• 締切済み

5日後に突然解雇を言われました。

夫の会社が1週間前突然民事再生を裁判所に申請した事がわかりました。夫の会社は全国展開している会社で、社員は全くこの事を知らず突然のことでした。それから1週間後全国にある支店の半分が閉鎖することに決まり、夫が勤務する支店も閉鎖になることになり後5日で退職と勧告されました。支店の人間は全員解雇です。お金がないという理由で会社都合なのに退職金は半分です。本来解雇というのは1ヶ月前と法律で決まっているはずなのに突然のことでしかも5日前です。せめて後1ヶ月分のお給料が欲しいと言ったら、会社側は「民事再生を申請中だからお金はない」と当たり前のように言い、全く誠意のない態度です。突然5日後に解雇と言われてみんな困っています 働いてる人間はこのまま泣き寝入りしなければならないのでしょうか? お金は貰えないのでしょうか。

みんなの回答

回答No.3

区、または市に一時的に生活費を貸し付けてくれる制度があるはずです。 また生命保険をかけていれば、貸してくれます。 失業保険もすぐに出ますので、やめた月のみがちょっと苦しいかもしれません。 民事再生を裁判所に申請ですから、通常の解雇とは違います。 債権や、商品、社長、これらが変なのに持っていかれないことを祈りますね。

回答No.2

解雇予告手当と退職金については、「お金がない」が言い訳になりません。半額でなく「全額請求する権利」があります。会社は再建を目指すのに、今いる従業員に一切補償なしというのは、誰が見ても都合の良すぎることですね。 内容証明や最終的には弁護士や裁判を通じて、全額請求しましょう。 労働債権(退職金など)は先取特権が認められています。確かに無い袖は振れませんが、何より先に補償すべきものです。 さらに、会社更生法や民事再生法には、従業員の賃金の保護・回収に関する条項があったはずです。 ただ、何もしなければ何の結果も出ません。他の従業員とも協力して、弁護士等に相談してください。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

会社の倒産は非常事態ですから、通常の解雇とか解雇手当とか言う考え方は捨てましょう。 会社の資産等を処分して資金が捻出されるようであれば、労働債権は他の取引債権よりも優先されますが、もし資金が無ければ「ない袖は振れない」ということにもなります。 その場合は、未払い給料の一定額については補填してくれる制度があります。(↓参照ょ) http://www.saitama-np.co.jp/main/sodan/kurasi/kurasi66.htm 民事再生の手続きをしているのであれば、会社の代理人になっている弁護士等から詳細の説明を聞くことができるはずですから、いったんは冷静になって下記サイト等を参照して、やるべきことをやっておきましょう。

参考URL:
http://www.hou-nattoku.com/tousan/tousan1.php

関連するQ&A

  • 解雇と勧奨退職の違い

    現在勤務している会社が支店の統廃合により今月末で閉鎖になり、女子職員のみ退職させられることになりました。 「会社都合による勧奨退職」ということなのですがこれは「解雇」とは違うものなのですか?

  • 解雇されます。

    ある企業の工場に入り、請負会社に勤務する形で働いています。 この度、その工場が閉鎖することになり、私も解雇されることになりました。 なんだか、突然のことで、退職金その他について会社のいいようにされてしまうんではないかと不安に思っております。 また、請負会社自体も退職金が払えるかわからないような状況みたいなんですが、そんなことは許されるんでしょうか。。。 ちなみに退職金積立などもないみたいです。 また、会社都合による解雇として扱われない可能性はありますか?? 会社は会社都合にしたがらないと聞きますので。。。 すごく困っています。教えてください。

