• ベストアンサー

株取引、未経験者の質問です。

株に興味があるのですが、仕事もそれなりに忙しいので株取引を始めたとしても集中しては出来ないと思います。ですが、株を始めたとしたらやはり少しのキャピタルゲインは得たいと思うのは当然です。でも。そんなに欲張らずに株取引をしたいです。自分の目標は月に2~3万稼げればと思いますがやはり甘い考えなのでしょうか?そこでアドバイスをいただきたいのですが、冒頭で言ったとうり仕事がありますので取引や研究に時間を費やす事が出来そうもありません。ですが株をしてみたく損をせずにできれば2~3万の利益を得るにはどのような株取引、考え方でやれば良いのでしょうか?甘い考えだとも思いますがアドバイス宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.4

やはり、時間は多少あるようですね。それだったら、努力次第で、地道に儲けを積み上げたいというなら、できないことはないでしょう。 過去ログで回答したことを貼っておきます。 まあ、何というか、株というのは「誰でも、すぐに、簡単に儲かる。」というイメージがあるわけですね。勉強になるのは、回答者のほうかも知れません。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2038572
kensanwa
質問者

お礼

確かに本やメディアに「儲かる」と躍らせられていると思います。とりあえず会社四季報には目を通してますが正直、今現在では意味が良く解かりません。少し時間を作って自分なりにですが勉強をしてみます。度々、ありがとうございます!

その他の回答 (7)

回答No.8

みなさん良い回答を出していますが、私からも少々。 まず、損をしたくない、と強く思うのであれば、株はやっちゃいけません。それは、株は損する可能性のある商品だからです。 株で儲けている人でも、損する可能性を許容しつつ、その中で利益をあげていると思います。 あと、個人的には「余裕資金でやる」というのが勝つための最大の条件と確信しています。 やはり、持ち株が下がってくると焦ります。「まだ下がるのかなぁ?もっと下がったらどうしよう?」 そして「もうこれ以上はムリ。損切り。」って売った時が後のチャートでみると最安値!! 後で思えば「何でこんな所で売ったんだろう??」っていうぐらい、その時とった行動が自分でも不思議に思います。 ハタからみてるとあり得ない。ましてや、「自分はそんなトロいことやらないよ~。」って思ってたことが実際に起こりました。 それだけ株式は精神的に影響します。 そして、株式市場では実際にこういう事が起こる!といういい経験でもありました。 「やり方」という点では何もアドバイスになってなくて申し訳ありませんが、株取引をやるにあたって常に忘れてはならないコトだと思います。 お互い頑張りましょう!!

kensanwa
質問者

お礼

そうですね。余裕資金は大切ですよね。ある程度余裕がなければ下がった場合、とても焦りますよね。確かに焦るととんでもない行動に出るときってありますから…。ちなみに余裕資金といえるかどうか解かりませんが350万程です。いわゆる貯金が500万でそのうち150万位株投資をと考えています。どうでしょうかね?とにかくお互い頑張りましょう!ありがとうございました。

  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.7

お金があるからとか、興味があるからという理由じゃなくて、儲かる公算があるならやったらいいと思います。方法論は実に様々ですから一概にこうとは言えません。 週に1回ぐらいしか見ないでいい方法もあると思いますが、毎月2~3万というのはなかなか難しいと思います。確りした方法論が無ければ、5万円儲かる月もあれば5万円損する月もある、といった状態になると思います。或いは上げ相場に乗って数ヶ月~数年儲けが続くとしても、下げ相場になったときに数ヶ月~数年損を続けるといった状態になるでしょう。 初心者が元手150万円ぐらいで安定して毎月2~3万円というのは、かなり欲張りで甘い目標です。それぐらい儲けることができている人はいるかもしれませんが、何年も続けられている人は、儲けるための手法が必ず確立されているはずです。 儲けるための手法を考えることに2年でも3年でも費やした方がいいと思います。必ずしも2年も3年もというわけではありませんが、とにかく、やる前に、実行可能な具体的な方法を考えておくべきです。手法さえ考えついたら、あとはトライ&エラーを繰り返せばいいだけです。実際にやってみてだめだったら何故だめだったかを考えて、別な方法を考えて、考えついてからまたトライすればいいです。 この場合に、エラーというのは損を意味します。 トライ&エラーを繰り返せば最終的に必ず成功するという保証はどこにもありませんから、どこまで損ができるかという最大損失許容額もあらかじめ決めておかなければいけません。最大損失許容額まで損が膨らんだら、取り返すのではなくとにかく一旦はやめてしまうという覚悟が必要です。悲観を極めると楽観に至ると言いますが、最悪の場合いくら無くなってしまうということを覚悟すれば、そこまでの範囲で多少相場が下がっても、大して不安にはならないで済みます。 大雑把にまとめると、儲けるための具体的な手法と、自分にとっての最大損失許容額を決めればいいんです。 とにかく買ってみる、なんて始め方をすると、失敗したときに何故失敗したのかわからず前に進むことができなくなるかもしれません。手法を確立しないまま相場の後押しでたまたま儲かってしまうと、暴落したときにきっと巻き込まれて立ち直れないほどの損をしてしまうと思います。 具体的な方法論らしきことを書いた本がたくさん出ていますので、いろいろ読んでみて下さい。真剣に手法を確立しようと取り組んでみると、殆どの相場の情報というのが如何に役に立たないか思い知ることになるかもしれません。殆どの情報は、半分当たって半分外れます。そして、全ての半分当たって半分外れる情報は何の役にも立ちません。 方法論に厳密性を求めることができる、論理的に突き詰めることができる、ということが、株で儲けるための資質かもしれないと思います。

