• ベストアンサー

少人数ソフトウェア会社への転職

私は現在24歳で、第二新卒としての転職を検討しています。 理由としては、現在の会社が社内SE採用にも関わらず、現場に投入されたため、当初の希望のIT関連の仕事ができないためです。 人事異動の希望も考えたのですが、現会社の社内SEの現状を見て、自分の理想としているSEとも違うと思い、転職に踏み切ろうと思っています。 そこで質問なのですが、少人数のソフトウェア会社(10名~70名前後)への転職はどうなのでしょうか? 懸念しているものとして、 1.研修体制がしっかりしているか 2.汎用的な技術スキルを身に付けられるか 3.会社が将来的に揺るがないか(倒産等) 4.社内インフラはきちんと整っているか(厚生福利等) 5.過重労働をさせられないか となります。 もちろん大手企業の子会社なら、上記内容はほぼ回避できると思いますが、子会社でもないソフトウェア会社はどうなのでしょうか? 特に1~3の項目が気になっています。 ご教示の程、よろしくお願い致します。

  • ZINR
  • お礼率22% (20/90)
  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63784
noname#63784
回答No.3

元大手子会社SEでした 今は中小企業に勤めてます 夫は大手子会社SEです 今の会社は、休みはとりやすい(自社で仕事をしているなら)ですが産休や育児休暇、長期療養は事実上できません(2ヶ月ぐらいが限界で退職してます) スキル的には自分が持っているもので勝負な感じで、研修はありますがスキルアップは各自です 今の会社からは派遣(請負)が前提なのでいろんな会社で仕事をしましたが 大手子会社は研修・教育体制はしっかりしてます(業務多忙で予定通り消化できないことはよくありますが) 過重労働は、一般的にはチームリーダ、サブリーダは作業している人がいれば帰らないので過重気味です 事業所閉鎖はよくあります。会社は倒産しないけど・・・ですね 元の会社では自社作業2割、親会社で作業8割といった感じでした 社内SEは4~5人で、その部署にもいましたがあまりスキルアップにはならないと思いました 教育体制はしっかりしています(基準は親会社と同じ) 親会社と違うのはボーナスぐらいで、福利厚生、休日などもほぼ同じです 倒産については微妙ですが、ほかの事業所(親会社でもリストラありましたから・・・)がなくなったときや、ほかの子会社をたたむことになったときは他子会社などに振り分けられました でもかなり広域通勤だったり、担任赴任だったり、畑違いの業務だったりはあります。 過重労働は部署、プロジェクトによります どのぐらいを過重というか微妙ですが、1ヶ月残業60時間ぐらいがラインでしょうかね・・・ 100超えるとプライベートがない感じになってきますよね

その他の回答 (2)

noname#107982
noname#107982
回答No.2

私の経験です。 30人規模の会社ではかなり面倒見てもらえます。 仕事ではスキールUPは狙えます。  将来の事は考えても無駄です。

  • teg354
  • ベストアンサー率21% (49/223)
回答No.1

大手でも1~5全て回避出来ない仕事場はあるかもしれませんし、 少人数の会社でも全て回避出来る会社もあるかもしれません。 知人に大手ソフトウェア会社にいる人と、少人数ソフトウェア企業に いる人の両方がいますが、彼らの言を比較しても、大差無いです。 忙しければ過重労働もさせられてますし、福利厚生内容も年々変化 しているようです。大手の知人は、今年交通費が大きく減ったと 言っていましたし、他県への異動転勤も多いとも言っていました。 少人数企業の知人がよく言っていたのは、いつ会社が潰れるか 分からない事と、いくつも仕事を兼任させられている事でした。 作業現場自体の様子は彼らの言からはそれ程差が無い様に思いました。

関連するQ&A

  • ライバル会社への転職について

    こんにちは。 主人が現在転職を考えています。 転職希望先は現在勤務している会社のライバル会社なのですが、もし採用が決まったとしても転職は可能なのでしょうか? 現在も転職後(採用されればですが。。)も同じ営業職になりますので、現在まわっているところと同じ取引先をまわる可能性もあるようなのですが・・・ ネットで検索したところ、ライバル会社への転職となっても現在勤務している会社がそれを引き止める権利はない、また離職届を出すときに転職先の会社名は伝えないべき、と記載されている一方、 社員がライバル会社に転職してしまいそれによって会社に不利益なことがあった場合、それに伴う損害賠償を求められることもあるとの記載もありました。 転職希望先のライバル会社は福利厚生や給与の面でも現在の会社よりかなり優れているので、転職が決まれば嬉しいのですが、上記の件がひっかかってしまいます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください! よろしくお願いいたします!

