• 締切済み

「学校系の事務職員」や「第2新卒」「その他相談」について

大学を卒業し小売業に就職しました。異動に伴い上司が変わり、その上司と折が会わず嫌がらせに合い、1日3時間近くしか睡眠が取れなかったり偏った食生活の日々が続き、心身ともに疲れ果れた生活が続いた後、持病が悪化し入院後退職しました。 その後、大学で学んでいた会計学を活かし、税理士の勉強をしながら、税理士になれないにしても、学んだ事を活かす形で経理・事務関連で就職できればとプランを立てており専門スクールに通っていましたが、なかなか、勉強の進展具合がなかなか芳しくない状況です。 以前から、興味の合った「学校系の事務職員」に挑戦するか、このままとりあえず「会計」の方の学校通いを終わらせ、民間の企業を中心に、希望職種を選ばず体調最優先で、再就職(転職)を試みるか、物凄く悩んでます。 年齢的には「第2新卒」に入ると思うのですが、「第2新卒」は世間的に厳しいと言いますし、かといって、「第2新卒」を過ぎれば何か武器にになるキャリアを持っていなければ就職は難しいようにも感じます 「学校系の事務職員」をネットで調べたところ、官民共に、高倍率で難しい傾向であるのは、やんわりと理解できたのですが、やはり就職するとなると実現性は著しく低いのでしょうか?「学校系の事務職員」について、情報などを含めて色々教えて頂けると助かります http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1158112 http://www5a.biglobe.ne.jp/~mochikin/ http://www.kasugai.com/~gems/gakuji/syubetsu.html http://www.geocities.jp/kawachiboy/siken.html などや、関連リンク等は、いちお調べました 「体調のこと」「一人立ちして親を安心させたい」など色々な複雑な気持ちがあり悩んでます。どなたか、ご助言頂けると嬉しいです。お願い致します

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

学校事務と言ってもいろいろな仕事がありますから、一概には言えないでしょうね・・・。 >何か武器にになるキャリアを持っていなければ就職は難しいようにも感じます 本当の「キャリア」というものは、実務経験のない「資格」など勤める前に出来るものではなくて、「勤めることによって蓄積されていくもの」だと考えましょう。 仕事というものは、「なりたい仕事」に就ければそれに越したことはありませんが、どんな仕事についてもあなた次第で、「仕事上手」になればその仕事が面白くなるものです。 その仕事に集中して、仕事を覚えて、仕事のやり方を工夫して「仕事上手」になれば、自然と周りからあなたの仕事ぶりが評価されるようになります。 そうなると、いっそう仕事が面白くなって、いろいろな仕事を経験したくなり、そうさせてくれるようになります。 こうしたくり返しが「キャリア」を積むということです。そして、何らかの事情で転職等が必要になった時に、「キャリア」として評価されるものです。 あまりいろいろ考えずに、体調を整えて、何か仕事に再チャレンジしてそこで最低でも2~3年間経験を積むことですね・・・。

関連するQ&A

  • 学校事務職員について

    学校事務職員についての質問です。  今年度小中学校の学校事務職員に合格した者です。来年4月からの勤務なのですが勤務開始までにするべき事はありますか?エクセル・ワードは使う事が出来ます。現在は漢字とビジネスマナーを勉強しているのですが、簿記や会計ソフトの勉強もしておくべきでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 新卒で税理士事務所に就職する事になりましたが、知識などがありません。

    私は現在大学4年生です。 縁あって新卒採用で税理士事務所に就職する事になりました。 私は法学部で法律は勉強してきましたが、簿記とか税のこと、会計の事は全く勉強したことがなく、もちろんそのような資格は持っていません。 税理士事務所って会社の経営に関して、いろんなお手伝いができてステキだなって漠然と思って応募したら内定をいただけてしまった・・・という感じです。 うれしい気持ちはもちろんなんですが、それ以上に自分の知識の無さへの不安が押し寄せてきました。 面接の際、全くの知識は無いことははなしましたが、意気込みややる気で採用していただけたみたいです。 そこで質問なのですが・・ 大学生活の残りで、どのような事を勉強しておいたらいいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 学校事務職員になりたいですが、種類で迷っています。

    学校事務職員になりたいですが、種類で迷っています。 学校事務職員には国立・公立・私立、また大学・高校・中学・小学校・専門学校と様々な種類がありますが、どれになるべきか迷っています。 給料の高さや安定さ・転勤の少なさ・クビになる可能性の低さ・就職のしやすさ(資格や試験、募集人数など)などの面から考えるとどれがいいのでしょうか? 特に人と接することはあまり得意とはいえないので、人間関係の悪さや、人とのコミュニケーションが極端に求められるのは困ります…。 また、今年から通信制高校3年生(全日制高校に通う同級生と同時期・同年齢に卒業予定)で学校事務職員に対する勉強はまったくしてこなかったので、資格が必要な場合は短大か専門学校に通ってから学校事務職員になろうと考えていますが、やはり専門学校のほうが資格に直結する勉強ができていいのでしょうか? それとも学歴的に考えて短大のほうがいいのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 資格を取ったら新卒でその職業に就くことも可能ですか?

