なぜ日本は関税が高いのか?

このQ&Aのポイント
  • 日本では個人輸入や海外通販で商品を購入する際に高額な関税がかかります。
  • 関税の高さは国内産業の保護のためだと言われていますが、本当にそれが必要なのでしょうか?
  • 高い関税は自由な商品流通を阻害し、消費者にとっても負担になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

【関税の必要性?】なぜ日本は関税が高いのか??

以前副業で衣類の輸入をしていた時、いつも空港で25%前後の関税を払っていた記憶があります。その時はあまり考えず言われるがままに払っていましたが今更考えると高いです。今でも個人輸入や海外通販で商品を購入しますが輸入時にかかるかかる関税が馬鹿になりません。日本はなぜこんなに何でもかんでも関税を掛け物流を阻害しようとするのでしょうか?よく、国内産業の保護の必要性が言われますが果たして本当にそうなのでしょうか?高い関税をかける事により楽して甘い汁を吸っている輩が絶対に日本にいるはずです。食料品など自由に流通されれば日本の消費者も安く生活でき助かるはずです。(外国産がイヤならば個人が買わなければいいだけの事です)一部の農家や国内産業の既得権益を守る為に高額な税金を掛けるのは納得できません。保護貿易に関し日本は諸外国から非難され圧力は掛けられていないのでしょうか??いったいどんな裏の仕組みがあるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.3

最初のうちは、物価も安くなり皆助かるかもしれません。 しかし、安いからといって海外のものばかり買ったら日本国内で製造の仕事をしている人はどうなるでしょうか? そのような人たちは仕事がなくなることにより、失業してしまいます。 また、農産物を輸入ばかりに頼っていて輸入先がいきなり輸出しないといってきたらどうなると思いますか? 別の国から緊急に輸入する? それでも時間が空いてしまいます。 その間の食べ物はどうします? 皆が安いものばかり買ってしまえば、農家ももちろん廃業してしまいます。 そうすれば、日本国内では食べ物が一時的に手に入らないという状況になってしまうと簡単に考えられます。 そして、 安い海外製のものばかり買ってしまえば国内の失業率が上がる→仕事していない人が多くなりお金がなくなる→お金がなくて輸入できなくなる→売るものが少なくなり、物の価格が急騰→国としての機能崩壊 という連鎖に陥ってしまいます。 そのためにも、安い海外製品に対して国内製品と同じような金額になるように関税を設定し同じ値段にすることで国内製品、国外製品の値段を近くし産業を活性化させているのです。 また、他国では製品にもよって変わってきますが300%や500%などの著しく高い関税を掛けている国があります。

その他の回答 (2)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

現代の日本を保護貿易国家だと思っている点で大きな認識違いです。 一部の品目についてはそういう面もありますが、一般的にはアメリカやEUに比べればはるかに自由貿易です。アジアでは一番自由でしょう。 国内産業が破綻すると言うことを簡単に考えすぎていると思いますね。そうなると、国内の購買力は低下し、経済規模は縮小します。あなたの身勝手な関税論議など通用しない状況になります。 食料の国内自給は安全保障上絶対に譲れない線です。現状は危機的状況だと認識してください。あなたが非常識なのであって、これは世界の常識です。 国際関係を理解されることを要望します。

  • skybluez
  • ベストアンサー率20% (90/441)
回答No.1

25%程度は安いほうですね。 外国には25%どころか100%以上かけているところもありますよ。 どこでも関税を撤廃すれば消費者にとっては歓迎でしょうが・・・では副業ではなく本業で国内生産してみたらどうなるでしょうか? 立ち行かず中国あたりに工場を作るか、それも出来ないならもっと関税を上げろと言う立場になるでしょうね。 分かりますか? 様々な立場の人達の利害関係を考えたら関税も一概には高いと言えないのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 政府は関税を誰から徴収するのか?

