• ベストアンサー

出産

今は共稼ぎで生活していますが、もし子供を欲しがったら生活が瞬く間に出来なくなるぐらい主人の給料は安い。好きな仕事をして頑張っているだけに何も言えない。しかし私ももう今年は29歳になるし子供も欲しいがお金のことを考えるとどうしたらいいのか分からないのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maru-kuru
  • ベストアンサー率28% (51/178)
回答No.2

よく両親や祖父母の世代などでは、「貧乏を理由に子供を産まないなんて聞いたことがない。どうにかなる」とよく言いますが、自分の経済状況を把握するとこのご時世、悩むのも当たり前だと思います。 私はやっぱり主人の給料が安いので共働きです。 保育園に預けています。 私はフリーのような感じで仕事を貰っています。社員ではないのでいつ仕事がなくなるかわからないし、なくなってもパートでもなんでもしようと思っています。 ちなみに保育園の金額は前年の所得によって決定します。ただ、市町村によって保育料の上限が決まっていたり、前年は収入が良くても現在の収入が少ない場合は申請するとなんらしかの補助があったりします。 これは本当に市町村によって全然違いますので、お住まいの市町村のHPでご確認なさるといいと思います。 まだ妊娠されていないようですので、これを機に転職を考えられてもいいかもしれませんね。 (産休・育児休暇に理解がありそうな所を…) もしくはパートをしたとして平均時給から保育料を引いて…とか。 お住まいが賃貸であれば、市営などの団地を狙ってみるのもいいかもしれません。 と色々「楽観的な…」と思われるかもしれませんが、こういう時こそ「大丈夫。頑張るわ!!」くらいの気持ちも母として時には必要かなと思います。 世の中には「預けて働くのはイヤ。でも主人の給料じゃやっていけない」なんて愚痴をこぼしてる人もいます。 bun4bunが働く意志があるのであれば、ご主人と「頑張ろうね!」って協力関係がさらに築ける事だと思います。 案ずるより産むが易し。 お互い頑張りましょうね♪

bun4bun
質問者

お礼

有難うございます。そうですよねぇ。「大丈夫。頑張るわ!!」ですね。子供の為を思うとどちらが本当に良いのやら・・・・預けて仕事に行くのか。頭でっかちになっているのか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

私は生後2週間の赤ちゃんをもつ母です。私は仕事をしていません。でも主人の稼ぎも10万そこそこ…。しかし、子供は可愛いものです。苦しいかもしれませんが、子供の顔を見ると幸せな気持ちになります。共稼ぎなら今ちょっとでも貯金をしてみたらどうでしょうか。

bun4bun
質問者

お礼

29歳になるし、主人の給料も少ないので、貯金をしない生活は無いです。常に頭の中は貯金をしなきゃ・・・って親に援助までしてもらって子供は生みたくないし。貯金って幾らまでしたらいいのでしょうね。貯金のことも考えるから幾らたまったら・・・ってまぁ、何とかなるのかなぁ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umekiri
  • ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.1

今は奥さんは正社員ですか? そうならば、産休・育児休暇を取って仕事復帰すればそんなにお金に困ることはないと思います。 正社員でないのなら、今のうちに長く続けられる仕事についておいた方がいいと思います。 うちも旦那の給料だけではやっていけないので働いています。 子供は保育園に行っています。 仕事と育児の両立は大変ですが、楽しいですよ。

bun4bun
質問者

お礼

回答有難うございます。私は正社員で、もう9年目ですが、私の会社はとても古くて、つい最近まで結婚=寿退職の会社でした。だから到底産休・仕事復帰を見込めるとこではないのです。質問なのですが、お子さんを保育園に行かせるお金ってとても高いと聞いたのですが・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活できなくなって…

    28歳の専業主婦です。 一昨年に結婚し共働きでしたが昨年妊娠が発覚し仕事をやめました。 そして今年7月に無事出産しました。 今年に入り不景気の影響で主人の給料が激減、3人で暮らすにはかなり厳しい状況です。 そんな中、主人の義両親がかなり援助をしてくれています(私の両親も助けてくれていましたが「これからは3人で頑張っていきなさい、でも何か困ったことがあったらいつでも言いなさい」と言ってくれています)。 義両親の援助はお金ではなく食材やベビー用品などを買ってくれることで、実際とても助かっています。 ですがそれでも子供が産まれたことで色々お金がかかり、またローンの関係でかなり厳しいです。 そんな中、主人の給料がさらに下がる様です。 そしてついに主人から、私の貯金を使うように遠回しに言われました。 私の貯金とは両親がずっと貯めてくれていたもので、(私のお金ですが)私のお金ではないようなものだと思っています。 とても大切なお金です。 両親が“自分のためにつかいなさい、生活費などに使うとあっという間になくなってしまうのだから”と言って渡してくれたので、とても使いたくありません。 そして今こういう状況なので、使ってしまわないように父に通帳とカードを預けてあります。 でも義両親に負担をかけていてお金が本当にない今、そんな私の考えは甘えなのでしょうか? 私が働きにでようとも考えていますが、保育園の問題もあるし悩んでいます。 こういう場合、私のお金はやはり生活費にまわすべきなのでしょうか? また、家で稼ぐことができる仕事を何かご存知でしたら教えてください。