  • IT業界の転職について

    IT業界について、 只今就職活動中で現場の方、もしくは、現場に詳しい方の意見を参考にさせていただきたいため質問させていただきます。 IT業界という業界的にかなり変化が大きく不安定な職に就く際、やはり転職という考え方も必要になってくると思います。(ベンチャーなどではなく、大手子会社やインフラ系子会社ならば安定するかもしれませんが・・)私個人転職に強いエンジニアを目的に就職活動をしており、転職する際にはできれば同じ業界のITに転職したいと思っております。 そこで質問です。 やはり転職する際の武器となるのは、こういったことができるや、具体的にこう言ったことを経験したなどが言えることが強いと思います。それらの経験多いと、好印象をもたれると思います。(もしくは、一つに特化したほうがいいのか?転職の際はプロジェクトマネージャ等の役職?を求めているのか?そこら辺はいまいちわかりません・・・) よって、職種の中で一番色々な経験ができるのは、どれになるでしょうか? (私的にはIT業界であれば、何にでも楽しくやっていける自信がございますので、やってて楽しいことなどはすべてに当てはまります。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・ITコンサルタント・システムコンサルタント ITコンサルタント(アプリ)、ITコンサルタント(インフラ) ・プリセールス プリセールス ・アプリケーションエンジニア/システム開発 業務系アプリケーション開発(Web)、業務系アプリケーション開発(汎用)、Webサービスアプリケーション開発(BtoC)、業務系アプリケーション開発(オープン系)、パッケージ・ミドルウェア開発 ・通信インフラエンジニア サーバーエンジニア(設計/構築/運用/監視)、ネットワークエンジニア(設計/構築/運用/監視)、データベースエンジニア、セキュリティエンジニア ・サポート・ヘルプデスク テクニカルサポート、ヘルプデスク ・社内情報システム(社内SE) 業務系インフラ系業務系・インフラ系 ・研究開発・R&D 研究開発・R&D ・品質管理 品質管理デバッグ・テスト・その他 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※DODA参考 できれば根拠ともに、意見を頂ければ幸いです。 よろしくお願いします

  • メーカーの情報系子会社

    こんばんは。 国内の製造メーカーや、百貨店、金融機関などは、 情報系の子会社を持っていると思います。 例えば「○○○情報システム」の名称の会社ですね。 ※○○○にメーカー名などが入ったり こうした情報系の子会社のSEは、親会社の社員や役職などから 要件をヒアリングして、親会社やグループ内インフラを整備し、 収益向上に寄与すると考えています。 この場合、SEは要件定義や基本設計までは担当するとしても、 実際の構築や製造は、外部SIベンダーに依頼するのでしょうか?。 つまるところ、あまり技術は伸びず、「社内SE」とあまり 変わらないポジションになる気がするのですが・・。 実際について情報などあれば教えて頂けますでしょうか?。 転職の参考にしたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • システムエンジニアの転職について

    現在28歳、既婚、子無しです。 主人も28歳、入社6年目です。 主人が今の会社で働き続けることに疑問を持ち、転職を希望しています。 主人はSEで、毎日帰宅は日付をまたぎ、昼食もままならない忙しさで身体の事も心配です。 以前から将来は今のようなIT業界ではなく、他業界の社内SEとして働きたいと希望していました。 主人は現在の会社に対してフラストレーションが溜まっている様で、もう限界だと度々口にしています。 しかし私は主人の現状を痛いほど理解しながらも、主人の転職を後押しする気持ちになれません。現在の安定した生活が壊れることを危惧している為です。 現在の会社は一部上場の安定企業で、年収500万ほどです。 役員方からも高評価を得ているようで、先輩、同期に比べ早くに出世もしています。 しかしながら高い評価とはいえ、いざ転職したらその実力が分かってもらえるのか、このご時世今より収入も仕事も満足出来る会社に出会えるのか等とても不安になってしまいます。 私自身、事情があり今は週数回のパートにしか出られないので大黒柱の主人の収入が変わるのは死活問題です。 もちろん、忙しさで倒れられたら元も子もありませんが、、、 この様な状況は妻として転職を応援すべきでしょうか? また、SE(システム構築?)から社内SEになるのは比較的簡単なのでしょうか。 プレゼン力やコミュニケーション力については特に問題ありません。 転職の際に参考となる資格等があればそちらも教えていただければ幸いです。

  • uターン転職の方法

    妻の実家が長野の為、現在 長野や群馬でUターン転職を考えています。 希望職種はIT関連業務でテクニカルサポートや社内SE 運用管理業務 インフラ構築等でさがしております。東京近辺であればまだ、需要があるようですが、群馬 長野辺りで上記職種で応募している企業などあるのでしょうか。また、転職情報等インターネットで探しておりますが、Uターン希望の場合、どのサイトが有効でしょうか、わかる方いましたらお願いします

  • 残業がないため年収が現在よりも低くなる会社への転職をするか決めかねています・・

    初めて投稿させていただきます。 初心者ですので、失礼があればすいません。 現在、同職種から社内SEへの転職を考えている24歳です。 転職先には残業が全くないため年収が現在よりも下がります。 また転職先では中途採用の場合、実年齢から3歳低い給与体系になるハンディがあります。 転職をするべきか、現在の職場に残るか非常に悩んでいます。 皆様の意見をお願いします。 ◎現在  職種:社内SE  業種:医療業界  年収:360万(残業含む)     320万(残業なし) ◎転職先  職種:社内SE  業界:食品メーカー  年収:1年目270万(1年目はボーナスが少ないため)     3年目350万  ※給与に実年齢-3歳のハンディあり どんな意見でもいいので宜しくお願いします。

