• ベストアンサー

教師志望の営業職10年目(33歳)の社会人です

ズバリ学校や塾の先生にお伺いしたいのですが、職業面でご苦労される点を教えてください。今営業の仕事をしておりそれなりに充実しているのですが、最近昔あこがれていた教師になる夢を捨てきれません。かといって小さな子供もいるので経済的な面も含めて、転職のリスクも考えます。教える情熱はありますが、職業としてそのような教える喜びというプラス面だけではないのも実情かと思います。まだ情報収集を始めたばかりで抽象的ですが、アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 現在、塾の講師のものです。 学校の先生もしました。免許ももっています。 学校の先生は、教えることが上手+企画が上手 である必要があることを感じています。 私はたまたま、今もほとんどの生徒とうまくやっています。 しかし、中には、やはり合う生徒、合わない生徒がでて きたりして悩んでいる先生もたくさんいるということです。 また、クラスは30人~40人です。これらの生徒に「平等」 に接することができず、ノイローゼになる先生もみえまし た。 また、教えることと同じくらい職員会のプリントをつぎ つぎと作成しなければいけません。 よほどの体力とてきぱきさがないとこなせません。 今は、塾の講師として、すごくやる気でやっていますし、 死ぬまで塾の講師でありつづけたいと思っています。 学校は1教科だけ教えてればいいですが、 塾はできるだけ小学校(国理英算社)、中学校(国理英数社) 高校もできるかぎり1~全教科 小中高全教科教えることをめざしたほうがいいと思いま す。 1~2,3教科だけでは生きていけないと思ってください。 河合塾などですと1教科でもいいと思いますが、地方の 塾だとそうはいきません。 また、塾はほとんど企業ですので、利益も求めます。 なので、できるだけ、人の集まる講座を考えて実践したり 将来的に、最低限、塾長(教室長)をめざす必要があります。 私も、今は毎日徹夜で、毎日の教材を作っています。 やはりたいへんです。 授業研究をやめたら、すぐに他の講師に授業力を 追い抜かされてしまいますので。(笑) (でも、今これをやる気なので、苦に思いません。) 私も、生徒とが、○○の仕事についてみたい。などというとその仕事を調べたり、実際工場まで見に行ったりするほうですが、他の仕事はイマサラできないと思います。(笑) やはり、自分は塾講師以外で生きていけそうもありません。(笑) 振り返ってみれば、やはり塾講師というのは、専門職だと 思います。 でも、私の知ってる範囲でも、50歳をすぎて、塾を開いて100人の生徒をあつめた方もみえます。 色々ですね。(笑) 失礼しました。

KIZUNA23
質問者

お礼

塾や予備校には私もお世話になりましたが当時の情熱ある先生方の姿勢が、教える仕事へのあごがれの根本です。心からお仕事に打ち込んでおられる姿勢に尊敬いたしますし、貴重なご意見、参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは。中学で教員をしています。 希望の校種が分からないので詳しいことはいえませんが、中学の場合教科によってかなり採用率(合格倍率)が異なります。社会だとほとんどの県で採用が少なく年に一桁採用の県が多いです。英語や国語も免許を取れる大学が多く免許を持つ人も多いので倍率が高いです。小学校だと最近は採用数が増えてきているのでだいぶ倍率も下がったようです。 中学の場合、部活の顧問になると土日のどちらかは部活でほぼ一日つぶれます。また、平日も7時近くまで部活があるので授業の用意などはその後に行うか、持ち帰って家でやるかのどちらかです。(勤務時間中に用意するのは難しいです)今は夏休みや冬休みなどの長期休業中でも部活や勤務もありほとんど毎日学校に行っています。(春休みは休む暇はありません)平日の帰りは早くて7時、遅いと9時とかに学校を出る状態です。小さいお子さんのいる女性の先生は早めに帰る人が多いですが、男性の先生はほとんど運動部を持つため早く帰るのは無理のようです。 あとは、県によって採用試験の年齢制限があるので受験を考えている自治体を調べてみてください。(今から教員免許を取るとなると年齢制限に引っかかる場合があります) 給与は前歴換算で決まりますが、営業職だと10割換算にはならず少なくとも以前もらっていた給与よりは下がると考えておいてください。

KIZUNA23
質問者

お礼

募集状況は、自分の希望もよく突き詰めてから調べてみます。(年齢制限があればあまり時間もありませんが)部活動は自分も参加していましたが確かに担当の先生は、土日も試合の監督や審判、また自宅に合宿と称して泊めていただいたりとお世話になりました。今思うと大変なことだったと思います。詳細な現状をお知らせ頂き、ありがとうございました。

