• ベストアンサー

中国を「支那」と呼ぶことについてどう思いますか?

教えて!gooを見ていると中国のことを「支那」と書いている人がいました。そこで支那で検索をしてみると同じように中国のことを「支那」と書いてる人が他にもいました。 少なくとも自分のPCでは「しな」→「支那」に直接変換は出来ませんから普通に中国と書いたほうが良い様な気がします。  また支那は戦時中に中国の蔑称として使われていたらしいですし、わざわざ支那と書くからにはやはり差別的な意味を含んでると思うんですが・・・ 中国を「支那」と呼ぶ(書く)ことについてどう思いますか?自分は気にしすぎでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21592
noname#21592
回答No.7

わざわざ支那と書くからにはやはり差別的な意味を含んでると思うんですが・>>>>>少なくとも、東支那海として世界地図に盛り込む用に運動したのは、中国政府ということが、はっきりしています.つまり、チャイナの東側の海と言うことです.また、最近、中国政府は、日本海を東海、つまり中国の東の海と世界認知して訂正してほしいとの運動をしています.ですから、統計的利用度が、ひとつの尺度ですので、人口の多い中国国内地図には、日本海の文字を消しています.台湾も中国政府は、地域として、ウイグル地区のように、書いてますし、香港も特別区としての表記ですが、実態は、香港、上海、台湾などは、独立国と同様のインフラを持っています.つまり、北京空港は、北京オリンピックに向かって、第2滑走路を作っていますが、上海は、虹橋空港を貨物専用国際空港としているように、北京よりインフラは進んでいます.北京、重慶、上海、天津の4都市は、国営都市といって、特別都市ですし、台湾、香港、新疆、満州、など、別な意味での特別地域もあり、共和国とは、単純な1国ではないのです. ソビエト連邦共和国が、ロシアとそれぞれの地域が独立国になり、チェチェンを、独立させたくないロシアと戦争しているように、中国は、国であって国ではなく、国の集合体なのです.内国的には、国の集合、外交的には、1国多地域、1政党、共産主義的2元性自由、管理経済国という複雑な国なんですよ.

kkou668
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました

その他の回答 (7)

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.8

日本海を東海(トンへ)にしたがっているのは韓国です。 それは置いといて、シナチク(支那竹)、支那そばなんかは蔑称じゃないですよね。 Googleで検索すると、いっぱい出てきますよ。

kkou668
質問者

お礼

ありがとうございました 支那竹や支那そばなど支那という言葉自体には問題ないかなあと思います。 ただ侮蔑の意味を込めて支那という言葉を使う人が多いような気がしたもので・・・  

  • Cozmo
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.6

他の方も書かれていますが支那それ自体には差別的意味はありませんよね。 むしろそういう現実を無視して、支那そばという看板を掲げられなかったり、一部の人達が言葉狩りをして自分達の権利を声高に主張するのはいかがかなと思います。

kkou668
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#15943
noname#15943
回答No.5

 「支那」と呼ぶ日本人=中国に侮蔑的 という構図にはめようとする人がいますが、それは歴史停止主義というものです。  日本人以外はチャイナとかチナ、シナと呼んで普通なのですから、日本人がシナと言っても問題がない関係もありうると思います。使うときに侮蔑的感情が出てきてしまう年代の人は無理かもしれませんね。  蔑視する意図はない、ということを明らかにしながら「中国」という変な名前と交換していけないものでしょうかなあ。

kkou668
質問者

お礼

ありがとうございました 

noname#21592
noname#21592
回答No.4

大辞林 第二版 (三省堂) しな 【支那】< 外国人が中国を呼んだ称。「秦(しん)」の転という。中国で仏典を漢訳する際、インドでの呼称を音訳したもの。日本では江戸中期以後、第二次大戦末まで称した。 つまり、日本が、にほんかにっぽんかジャパンかやぱんかジャップかの違いでしょう.支那という言葉自身には、蔑視の意味がないのですが、米国人が、ジャップと言ったように、日本人が支那と使う場合は、蔑視呼称としてとられやすいでしょう.しかし、東シナ海なり、日本海なり、世界に認知された言葉もあります.また、日本人でさえ、ニッポンが正しく、ニホンではないという人もいる訳ですね.ですから、オリンピックのときも、一時、NIPPONというマークを多用した時期もありましたが、さて、今日本人が、海外へ行って、JAPANと素直に書く人が99%でNIPPONと書く人は少ないでしょうね.

