• ベストアンサー

$5 is per one childrenという聞き方は?何故oneの後に複数形が!?

外国(アメリカ等)で子供の料金が$5の時 $5 is per one children という風に何故かoneの後に複数系で言う人が多いです。 これは文法的にはおかしくないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.1

 思うに、"one" なのでOKなんじゃないでしょうか。  "one child" では、選ばれたある特定の子供だけが割引になる印象を与えてしまうから、あえてそういう表現を避けているのかもしれません。

Erika111
質問者

お礼

有り難うございました。 おかげさまで参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • toff-toff
  • ベストアンサー率31% (110/348)
回答No.3

ほぼ確実に間違いでしょう。  アメリカに住んでいても正確な英語を話せる人ばかりではないのです。 例えば否定形の文章を話す時に二重否定にする人はとても多いし、過去形が不規則に変化する動詞のところをただ現在形プラスedで話す人だっているし… ネイティブスピーカーの娘に聞いたら間違いだ言っていました。

Erika111
質問者

お礼

有り難うございました。 おかげさまで参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wrestle
  • ベストアンサー率48% (24/49)
回答No.2

おかしいと思います。念のため“per one child”と“per one children”で検索をかけましたが、前者が438件引っかかったのに対して後者は1件しか引っかかりません。ネイティブといえども必ずしも正しい言葉遣いをしているわけでないことは、英語も日本語も変わらないと思います。

Erika111
質問者

お礼

有り難うございました。 おかげさまで参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 単数/複数

    アメリカの人とチャットで話していたのですが、 「I bought one the other day, and I was surprised at how fun they are」 と言っていました。 ニンテンドーの wii の話です。 「one と言ったのにどうして they なの?」と聞くと、その人は 「I bought one yes but they (as in wiis) are fun. Sometimes English is confusing even to me. Natural speech doesn't hold true to grammar rules sometimes.」 と答えました。 単数が複数に、また複数が単数に。 こんな事は日常会話の中でよくあるのでしょうか? 時々気づくのですが、長い文を話している時、主語が変わってきてしまう事などありますよね。 耳で流しながら聞くと、意味がわかるのですが、 実際書いてみると文法的に意味が通じなくなります。 そんな感じで、子供でも三人称単数だとかきっちり使い分けて話しているのに、 単数/複数が混乱する事はよくあるのでしょうか?

  • 日本人の甘え方は外国人に通用するの

    疑問に思ったことがあります。 日本人の恋人で甘えたりすることありますよね。 もちろん人にも寄りますが。 私が見てきた男の子はほとんど甘えは持ち合わせています。私も結構、いや、かなり甘えるほうですし。しかも、甘え方もいろいろあると思うのですが、体をくっつけていちゃいちゃみたいなのは普通にあると思いますが、ちょっと子供っぽくなっちゃう人っていますよね? あたまなでなでみたいな笑。文章でかくと笑ってしまいますが、にゃんにゃんみたいなワンワンみたいな空気っていうか。。。  これって外国人にはどういうふうにうつるんですかね? 外国人の甘え方って日本人と結構違うと思うんです。人にもよるといえばそれまでなんですが・・・ たとえば、昔友達だった帰国子女の人がいっていました。アメリカの子供は、子供の時から大人ぶるみみたいなのがつよいと。子供の時から、どう大人っぽくみせるか というふうにみんなしていたと。 恋愛でも、外国人がかわいい子どものように(kidsや赤ちゃんにちかい)なって甘えてるとか見たことないです。外国人との恋愛でそういう甘え方ってあるんですか?通用するんですか? 

