カテゴリーにも書いております。重複して読まれた方、申し訳ありません。

  • 当初の解雇予告より早く店舗が閉店したとき、解雇予告手当てと有休休暇は

    当初の解雇予告より早く店舗が閉店したとき、解雇予告手当てと有休休暇は バイト先の店舗が3/31で閉店となるため、1ヶ月前に解雇予告通知を受けました。 通知は書面でもらいましたが、 会社都合の解雇であること、有休を全額買取すること(15日)と、 健康保険組合の任意継続ができるとの口頭での説明で、 特に問題なく了承しました。 ところが3/10になって、閉店を3/15に早めるので、 31までは有休で消化をすることでお願いしますと、口頭で言われました。 上司に異議を伝えると、 メールか書面にその旨を書いて申し立てるよう言われてしまいました。 (その上司が決めたわけではないので) 会社のほうでは人件費を少しでも切り詰めたいのでしょうが、 言ってることギリギリで変えてくるのはちょっと納得がいきません。 この場合、 ※有休を買取(15日)と解雇予告手当ての両方を請求することはできるのか? ※相談するべき公的機関 をご存知の方がいましたら、回答をよろしくお願いします。

  • 5日後に突然解雇を言われました。

    夫の会社が1週間前突然民事再生を裁判所に申請した事がわかりました。夫の会社は全国展開している会社で、社員は全くこの事を知らず突然のことでした。それから1週間後全国にある支店の半分が閉鎖することに決まり、夫が勤務する支店も閉鎖になることになり後5日で退職と勧告されました。支店の人間は全員解雇です。お金がないという理由で会社都合なのに退職金は半分です。本来解雇というのは1ヶ月前と法律で決まっているはずなのに突然のことでしかも5日前です。せめて後1ヶ月分のお給料が欲しいと言ったら、会社側は「民事再生を申請中だからお金はない」と当たり前のように言い、全く誠意のない態度です。突然5日後に解雇と言われてみんな困っています 働いてる人間はこのまま泣き寝入りしなければならないのでしょうか? お金は貰えないのでしょうか。