kkou668
質問者

お礼

ありがとうございました 「支那」という言葉は歴史があるんですねえ 自分も支那という言葉自体には蔑視の意味はないと思いますが、侮蔑的な意味を込めて支那という言葉を使う人が多いような気がしたので質問してみました。 どうも質問の仕方がまずかったでしょうか

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.3

02年2月22日の石原都知事の定例記者会見で石原都知事は次のような 発表を行った。 要点 中国のナスダックにも上場しているネットワーク会社の ポータルサイトへのアプローチのイニシャルに「シナ」が使われていた。 それを見た日本に住む中国人が、「けしからん!なんで中国に対する 蔑称を使うのか」と抗議した。 これに対し、中国情報産業省は正式な調査をして回答した。 回答で、中国情報産業省は シナはchinaとシノchino?を合体させたもので中国に対する尊称である と発表した。 抗議した日本に居る中国人がたしなめられたという。

kkou668
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.2

「支那」が差別的な表現だとすると、「China」とも呼べませんね。 欧米言語は「China」でよく、なぜ日本言語が「支那」だと差別なんでしょうね?とは思いません? 「支那」が差別的な表現だなんて、誰かがどこかで事実をねじ曲げ、それが流通してしまった。ということでしかないと、私は思ってます。 支那竹も差別表現になってしまいますね。 まぁ個人的な意見ですが。

kkou668
質問者

お礼

ありがとうございます 支那竹は自分も問題ないと思います。 ただこれも個人的な意見ですが中国を支那と呼ぶ場合は侮蔑的な意味を込めてる事が多いんじゃないかなあと思ってます。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

現在は、中国がいやがっていますから、使わない方がいいでしょう。 相手がいやがることを、あえてするのは、大人の行動ではありませんね。

kkou668
質問者

お礼

ありがとうございまいた シンプルでわかりやすいです(もちろん皮肉じゃないですよ)

関連するQ&A

  • あの国をシナと呼ばない日本の政治家はヤバいと思うよ

    世界中には、様々な蔑称がありますが、蔑称というのは普通、自分で自分の為につけるものではなく、他人によってつけれるものです。 例えば、"ジャップ"は日本人が日本人の為に作った言葉ではありません。他の国の人が作った言葉です。 そして、ジャップに限らず、世界中の他の蔑称もこれまた同じです。 しかし、世界の中で唯一、" 支那人"だけは事情が違います。 この 支那人だけは 支那人によって、作られた言葉です。 そこでみなさん、支那人という固有名詞は、本当に蔑称なんでしょうか!? まず、支那という固有名詞自体には、別に差別的な意味も尊敬するような意味もありません。 支那は単なる 支那でしかありません。 もし、 支那人を蔑称にしょうと思えば、ジャパニーズがジャップに変化したように、 支那人を何かに変化させなくてはなりません。 支那人に対する蔑称に"チャンコロ"というのがあります。 これは確実に蔑称であって、このような言葉を日本人は絶対に使うべきではありません。 それにも関わらず、"あの国"の人間から蔑称でも何でもない 『支那という言葉を使うな、中国、そして中国人と言え』と非常識な事を要求され、それに従順に従う日本の政治家って、一体何なのでしょうか? "あの国"の人間が、このようなバカげた要求を突きつけるのは日本人に対してだけです。 さんざん自分達を酷い目に合わし、そしてバカにした欧米各国には、チャイナを使うななどとは、一言も言いません。 "あの国"の連中が日本に押し付ける、中国、中国人という定義には、台湾、チベット、東トルキスタンなどは中国の領土で(そして、琉球も)、そこに住む人間も中国人だという意味が含まれています。 支那という概念を捨て、中国、中国人という概念を受け入れた多くの日本の政治家達は、中国共産党による、彼の地への圧政、迫害、弾圧、虐殺に目をつむり、無関心を装っています。 いつの頃からか、国内外の政治家や知識人の中に、20XX年に、日本は中国の自治州になるなどと言う人達が出てきましたが、ここまでいいように、中国共産党に飼い慣らされた日本の政治家達を見ていると、本当に将来、日本は日本で亡くなってしまうのではないかと不安になってきます。 石原慎太郎議員など一部の政治家、知識人だけが、 中国を拒否し、支那を使い続けていますが、このままほとんどの日本人が中国という概念を受け入れ続けると、いつか、中国の定義の中に日本も入ってしまうのではないでしょうか? 事情通のみなさん、どうなんでしょうか? 私は、非常に心配になってきます。

  • 支那って本当に差別用語なんですか?

