ライバル会社への転職について

このQ&Aのポイント
  • 転職希望先は現在勤務している会社のライバル会社なのですが、もし採用が決まったとしても転職は可能なのでしょうか?
  • ライバル会社への転職となっても現在勤務している会社がそれを引き止める権利はない、また離職届を出すときに転職先の会社名は伝えないべき
  • 転職希望先のライバル会社は福利厚生や給与の面でも現在の会社よりかなり優れているので、転職が決まれば嬉しいのですが、上記の件がひっかかってしまいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

ライバル会社への転職について

こんにちは。 主人が現在転職を考えています。 転職希望先は現在勤務している会社のライバル会社なのですが、もし採用が決まったとしても転職は可能なのでしょうか? 現在も転職後(採用されればですが。。)も同じ営業職になりますので、現在まわっているところと同じ取引先をまわる可能性もあるようなのですが・・・ ネットで検索したところ、ライバル会社への転職となっても現在勤務している会社がそれを引き止める権利はない、また離職届を出すときに転職先の会社名は伝えないべき、と記載されている一方、 社員がライバル会社に転職してしまいそれによって会社に不利益なことがあった場合、それに伴う損害賠償を求められることもあるとの記載もありました。 転職希望先のライバル会社は福利厚生や給与の面でも現在の会社よりかなり優れているので、転職が決まれば嬉しいのですが、上記の件がひっかかってしまいます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください! よろしくお願いいたします!

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • K-GOSHO
  • ベストアンサー率51% (68/132)
回答No.4

同業界で、ステップアップ型の転職をするのは、最も好事例だといえますので、余り、色んなことに懸念を持たず、新たな環境で前向きに活躍されることが大切だと考えます。 質問内容にもある通り、法的なこと、道義的なことなど、考えるべきポイントは多いのですが、最も重要で、結果を大きく左右するのは、採用が決まった場合の退職の申し出・手続きの進め方です。 最も良いのは、信頼できる上司に理解を得て、サポートしてもらうことです。そのうえで、就業規則を遵守して「退職届」の提出をはじめ、円滑に手続きを進めることで、事務的ではなく、心情的なウェートが大きいといえるでしょう。要するに円満退社で、快く送り出してもらうよう努めることです。 守秘義務の徹底、損害賠償の発生については、誠意を持って常識に対応すれば取り立てて問題になることはありませんので、好機を活かし、有意義なキャリア形成をされるようお伝えください。

その他の回答 (3)

回答No.3

上場企業で実務担当部門の管理職で、中途採用や新卒採用に関わることもあります。 また自分自身も同業他社の転職経験があります。 問題ないと思います。 そういう方は業種によると思いますが、結構いると思います。 基本的に前職の業務で知り得た情報で機密保持に関わる部分については、口外して明らかに不利益をもたらした場合は損害賠償の対象になりますが、必要以上、神経質にならなくてもいいと思います。 損害賠償額にもよりますが、訴訟を起こすだけの余程のメリットがないと、実際には訴訟は起こしません。 なお会社によりますが、退職時に機密保持の誓約書に署名を求められます。

回答No.2

協業避止義務を負うかはケースバイケースですが、1の方が 書かれているとおり、就業規則等で明示されている場合に 損害賠償請求をされる可能性は残ります。

参考URL:
http://www.asunaro-as.net/service/kisoku-2.html#1
  • takaru
  • ベストアンサー率24% (63/262)
回答No.1

就業規則で同業他社へ○年は転職を禁止する、などが ある場合、在職中に決めてしまうことはできません。 ただし、慣習として同業他社に転職する際は前の会社の情報は 一切口にださない旨にすることです。 法的にはとめられないのですが、機密を漏らした場合は前社に貴方が訴えられる場合があります。

関連するQ&A

  • ライバル会社へ転職

    最近、以前いた会社の一番のライバル会社へ転職致しました。以前の会社のメールが未だにこちらにも流れている状況を転職先の社長が知り、「たとえライバル会社でもそういう卑怯なマネはするな、うちの情報も向こうに流すなよ」とかなり叱られました。卑怯な人間だと思われ、間違いなく信用されておりません。社長から直接連絡があることはよっぽどのことです。会社の中でも、機密事項に関しては情報の連絡を避けられています。いつかクビになりそうでびくびくしています。どうしたら信用されるのでしょうか?

  • 保険会社への転職

    現在販売職をしており転職を考えている28歳女性です。友人の勧めで保険会社検討しています。福利厚生が充実していてとても魅力的なのですが、ノルマがきついとか、親類に迷惑をかけてしまうんではないかとか(保険に入ってもらう)、離職率が高いから常に人材を募集してるんじゃないかとかいろいろ考えてしまいます。今回の転職を最後の転職にしたいです。 ご意見よろしくお願いします。

  • 取引先で微妙にライバル企業である会社への転職

    取引先(お客さん)であり微妙にライバル企業である会社から 転職サイトでスカウトを受けました。しかし、現在就業している 会社の履歴書を持参すればバレます・・ 条件がよほど良くなるなら・・とは思っているのですが、 就業中にこのような会社へ転職活動するのって、 よく考えたら初めてなのですが、やはり辞退すべきでしょうか?