  • tx1
  • ベストアンサー率35% (23/64)
回答No.4

教員歴15年です。小学校は激務で夜9時になることも珍しくありません。中・高校で運動部の担当になると土日の休みはなくなります(=(実際は授業の準備や自分の子供の面倒を見ることは出来ません)。保護者・生徒・児童の権利の主張に悩まされるでしょう。それでも子供を育てる喜びは素晴らしいです。 ところでKIZUNA23さんの自治体は教員を募集していますか?子供の数が減っていますから教員採用試験は激戦を極めています。募集0の年も少なくありません。

KIZUNA23
質問者

お礼

自治体の募集状況は調べてみます。実際に希望していても需要がなければそもそもどうしようもありませんね。お話を伺うと親御さんとの関係が特に大変そうだなと感じます。自分にも子供がいますので学校や先生への期待は理解できますが、参考になるご意見、ありがとうございました。

  • aco_michy
  • ベストアンサー率25% (70/277)
回答No.2

公立の高校の教員です。 公務員です。 そういった面では安定感がありますが・・・ あなたは、今営業の仕事をなさっているようですが、 公立の学校の教員も、営業職となりつつある。 というのが率直な感想です。 営業職の方は、顧客に対するサービス業でしょう。 教員は、「保護者に対するサービス業」です。 クライアント(この場合は保護者)にの要求に応えるのが教員ですよ。 ただ、卒業生が結婚するときの披露宴のスピーチを頼まれたときは、困ります。 回答が抽象的ですね。ごめんなさい。

KIZUNA23
質問者

お礼

私も公立の高校生でしたが、私立ならばともかく公立の先生までが営業的なマインドが必要になっているとはちょっと意外でした。参考になります。ありがとうございます。

  • tosembow
  • ベストアンサー率27% (200/718)
回答No.1

 教職20年目、私立の中・高で教えています。  一番ストレスに感じるのは、親との関係です。親にとってはわが子さえよければいいわけですが、学校というシステムの中では、必ずしも個々の親御さんの希望通りになるはずがなく、多種多様な価値観を持っている方々すべてに満足のいく結果が出せるわけはありません。特に私学ということもあるのかもしれませんが、高い授業料を払っているのだからといって理不尽な要望をされる方や、子どもの前で平気で教師批判をされるに方には頭が痛いです。  それから、仕事の実績が待遇面での評価に直接結びつかないことが、モチベーションを下げてしまうきらいもあります。私生活を犠牲にしてどれだけ頑張っても、要領よくやっている同僚と給与は同じですからね。このあたりは営業の仕事とは対極ではないでしょうか。  不満をあげればきりがありませんが、子どもたちと日々接する中で、充実感や達成感を得られる瞬間は何物にも代えがたい喜びです。33歳ということは、採用試験を受けられる年限もある程度お考えとは思いますが、なるべく早くに決断なさる必要があるでしょうね。  

KIZUNA23
質問者

お礼

子供を教える喜びだけではだめですね。漠然とですが私立を志望しておりましたが、アドバイスにありますお悩みは大変参考になりました。早速のアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 僕は家庭教師をやっているんですが、2年くらいやっている担当の子が調理師

    僕は家庭教師をやっているんですが、2年くらいやっている担当の子が調理師になりたいと言っています。 なかなか成績が上がらずいつも平均以下です。 ただ調理師の夢は出会ったころから言っています。 しかし僕が努力していろいろ工夫してもなかなか成績が上がらず、本当に申し訳なく思っています。正直いい夢だと思うんですが、その子の将来を思うと不安です。調理師で暮らしていけるのだろうかと、、、 調理師の方には申し訳ないんですが、調理師というのはどんな職業でしょうか?自営業なら生活が苦しいかそうでないかとか、働き手なら給料がどうとか、忙しさとかやりがいとか。4年制大学出なくて苦労したとか。まわりのふつうの仕事に就職した人に引け目を感じる時があるとか。 ぼくは進学校にすすみ4年制大学に行っているので、そういう面ではかなり視野が狭まれてしまっています。気はつけているんですが学歴や給料を物差しにしているところもあるかもしれません。そういうことなのでどうか教えてください。

  • 教師の夢を諦められません!