  • 不当解雇で困っています

    お世話になっています。 先日、支店長から退職強要され、その場で退職届を書かされて明日から来なくていいと言われました。さらに解雇予告を支払わない所か自己都合退職だと言われました。 その時の会話はこうです。 お前は信用できん お前は出来が悪い 劇的に成長してなかったら辞める約束だよな 今後の身の振り方を考えてこい 全部お前が悪いんだぞ お前がウチの会社で仕事を続けるのはもう無理だ 当然懲戒解雇になる理由は何もありません。また、私を辞めさせたのは支店長の独断で、周りの上司は反対したそうです。社内のウワサでは、私は全く悪くないと言われてると聞きました。 さらに、ウチの会社にはタイムカードがなく、月100時間のサービス残業を毎月行ってきました。定時に仕事が終わっても勉強して帰れと怒鳴りつけられます。そのため、勤務表は毎日定時に帰ったことになっていますが、実際は定時で帰れることなど滅多にありません。 残業代を全てトータルすると相当な額になるでしょう。また、入館証のログを見れば、定時後毎日遅くまで残っていることは証明できます。 労働基準局には行ってみました。ただし、無理やり退職届を書かされているため自己都合になってしまうと言われました。しかし、タイムカードがない時点で違反ですし、調査を依頼すればまず引っかかると思います。 ちなみに、同期や先輩には私が1番被害を受けているため、民事で訴えたら絶対勝てると言われています。 そこで相談ですが、会社都合退職を認めさせたり、残業代を請求するためにはどんな方法がよいでしょうか? 例えば、労働基準局に調査を依頼したとして、退職者の分の残業代まで請求できるのでしょうか? 支店長以外の方にはお世話になってますし、感謝もしていますので、民事での訴訟はできれば避けたいのですが、泣き寝入りをしたら失業保険も出ずに貯金を食いつぶして生活しないといけなくなります。 卑怯者の支店長が自己都合と言い通したら、ハローワークに会社都合と認めてもらうのも難しくなります。 私としては生活がかかっているので会社都合退職は認めさせたいのですが、支店長はそんな話に耳も貸しません。むしろ責任は全て私におしつけて罪悪感さえ感じてない様子です。 繰り返しますが支店長以外の方には感謝してますので会社を潰すようなことはしたくないです。 長文になってしまい申し訳ありません。 なんとかハローワークに会社都合を認めてもらい、できれば未払い残業代の回収と支店長への社会的制裁を行いたいと考えています。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 給料・解雇通知なしの解雇

    3年前に大阪に住んでおり、今は千葉に住んでいます その頃不動産屋に勤めており、保険の類は全くありませんでした 3年前に支店が閉鎖する4日前にこなくていいよ、といわれました その後支店が閉鎖したので本店に給与を支払ってくれるように頼みました。 払うよ、と言っていたのですが2006年9月23日に支払う約束だった 給与も予告通知なしの解雇分(給与は18万円)も支払われませんでした。 また、このときから電話が一切通じなくなりました。 労働基準監督署には3年前だから時効だよと言われました。 納得いきません 給与も解雇分も取り戻したいです。 また、会社(名前は変わってますが代表も電話番号も同じ)に対して 何か罪に問えませんでしょうか

  • 解雇になりましたが、旦那が納得してません

    育休中ですが、解雇になりました。 以前も、もう会社がヤバイって質問しましたが、とうとう現実のものとなりました。 会社は民事再生法の適用申請をしました。今は支店の統廃合をしたり、リストラを進めているようです。 仕方ないと思うので、謹んで解雇を受けようかと思うのですが、旦那が納得しません。 私は事務ですが、他に事務は2人いて、なぜ私だけ?って思っているようです。 仮にAとBとします。 A・・・社歴7年・かなり仕事が出来て、周囲の期待も大きい B・・・社歴2年・年俸低い 私の主張(?)としては (1)家庭持ちは私だけ。残業など無理だから (2)私の担当していた業務はもうやらなくなり、AとBがやってる業務のみになる (3)AとBがやってる業務は、私にはほとんど出来ない。未経験。 (4)年俸がBよりも高い これらを考えると、私が解雇になるのが一番妥当ですよね。(自分で言ってて悲しい) 旦那の主張としては、 (1)仕事は新しく覚えればいい。諦めるな! (2)解雇は不当だと拒否すればいい。居座れ! (3)残業は仕事の出来ないやつがやるもの。定時内のみが拘束時間だ。 (4)新しい経営者になったら、会社が良い方向に向かうかもしれない。 などと言ってます。Aだけならまだしも、Bが会社に残るのが不満なようです。 どうすれば旦那を納得させることができますか? また、有利に退職する方法もアドバイスください。

