• ベストアンサー

魚介類のトゲについて

以前から不思議だったので、詳しい方にお伺いしたいと思います。 料理をしていて、魚類のトゲやカニやエビのトゲで手を傷つけることがあります。 総じて普通に針などを刺した時よりも痛くて、なかなか治らず、最後はものすごく痒い事が多いのですが、何か理由があるのでしょうか? 単に黴菌が入るからとか、魚介類の持つ独特の物質があるとか、トゲの形状が特殊であるとか? ご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 毒魚じゃない魚でも棘の先端に毒を持っている物はあります、たとえば煮付けにするとおいしいメバルとかカサゴとか  あと、棘の先端が折れて皮膚の内部に突き刺さって食い込むタイプの棘もあります、それが皮膚の神経を刺激したりして痛みや痒みと感じる事があります。  雑菌が入る事もありますし、塩分を含んでいることがあるので傷に染みて痛く感じる事もありますので、なるべくそれらの部分に触れないようにするか切り落としてしまうかなど注意するしか無いですねぇ、と(^_^)v

nine-o
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結構魚介類ってトゲとか多いですよね。 アジとかでも刺す事があります。 今回はタラバガニですが、4日目になる今日も痒くて仕方がないんです。脹れてはいないんですけどね・・・

その他の回答 (1)

  • gakup
  • ベストアンサー率55% (582/1055)
回答No.2

科学的根拠はありませんが体質もあると思いますよ。経験上での話ですが、私もウニなど棘皮動物の棘を触るとしばらくかゆみが残ります。でも全く同じように棘に触れても平気な人の方が多いのです。私の場合、傷がなくてそのような状態になるので、細菌が傷口に入ってと言うわけではないようです。ということはアレルギーに似た体質的な問題なのかしら?と考えています。

関連するQ&A

  • 魚介類を食べると気持ち悪くなります

    21歳の女です。 小さい頃から、魚介類を食べると気持ち悪くなります。特に生のものは少し食べるだけで気持ち悪くなります。 魚、えび、貝などのお刺身は2,3個食べると気持ち悪くなってそれ以上たべられなくなり、焼いたえびも2口ほどでなります。ですが、焼き魚、エビフライなどはそれほどではなく、貝のお味噌汁などは大丈夫です。 えび以外の魚介類はむしろ好きなほうで、お刺身もたくさん食べたいのにいつも途中で気持ち悪くなり食べるのをやめてしまいます。「食べすぎて気持ち悪い」「料理がまずくて気持ち悪い」というのでは絶対ないと思います。 気持ち悪くなるとは吐き気がこみ上げてくる感じなのですが、実際に吐いたことはないし、それも慣れてしまったので、普段は少し食べて気持ち悪くなったところで食べるのをやめ、違うおかずを食べて気持ち悪いのが収まったところでまた魚介類に手をだして・・・というのを繰り返して食事を終えます。 今まではたいして気にしていなかったのですが、まわりにそんな体質の人はいないし、もしかしてアレルギーなのかな?と思い質問しました。 こんなアレルギーってあるのでしょうか?病院に行ったほうがよいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ロックマンのゲームにおいて、とげに当たったら一撃で死ぬのはひどいと思いますか?

    暇だったらお願いします。 ロックマンのゲームにおいて、とげに当たると一撃で死にますよね。 それでは皆さん「とげに当たったくらいでロックマンが一撃で死ぬ」のはひどいと思いますか?私はひどいと思いました。 理由は敵が出す針や下から出てくるドリルに当たっても一撃で死なないのに、なぜ静止している針やとげに当たると一撃で死ぬのか不思議だなと思いました。それはゲームなので仕方ないなと考えますが。

  • 魚貝アレルギーについて

    魚貝アレルギーについて 私の知り合いに、魚貝アレルギーの方(以下Aさん)がいるのですが、 魚粉のたっぷり入ったつけめんや、魚系ラーメンが大好きでよく食べています。 オイスターソースやホタテエキスの使われた料理も、本人の知らないうちに食べていることが多く、痒いそぶりを見せたこともありません。 しかし、お寿司やツナ缶やカニカマや焼き魚等は食べられないらしく、カップラーメンなどのシーフード系もNGらしいのです。 また、Aさんのお母さんとお話しする機会がありその話題になったところ、 Aさんのお母さんは本当のえび・カニアレルギーで、Aさんが小さいころにお母さんがえびをうっかり食べてしまい、ぜんそくのような発作が起こったのを見てから、Aさんも魚貝アレルギーになったのだそうです。(それまでは魚貝系も食べていたとのことです。) 毎回つけ麺を食べるたびにAさんが心配になってしまいますし、アレルギーというのも本当なのか疑わしく思えるようになってきてしまいました・・ アレルギーは人によって違うと思いますし、食材や量によっても違うと思いますが、魚貝アレルギーを持った方でも魚粉のたっぷり使われているつけめんなど食べても大丈夫なものでしょうか? 本人曰く医師に診断されたことはないようなので、アレルギーの程度や、思い込みでアレルギーになるのかなどについて、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 魚介類がだめな人と中華街(横浜)

