• ベストアンサー

平日の昼間にしか出来ない事といえば・・・?

先月会社を退職して、来月から新しい会社に勤めます。今月丸々1ヶ月を持て余してます。 これを期に、前々からほしかった大型自動車免許を取ろうと思い、現在教習所に通っています。 しかし、まだ時間があるので、ほかになにかしようと思うのですが、なにかないでしょうか、というのも変な質問なのですが・・・。 なので、「平日の昼間しかできないこと」で思いつくことを教えてください。 旅行に行くとか、銀行に行くとかはベタですが。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私が会社を辞めてしばらく楽しんだのは 図書館とか博物館に行くことです。 仕事をしている時は、平日は行けないし 週末は疲れてる&他の用事がある&混んでいるで なかなか足が向かなかったのですが 平日だと空いていてゆっくりできるし そういう場所のカフェって意外な穴場があったりして 楽しめました。 私の住んでいるところの図書館では 定期的に映画上映(無料)もやっていたりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yo-zo-ra
  • ベストアンサー率23% (99/419)
回答No.5

こんにちは。 まずは平日のランチを食べに行きますね~! 平日だったらリーズナブルにおいしい物が食べれたりしますからね。 あと、映画を観に行きますね。女性の場合はレディースデーを利用して・・ 男性だったらメンズデーがある場所を探して・・ 他にはマッサージに行ったり病院ですかね。 歯医者に通って気になるところを治してもらったりどうでしょうか? ぶらっと1人旅みたいなことも私はしてみたいですね~。 いいですねぇ、平日に時間があることがうらやましい(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dodona
  • ベストアンサー率34% (17/49)
回答No.4

近隣の名所旧跡はいかがですか? そうしたものに関心があればですが。 おそらく小学校の遠足や、ご家族のお出かけで、近隣の神社仏閣・城跡や景勝地に行かれたことでしょう。そうした場所にもう一度行ってみるのです。 子供の頃は何気なく眺めただけの場所でも、今ならば新たな発見もあるでしょうし、色々と思い出すことも出てくるはず。 また、地元にいても全く知らなかった旧跡が結構あるものなので、一度調べてみて下さい。 加えて、目的地に行かれた際に、興味を引かれる植物や鳥・昆虫がみつかれば、また別の趣味の道が開かれるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomo1971
  • ベストアンサー率22% (12/53)
回答No.3

私は仕事柄平日休みもたまにあるのですが、健康ランドでのんびりするのが気に入ってます。 土日は子供が多く賑やかなので平日の午前中に行き、露天なんかにゆっくりつかりながらあれこれと考えてます。 昼過ぎに帰ってきてビールと簡単な昼食。 本や新聞見ながら昼寝。最高です。 有意義でリフレッシュできる時間をお過ごし下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tejikuppa
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.2

私が質問者様なら、ずばり「ヒトカラ」です! 一人でカラオケに行くことですが、勤めていると平日の夜は難しいし、休日は一人だと断られたりすることがあるとか(はずかしいもあり)で、平日のオフィス街にあるカラオケ屋さんに一人で入って歌いまくりたいです・・・。歌がお好きでないとやりたくないかもしれませんが(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大型自動車のペーパードライバー講習について

    現在大型自動車の免許を持っていますが、完全なペーパードライバーです。今回大型自動車の二種免許が欲しいと思いますが、ペーパードライバーなので前もって大型自動車の練習をしてから、二種の指定教習所に行きたいと思います。自分が大型を取った教習所ではその様な講習をしていないと言われたので、大阪または京都できれば京阪電車沿線で大型自動車のペーパードライバー向けの講習をしている教習所を教えてください。

  • 車両系免許

    車両系免許 車両系の講習や免許を受けたいのですが、料金の選択について質問です。 今現在、自動車普通免許しかありません。コマツなどの教習所で講習や免許をうけ、自動車教習所で大特、大型一種を受けるのと、自動車教習所で大特、大型などと一緒に車両系をまとめて受けたほうが割安になるのか質問です。 よろしくお願いします。

