• ベストアンサー

保険申請時のサイン

父が脳出血で入院しており、保険会社に申請をお願いしたところ、書類に本人のサインが必要といわれました。父はまだ、文字が書ける状態ではないと申し入れたのですが、本人のサインしか認められないとのことでした。手続きが進まずに困っています。 本当に本人のサインがないと手続きができないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

出来ますよ。 何の保険の手続きなのかわかりませんが・・・ まず、生前給付保険の請求なら、(脳出血=脳卒中と仮定)代理請求人を指定してあればその方が請求できます。 また、入院給付金などでしたら、お近くの営業所の偉い人の立会いのもとなら代筆OKなはず。そのときは、多分病室でお父様の状態を確認させてもらうと思いますけど・・ >本人のサインしか認められないとのことでした。  営業職員さんに聞いたのでしょうか??  確実なのは、フリーダイヤルや本社に問い合わせた方がいいですよ。  新契約のことは詳しく調べるけど、手続き関係は、外交員さんだと分らないってかた多いから・・・

maru70
質問者

お礼

ありがとうございます。 入院給付金の申請で担当の営業所へ連絡したところ、上記のような回答でした。 本社宛に問合せをしてみようと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

出来ますよ。 何の保険の手続きなのかわかりませんが・・・ まず、生前給付保険の請求なら、(脳出血=脳卒中と仮定)代理請求人を指定してあればその方が請求できます。 また、入院給付金などでしたら、お近くの営業所の偉い人の立会いのもとなら代筆OKなはず。 >本人のサインしか認められないとのことでした。  営業職員さんに聞いたのでしょうか??  確実なのは、フリーダイヤルや本社に問い合わせた方がいいですよ。  新契約のことは詳しく調べるけど、手続き関係は、外交員さんだと分らないってかた多いから・・・

関連するQ&A

  • 保険金が中々支払われないんです。

    こんにちは。 よろしくお願いします。 2月に母が脳卒中で入院しました。保険に加入していたのですが本人は手続き出来る状態ではないので長男の自分が代理手続きしています。 実は本来受取人になっていたのは父でしたが逝去していて、変更手続きしていませんでした。 特殊な状況なので時間かかるのは仕方ないとは思いますが、それにしてもあまりに対応が遅いので困っています。 順を追って記載すると、 まず保険会社のコールセンターにお話すると、診断書送ってほしいとのことだったので送りました。 数週間たってやっと地元の担当者という方から電話あり。 「息子ではなくお父様に手続きしてほしい」という内容。 最初に父は逝去してると話してあるのに…全く伝わってません。 その旨あらためて話すと、「どうすれば良いか確認します」と言って、また数週間待たされました。 やっと連絡あり。 必要な書類を色々いわれ、連帯保証人の身分証明書のコピーも必要とのこと。 そこで離れたところに住んでいる弟に貰ってきて、他の書類も揃え連絡すると、今度はその保証人のサインと印鑑が必要と言ってきました。 なんで一度に言ってくれないのか?二度手間です。 「これで全部ですよね」とか「なぜこの書類が必要なのか?」 と担当の方に聞いても「自分は事務の人に言われてるだけなので確認します」という回答ばかり。 それでまた待たされて… 伝書バトにもなっていません。 やっとすべての書類がそろい、郵送で送ると言ったのに直接取りにくるとのこと。 こっちも時間が無いので困りましたが、まあ、直接の方が成りすましも防げて良いのかなあと思いましたが… 実際に家に来たら、新規保険の勧誘が始まりました。これがやりたかったんですね。 こんな対応しといて、新たに入るわけが無いのに… それでも、支払の申請書類は受け取ってもらえたので、やっとお金が入ると思いました。 そしたら数日後連絡あり、「診断書に意思表示ありって書いてあるのですが」とのこと。 それで?って聞いても、「事務の人にそう言えって言われただけなんで…」 書類になんらかの不備があるって言いたいのは分かります。 それで具体的にどうすれば良いのか、言ってくれないんです。 仕方がないのでこちらから、本人に意思表示あれば代理請求駄目なのか? そりゃあ、リハビリしてるんで、痛いとか喉が渇いたとか言えるようになりました。 だけど麻痺してるんで、文字もかけないし、話もほとんど意味不明です。 それで、どうすれば良いんですか? 母が文字を書けるようになるまで待たなきゃいけないんですか? って問いただしました。 しかし、「確認します」と聞き飽きた言葉を繰り返すだけ。 それでまた2週間連絡無しです。 こういう対応が普通なのでしょうか? なんか、払いたくないからわざとそういう対応してるのでは?と疑ってしまいます。 ちなみにそれは国内系の保険会社。 もう一つ外資系も加入していて、そこも同じ条件でしたが、最初のコールセンターへの電話で、全てこちらの話は伝わり、やはり特殊な状況なので「確認して折り返す」と言われましたが、1時間後には連絡あり。 一度に必要な書類を言ってくれて、診断書と必要書類を送付した5営業日後の5月末には入金ありました。 もちろん全て郵送で済みました。 国内系の方が慎重で良いというなら、それはそれで良いです。我慢します。 しかし正直頭にきています(苦笑) とにかく担当者から連絡を待った方が得策でしょうか? それともどこか他の部署や機関に相談した方が良いでしょうか?