    今度、横浜中華街でご飯を食べるのですが、(忘年会のようなもの) 一緒に行くグループに一人、魚介類がだめな人がいます。 魚介類というか、海老、カニ、貝などがだめで、魚自体はOKです。 横浜中華街を調べたら、海老や貝が売りになってるお店が多いので (というか中華自体がそういうものなのかもしれませんが…) どこで食べるのかなかなか決められません。 その人にも楽しんでほしいし、ほかの人にも満足してほしいので、 やはり飲茶などの食べ放題がいいかなあと思うのですが、 せっかく集まるので、コースで雰囲気を楽しみたいという考えもあります。 どこかおすすめのお店や、アイデアなどありますでしょうか? 横浜中華街に詳しい方、ぜひ回答よろしくお願いします。

  • キャンプでのバーベキューについて

    一度、キャンプ場で豪華な食材を網焼きしたいと思っています。キャンプは何度か経験ありますがいつも、肉、野菜がメインでした。一度でいいから伊勢海老やカニなど高級食材を網で焼いてみたいのです。伊勢海老もカニもおいしい魚介類も時期があると思います。暖かくなると手に入りにくくなりますよね。いつごろまでなら大丈夫でしょうか?また車でいくつもりなのですが雪にあわないですむ場所はないでしょうか?食材は地元(東京)で調達するつもりです。よろしくお願いいたします。

  • 甲殻類アレルギー

    初めまして、deuxmondes(長くてすみません。。)といいます。 甲殻類アレルギーについて質問があります。 恋人がエビや蟹にアレルギーを持っていて、食べるとじんましんが出ます。 見た目は全身蚊に刺された感じというか;; 今日の昼食が冷凍のピザ2枚(トッピングは一枚はペパロニ、ソーセージ、ピーマン、オリーブ・2枚目は鶏肉、たまねぎ、ガーリック) と、クルトンを添えたシーザーサラダだったのですが、食べ終わった直後にじんましんが出てしまいました。 原材料を見てみたのですが甲殻類は使われていないようでした。 普段の食事は基本自炊でエビなどは出さないようにしているのでアレルギー症状がでたことはありません。 甲殻類アレルギーはトロポミオシンという物質が原因で起こるらしいのですが、このトロポミオシンは冷凍食品のような出来合いのものに含まれていることはあるのでしょうか?? それとエビや蟹といった魚介類意外に気をつけたほうがいい食品は何かありますか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • エビ・カニ 好きな理由・嫌いな理由

    ☆エビやカニなどの甲殻類がお好きな方、その魅力をお聞かせ下さい。 ☆エビやカニなどの甲殻類がお嫌いな方、その理由をお聞かせ下さい。

  • タコやカニの茹でかたを図で解説している料理ページ

    車で15分ほどの店で新鮮な魚介類が売られています。 裏の港で揚がってすぐのものらしく、タコがパックの中で頭を動かしていたり、カニがトロ箱の中でハサミを動かしながら泡を吹いていたりします。エビもわしゃわしゃと動きます。魚は動いてこそいませんが、新鮮なのは明らかです。 素人なりに3枚おろしの基本などをおぼえたおかげで魚は買ってきて楽しめるようになりましたが、タコやカニはどうしたらいいのかわからない。「どんな味付けがおいしいですか」とかくらいなら魚屋さんも教えてくれるんだけど、彼らは忙しそうなので、詳しい調理方法まで聞くのは悪いように思えます。 ヤフーやグーグルでタコやカニの茹でかた、さばきかたを探してみたらいろいろありましたが、図解入りで私にもわかるようなページはみつけられませんでした。 初心者が生のタコやカニを茹でて食べるところまでできる、図や写真つきのお料理ページを教えてください。

  • アレルゲンと魚醤

    調味料に魚醤を使った場合ですが、 商品カルテを作成する場合、アレルギー項目には、魚醤とかかなくてはなりませんか? 魚醤ではアレルギーを起こしますか? ネットで調べてもさっぱり理解できません。 ネットでは、 たんぱく加水分解物や魚醤、魚肉すり身などで、特定原材料等の「かに」や「えび」等のアレルギー物質が特定できない場合の例外表示として、パッケージには「魚介類」と表示をしています。 (例:たん白加水分解物(魚介類)、魚醤(魚介類)、魚肉すり身(魚介類)) と書いてあるのは見たのですが、意味が分かりません。 アレルギー項目に書くべきか、書く場合どうするのか、アレルギーは起こすのかなど教えてください。

  • カニとえびどっちが食べたい?

    ちょっとした料理に使うつもりですけど、 カニとえびどっちが皆さんは好みで食べたい方ですか?