  • 大型免許希望の法改正後のAT限定普通自動車免許です

    大型免許をとろうと思ってる法改正後のAT限定普通自動車免許保持者です。3年の期間はたってます。 色々調べたのですが、直接大型はとれずにマニュアル→中型自動車→大型自動車と段階をふんでとるのをとある教習所で勧められました。費用は60万位です。 中型自動車→大型自動車のプランも可能で40万位です。 仕事場の中型自動車→大型自動車の流れで免許をもってる先輩が言うには、直接大型はやめた方がいい、むこうはマニュアルと中型が出来るもんだと前提して教えるから、と言ってました。しかし、僕が直接大型免許を取れる教習所の存在を伝えると自分だったら直接大型免許をとろうとするといっていました。ちなみにその先輩は、仕事場の社長に言われるまではトラックなど乗ったことがない法改正前のMT普通自動車免許と中型自動二輪の免許保持者でした。夜は大型自動車を動かし、昼は別の会社で中型(8t未満のトラックだと思われます。)自動車を乗っています。夜の大型自動車で過去に二回事故を起こしています。半年もせずに。 t直接大型免許をとろうとする人は大型免許を失効して取り直そうとする人が受けるもので、僕みたいな法改正後のAT限定普通自動車免許保持者の場合は段階が踏んだ方がいいのかな? と思っています。 kここで思ったんですが、マニュアルから初めるか、中型から始めるか迷っています。経験者のある方や教習所の職員の方がおられましたら、良ければどちらがおすすめか教えてくださいませんか? 宜しく御願い致します。

  • 初歩的な質問すいません

    トラックの中型免許ができるようですが、 1.正式名称はなんというのでしょうか?大型は「大型第一種自動車免許」なので、「中型第一種自動車免許」でいいんでしょうか? 2.運転できる総重量はどこまでなのでしょうか? 3.普通車のようにAT限定などもあるんでしょうか? 4.大型免許より教習時間の長さ、教習料金の差額はどれくらいなのでしょうか? 以上、お詳しい方よろしくお願いします。

  • 免許について

    中型もしくは大型二輪の免許がほしいのですが、普通一種の免許を取りに行った教習所では二輪の教習はやっていません。ほかの教習所を調べてみたら、2件見つかりました。1つは普通の教習所なのですが、もう1つは公安委員会特定届出自動車教習所です。よく分からないので調べてみたら、普通の教習所と違い、試験場での技能テストが必要とのことでした。 普通免許は持っているので、教習所さえ出れば後は手続きしに行くだけだと思っていたのですが、技能テストを受けるとなれば落ちる可能性も出てきます。働いているので平日休んで行くのには厳しいものがあり、1日しか休めません。 かといって、普通の教習所と公安委員会特定届出自動車教習所では4万円以上の差があります。 自分にとって4万は大きいの、しかし1日しか休めないのも事実。さ~どーするオレ!!!って状況なので誰かアドバイスをいただけないでしょうか? 1.中型or大型 2.普通の教習所or公安委員会特定届出自動車教習所 3.技能テストは 簡単or難しい(ちなみに兵庫県)

  • 免許取得日数。

    近々普通2輪の教習に行こうと思ってるものです。 資料請求していた教習所からさっき電話が掛かってきたのですが、 最短で何日で取れますかと聞いた所、1ヶ月は掛かると思いますよと言われました。 毎日行くつもりだとも伝えました。 本当に1ヶ月も掛かるのでしょうか。 時間の都合で今月の23日に入校して、来月の20日までには教習所を出ないといけないのです。 土日は都合が悪いので平日は毎日行くつもりです。取れる時間も最大取るつもりです。 実質20日程度で普通2輪の免許は取れるでしょうか。 普通自動車の免許は持っていません。原付だけです。 皆さんの回答お待ちしてます。