kensanwa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。とても現実的なご意見とても参考になります。よく「儲かる!」という本を見て錯覚している自分に気が付きました。もし株を始めたとしてもリスクの範囲は自分なりに決めておきます。手法はとても今の自分には難しいですが、でも自分なりに決めて間違えがあれば修正する能力を身に付けたいです。以前、大和証券の株式投資ゲームで利益を出す事が出来たのも錯覚の原因だと思います。ありがとうございました!

回答No.6

150万の投資で月2~3万ですか。 それは、微妙なところですね。最初っから、あまり大きく欲張らないで地道に行った方が良いのでは? だいぶ株も上がっちゃいましたからね。 キャピタルゲインと言うよりも、優待や配当に注目するのはどうでしょう? 例えば、コロワイドの株価は本日867円ですが、500株単位ですので、投資額は43万3500円ぐらいです。 ここは株主優待券が年間4万円来ますので、優待だけで年利回り9%を超えてますね。 上がらなければ持っていて優待もらっても良いし、上がれば売っても良いし、どちらに転んでもおいしいです。 銀行の金利は0.1%ぐらいなので、それに比べるとすごく得だと思うんですけど。

kensanwa
質問者

お礼

そうですね。欲張ると痛い目にあいますね。地道にやることもしっかり視野にいれて検討します。株主優待や配当金も魅力ですよね!色々な企業の優待内容も調べてみます。ありがとうございます!

回答No.5

投資資金150万くらいということで、私と同じくらいですね。私は投資暦が1年くらいです。サラリーマンですのでそんなに時間はとることはできません。しかし、去年の夏ごろからは相場が良いこともありましたが、平均5万くらいの利益は出ております。 ただ、当初は経験不足ということもあり、損を重ねてしまいました。本などでどれだけ勉強してもやはり実践でしか分からないことは多いです。取引を重ねて自分で体感するしかないと思っています。始めは少額投資で経験をつまれることをおすすめします。 月に2~3万ということですが、十分可能だと思います。しかしリスク避けることはできませんので、リスク管理はしっかり行ってください。 (株式投資で一番重要なことかもしれません。ライブドアショックがいい例です) 具体的なポイントをのべますと 1.東証1部の銘柄、それも値動きが穏やかなものを選ぶ 2.割安、高配当、財務が良い企業を選ぶ 3.1銘柄の購入資金は25万以内 4.分散投資を行ってリスク軽減 5.保有期間は1週間~3ヶ月くらい(もっと長くてもOK) 6.損切りはしっかり行う 毎日売買する必要もないので、週末にでも銘柄をピックアップしておけばOKです。 では、ご検討をお祈りしています。

kensanwa
質問者

お礼

とても参考になります。勉強することも大切ですがやはり実践で体感しなければ解からないでしょうね。あとリスク管理にも気をつけます。具体的なポイントも強く意識していきます。まだ株取引をするか迷っていますが…。ありがとうございます!

noname#132112
noname#132112
回答No.3

自己責任でお願いします! 私がスクールで教わった方法です。例えば80円の株を寄りで一万株買って、1円上で指値を入れます。もし売れなくても引けで必ず成りで売ります。どちらも自動売買でできます。上がれば一万円の利益・・・下がればもちろん損も出ます。ただ月平均すると2~3万円の利益だという事です。 これをやるなら手数料の安いコスモの定額がいいでしょう。引けで成り売り注文ができますし。 一番手間がかからないのは、225ほかETFを買うことでしょう。資金100万円で現値16850として59株。今年日経が2万円を見に行けば 3150×59=185800÷9で月2万円ほどになりますが。もちろんリスクもあります。ロスカットラインを500円下16350ぐらいにしときましょうか。500×58=29000と手数料の損失になります。ただ持ってれば225ETFはおそらく上がってくると思いますが・・・ リスク管理のために日経が陰線を引いた翌日に少しづつ買い増していく方法でもいいでしょう。その場合は松井か丸三か手数料無料の証券会社を選ぶことです。  これから株を続けていく上で日経の動向や読みはかかせません。そしてどの銘柄より情報やレポートが多いのは、日経=日本経済についてです。初心者は勉強の意味も込めてETFを持つことをお奨めします。 個別銘柄は特有のスケジュールや要因で売られたり買われたりします。自分の働いている業界でよく知ってる企業などを1年間追いかける事をお奨めします。月2~3万なら一銘柄攻略すれば、なんとかなるのではと思いますが。でも安定して稼げるには1年ぐらいはかかると思いますよ。 ただ勉強もせず、損もしたくない・・では無理でしょうか・・むしろ損したときの対処に株の要諦が詰まっているようにも最近感じております。 今日からでも少しづつ勉強してみることをすすめしますよ。