  • 出産後の生活

    よろしくお願い致します。 結婚して4年目です。 結婚して3~4年は2人の時間を大切にしたいと思い、ずっと避妊をしてきましたが、一番最近の仲良しの時にコンドームが敗れてしまい、完全に中だしの状態に・・・。 生理がピッタリ28日周期なので、次の生理が遅れれば9割がた妊娠しているとは思うのですが、もしも妊娠していたと仮定すると心配なことがあるのです。 私は身体が弱く仕事ができません。 主人の収入だけで生活をしています。 身体が弱いといっても、子供の頃とは違い入退院を繰り返すとゆうことは特に無く通院のみです。 ですから2人で生活するには問題ない収入です。 ですが子供ができたらお金がかかるので、今の主人の収入で生活ができるのかと心配になりました。 周りの方々は、子供はできたらできたでお金は何とかなると仰るのですが、やはり不安にはなります。 もし妊娠していたら、もちろん産むつもりです。 ただ正直、どのくらいお金がかかるものなのかを知りたくて、質問させていただきました。 教えてください。

  • 出産を機に退職 主人の浪費癖をどうにかしたいです

    今月でパートですが出産のため退職予定です 再来月には出産予定なのですが、今後生活できるか不安で仕方ありません。 主人のお給料で生活費・住宅ローン・車のローンを払い、私の収入は交際費・旅費などで使い、主人の収入から毎月少しだけ貯金をしている状況です。 パートとはいえ私の収入分で毎月少し贅沢ができる生活で結婚3年間この生活をしてきたので変えれるか不安です。 その上子供にお金がかかりそうなのですが、主人の浪費癖も本当に酷いものなのです。元々お金に困らない家庭だったみたいで、電気はつけっぱなし、欲しいものは我慢したくない、切り詰めた生活なんて…との考えです。 妊娠してから家計簿を付け、少しでも生活費の無駄を改善しておむつ代くらいにしたいとは思っているのですが、「俺だけの給料じゃ不満か?」と言い出す始末です。 今後子供にどれだけお金がいるか分からないし、ケチった生活をしようと言う訳ではなく、無駄なものを削りたいだけなんです。 今までの生活水準を下げるのは難しいと聞いたことありますが、こんな主人の考えをどう変えればいいでしょうか? 困れば親に頼ればいいと主人は思っているみたいなのですが、私達夫婦も親になるのだからいつまでも親に頼ってばかりもいられません。 何かアドバイスいただければありがたいです よろしくお願いします

  • 出産、育児

    私はもうすぐ結婚予定、 まだ妊娠の予定はありませんが、ちょっと不安です。 私はまだ20代前半ですが、年をとると色々リスクも出てくるし、 もし子供の出来ない体になると嫌なので、早くに子供がほしいとおもっています。 (実際、今の時点で排卵がうまくいっていません) で、もし妊娠した後の話なんですが。 若いうちだと、旦那の給料はしれていると思います。 私は中小企業で事務の正社員です。 が、妊娠したら辞める、という風習がある気がします。 ちょっとまだよく分からないのですが… 規定では、出産・育児休暇がとれる事にはなっていますが、 そうのような風習がない場合、実際には仕事を続けるのって難しいですよね? いくら保育園に預けても、休む事が増えそうだし。 でも、私の微々たる給料とはいえ、 正直、旦那の給料だけで生活というのは苦しいと思います。 しかも、1度仕事を辞めるとパートにしろ、社員にしろ、 子持ちだと雇ってくれるところがないんじゃないかと思うのです。 マイホーム願望もあるし、子供がいると何かとお金がかかりますよね。 一体どうしたらよいのでしょうか。 仕事が続けられるようだったら、それが1番いいのですが、そうじゃなかった場合。。 それとも意外と旦那の給料だけでもうまくいくもんなんでしょうか。 普通のサラリーマンでも。 それとか、1度仕事を辞めて、しばらく専業主婦。 子供が小学生くらいになったらパートに出るとか? それでも6,7年ありますよね… よろしくお願いします。

  • 出産後どれくらいで働くべきか

    9月末に3人目の出産を控えています。上の二人はもう中学3年生と小学6年生。二人が小さいころは専業主婦でしたがさすがに三人養うためには働かないとやっていけません。今の主人とは今年再婚したばかりで まだ主人が若いため給料もあまり高くなく、いままで私のパート代(月10万くらい)をあわせてなんとか生活していました。 8月半ばには今のパートも辞めなければいけないので(産休はもらえませんでした)今後の生活が不安です。出産後も再就職するつもりですが 赤ちゃんを乳児院に預けるとなるとかなり保育料が高いと聞きました。 パートだと保育料でほとんど消えてしまうのかなと・・。正社員になったとして主人の扶養からはずれても手取り的にはあまりかわらないようです。赤ちゃんの年齢が低いほど保育料が高いとも聞きました。 あと、私がもうすぐ40歳になってしまうのであまり遅くなるとますます就職しにくいかなという不安もあります。同じような経験のある方や、こういう風にすればとご存知のかた、お知恵を貸してください。