  • 勤めている会社が民事再生を申請するらしい。

    勤めている会社が民事再生を申請するらしいうわさが社内で聞かれています。民事再生を申請するには、一番最初に社員の同意が必要らしいのですが、私は同意したくありません。倒産しそうな会社でしたので、破産なら、解雇になりますから、失業保険をすぐもらえると思っていました。民事再生でも結局は一旦解雇にはなるのですが、時間がかかりそうです。そこで、従業員の同意を得る際、同意しない者の扱いはどうなるのでしょうか?同意は従業員全員の同意らしいので、同意しない者は辞める事になると思うのですが、それが、自主退職か、整理解雇にあたるのか知りたいのでよろしくお願いします。

  • 営業所の閉鎖による解雇について

    教えて下さい。 11月15日をもって勤務している営業所が閉鎖すると同時に私も解雇となります。 そのことについては、今から3週間ほど前に口頭では伝えられました。 本日、会社のほうから、 会社が決める11月15日で会社都合での退職にするか、 それでは困るからもっと早く辞めて自己都合での退職にするか、 私の意思を確認したいとの電話がありました。 私としましては、 これから就職活動をはじめて、もしも新しい会社に採用が決まった ときにはすぐにそちらに移りたいことを伝えると、 「そういう理由であれば、会社都合にはできません。」 と言われました。 会社の勝手な都合で閉鎖するのに、こちらの今後については何も配慮して くれない会社にとても腹が立つのですが、 こういった場合は会社都合にはならないのでしょうか?

  • 解雇させられますか?

    6年間、事務をしてきた27歳の女です。 会社に受かり色々な書類を書いてる時、 「詐称したら、解雇する」と書いてあった書類があったのですが、やはり解雇される可能性大でしょうか。 理由は 以前の会社を2週間で仕事を辞めました。 理由は人間関係で精神的に辛くて辞めました。 履歴書に書類、落ちになると思い書きませんでした。 入社して、なにか言われたら 「入社したが使用期間中に合わなかったので退職しました。」 と言えば良いと思っていたので書きませんでした。 「内定が出たら履歴書には書いてませんが2週間で辞めた会社があります」 と一言言った方がいいと言われたのですが、 忘れて言いませんでした。 やはり解雇させられるのでしょうか? 返答お願いします。

  • 解雇なのに退職

    大阪本社と東京支店の会社で、私は東京支店に勤務です。大阪本社にいる社長から一方的に東京支店全社員の一ヶ月前の退職を勧告かれました。一方的に社長からFAXで経費削減のために東京支店を閉めると勧告された場合、退職ではなく解雇ではないのですか。このままだと退職金も出ず、退職扱いでやめさせられます。この場合、近々に東京に説明に出向く社長にどう反論すればよいですか。

  • 解雇日前に社保の喪失は可能でしょうか?

    知識不足なため、教えていただけますでしょうか。 2月末日で、契約社員として勤務していた支店が閉鎖しました。 3月末日まで雇用契約期間なため、3月に有休を消化して3月末日の解雇予定です。 新しい勤務先が決まり、そちらの社保に加入することになったので、 「以前の会社の社保を喪失して下さい」と言われました。 解雇日の前に、社保の喪失は可能なのでしょうか? そうすると、解雇日前の自主退職という扱いになりますか? 会社都合の解雇なため、3月分は給与保証があり、 4月の生活費はそれをあてにしております。 自主退職になり給与保証が無くなるのであれば、生活が苦しくなってしまうため、4月からの勤務にした方が良いのか迷っています。

専門家に質問してみよう