    支那という言葉は差別用語だからあまり使ってはいけないと言われたのですが、年配の方(例えば今年で90歳になる祖母など)と話していると、そういった侮蔑の念は感じられず、ごく普通の中国を指す言葉として使われているように感じられました。 また、支那竹や印度支那、chinaというように使われていることから考えて、元々支那という言葉は蔑称でも何でもなかったのではないかと思ったのですが、実際のところどうなのでしょう。 その辺の事情に詳しい人がいたら教えてください。

  • 支那を「シナ」とカナで書くこと

     「東シナ海」「南シナ海」と表記するときの「シナ」って「支那」ですよね。 カナで書く理由ってあるのでしょうか。 例えば、朝鮮をチョウセン、台湾をタイワンなどとカナを使って書いたとしても間違いではないと思いますが、元々漢字で書く言葉なのですからそのまま漢字で書くのが普通です。 支那っていう言葉がもともと当て字だからでしょうか。 例えば、インドを印度と漢字で書くことはあまりありません。 しかし、地名で普通に漢字を使って表記の行なわれているものって、語源まで遡れば当て字であるものがかなり多いのではないかと、私は思います。 「支那」という言葉は差別語とか侮蔑語とか、避けるべき言葉であるように思う人が多いようです。(このことについて私が意見を述べるのはやめておきます。)漢字で書くと差別・侮蔑の意味が薄れるということでしょうか。しかし、そのような理由なら、差別語と言われるものはみなカナで書けば問題ないことになってしまいます。そんなことはないですよね。  第一、「支那」を単独で使う場合はともかく、これらの海の名称としては問題ないと思われています。 検索エンジンで調べると「支那そば」というときは、みな漢字で書いているようです。 どうもカナで書く決定的な理由はないような気がします。しかし、マスコミでは「東シナ海」のように表記します。 この質問で私がお聞きしたいのは、「東支那海」「南支那海」の「支那」という言葉をカナで書く理由です。海の名称を議論したり、支那という言葉が差別語とかそれに類似するような言葉であるかを議論したりするつもりはありません。例えば、東支那海のことを日本の西にあるから「西日本海」と言うようにしましょう、などと主張されても困ります。 (議論好きな方、すみません。)

  • 「支那」について

    「支那」と言う言葉は、chinaの当て字だそうですが、差別用語とされるのはなぜなのでしょうか? 中国語では「支」か「那」に侮蔑的な意味があるのでしょうか? chinaはなぜ差別用語にならないのでしょうか?

  • 「シナ」はNGだが「東シナ海」はOK?

     「シナ」という言葉は差別的だと主張しながら、「東シナ海」という言葉は使う人や団体があります。 http://www.jcp.or.jp/faq_box/001/990429_faq.html http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-10-26/02_02.html  そのようなお考えのかたにお尋ねします。  私から見れば矛盾に思えてしまうのですが、皆様はどのような論理で整合性をとっているのでしょうか。  また、皆様は中国人の前で「東シナ海」という言葉を使うとしたら、ためらいはあるのでしょうか。

  • 中国人の蔑称について

    以下の3点についてご回答をお願いします。 (1)最近、中国人の蔑称で「チャンコロ」というものがあることを知りました。私はあまり聞いたことがないのですが、どういう語源で、いつ頃から使われているのでしょうか。 (2)「シナ」という表現について、中国政府が「中国の蔑称ではなく、尊称するものだ」という趣旨の見解を示したということも聞きましたが、これはどういうことなのでしょうか。 (3)中国人による凶悪犯罪の多発等により、最近の日本人の意識の中では「中国人」から「犯罪」を連想する傾向が起きつつあり、「中国人」という表現を避けて「チャイニーズ」や「中国の人」などと表現する場合が見受けられますが、今後、中国人による凶悪犯罪が一層増加し、中国人のイメージがますます悪くなれば、「中国人」という表現も蔑称となり得るのでしょうか。