    大学の経済学部などで、公認会計士や税理士などの勉強をして資格を取る人も多いと思うんですが、主な就職先を見ると一般企業がほとんどです。 これってその一般企業で税関係の仕事をするってことなんでしょうか? また、大学卒業してすぐ新卒で税理士事務所などに就職することはできないんでしょうか?

  • 高校の学校事務職員になるためには?

    私は将来高校の学校事務職員になりたいと思っています。 そこで、高校の学校事務職員になるためには具体的にどのような試験を受ければいいのでしょうか? 希望しているのは東京都か埼玉県です。 試験内容や、勉強方法等もアドバイスいただけると嬉しいです。 お願いします。

  • 学校事務

    今春、新卒として企業に就職しました。 現在は正社員という雇用形態ですが、様々な理由から体調を崩し休職中です。 あと少しで休職期間は終わってしまいますが、体調もよくなりもう一度働こうと考えています。 大手企業に就業中なので、待遇や福利厚生に関しては不満はありませんが、今の職場に復帰する想いは無く、新たに学校事務(主に大学)として働きたい気持ちがあります。 いろいろ調べてみて、大学が100パーセント出資してできた派遣会社というものが多数存在することがわかりました。 私のように大学事務として働きたいと決まっていれば、上記のような学校が出資した派遣会社というのは向いているのかなと思いますが、実際の求人状況やメリットデメリットに関してはどうなのか不安があります。 アデコやマンパワーなどの大手派遣会社にも学校事務の求人を見かけますので、そのほうがいいのかなと思いつつよくわからないでいます。 現在、社会人経験はわずか3ヶ月ほどで、経験と呼べるほどのものではりません。 新卒の方たちとほとんど一緒です。 こんな私でも学校事務として就業することは可能でしょうか。 計画としては、派遣社員として学校事務の実務経験を積んで、来年の春正職員として大学が求人を出す頃に応募しようと思っています。 学校事務になるため、派遣社員として就業することは賢明なのか、逆にそれによって不利なことはあるのかということをお聞きしたいです。 不足がありましたら補足させていただきますので、どうぞよろしくお願いします。

  • 会計事務所(税理士法人・事務所なども含む)勤務経験がある方にお尋ねします!

    (1)会計事務所に就職する場合は税理士を目指すということが前提でないと駄目なんでしょうか? (2)もし、税理士を目指さなくても就職できたとしても、税理士を目指さないのであれば、会計事務所に就職する意味はないのでしょうか?    御意見を伺いたいです。 (3)会計事務所に就職後何年かそこで働いて、その経歴を活かして、企業経理に転職することは可能なのでしょうか?    ちなみに、取得資格は日商簿記2級、勉強中の資格は日商簿記1級であるという前提でお願いします。

  • 会計士受験生が税理士事務所に就職できるか?

    タイトルの通りです。 今後、会計事務所で就職し、働きながらの資格(会計士)取得を考えています。 求人を見ると、資格取得支援などの待遇があるのは、税理士事務所で税理士試験受験者に対してが多いです。 会計士試験の勉強をする人が上記のような税理士事務所に就職し、税理士試験受験生と同じように勉強する事はできないのでしょうか?

  • 簿記知識、経理事務?税理士事務所?

    簿記知識が役立つ職には どのようなものがありますか? また就職先には 会社の経理事務、会計士(税理士)事務所などが あると思うのですが、 会計の道を究めたいと考えています。 どのような就職先だときちんとした 実務の経験や勉強できますか?

  • 会計事務所でのアルバイト

    会計事務所への就職を目指している者です。資格は日商簿記1級しかもっておりません。本来は税理士試験合格に向けてがむしゃらに勉強すべきなのかもしれませんが会計事務所の求人を見る限り経理・税務実務経験要だとか優遇とされているケースが思いのほか多く、中には実務経験有なら資格不問なんてのもちらほら見かけ不安に駆られております。そこで会計事務所でのアルバイトを専門学校の授業料への充当も兼ねてしたいなと思ったりもしているのですが同じく税理士を目指している方や既に会計事務所で働いておられる社会人の方からの意見(たとえばアルバイトすべきか受験勉強に専念すべきか、など)をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう