初心者のレッドビーシュリンプの選び方・買い方

このQ&Aのポイント
  • 初心者の方におすすめのレッドビーシュリンプの選び方・買い方について解説します。
  • ショップでのレッドビーシュリンプのグレード表示について詳しく説明します。
  • 通販よりも実際に生体を見て購入する方が安心です。
回答を見る
  • ベストアンサー

初心者のレッドビーシュリンプの選び方・買い方

レッドビーシュリンプの飼育を始めようと水槽を立ち上げ水作りをしております。レッドービーシュリンプの購入・飼育は初めてです。近所にレドービーシュリンプを扱っているショップが少ないので購入する際、どのグレードを選ぶべきか判らないためお尋ねする次第です。 ショップにより、シュリンプのグレード表示が異なるのか初心者用、ローグレード、CあるいはBグレードなどと、色々なグレードがあります。どのグレードがいいでしょうか。器具などは通販で購入した経験があるのですが、生体については通販やオークションで購入した経験はありません。通販で購入するよりも、生体を実際に見て購入する方がいいでしょうか。 以上の初歩的な質問についてご教示・アドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

知○袋を覗かれるのでしたら、そちらでも何度かご回答させていただいたのですが、 黒よりもややデリケートです。 極端に弱くもないのですし、今後は丈夫になっていくのかな?とも思ったりしますけど、 大体、黒よりは赤の方が弱い、というのは、他の飼育者の方でも同感していただくことが多いです。 Bとも付かない安~いのが売っていませんか? (可哀相ですけど)最低ランクみたいな個体が売られております。 なんて呼ぶのでしょうね? ランクが付いていません。(Cグレードと呼ばれる物がこれかもしれません) http://aqua.aholder.gozaru.jp/shrimp.html CRSは確か商標か何かでしたので、本来はレッドビーシュリンプという呼び方が 正しいのでしょうけれど、つい癖でCRSになってしまいます。 ショップなどによっても呼び方が違うかもしれません。 SSをはじめ、ハイグレードな物は共通しているでしょうけれど。

参考URL:
http://www.paradise-fish.jp/fishford/ebi1.html
toshi-tsugu
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは。 初めは低めのグレードから入られてはどうでしょうか? Bクラス程度が良いと思います。 もちろん生体をショップで見て買ってもいいと思います。 黒BEE以上にCRSはデリケートです。 オークションでレッドビーシュリンプを購入した経験がありませんので、 何とも申せません。 ローグレードでも良いのでしたら、Bよりさらに下のグレードから入られても良いと思います。 S-1はご用意されていらっしゃいますよね? エサはご存知でしょうけれど、赤虫などは絶対にあげません。 プラナリアが本当に発生します。

toshi-tsugu
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございます。 初心者の質問としてですが、Bクラスはローグレードよりも上なのですか?ショップにより表示が異なるので、同じグレードと理解していました。 黒Bee以上にCRSはデリケートと言うことですが、そんんなに違うのでしょうか?もしよろしければ、この点についてもう少し詳しい情報を頂けないでしょうか。 厚かましいお願いで恐縮ですがよろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • レッドビーシュリンプをオークションで購入した方、アドバイスをお願いします

    レッドビーシュリンップを飼育しようと考え、水槽を立ち上げ水作りを始めた初心者です。近隣の熱帯魚ショップではレッドビーシュリンプを扱っているところが少ないので、どのようにして購入しようかと考えています。生体を見ないまま購入するということでは、オークションも通販も基本的には同じかなと思います。そう考えると、値段的には、オークションの方がお得かなと判断しています。 そこでオークションの経験者にアドバイスをお願いできないかと考え質問する次第です。生体なので、当たり外れもあるかと思いますが、どの程度でしょうか。出品者などの情報を見れば、外れは回避できるでしょうか。あるいは、このような心配はほとんどないでしょうか。オークションのお薦めサイトは、どこがいいでしょうか。一般論ですがオークションで購入する際、何に一番気をつければいいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • レッドビーシュリンプ繁殖について

    この前熱帯魚ショップにいったらmixって書いてあるレッドビーシュリンプっ見つけました 見てみると赤いシュリンプと黒いシュリンプどっちともいたので(同じ水槽に) なので赤いシュリンプと黒いシュリンプで繁殖できるのか分からないので 教えてください

  • レッドビーシュリンプが死んでしまいました…原因は?