  • 保険失効後、復活の手続きした2日後に父が入院。保険はおりるのでしょうか。

    今月の8月1日より、保険が失効になったので復活の手続きのお知らせが保険会社より父宛て(契約者本人)に届きました。 21日(金)に保険会社の担当の人から復活の手続きのことで、たまたま父の携帯電話に連絡が入ったんです。 そのやり取りを母は隣で見てました。着信履歴も残っています。 父は電話で担当者の人とやり取りをした後、21日付けで復活の手続きの書類を郵送しました。 ところが、23日(日)に突然、脳梗塞で父が倒れ、入院してしまいました。 家は自営業なので、保険が効かないとなると母と私の2人で医療費を払うことになるのですが、高額なので生活が厳しくなってしまいます。 健康な状態の時に復活の手続きの書類を21日付けで郵送し、電話でもやり取りをしている場合、保険はちゃんとおりるようになっているのでしょうか。 ちなみに、8月31日までに納めなくてはいけない保険料があったのですが、父が入院した後に振込用紙が出てきたので、急いで昨日付けで振込みをしました。 有効になるのかとても心配です。 ご回答の程、よろしくお願いしますm(__)m

  • 傷病手当の申請について

    いつもここでお世話になっています。 5月28日の夜に父が脳卒中で倒れ、そのまま意識不明で入院しました。 もういつ死んでもおかしくない状況がずっと続いています。 父はタクシー会社の嘱託社員として働いていて(社会保険加入)、会社に病気で倒れた旨を伝えると 「傷病手当の書類を持ってきてくれれば手続きします」 と言われました。 それで申請書を書いていたのですが(本人が書けないので代筆ですが)、申請期間の 「平成○○年○月○日 から  平成××年×月×日 まで   日間」 という項目で「~まで」というのが分からないので病院の担当窓口で聞いたところ 「勤め先に何日までか聞いてください」 と言われました。 「勤め先に何日まで在籍するかを聞くということ?」 でも、その後復職する場合(うちの父は不可能ですが)もあるから職場に聞くのっておかしくない? と思って全国健康保険協会に電話で問い合わせたところ、 「もう数日のうちに亡くなる可能性があるのであれば、死亡後に配偶者(母)を申請者として書類を提出してください」 と言われました。 更に 「療養担当者記入欄にある療養期間と上記の期間のズレがあったら面倒なことになるから注意してください」 とも言われました。 それで書類を用意しようとしていたら先に聞いた病院の係の人から 「死んでしまったら健康保険の資格を喪失するので生きているうちにしてください」 と言われました。 「では療養担当者が記入する日付はどうなるんですか?」 と聞いたら 「それは先生(担当医)が決めることなので分かりかねます」 という内容で… 両方からの情報がまちまちなので困惑しているのですが、要するに「療養期間」の「~まで」の部分が分からない場合、どうやって申請するのでしょうか。 タクシー会社に問い合わせたら(もう脳死状態であることを伝えているので)即日解雇と言われてしまわないかと思いまして…

  • 雇用保険の失業給付申請時に必要なもの

    こんにちは。雇用保険の失業給付の申請手続きに行きたいのですが、そのときに必要な書類について質問があります。 保険証が必要なようですが、私は任意継続の手続き中でまだ新しい保険証が手元に届いていません。(旧保険証は会社に返し、後日新しいのが送ってくるとのことでした) この場合まだハローワークに行かない方がよいのでしょうか?それとも事情を話せば後日持ってくるとのことで承諾してもらえるのでしょうか? なるべく早めに行きたいと思っていますので、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 失業保険の申請時期について