    はじめまして、私24歳、職業 電気工です。 この度、小学校の教師の夢を諦めきれず、色々と悩んでおりますので投稿させていただきます。 電気工事会社に入り、五年程たちましたが、小学校にて電気工事をさせて戴く機会があり、 その度に教師になりたいと強く思います。 しかし、私の学歴は中卒、中学を卒業し、宗教関係の学校へ三年間通いましたが、 そこで高卒の資格は得られませんでした。 中学の私でも教師への道を目指すにはどのような道がありますでしょうか? 又、学力、年齢の面から、この年からではおそいのでしょうか? ご鞭撻の程、よろしくお願い致します。

  • 社会人から高校英語教師へ

    質問させていただきます。 私は現在、地方金融機関に勤めて三年目の25歳、男です。 今英語の高校教師になりたいという思いが強くなっています。 働いているとやり甲斐など全く感じず、数字の目標を達成しても満たされるものがありませんでした。 最近、これまでの人生とかこれからの人生を考えることが多く、本当にやりたいことは英語教師であると気づきました。 経緯を書くと ・高校卒業の時、教師になりたいと思っていた。なぜなら塾での講師の教えている姿に憧れ、その教え方をまねて一部の人に教えていたら、すごく理解してくれ喜びを感じた。その教え方で学校で教えたいと思った。また、高校のときの担任がすごく頼りになってこうなりたいなと思っていた。中高とバスケをしており、顧問も尊敬していた。だから卒業の時英語教師、部活顧問になろうと外語大学を受験するも落ち、私立大へ入学しました。 ・しかし、外語大学への憧れが断ち切れず、とある外語大へ編入学。 ・そこで経済や経営の面白さを学び、特に会計が面白くなり、簿記などを取得。経済や経営、そして会計などが大きく関与している銀行に就職したいと思い、メガバンクで海外勤務したいと就活をするも落ち、現在の地方金融機関へ。そのときは金融機関は給料もいいし、世間的にも評判いいし、そういった他人からどう思われるかをメインに選びました。 しかし、正直ノルマはしんどいし、数字のためにまったく世間に役立っていないこともする。理想と現実のギャップを感じているところです。 そのような中で最近本当にやりたいことって英語教師だと思い返して感じました。 チャレンジするにもやはりリスクは伴います。幅広い方の意見が聞きたく、ここで相談したいとおもいました。 現在の私の状況は ・社会人三年目、あと半年程で26歳になります。 ・資格はTOEIC700、簿記二級、現在英語をもっと勉強してもっと向上させます! ・教員免許なし 上記を踏まえ質問したいことは、 (1)年齢的、今後の就職状況、教育現場の状況など総合的に判断して私の考えは甘く、現実的ではないでしょうか。 (2)仮に目指すと決めたら、通信、科目履修生のどちらかになります。科目履修の場合、現在地元で就職したため、大学のあるところまで行かなくてはなりません。下宿です。教育実習などは科目履修生でもできるようです。その場合、地元にある大学の科目履修生となり、教育実習だけは卒業先のところで受けるなどできるのでしょうか? どんな厳しい意見でも結構です。是非書き込んでいただけると助かります。また同じ境遇の方なども書いていただけると助かります。 是非よろしくお願い致します。

  • 将来教師になりたいんですが‥

    僕は、今、23歳、某国立大学(理系)の4回生の男です。 今まで、友達と同じようにやればいいかと、高校からずっと勉強も適当スタイルでやり、自分の夢とかも考えず、惰性でここまで来ました。 (正直、大学受験もものすごいいい加減な勉強で合格してしまいました) でも、将来を考えて、これではダメだと思い、最近イロイロ考えるようになったのです。 後述しますが、僕には成りたい職業があります。 しかし、僕には大きな悩みがあります。 僕はADD(注意欠陥障害)なのです。 大学に行って、友達もいるので違うのではないかと思われるかもしれませんが、医者にも診断されています。 僕は物事を納期までにやるということが絶望的に出来ず、また、 何事も不器用で、理系の実験が非常に苦痛です。 昔から、宿題、レポートなども人のを丸写し、 大学のテストなども、ものすごい一夜漬けで乗り切ってました。 (その結果、体調を壊して、メニエル氏病になっています) それで、今理論研究をしているのですが、これも納期までにはとうてい出来る見込みがありません(あまり、今の大学の勉強に興味が持てないからというのがあり、どうしてもそれ以外のことに興味が向き、先延ばし先延ばしになってしまいます。) 今やってることがつまらないと思うからか、妄想癖も強く、現実逃避の日常茶飯事です。 ここに来て、自分は昔から人に物を教えるのが好きで、人との触れ合いが好きなんで、教師が向いているんじゃないかと思い始めました。 それで、今から教職の単位を取って教師を目指そうかと思うのです。 教師として人にモノを教えるとき、イロイロな発想をしたり、授業もおもしろくして、教えたりしてあげたいなぁと思います。(企画に関しては自身があります。発想は人に褒められることが多いので) しかし、教師は人間関係的にも大変ストレス(僕の場合は、生徒というより、おそらく他の教師間でですが)が多く、また長期で人に物事を教えるということはやったことがないので、もし興味がなくなったらと思うと少し怖いです。 実際、バイトで塾講師や個別指導をやっていたとき(2年間)は、非常に楽しくて充実したバイトだと思っていました。(僕は子供が好きなので) ですので、ADD(ADHDの症状はないといわれています)の僕が教師を目指すのは非常に厳しいのでしょうか? もし、厳しいのならどのような職業がいいのでしょうか? (メニエルなこともあり肉体の労働は少しきついかもしれません‥) また、ADDやADHDで教師をやってる人がいれば、体験談などを聞かせていただければ、非常にありがたく思います。 非常に長文になりましたが、失礼いたします。