    最近白メダカの水槽にレッドビーシュリンプを二匹入れました 翌日レッドビーの一匹が死んでしまい、その翌日もう一匹が死んでしまいました レッドビーシュリンプは以前から別の水槽で飼育していたので エビたちが弱っていたということは無いと思います(小さい水槽でしたので、大きいメダカの水槽に移しました) 考えられる原因は ・メダカの水質がシュリンプに合わなかった(メダカを入れると水質が悪くなると聞いた) ・水槽の場所が窓際の為、水温の変化があったためか(ヒーター無し) ・メダカとの共存でストレスか フィルターは底面式、砂利はソイルを使用しています 現在メダカは元気です レッドビーシュリンプはメダカとの混泳は向いてないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • レッドビーシュリンプの共食い

    こんにちは、お世話になります。 先月3/27にレッドビーシュリンプをオークションで落札し、飼育しています。当初23匹いたのですが、4/3現在では13匹しか確認できなくなってしまいました。見ていると、1cm程度の小さい個体が大きい個体に食べられています。1日に1匹から2匹は確実に食べられているのです。30cm水槽で外部フィルター、シュリンプ用サンド、水温23℃、水槽の中にはウィローモス付き流木2個、ウィローモス付き竹炭2個、レッドルブラ2株入っています。生きているやつを襲って(脱皮の最中とか?)に食べているのか、水質が悪くて小さい個体が死んだ後に食べているのか解りません。何か対策があれば教えていただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 水槽のガラス蓋

    レッドビーシュリンプを飼育していますが、水槽のガラス蓋は必要ですか? ショップなどでは蓋はしていない水槽が並んでいますが、  よく魚が飛び出すから 必要とか言いますが、シュリンプも同様でしょうか? 蓋なしで飼育されてる方もいますか? 意見を聞かせてください。

  • レッドビーシュリンプのグレード分けについて

    レッドビーシュリンプのグレードには、S、A,B,C、日の丸、タイガーなど有るようですが、その分類基準は何でしょうか。ショップ毎にA,Bなどの基準が異なるように思います。 オークションなどに生体の写真が添付されていますが、その場合、「日の丸」「日の丸選別漏れ」などの説明があります。写真から判断すると、ショップにS,SSに相当するような気もします。 グレードの判断基準があれば、ご教示戴けないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • レッドビーシュリンプの水槽環境について

    レドビーシュリンプ飼育して一週間未満の初心者です。 水槽内で活発にツマツマしている姿が微笑ましく、早くも愛着が湧き、この環境を維持してあげたいと思っています。 ネットであらゆる事を調べてから飼育しはじめましたが、水槽環境に関しては調べれば調べるほど、いろんな方法が出てきて戸惑っていますので、教えていただけると幸いです。 ショップでも言われましたが、底砂はソイルが良いとの事ですが、 金魚を飼育していた水槽のため川砂が5キロ近く入って居ます。 せっかく、それで安定している所に変化を加える事を躊躇しています。 まだ一週間ですが、シュリンプ達は餌の食いつきもよく動きも活発で問題ないのですが、 今後の事を考えると、やはりソイルは使用すべきでしょうか。 上部フィルターの濾過槽内にソイルを入れてみるなどもアリでしょうか? その場合、急に加えて水質の変化は大丈夫でしょうか? 今後、様子見の中で、シュリンプが調子を崩すような事があった時のために上記は知っておきたいと思っております。 次に心配事なのですが、上記でシュリンプは活発と書きましたが、 店員さんに水流を好まないと聞きました。 しかし、たまにわざわざ、水流に逆らって泳いでいる個体がいる時があります。 これは、苦しんでいるのでしょうか? 見ている限りは、長時間ではないので問題なさそうなのですが…。 また、今後、数が増えると上部フィルターのエアレーションだけに頼らず、エアストーンも入れてあげるのが良いでしょうか? 最後に、いちばん気になる換水についてです。 これまでは金魚を飼育していましたので夏場は一週間に一度、冬場は二週間に一度3分の1の換水を行っていました。 しかし、シュリンプの場合は足し水のみだとか、少量換水だとかが推奨されているようですので、これまでの常識で換水すると弱らせてしまうと感じました。 ファンをまわしているので、毎日コップ一杯の足し水(濾過槽に静かに入れる)をしていますが、 その足し水に関しては貯水槽でエアレーションしている水を使用していますが、コップ一杯でも、やはり温度合わせをした方が良いでしょうか。 コップ一杯なら浄水器を通した水で良いとも言われましたが、そのあたりはどうなのでしょうか? このような足し水を続けるとして、これまで金魚飼育していた私としては、別に換水が必要だと個人的には感じてしまいますが、逆にしない方がいいのでしょうか。 した方が良い場合、頻度と量はどんな感じなのでしょうか? 今後、シュリンプの数が増えていく事も想定して教えていただければ安心です。 最後に、水槽環境を記しておきます。 よろしくお願いします。 水槽環境 ・テトラ51Cm水槽(水量30リットルくらい) ・上部フィルター ・冷却ファン+エアコンで水温は24~25℃ ・底砂(川砂5キロくらい) ・流木(枝も多めで、よくシュリンプが登っています) ・カボンバ ・トンネル 生体 ・レッドビーシュリンプのみ10匹(今後、増えると思います)