    先月の20日に会社都合で退職しましたが、 会社側の書類不備で離職票が揃わず未だに申請ができていません。 そこで、短期アルバイト(週4、一ヶ月程度で終了)を始めました。 そのアルバイトが終了するのが4月末くらいなので、 アルバイト終了後に失業保険の申請をしようと思います。 おそらく、それまでには各種書類が揃う事になるかと思いますが、 書類が届いたらすぐに手続きを!と言われたのですが、 これは本当にすぐに手続きをしなければいけないものなのでしょうか? 例えば、下記のような申請の仕方でも問題ありませんか? アルバイト終了日:4/30 失業保険申請日:5/7 (各種書類をハローワークに提出) もしくは、書類が揃い次第、すぐに申請をして 待機期間中にアルバイトをして、 待機期間を延ばす方法がいいのでしょうか? また、書類受け取り後から申請日まで間が空くと 失業保険をもらうまでに日数がかかる、 というようなことも聞きしましたが、本当でしょうか? 初めてのことになるため、勝手がわからず困っております。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら ご回答いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 入院保険の申請をしようか迷ってます

    入院保険の申請をしようか迷ってます。 1週間ほど入院して、保険を申請した場合でも八千円程度です。 病院に書類を書いてもらうのに手数料も取られるだろうし、 医療費控除の還付金の申請を考えているのでもらわない方がいいのかなと迷ってます。

  • 社会保険の手続きについて!!

    事情により1週間ほど入院してしまいました。 会社から社会保険の手続きのため書類を病院の医師に記入していただく必要があると連絡が来ました。 項目は入院している病院名、病棟名、病室番号、電話番号。 こんなに詳しく教えなければだめなのですか? 労災申請することは考えていません。 会社として社員の社会保険に関する手続きは必要なんですか? どうすれば手続きをしないで済むか教えてください! 1週間の入院でしたが実は4日の入院で少しサバを読んでおりましてばれるのが嫌なのです。 手続きなしで切り抜ける方法はないのでしょうか? 教えてください。 お願いいたします。

  • 生命保険金の死亡保険金受け取りについて

    生命保険の死亡保険金の受け取りの申請をしようとしていますが、申請書類についてお分かりになる方がいらっしゃれば教えていただきたく質問いたしました。 先日父が亡くなり(法定相続人は母と子供である私のみ)、母が死亡保険金の受取人に指定されています(死亡保険金以外、入院給付金等はありません)。当該保険金は母の口座に振り込んでもらう予定ですので母が申請すれば問題ないのですが、母が認知症のため意思表示ができません。 そこで、母の後見人を立てることなく申請したい旨保険会社に申し出たところ、申請書類として、父の死亡証明書、戸籍謄本等父側の書類の他、母の入院中の医療機関から意思表示ができない内容の診断書が必要なのは分かるのですが、母の改正原戸籍(母に私の他に相続人がいないことの証明)の提出も求められました。 意思表示ができないので、死亡保険金受取人本人かどうかの確認書類等は必要とは思いますが、指定受取人の改正原戸籍まで提出する必要はないと思うのですが? 求められたのでただ用意すればいいことではあるのですが、少し気になり質問しました。よろしくお願いします。

  • 癌と言われて保険を申請するには?

    癌と言われ入院になるのは実弟です 告知されたのは兄の私、でも保険屋さんに言わせると 本人の署名が欲しいとか言うんです。本人の事思うと癌なんて とても言えません。本当に癌保険の適用には本人署名が 必要でしょうか?

  • 医療保険の虚偽申請について

    41歳男性会社員です。 最近糖尿病で病院に通いだしたのですが医者から 入院を強く勧められました。 入院せずに通院しているのですが、それは保険に 入っていないので金銭的な不安があるからです。 質問なのですが、この状態からネット完結型の保険 に入り、近い将来入院することになったとして、 保険は有効なのでしょうか。 ネット完結型とはいえ、既往症の申告ぐらいはある のだろうと思っており、そこで虚偽申請して保険を 申し込み、なんらかの理由でそれがバレたとき、保 険金を支払われない、あるいは虚偽申請を理由に犯 罪扱いとならないか不安です。 特に、保険適用申請をした際、病院から出る書類? に「初診日」などが記載されているとすると、それ が保険契約日より前だとバレてしまうのかどうか不 安です。 既往症があっても入れる保険もあるようですが、あ まりにも条件が良くないので躊躇してしまっています。 甚だ身勝手な質問だとは承知しておりますが、何か アドバイスをいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう