• 締切済み

ジューンブライドについて

ジューンブライドについて質問があります。 私は今年の6月に入籍を予定しています。挙式は年内に出来たらいいなと思っています。 特に気にしていなかったのですが、入籍が6月だということを友人に話したところ2つの意見が出ました。 「6月の入籍だからジューンブライド」派 「式を挙げるのが6月だとジューンブライド」派 の2種類です。 これってどちらが正しいのでしょうか? ジューンブライドの由来が古代ローマ神話の婚姻を司る女神ジュノーからきている等の説は聞いたことがあるので、どっちもジューンブライドなのかなぁと個人的には思っています。

みんなの回答

  • sakurarc
  • ベストアンサー率42% (96/228)
回答No.5

 こんにちは。ご婚約おめでとうございます! 実は、私も全く同じ疑問を持っていました。 私は、3月に入籍、6月に挙式でした。 その理由は実にくだらないものでした。式場の予約がいっぱいで6月まで空いていなかったのですが、一歳でも若い年齢で結婚したいと思ったので、先に入籍したんです(笑)。  でも、いざ式を終えてみると、自分の中で結婚式の印象の方が強く、なんとなく結婚式の日が自分が結婚した記念日みたいな感覚になっちゃっています・・・。個人的にジューンブライドには何のこだわりもないんですが。 そんなこんなで、もうすぐ入籍した日を迎えます。でも、あまりピンと来ないんです。手続きが面倒だったのと、旦那と休みが合わず一人で淋しく役所に行ったせいか、特に何の思い出も思い入れもないのです。だから、準備大変だったけど結婚式でみんなに祝福されて凄く楽しかった結婚式の方が結婚した実感があります。  これっていう決まりがない分、自分の感覚に任せてしまおうと思っています。  そんな回答じゃダメですかね???(笑)

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.4

 こんにちは。以前戸籍事務をしていました。  じつは、「婚姻届」には、「同居を始めた日」を記入する欄があります。これで、  「6月の同居だからジューンブライド」派 が追加されることになりますね(笑)。  以上は余談ですが、国がやっている統計調査で、「人口動態調査」というものがあります。これは、婚姻届に基き統計を取るもので、全数調査です。そのなかで、「婚姻届を出した月」を見てみますと、2004年(最新の統計)では 1 3月 10.4% 2 11月 9.7 3 12月 9.4 4 4月 8.8 5 10月 8.5 6 5月 8.4 6 6月 8.4 8 7月 8.2 9 2月 8.1 10 9月 7.4 11 8月 6.5 12 1月 6.2 と、婚姻届を6月にされる方は、多数派ではありません。  これから想像できることは、婚姻届を6月に出すことに、日本人はあまりこだわっていないように思われます。  ですから、個人的には、結婚式を挙げた日が6月であればジューンブライドと考えられている方が多いんだと思います。 (おまけ)  超個人的にも、私の場合、新婚旅行後に届を出しましたから、結婚式と婚姻届を提出した月が違っていますが、今となっては、婚姻届を出した日は戸籍を見ないとわかりません。婚姻届を出した日は、私にとっては意識の範疇外にあります。 http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/data/010/2004/toukeihyou/0004982/t0109092/MG030000_001.html

noname#40529
noname#40529
回答No.3

ジューンブライドがどうのこうの、というより、「結婚」を「手続きをした日」ととるか、「結婚式をした日」ととるか、って言う質問ですね。 で、西洋の考え方を言うならば、式の際に法的手続きも出来てしまうはずなので、日にちがずれることはないんですよね、普通。だから、どっちかっていう質問はある意味、日本独特の問題ですね。日本の法律(式の会場で手続きが完了せず、役所にもいかな行きゃいけない!)だからおこりうるというか・・・。 本来は、式で牧師や神父の前で(神の前で、人前で)誓ってこそ、結婚というものですから、やはり式の方が精神的な部分では重要かもしれませんが、一方で、式はしないけど籍を入れるというカップルもいますよね。(もちろん西洋においてもいます)その場合は・・・と考えると、必ずしも「式」にこだわるべきか分かりませんねぇ。 つまり、結婚の形が多様化し、式と入籍にギャップが生まれているわけなので、そんな感じであまりしきたりや伝統にこだわらないなら、ジューンブライドにもこだわるな、ということでしょうか。 まあ、どちらにしても、あなたの気持ちの問題でしょうね。結婚したぁ!と感じた日でいいのではないでしょうか?

  • bibi2gou
  • ベストアンサー率13% (49/353)
回答No.2

私は11月に入籍、6月に挙式をしました。 ずっと、ジューンブライドだと思っていましたし、友達や先輩達にもジューンブライドだねと言われ、何も疑問は持っていませんでした。 今はでき婚とかも多くて、入籍日ってあんまり気にしない方が多いのかな~なんて思ってますが、挙式日はやはり良い日を選ぶ方が多いので、やっぱり挙式の日ではないですか?