kensanwa
質問者

お礼

大変、丁寧に教えていただきありがとうございます!色々と考え方ややり方があるのですね。やはり勉強する時間が絶対に必要ですね。ありがとうございます。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

株式投資に時間を取れないけど、月2~3万円稼ぎたいという発想自体がおかしいです。そんな甘い考えでは、月2~3万円減らすでしょう。 また、資金10万円などとおっしゃるのではないでしょうね? 儲けることより、リスク管理が大事なのです。この質問は、安易に儲かる(儲けるではなくて)ことしか考えていませんね。 600万円で投資信託のグローバルソブリン毎月決算型を購入すれば、分配金が月2~3万円になるだろうと思います。これなら、買うか買わないかだけ考えれば、時間がなくても良いでしょう。 為替取引で月2~3万円などといったら、時間がない人には到底実現は無理です。 1日10分とか時間をあてることはできないのでしょうか。

kensanwa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。やはり現実は厳しいようですね。ちなみに資金は150万位で考えています。 中型か大型株をやってみたいです。インターネット証券です。1日に二回(午前9時、夜あたり)はチャックは出来そうです。(出来ない日もあります)やはり研究する時間がかなりないと株取引は危険そうですね。ありがとうございます。

  • convit764
  • ベストアンサー率18% (142/767)
回答No.1

外国為替のほうがいいんじゃ。 数が少ないので時間が取られない。。。。

kensanwa
質問者

お礼

外国為替についても勉強してみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 株取引について

    あまりに、常識的質問ですが 私は株取引は不賛成の立場です。 何故なら、利益を得る人が存在する場合 損をする人がいると思うのですが 株取引する人が全員損をしない状況は可能ですか? 株主になり、配当とか、株主優待を受ける事とは 別と思うのですが 如何でしょうか

  • 手数料無料の少額取引にかかる経費について・・

    こんにちは。 株の取引をはじめて2週間のまだまだ素人なのですが、 楽天証券に口座を開設しまして、 「20万円以下は手数料無料」 を利用して、 実践で取引の練習をしたいと思います。 資金が20万円なので そんなに利益に期待はしていませんが、 損はしない売買をしたいと思います。 そこで質問なのですが、 以下のような売買方法ではどれくらい税金とかかかりますか? 今、このような売買の練習を考えています。 手数料が無料なのをいいことに ちょっと下がったら買う、 ちょっと上がったら売る、 の繰り返しをしているような、 利益としては数百円、数千円、みたいなものでも キャピタルゲイン課税や源泉徴収はかかると思います。 株で利益は出ても、 動くお金が少ないために結果的に損をする、 このような事がないかと危惧しています。 出来れば具体的な説明でどうか宜しくお願いします!!

  • デリバティブ取引や株取引が楽しいので

    このまま投資家として生きていきたいです。 しかし、投資家は世間的には嫌われるし、 周りの友達も働かずに投資なんて〜って感じで最近は若干嫌われている、というより距離を置かれている気がして悩んでいますら、 確かに自分の年齢だと周りはもう働いて自分の投資利益の何倍も稼いでいます。 でも18歳から投資を始めて7年、最初の頃は損益を出してはお金を貯め、、で投資をしていましたが、最近はコンスタントに損を上回る利益を出せるようになり、 このまま資本を拡大すれば30になる頃にはキャピタルゲインだけで少なくとも月80万は出せると確信しています。 私は社会性に乏しく、一方でテクニカル取引はすごく楽しいし、最近は特に楽しいのでこのままこれを成功させて生きていきたいです。しかし、友や今後の出会いを失うのではないかという恐怖もあります。 皆様の同意、批判等おしえていただきたいです。

  • 失業認定中の株取引

    自己都合で退職し、3ヶ月の待機期間の最中ですが、この間に株式の売買をしてキャピタルゲインをあげたら、ハローワークに申告が必要でしょうか?ハローワークの最初の説明では株の取引のことについてまでは、事例として挙げていなかったのですが、どんなものでしょうか。

  • ETFには、株で言うところの配当金はないのですか?