    • ベストアンサー
  • レッドビーシュリンプ水槽に昇龍石を入れても大丈夫?

    レッドビーシュリンプ超初心者です。 レッドビーシュリンプ×10匹を飼いはじめました。(飼い始めて3日目で 今のところ10匹とも生きています。) 水槽に小さな昇龍石×1個を入れていますが大丈夫でしょうか? 教えてください。 水槽の環境は次の通りです。 1.30cm水槽 2.底砂(プロジジェクトソイル) 3.外掛フィルター(テトラAT-20)  ※AT-20にリングろ材(クリオン パワーハウスソフトS)を追加で入れています。 4.水草(流木付ウイローモス他) 5.昇龍石×1個 ※水槽立ち上げは上記環境でバクテリア液を投入し、一時的にネオンテトラを  5匹入れて3週間程度掛けて立ち上げました。 ※レッドビーシュリンンプ×10匹は単独飼育です。混泳はしていません。 ※我が家ではレッドビーシュリンプが、単純にかわいいから飼い始めたので  全然グレードにはこだわっていませんが、繁殖は楽しみたいと思って  います。

    • 締切済み
  • レッドビーシュリンプの飼育数と混泳

    レッドビーシュリンプを一目で気に入って、30匹購入しました。その時、コケ取りや餌の残りを処理してくれるという話を聞いて、プレコ2匹を一緒に入れていますが、シュリンプを食べる事はあるのでしょうか今のところは、仲良く共生しているようですが・・・ また、現在、45x30x30センチのプラケースで飼育していますが、この大きさだと、どのくらいの数のシュリンプが飼えますか 教えてください

  • レッドビーシュリンプが知らぬ間に居なくなってました

    ご存知でしたらアドバイスをお願い申し上げます。 60cm水槽で去年の秋ごろよりレッドビーシュリンプを20匹ほど飼いはじめました。 順調に抱卵もしてくれて、小さな稚エビも20匹ぐらい居ることを確認していました。 で、一冬越えて今に至るのですが・・・最近水槽内をじっと観察していると見える範囲で5匹ぐらいシュリンプが泳いでいて、他のエビが見当たらないなぁと思っていました。 きっと・・岩の隙間やモスの下の方に隠れているんだなぁと思っていましたが、実際に水槽内を探したところやはり見えていた5匹しか確認できませんでした(涙) まめにえさとかも与えているので・・一日に何度かは水槽内を覗きます。でも、エビの☆など全く見当たらなかったので・・どこに消えたのか不思議で不思議でたまりません。 今まで気づかなかった自分にも責任がありますが・・消えたエビはやはり☆となり・・水中の何かに分解されてしまったのでしょうか? レッドビーシュリンプ以外にはオトシンクルスが1匹いますが・・オトシンが食べたのでしょうか? 混泳大丈夫と聞いていたのに・・。。 エビが居なくなってしまったご経験がある方・・何かアドバイスなり原因なりを教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。