  • デザイナーor教師の収入

    当方美術系大学に通う3回生です。そろそろ将来の展望について本格的に考えなければならない時期に来ているのですが、未だにデザイナーと教師のどちらになるかを決めかねています。二つとも門の狭い職業だとは思いますが、大学での講師の話や塾でのアルバイトの経験から、これらの職業にやりがいや魅力を感じるので、確実にこの二つのどちらかを選択したいと思います。 選択の一つの手段として、金銭面のことを知りたいと思っているのですが、実際この二つの職業の年収はお幾ら位なのでしょうか。 教師の方(中学・高校第一種、美術or工芸or情報)、デザイナーの方(web・広告・パッケージなど平面系)は年収を教えて下さい。また、宜しければ職場での経験やメリット・デメリットなどもご教授頂けると幸いです。

  • 日本語教師をめざそうかどうか迷っています。

    30代の独身男性です。将来、アメリカやヨーロッパなどで働きたいという夢がありまして、日本語教師などがいいのではないかと思いました。しかし、調べたところ、養成講座のある専門学校に通ったとしても、なかなかこの職業では英語が相当しゃべれないと欧米で就職するのは難しく、海外で就職できたとしてもほとんどはアジアだそうです。一番の懸念は経済的に収入が低く、特に国内では就職口も少ないのでせっかく高い学費を払って講座を修了したり、検定に合格しても本業としてずっと生活していくことが困難ということです。 仕事内容としては、たいへん魅力的なのですが、考えなおして、分野が違ってもそれなりの経済的自立が十分可能な他の資格の取得をめざしたほうがいいのではないかと思い始めています・・・。つまり、「仕事は好きだけど収入が不安」と「仕事はそれほど好きというわけではないけど収入は安定」というふたつの道の間でゆれうごいているところです。また、北米や欧州で働くとしたらどんな職業が考えられるでしょうか。どなたかいいアドバイスをお聞かせ願えればありがたいです。

  • 教師からの転職

    初めまして。 現在、小学校教師をしています。27歳です。 2浪後、地元(京都)の大学の経済学部を卒業し通信制大学で 教員免許を2年かけて取りました。昨年度は非常勤として 1年間小学校で勤務し、その間に採用試験に合格し今年度から 正規採用の教員として働いています。 4月から2ヶ月と少しが経ったのですが、この仕事を 辞めたいという思いが強くなってきました。 理由は、この仕事に賭ける情熱のなさです。 周りの同僚の方は仕事を離れても子どものことを熱く 語り合ったりされるのですが、私は一旦仕事を離れてしまうと そういうことを一切話したくなりません。同僚の方々が 話されているのを聞いていると、自分には教職に賭ける 情熱がどうも足りないような気がしてなりません。 また、仕事量の多さに少し押しつぶされてしまっています。 正規採用1年目にも係わらずめげているようでは正直、 この先が不安です。 また、体力的にも辛いです。 今、当時を振り返ると、教員免許を取ろうと思ったのも 就職活動から逃げていただけで、結局自分は「でもしか」教師 にしか過ぎないなあと日々痛感しています。そういう面でも 子どもたちに申し訳ないと思うこともあります。 今は、この仕事を離れて別の仕事に就きたいと考えています。 特に、地元の京都で、京都に係わる仕事に就きたいです。 特に、町屋に興味があるのでその仕事に係われれば良いなと 漠然とですが考えています。 皆様の中で教職から企業に転職された方はおられるでしょうか? できれば、体験談をお聞かせ願います。 また、それ以外の方でもご意見やご感想を頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 大阪府で中学教師(社会)になるための進路について