  • 仕事か出産か

    こんにちは 31歳女です 今年結婚をひかえています 今の仕事は楽しくて、給料もいいし 海外・国内と飛び回っています でも子供が出来たら、このような仕事が出来なくなります まだこのスタイルで仕事を続けていきたいので、 子供はあと2,3年作るつもりはないですが、 年も年なんであまり贅沢ばかり言ってられないのも現実です。 子育てをしながら、キャリアウーマンしているママはいますか?

  • こんな夫婦どう思いますか?

    今まではパートで範囲内ギリギリで働いていました。 しかし、いろいろあり話し合って扶養から外れて働くことも賛成してくれています。 そして仕事が決まり報告すると、今まで会社からもらってた家族手当の15000円もらうからと。 なんというか… 夫婦って助け合いですよね? 現に、私が働くことで今までよりはいい生活を送れるようになる。 主人の給料は主人が管理しています。 私の給料は生活費、食費、子供にかかるお金、ガソリンをだしてます。 ここで相談させてもらっていますが、 最終的には渡すことになると思います。 ただ、この考え方ってどうなのかな?って。 確かに、私が抜けるせいで主人の収入が減るのもわかりますが…納得いかない自分がいます。

  • 新生児の肌着

    今年の9月末に出産を控えている妊婦です。 先日、主人が理由があって転職をしたため、これから先、しばらくはお給料の少ない生活を強いられることになりました。 子供の洋服はとてもかわいいので、本当は着せてあげたいのですが、どれも驚くほど高く、しかも子供はすぐに大きくなってしまいます。そしてその上、汚すことが仕事なので、わざわざ高いお金を出して買うこともないかなと思ったりもしています。その代わりに、主人が今まで着ていた古いTシャツを使い、工夫して何とか肌着が縫えないものかとも考えたりしています。そうすれば、少しは経済的にも苦しくなく、もっとほかに必要なものが購入できるかと思ったりしています。もちろん、おむつは布おむつを縫いました。どんな事でも結構です。このような方法でうまくやりくりしましたという方がいらっしゃいましたら、是非、節約方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 出産・妊娠のタイミング

    30代前半、結婚約1年目 会社員で主婦、帰宅時間21時か22時、休みは週に一度 家事は好きなので、家事全般は私の仕事 いそいそ、ちょこちょこ、忙しくしている方が合ってるのでこの生活に対してそんなに不満はありません。 しかし、そろそろ子供がほしいです。年齢的なこともあり... 今の仕事は忙しいし、責任のある仕事なので、妊娠したら 今のところで働くのは無理 (満員電車通勤、会社でのストレス、体力、拘束時間等+家事+出産に関しての勉強など?)なはずです。 私的には今の会社に長年いますが、会社・仕事に関しての未練はありません。今まで培って来たものや知識等はもったいないとは思いますが、 出産・妊娠には変えられません。 私が仕事をやめても、主人のお給料のみで生活できます。 ここで、知りたい事がありまして、(主に男性に)ご質問ですが、 「仕事をやめて、妊娠に向けて・家事(・妊娠、)育児の勉強をしたい」 とパートナーに言ったらどう思いますか? 短期の仕事ならいいのですが、長期もやりたくない(妊娠してすぐやめることになるかもしれないし) 私は生理不順ですぐ妊娠するかどうかもわからないのですが、 妊娠(勉強)と家(家事)をやりたいのです。 私だったら、「やめてもいいよ。そうしなよ」 と口ではいいそうですが、心の中では、女は気軽に仕事やめれていいな。お気楽な身分だな。 と思われそうでイヤなんです。 それと、私が働いていないのに、主人が一生懸命働いたお給料を使うのも気が引けるし.... 理由はどうであれ、 「奥さんがお仕事を辞めた時、ご主人はどう思うのかな」と気になり、行動に移せないところがあります。 長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • 無職と保険と出産

    訳あって5月から今の仕事を辞めます。 自分には妻がいて、今年の8月には子供も生まれますが、しばらくは今まで貯めてきた貯金で生活し、就職せずに別のことに力を注いでみることにしました。 バイト的にちょこちょこ働くとはあると思いますが。 ただ心配なのは健康保険についてです。今まで入っていた社会保険が退職で入れなくなると、国民健康保険に入ることになると思いますが、 そうなってくると、どういう違いがでてきますか? お金の負担など変わってくるのでしょうか? せめて子供が生まれる8月までは仕事を続けるのが得策だったりしますか? 保険などには全くの無知でお恥ずかしいのですが、 宜しくお願い致します。 分かりやすくお教え頂けると助かります。

専門家に質問してみよう