  • 転職活動の際の平日の昼間の面接について

     私は、実家暮らしで独身の42歳男性です。  従業員数10人の会社で正社員として働いておりますが、今月から、私の給料が、14万円台に下がりましたので、会社に内緒で、転職活動をしているのですが、例えば、平日の昼間に面接が入った場合、非常に困るのですが、私の勤務する会社は、慢性的な人手不足で、勿論皆さん有給は一切取りませんし、昨年、私がインフルエンザで月曜日~土曜日迄休んだ際も、上司から、「有給扱いでも良いが、出来たら、欠勤扱いにする代わりに、休日出勤をするという形にして貰えないか?」と言われ、仕方無く休日出勤を6回しました。  ですので、有給を取得するのは、とても言い出し辛い雰囲気です。  実際、上司は、「俺に有給は無い。というか、会社の状況からして、取るのは、時期等関係無しに一切不可能」と言っております。    更に、風邪等で仮病を使うのは、何回も出来る事ではありません。    唯、18時迄の勤務ですが、残業は、会社の方針で、ほぼ有りません。その点は助かっております。   長くなりましたが、以上の理由から、皆さんにお聞きしたいのですが、平日の昼間に面接が入った場合、どうされますでしょうか? ※一応正社員ですが、ここ数年、昇給、賞与は全く無く、退職金も有りません。  雇用、労災、健康、厚生の各保険には加入しております。   

  • 【奈良県】免許の追加に要する時間を教えてください。

    現在、教習所で大型自動車(一種)の教習を受けています。 卒業試験に合格したあと、奈良県の免許センター(新ノ口)で車種の追加(?)をしてもらうことになると思うのですが、手続きにはどれくらいの時間がかかるかご存知の方がおられましたら教えてください。 平日に手続きに行こうと思っています。 免許センターのHPを見たのですが免許の更新に関する情報はあるのですが「追加」についてはわかりませんでした。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 会津中央自動車学校の大型二輪教習。

    会津中央自動車学校で大型二輪教習を受けたいのですが、どなたか詳しく教えて下さい。特に教習内容や教習費用等を知りたいです。私は普通免許と中型二輪の免許は持っています。宜しくお願いします。

  • 平日の昼間の面接について

     私は、在職しながら、転職活動中の43歳男性です。  少し前の質問の通り、8月29日(木曜日)は、面接の為に有給で休みましたが、有給の申請書には、休む理由を書く事になっており、その理由ですが、私の会社では、私用では認められませんので、仕方なく、相続手続きの不備で、法務局から呼び出された為という理由で休みました。  ただ、有給の申請書を上司に提出した際に、上司からは、「本当だろうな!お前の成績は大して良くないのに、こんなにポコポコ休んで!こんなに休まれると、会社としては大迷惑や!今後、こういう事が有ると、解雇するぞ。」と言われました。  何故、上司にここまで言われるのか?という事ですが、実は、6月19日に父親が亡くなっており、その関係で、6月に有給で6日休んでいるからです。  以上の事から、さすがに、これ以上、平日に有給で休んで面接に行くのは、非常に難しいと思われます。  しかし、転職活動をしている以上、どうしても、今後も平日に有給で休んで、面接に行く必要が有るケースが出て来ると思われます。  勿論、面接の当日の朝に会社に電話をして、仮病で休む事も出来ますが、何度も使える訳では有りませんし、これまでの状況から、会社側の対応としては、ほぼ確実に、一旦、欠勤扱いにした上で、後日、欠勤の代わりに休日出勤をさせて、その後、欠勤扱いを取り消す。(給料は引かない)という対応を取ると思われます。(有給の申請は、法律では、休む前日迄に行う事になっておりますので、違法では有りません。)  ですので、私としては、どうしても平日の昼間に面接が入った場合、何とか、有給で休んで面接に行きたいと思います。  ですので、皆さんにお聞きしたいのですが、何とか、今後も面接の為に平日に有給を取るにはどうすれば良いのでしょうか? ※私は、協調性不足という理由で、給料が、月給制で、175000円(税込み)から、141120円(税込み)に下げられましたし、雇用、労災、健康、厚生の各保険には加入しているものの、退職金制度は有りませんし、昇給、賞与もずっと有りませんので、転職活動をしています。 ※私の勤務先の従業員数は、委託の営業マンも含めて、10人で、ぎりぎりで業務を回しています。 ※私の勤務先の労働時間は、9時~18時で、休日は、日曜日、祝日、第2土曜日、第4土曜日、一部の第1土曜日、お盆休み、年末年始で、年間休日は、105日です。

専門家に質問してみよう