  • titocao
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.1

細かい話をすれば、お話のとおりジューンブライドは外国の慣習なので、神に誓いをたてるという挙式の本来の目的を考えるとそちらが6月だとジューンブライドなのでしょう。入籍はあくまで日本の戸籍制度に基づきますし(戸籍制度がない欧米国もありますしね)。招待される方々も結婚式が6月だとジューンブライドって祝いますしね、入籍日なんて殆ど気にされませんし。 でも、結婚する当人の方々の心の持ちようなので、自分たちがそうだと満足できればどちらでもいいのではと思います。

関連するQ&A

  • 「6月の花嫁」ジューンブライドの実情

    結婚と言えば「6月にしたい。ジューンブライドだもん」というイメージがありますが、 日本で6月といえば、ちょうど梅雨にあたりますよね? 6月に外で挙式をあげたくてもあげられない場合が多くなってしまうと思うのですが、どうなんでしょうか。 そこで、お伺いします。 1・実際に日本でも6月に結婚したいという人は多いのでしょうか? 2・6月に挙式をあげたいが、梅雨で雨が降る可能性が高いから、挙式の日時をずらした、 または6月に挙式はあげたが、やはり雨に降られてしまい、理想通りの挙式があげられずに後悔した、 なんて人は結構居るのでしょうか? 3・もし上に書いた問題があるとして、各披露宴会社はその対策はしているのでしょうか? (例えば、雨の日は費用を半額にする、雨を逆に挙式に利用する、など)

  • 結婚式は何月がいい?

    一般的に6月はジューンブライドで結婚式が多いと思いますが、実際のところどうなのでしょうか?またどの月が安くすいているんでしょうか?挙式されたかたなぜその月に決めたのか参考までに教えてください。

  • 月の女神 「Luna」 について

    昔から「月」に興味があり、神話にも興味があったため、ローマ神話の月の女神「Luna」について いろいろと調べたりしているのですが、他の神話の女神と同一視されているようで、 Lunaについて詳しく書いてあるサイトがあまりないようです。 Lunaについて詳しく書いてあるサイト、書籍などがありましたら教えてください。

  • 新婚向けの賃貸物件が出る時期は?

    新婚用の賃貸物件が沢山出る時期を教えて下さい☆素人目線で考えてジューンブライドの6月あたりかなと思うのですが。入籍日を決める判断材料にしたいのでよろしくお願いします♪~θ(^0^ )

  • アニベルセルについて・・・

    来年挙式をすることになり、現在アニベルセルでと 考えています(^・^) そこで、アニベルセル表参道で 挙式をされた方もしくは挙式を考えられた方に ご質問です。 アニベルセルと言うと結構有名で人気がありますが、 メリット・デメリットは何かありますか?? あと、来年6月の挙式予定なんですが、 ジューンブライドと言うことで料金などはお高めなんでしょうか?

  • 引っ越しして籍を入れるまでのデメリットについて

    結婚をするために遠距離の彼のもとへ引っ越しをするのですが、籍を入れる日を引っ越しした来月にしたいと思っています。 引っ越しは5月なのですが、せっかく入籍をするのでジューンブライドの6月に籍を入れたいななんて思ってます。 そこで質問なんですが、5月に引っ越しをして6月に籍を入れる(つまりすぐに入籍しない)状態でのデメリットはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 内祝いについて

    10月に入籍して新生活をはじめています。 式は家族のみで1月に沖縄挙式をします。 入籍後、会社関係や色々な方からお祝いを頂いています。 年明けに挙式をするのでお返しをする時期について悩んでいます。 年内に渡すのと挙式後に渡すのではどちらがよいのでしょうか?

  • 「ジューンブライド」について

    何故6月に式を挙げた花嫁は幸せになれるとの言い伝えがあるのでしょうか?どこの国から入ってきたものなのか、誰が言い出したものなのかも教えてください。

  • 挙式するまで同棲だめ?

    24歳女です。 来年の2月、4年付き合った彼と挙式をします。 ですが海外挙式のため、パスポートの都合上どうしても年内に入籍をしなければいけなくなり、入籍のみ年内に入れることになりました。 普通は入籍したら夫婦一緒に住むのが当たり前だと思いますが、私の両親は挙式までは実家にいてほしいと言われました。 でも入籍したのに挙式まで別居するのもおかしな話ですよね? どのようにすればいいでしょうか?

  • 入籍・同居・挙式等の順番について

    入籍・同居・挙式等の順番について お付き合いしている彼と、結婚することになりました。双方の両親にも報告済みで、これから挨拶をします。 今悩んでいるのは、婚姻届の提出・同居・挙式の順番をどうするかということです。 彼の会社の各種福利厚生を受ける手続きや、仕事の都合で結婚式を年内に行いたいという希望があるため、私と彼は「婚姻届の提出→同居→挙式」を考えていました。 ところが私の母が「キチンと家からお嫁に行くという形をとってほしい。だから便宜上先に婚姻届の提出するのはいいけど、同居は挙式の後にしてほしい」と言っています。 母の気持ちは痛いほど分かります。本来ならそうするのが筋だと思いますが、普段仕事が忙しく、なかなか彼と一緒に式の準備等ができません。そのため、早めに同居することで新生活にも慣れられるし、式の準備も効率良く進められると思ったのですが・・・。 私たちは間違っていますでしょうか?皆さまはどうされていますか?

専門家に質問してみよう