  • 同業ライバル会社への転職するときの注意(面接等で)

    同業でライバル(ある意味敵対)している会社への転職を希望しています。 (例えば、日産からトヨタへのような感じです。会社名や職種は分かりやすいように書いてます。この会社への転職ではありません) 別に引き抜きではなく、自分の意思で今の会社に見切りをつけて、ライバル会社へ転職しようと思いました。 ちなみに私は業界1位の会社にいます。しかし、転職しようとしている会社は、これからの時代に確実に伸びる会社です。1位にかまけて、危機管理の意識の全くない会社にホントに呆れての転職希望です。 どういうことに気をつけていどめばいいでしょうか? 面接で今の会社の悪口も言えないし、受ける会社もライバル会社からの転職にきっと警戒すると思うのです。 少し、ご意見を聞かせて下さい。お願いします。 参考までに ●20代半ば。女。自分で力が一番発揮できるところで働きたいのに、中途半端に全部仕事ができるために雑用まではいきませんが、多くの仕事をこれまた中途半端にまかされてます。お役所仕事的だったり客を客と思わない上の対応に腹が立ちます。他社の話を聞いたり、いろんな資料を見るたびに危機感がつのりますが、サービスも何にもない会社の名前だけで生きてきている自社の限界を感じました。なので転職を考えるようになったわけです・・。 よろしくお願いします。

  • 転職の年収

    現在転職の交渉中でほぼ採用が決まりました。その際希望年収を聞かれたので現在の年収より200万円高い金額を現在の年収として答えこれ以下なら断ると希望年収を答えました。そしたら昨年の給与の源泉徴収書を見せなさいといわれました。会社の規定で理由も明確でなく出すことはできないと突っぱねています。転職先はこのようなことを求める権利があるのでしょうか?こちらも要求されたら出さないといけないのでしょうか?アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 転職することを、今の会社に知られたくない

    現在、転職を考えています。 転職先も決まりましたが、 これから、退職を申し出るのですが、 転職するという事を知られたくありません。 次の会社が決まっているか否かで 退職手続きは変わりますか? 私が調べたところによると、 次の会社が決まっていない場合、 離職票を発行してもらうと知りました。 今の会社に転職を知らせずに、 離職票を発行してもらい、 離職票を破棄してもいいのでしょうか。 回答お願いします。

  • 労働問題に詳しい方、お願いします。

    ある会社に転職しようとして、採用が決まり、現在勤めている会社に長期間退職を引き止められ、新しい会社の採用が取り消された場合、現在の会社に損害賠償を請求することは法的に可能でしょうか?そもそも、退職を引き止められる権利などないのは承知していますが、現実問題として・・・。 よろしくお願いします。

  • 少人数ソフトウェア会社への転職

    私は現在24歳で、第二新卒としての転職を検討しています。 理由としては、現在の会社が社内SE採用にも関わらず、現場に投入されたため、当初の希望のIT関連の仕事ができないためです。 人事異動の希望も考えたのですが、現会社の社内SEの現状を見て、自分の理想としているSEとも違うと思い、転職に踏み切ろうと思っています。 そこで質問なのですが、少人数のソフトウェア会社(10名~70名前後)への転職はどうなのでしょうか? 懸念しているものとして、 1.研修体制がしっかりしているか 2.汎用的な技術スキルを身に付けられるか 3.会社が将来的に揺るがないか(倒産等) 4.社内インフラはきちんと整っているか(厚生福利等) 5.過重労働をさせられないか となります。 もちろん大手企業の子会社なら、上記内容はほぼ回避できると思いますが、子会社でもないソフトウェア会社はどうなのでしょうか? 特に1~3の項目が気になっています。 ご教示の程、よろしくお願い致します。

  • 転職について

    5月末をもって転職を考えております。 転職先は在職している会社の協力会社で待遇関係は今より上です。(給与、福利厚生) ただ、在職している社長よりその協力会社にはいってほしくないといわれました。 転職してからも在職先とも付き合いがあると思うので、やりづらくなることとは思いますが、 思い切って転職しようとおもいます。皆様のご意見をいただきたいと思います。

  • 介護職での転職について。

    私は現在、31歳の男性で、民間企業経営のショートステイで老人介護職の仕事をしているのですが、将来的に現在勤めている会社よりももう少し条件の良い会社(会社の規模・給与・休日・福利厚生等)への転職を希望し ております。そこで質問なのですが、一つの職種においてキャリアアップの為の転職をする際に、だいたいどれ位の年数を一つの会社で経験すれば、次の転職に有利になるのでしょうか?また、転職した際に次の会社で「経験者」という事で、「経験給」が付くにはどれ位勤務すれば良いのですか?

専門家に質問してみよう