  • 英文解釈について

    以下の英文解釈について文法的解釈も含め教えて下さい。 最後の一文がわかりません。 特にworst of whatあたりがあやふやです。 And they said, "Well, look, we have to design for at least one car per household because it’s the future." There is this expectation — that the future is America. The phenomenon of emulating the worst of what we do is really dangerous. よろしくお願いします。

  • ネットサーフィンの後でNTLDR IS MISSINGがでる

    インターネットのサイトを見た後でパソコンの再起動をするとNTLDR IS MISSINGがでる時があります WINDOWSが起動しなくなり、CD-ROMを入れて修復をしてもやはり起動不可なのでOSの再インストールをしています(いままで何度もありました) どのサイトの閲覧でそうなるのかは記憶は定かではないですがアメリカのサイトを見た後でそうなっています 日本のサイトでなったことはありません アメリカのサイトではよくカジノ,懸賞,出会い系,アダルトの広告が起動してきますが間違ってそれらをクリックしてしまうこともあります そこで質問ですが、ネットサーフィンによりNTLDRがなくならないようにするにはどうすればよいのでしょうか?

  • one of the~の動詞部分について

    日本で中学校から大学まで楽しくまじめに英語を学んできたものです。さて、私は今アメリカの大学でも英語の文法教科書を手にすることがありますが、最近「え?」と思ったことがありました。 Tuberculosis is one of the diseases that have long and tragic histories in the world. 「one of theは一つ以上であるから、つまり動詞部分は複数形を受けたhaveになるのである」と書いてあるのですが、私はone of the diseasesなんだから、動詞部分はone(=Tuberculosis)という単数形を受けてhasなんじゃないの??と思ってしまいました。皆さんどう思われますか?私が何か見落としているかもしれません。

  • この文章の『the one』は『some』ではないのでしょうか?

    この文章の『the one』は『some』ではないのでしょうか? 英文法 不定代名詞の範囲の疑問です 私が持っている英和辞書に His collection of stanps is most valuable 『one』という文章があります これは『one』ではなく『some』ではないのかと疑問に思いました 何故かと言いますと コレクション→不特定 コレクションの全部がとても価値がある=すなわち複数 不特定で複数ならば、本来はsomeだと思うのですが何故oneなんでしょうか? colectionが不特定の『1つ』になる理由を教えてください

  • この場合の food は複数形?単数形?

    「~の中の1つ」という時、one of ~ という表現を使いますよね。例えば「それは私の趣味の1つです」=That is one of my hobbies.のように one of の後には複数形が普通くると思うのですが、そこに 以下の文のような不可算名詞の「食物、食事」=food という単語を用いた場合でも、単数形でOKなのでしょうか。 「パンは日本の主食の1つです」(英語のスピーチの1文です。) Bread is one of Japanese staple food.(単数形) Bread is one of Japanese staple foods.(複数形)

  • A + 複数形 ?

    先日,英文(科学技術論文)の校閲を専門業者に依頼したところ,“One of the effects”の部分を“An effects”と訂正されました。校閲担当者はネイティブなのですが,私は元の“One of the effects”の方が無難な感じがしてなりません。 アメリカでは,このような“A + 複数形”が日常的に使われているのでしょうか? アメリカ英語において,これは文法上正しいのでしょうか? また,“A + 複数形”は正確に和訳するとどんな感じになるのでしょうか? ご存知の方,どうか宜しくお願いいたします。

  • 文中のdisplayの意味?

    『Each one is displays a different animal』 という文で、displayは名詞だと思うのですが、「a diffenet」と続いていて、文法的なつながりがよくわかりません。 こういう用法があるのでしょうか? 単に『Each one displays a different』という風に、displayを動詞で使用したときとは、どのようなニュアンスの違いがあるのでしょうか? 簡単な文なのに、よくわかりません。 よろしくお願いします。

  • children と kids の使い方に関して

    「children」 は総称の時にのみ使うのでしょうか? 例えば、 自分の子供(複数)を使う時は、必ず「my children」と「my」を使うのは分かりますが、妻が夫の事を話す時に、「彼は子供(自分の息子複数)が好き」という表現の場合は(1)「He likes children.」(2)「He likes his children.」(3)「He likes his son.」のどれが正しいでしょうか?他に適切な表現はありますか? また、「彼は子供(自分の息子複数)が好き」という同じ表現で「He likes kids.」又は「He likes his kids.」どちらが正しいでしょうか?適切な表現がありましたら教えて下さい。