    ETFで利益を得るには、値上がりによるキャピタルゲインしか ないのでしょうか? 株で言うところの配当のようなものはないのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 株取引をやることに躊躇をおぼえるのですが。。。

    こんにちは。お聞きしたいことがあります。 株取引をやろうと考えています。 ただ、どうも躊躇をおぼえてしまいます。 株でもうけても、それでいいのかと悩んでしまうのです。 自分の手で汗水流して稼いでいるとはいえない感じがしますし、 自分が儲けた反面、損をする人がいる訳で、なんとなく 申し訳ない気がします。 そこで、 次のように考えているのですが、どうでしょうか? すなわち、自分の株を高く買ってくれた人は、その人にとり 必要だから高く買ったわけで(例えば企業買収等の手段として)、その人のために役に立っているのである。だから、高く売れたからといって何も悩む必要はない。 また、仮にその人がそういう意図とかなく損をしたからといって 自己責任である。(ただ、この理由は、どうもすっきりしません。。) 株取引は、できるだけ精度の高い情報を元に入念に準備して 細心の注意を払えば比較的簡単に利益が出ると考えています。 ただ、安易に利益を出していいものかを悩んでおります。 (といっても、失敗するリスクがあるので、安易に利益を 出すわけではないのですが。。) どう考えれば良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 株式初心者の疑問(株の値段について)

    私は株を売買したことのない初心者ですが、 http://manabow.com/stock/chapter4/1.html を読んで疑問に思っていたことがあります。 インカムゲインなら生産に対する利益を分配することだから健全な経済活動のような気がするんですが、 キャピタルゲインは儲けた人の影で必ず損をしている人が出ているわけで、経済全体でみればプラスマイナスゼロということですよね? 半分の確立で必ず損をするのに、なぜ株式といえばインカムゲインよりもキャピタルゲインがメインのような感じになっているんでしょうか? それと、なぜあんなに乱高下するのかもわかりません。企業が定期的に配当する金額によってある程度株の上限がありそうなのに、ものすごく値段が上がる株があるのはなぜでしょうか? (倒産の危機などで値段が下がるケースは理解できますが) 10倍も20倍も値が上がった株のニュースを見ると「金額に見合った配当金は得られないだろうになぜあんなに高値がつくんだろう」といつも疑問に思います。 それとも、儲かったときの配当金はかなりいい額が期待できるんでしょうか?(それだったらちょっと納得) 初心者の戯言ですみません。用語の使い方の間違いもあるかもしれませんが、やさしく指摘してもらえるとうれしいです。 納得できる回答をお願いします。

  • 株取引に伴う法律について

    インサイダー取引等の株取引について質問があります。 現在、特許侵害や詐欺行為・犯人隠匿の損害賠償請求を行う事で 会社をM&Aするプランをヘッジファンドに売り込んでいます。 損害賠償請求することでおそらく株が下がり 下がった株をヘッジファンドが買った後、M&Aによる経営支配で会社を立て直し 株を上げる事でヘッジファンドに利益を与えるというプランを行う予定です。 ベンチャーキャピタルは資金を提供し株で利益を得ますので 法的に良いと個人的に思っているのですが 専門家の意見を伺いたいので何卒よろしくお願いいたします。 これ以外、現在は被害を救済することできないので 無謀と分かっておりますが回答お願いいたします。

  • 高配当株への投資について

    長年高配当を出し続けている高配当株への投資について教えてください。 毎年4%を超えるような高配当を出し続けている有名企業がいくつかあります。 例えば日産や積水ハウスなどです。 こうした会社の株を購入して、10年以上4%を超えるような配当をもらい続けると、 いくら株価が大暴落しても、ある程度は利益が大きく出るのではないかと思いますがいかがしょうか? もちろんキャピタルゲインで利益を出している人もいますが、 こうしたインカムゲインで高配当をもらって生活している投資家も多くいらっしゃるのでしょうか? 極端な話、4%を超えるような配当を毎年もらえたとして、株価が半額に下がったとしても、 できるだけ長い期間、配当がもらえる限りもらっていれば、それほど大きな損は出ないかむしろ、トータルで見ると株価が下がった損益よりも配当の累積のほうが大きく利益になるようにもいますが、いかがでしょうか? 高配当を出している大きな企業への投資で、長く配当生活を送るのは危険でしょうか?

  • デイトレ 法人 税金

    株の売買を行うとキャピタル・ゲイン課税がかかりますが 個人の場合はキャピタル・ゲイン課税がかかり、 法人の場合は例えば1人会社で利益を給与所得としている場合、 キャピタル・ゲイン課税+所得税と 個人より多く税金を払わなくてはならないのでしょうか。 法人化を考えていますが、利益(税金の面)では 法人化より個人のまま、取り引きを行った方が よいでしょうか。よろしくおねがいいたします。