    誰から関税を徴収しているかという問題です。国内産業保護のために関税を政府が徴収するのはわかりました。ただし、政府は関税を1輸入業者から徴収するのか、2外国企業から徴収するのか、どちらでしょうか? 税関などのホームページを見ると、輸入業者が関税を払っているとあります。 しかし、幕末の日米間の条約では、関税自主権がなく協定関税制のため、外国の圧力のもとに関税率を下げられてしまった。そして日本は国内産業を保護できずにいたという事実があります。 外国との間で関税率を協議していたことを考えると、やはり政府は外国企業から税をとっていないとおかしくないでしょうか? 構造がわかれば、理解できると思うのです。どなたか、政府が関税を徴収しているのが、1輸入業者と2外国企業のどちらなのか、教えてください。また、できれば参考URLなどもご提示していただければと思います。

  • 産業の規制緩和

    市場の効率性を阻害するような規制産業(既得権益保護)を 調べたいのですがどういった手法があるのでしょうか? 海外からの規制緩和要求等も含めて知りたいです。

  • 関税について

    外国から商品を買ったとき、輸入関税がかかりますが、かからないものもあります。ところが、結構いいかげんでかからないはずのものに関税がかけられてしまったりすることもあると聞いたことがあります。その場合、返してもらえるのでしょうか?また、その手続きはどのようにすればよいのでしょうか?

  • 関税について

    ウール80%ポリアミド20%45000円のコートを個人輸入したいのですが関税はどれくらいかかるでしょうか? 国内の税金と関税がかかるらしくてよくわかりません 詳しい方いませんか? よろしくお願いします

  • 関税について

    関税についての仕組みを教えてください。 例えば外国から日本へオレンジが輸入された場合、誰が誰に対して関税をかけるのかや、その額は誰が取り決めるのか等々、基本的な仕組みについてです。 よろしくお願いいたします。

  • 輸入関税について

    外国からある商品を輸入しようと考えています。 輸入規制をパスできる前提で、質問です。 国内に到着後、関税を納める必要があると思いますが、どの時点での金額にかかるものなのでしょうか?取引先企業からの購入金額なのか、日本での販売金額に対してなのか、教えて頂けますでしょうか?宜しくお願いします。

  • 海外旅行などの商品はなぜ関税が、かからないのですか

    外国に旅行などに行って、土産など買って日本に持ち帰ると関税はかかりません。 なぜ、かからないのでしょうか。(20万までなど上限があるようですが) 法律で決まっているから、と言われればそれまでですが、理由や主旨など知りたいです。 日本からネットなどで個人輸入すると同じ金額でも関税がかかるのに…。

  • 関税

    商品を輸出する時と 輸入する時では どちらに関税がかかるのでしょうか? アメリカから100円の野菜を 日本へ輸入する場合に100円+関税になるのでしょうか?

  • TPPでなくなる関税からの収入はいまどのくらい?

    消費税増税が議論されていますが、 (1)同様に議論になっているTPPでの関税撤廃で入ってこなくなる税収入はどのくらいの金額になるのでしょうか。 (2)また、関税が撤廃された商品を国内業者が輸入して販売した場合、なくなった関税のぶん外国企業が納める金額は減って、増税された分の消費税分は日本国民が払うわけなので、 本来、外国企業が払っていた税金を日本国民に付け替えていることになるのでは?と思いますが、間違いでしょうか。 (3)逆に、同様に、日本国内の輸出型企業は国外に輸出したときに関税を納めなくていいわけですが、その場合、日本国内で販売した場合の消費税相当の金額はどういう扱いになるのでしょうか。 解説をよろしくお願いします。

  • 海外でブランド品を買うと安くなる理由

    経済の事をあまりにも知らなさすぎて最近ちょっと興味持ち始めてる者です。ということで、的を得ていない質問なんですが教えてください。 経験から・・・・、今年の初めにヨーロッパでブランド物の買い物をした時、現地の日本人の店員から「ここで買っていくと**税が掛からないから日本で買うよりも大分安くなる」と言われました。(**は忘れました) 海外でブランド品を買うと安くなる理由なんですが、本には為替レートによる「内外価格差」が原因と書いてありましたが、これには"関税"は絡んでこないのでしょうか?個人で使用する分には関税は掛からないと考えていいのでしょうか?その「個人で使用する」のか「日本で売る」の違いはどう見分けるのですか? あと、関税というのは、国内産業の保護が目的らしいですが、この"国内"とは日本の事をさしているんですか?ブランド物は海外物(海外産業?)なのにその税金でどうして国内産業を保護するんですか?

専門家に質問してみよう