    私は将来、できれば大阪で中学校の社会科の先生になりたいと考えています。今年の春、大阪府立鳳高等学校に進学します。 色々な質問を見渡し、教員試験は相当難しい。社会科の免許は比較的取り易く、故に倍率が高いなど、とても厳しい事が書かれていました。 その上で私は先生になりたいと思っています。 私の担任の先生は。何時も一生懸命熱心に指導してくださいました。数学の先生なのですが私は数学が五教科で飛びぬけて出来ず(テストの点数では大体差がいつも10~20でるほど)受験勉強で困っていた時もとても頼りにしていた先生です。文章に表わせないほどの感謝をしています。私はその先生の姿を見て教師という職業はとても面白く、私もその先生のように人のために一生懸命になれる先生になりたいと思っています。出来るだけ大阪は離れたくないと思っているので大阪で教師をしたいと思っています。府での採用か、市での採用を狙うかはどちらでもいいと思っています。 早すぎるかもしれませんが、今のうちから将来の夢と、その為にこの大学に行きたいという目標を掲げて頑張りたいと思っています。 大阪に在る国公立で考えると、今の所友人が目指している自転車でも通える位置にある「大阪府立大学」かやはり教師ということを考えるならば少し遠い「大阪教育大学」がいいのかなと考えてます。 そこで、 ・大阪府立大学と大阪教育大学のレベルとそのレベル差 ・今年から進学する鳳高校から狙える進学先であるか ・他に大阪内で教師になるために通う良い大学はあるか ・塾の講師などのバイトで経験を積むことは教員採用試験は有利になるのか。 ・あるいは有利にならなくとも、経験は教師になってからためになるのか。 ・社会科の先生の採用は、今後さらに厳しい狭き門となるのかどうか。 以上のことを聞きたいと思っています。 どれか一つでも構いませんので、ご回答いただけたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 社会人2年目→転職したい。

     転職を考えています。23歳男です。 大学から新卒で、学習塾に入社して、今年で2年目です。 夢だった塾講師の仕事は楽しいですが、 (1)サービス残業(基本毎日4時間。残業が8時間になることも) (2)サービス出勤(休みのうち1日)  といった環境です。精神面で苦しいのは耐えましたが、ついには 体調面でも苦しくなってきて、転職を決意いたしました。  まったくの未経験ですが、小売関係の会社に興味があります。 (できれば本部希望ですが店舗勤務が多いことがわかりました・・) 【準備として必要なこと】  できれば夏ごろから新しい職場で働けたらなと思っています。 今やっていることは2つです。 (1)リクナビネクスト、エンジャパンでの情報収集 (2)リクルートエイジェントに登録 (面接の予定を決めた)  他に準備として必要なことはありますか。 【複数のエントリーについて】  リクナビnextやエンジャパン等でエントリーは複数の会社を 同時にしてもよいのでしょうか?複数から仮に内定を頂いて、 どこかを辞退する、というのは一般的でしょうか。  【現在の仕事を退職するタイミング】  内定が出てから辞表を提出、という形を考えていますが よろしいでしょうか?  会社には迷惑をかけてしまいますが、内定が出る前にやめる話を すると、自分が危なくなる気がするので。。  長くなってしまいましてすみません。 ご協力いただけるとうれしいです。  また直接のご回答ではなくても、転職や小売全般などの小さな 情報でもいただけると助かります。  よろしくお願いたします。

  • 志望校で悩んでいます

    現在高3で、国公立大学法学部への進学を希望する者です。 法学部の志望動機は法学を勉強したいからで、将来の夢はまだ決まっていませんが、なるべく安定して高めのお給料をもらえる職業に就きたいと思っています。 また、大学からトライアスロンを始めてインターカレッジ出場を目指す予定です。 これまで「自宅から通える」「経済学も学べる」「トライアスロン部がある」という理由から千葉大学法経学部を目指して勉強してきました。 しかし担任と面談をしたときに、「その人から学びたいと思う教授がいる大学がいい」と言われました。 今まで教授について考えたことはなく、完全に盲点でした。 そこで質問なのですが、そういった教授はどうやって探したらいいのでしょうか? 千葉大学で充分なのか不安です、、、 旧帝大(東北大学を考えています)のほうが教授は充実していますか? お願いします。