  • 少人数の会社

    私は、大手と言われるところにしか勤めたことがないのですが、今回で小規模(10名程)の会社に転職を考えています。 一社面接に伺ったところ、二名しか女性がおらず、一人が45才くらいの派遣社員さん、もう一人も同い年くらいで産休に入るそうです。 以前は、お昼とか同世代(20代後半)の子と食べていたんですが、小規模の会社だと寂しいと感じるのでしょうか? 10名くらいの会社で起こる不利なことを教えてくださいっ!!!

  • イベント会社の営業からの転職

    質問させていただきます。 28歳男です。 セールスプロモーションを主な事業とした会社の (小規模社員30名ほど) 提案営業を3年半やっております。 (前職は飲食店のウェイターです。) 現在、転職を考えています。 もちろん別のイベント会社への転職も考慮に入れて おりますが、できたら別の業種へ転職してみたいと 希望しております。 しかし、法人営業といえど、 イベントやキャンペーンのみを扱った営業経験しかないので、 潰しがきかないのではないかと懸念がありますが、 このような職種からの転職で受け入れてくれそうな 別の業界といえば、例えば、 どのようなものがあるでしょうか? ちなみに、パソコンのスキルは、 ワード、エクセル、パワーポイントなどを 標準的に扱えます。 お詳しい方がおられましたら、 何卒お教えください。

  • ソフトウェアの開発金額って?

    あるシステムを請負で開発中なんですが、開発工数の考え方について発注元と食い違いがあり、困ってます。 その開発は、発注元の事情でリリースまで全く時間的余裕のない状態でスタートせざるを得なかったため、 わが社ではその分野の業務知識のないプログラマを投入せざるを得ず、代わりに経験豊富な上級SEまで緊急投入して、 厳しい納期に対応する、という方針で進めました。 私はこのような場合、通常の開発に比べて ・投入した上級SEの工数 ・品質を保つための社内会議や設計書/テストレビュー等にかかる工数 が増え、その分は当然そのままソフトウェアの開発費用に載せられるものだと思ってます。 ところが発注元の認識は 「スケジュールが厳しくても、成果物としてのソフトウェアの機能は変わらないのだから、工数に載せるべきではない。 どんな人(『業務知識のないプログラマ』や『経験豊富な上級SE』)を使うかはこちらには関係ないことだ」 ということで一貫しています。 「ソフトウェアの価格=作成する機能の積み上げ」という考えがあるのは知っています。 「同じ機能のソフトウェアなのに、開発する会社の事情で工数が変わるのは困る」というのも理解できます。 しかし、厳しい納期が原因で開発原価が膨らむのは事実ですし、 納期も要求定義の一つだと思いますから、それによって開発金額がかわるのは当然ではないでしょうか? いろんな立場の方からご意見を伺いたいです。

  • Sler SEから社内SEへの転職を考えています。ご意見下さい。

    現在、某中堅SlerにてSEをしています。 キャリアは4年で社内SEへの転職を検討しています。 SlerのSEを辞めたい理由、社内SEへの転職希望理由と質問事項を以下に記述します。 社内SE経験者の方、SlerのSEの方からのご意見をお聞きしたいです。 ●SlerのSEを辞めたい理由 ・開発時には何をするにも想定外の問題が発生し、頭を悩ます。 運用が始まっても、解決困難な障害が発生し、その度に顧客に呼び出され障害対応に頭を悩ます。 ストレスで体を壊しそうです・・ ・開発作業に向いていない気がしている。 ・残業、休日出勤が多い。 ・現在の案件が終われば、次の案件。本気でシステムを良いものにしようと考えていない気がする。  限られた金額内、納期内で納める事だけを考えてしまい、様々な面で妥協している所がある。 ●社内SEへの転職希望理由 ・今までの経験が生かせる。 ・一般的にSlerのSEに比べて残業が少ない。 ・自社のシステムを本当に良いものにしたいと思える。(気がする・・) ●質問 実際の社内SEの仕事はどんなものでしょうか? (当然、社内SEと言っても会社によって業務内容は様々だと思いますが) ・ルーチンワークが多く慣れると退屈な仕事なのでしょうか。 ・新規システムの立ち上げなどが無い時はどんな作業をしているのでしょうか。 ・ごく数人で運用しており、人間関係に広がりが持てない事は無いでしょうか。 ・転職するなら30歳を超えると厳しいと認識しているのですが、実際はどうでしょうか。 ・「私は社内SEとして、こういった作業を行っている」というのを教えて頂けないでしょうか。 ・実際にSlerのSEから社内SEに転職された方がいましたら、感じている事を聞かせて頂きたいです。  又、転職活動に関してアドバイスがあればお願いします。

専門家に質問してみよう