  • 私たち日本人は、積極的に“支那”という言葉の復権をおこなうべきではあり

    私たち日本人は、積極的に“支那”という言葉の復権をおこなうべきではありませんか? http://osaka.cool.ne.jp/jiangbo/china/edu/edu004.htm 支那で検索すると、この上記のページがよくヒットするようです。 彼ら支那人の“政治的意図”は明白というべきでしょう。 支那、とは、かの黄河文明、長江文明を発祥させた大陸に盤踞する民族の“総称”なわけです。 英語で“china”も同義ですね。 支那人が、私たち日本人に対して“中国人”という呼称の強要をなぜするのか? 理由はかんたんです。 中国=中華人民共和国であって、この国家は、支那の数千年の歴史上、わずか1世紀に満たない“王朝のひとつ”に過ぎません。 けれど支那人はあくまでもいまの政体を唯一正統な国家である、という政治的メッセージを日本に対して叩き込みたいと、そう思っているのではないでしょうか? 今日、日本のことを諸外国の人々は、その国の言葉で呼称しますね? 私たち日本人は、イギリスのことを“グレートブリテン及び北アイルランド連合王国”とは普通呼びません。イギリス、と呼びます。 イギリスの方々のなかに、「俺たちのことをイギリスなんて呼ぶな」と声高に叫ぶような人間が果たしているのでしょうか? 成熟した国家の民族は、成熟した思考を持ち合わせるものではないかと思います。 ところが、上記、リンクの支那人の主張は、まさにこれにあたります。「俺たちのことを中国と呼べ」と。 なぜ私たち日本人が、日本国が、支那人のこのような“政治的エゴ”“自己顕示欲”を満たしてあげるために付き合わされねばならないのでしょうか? “チャンコロ”は明白な差別用語です。使用してはなりません。 “支那”まで、差別用語だ、と執拗に叫び、彼ら支那人におもねる必要を私は一切感じません。 それでも私の周囲では、三国志などを通じて、中国大好き人間、な友人がおります。彼にいわせると、支那は、断じて許せない差別語だそうです。 ですか、支那を差別語として排除すると、この大陸の総称としてふさわしい呼称が日本語から消えてしまいます。 周、殷などの時代から、中華民国と中華人民共和国とに分裂している現状まで、この大陸は易姓革命の連続でした。彼らに対する総称を日本語のなかに位置づけて、支那という言葉を積極的に普及させるべきではないでしょうか? 私の主張に対して、ご賛同、もしくは事実誤認の指摘や異論、反論を是非お寄せください。

  • 支那朝鮮や在日を差別するなって、無理くね??

    何だかんだで私、精神病んでいると言う事で就職関係でも差別受けますし、その様な劣点も認めないと生きていけないと思うのですが、どう思われますか?人種差別はいけないとか色々綺麗事政府とか言ったりするけれど、何だかんだで差別があって当たり前なのが世の中だと思うのですが。それで質問です、支那朝鮮や在日を差別するなって言われても、あれだけ抗日活動されると、就職、部屋探し、以下略で差別をするなと言う方が無理があるような気がするのですが、皆様はどうお考えになりますか?思うところお教えください。 私は自分が精神病んでいる事で色々差別されるので、だからと言って支那朝鮮も差別をするなと言う気分にはなれません。

  • 今、東・南シナ海、インドシナ半島は学校でなんと教えていますか?

    「支那」という言葉は差別用語であるということで、おそらく親中の外務省の圧力でしょうが、最近はあまり「支那、シナ」という言葉が使われなくなっています。 一部過激な親中派の人たちは、「東・南中国海、インドチャイナ半島」などと呼んでいるようですが、あまりしっくり来ませんし、佐野稔の「支那そばや」も健在です。 実際学校教育ではどのように教えているのでしょうか? 学齢児・教師等が身近に居ないのでお聞きするものです。

  • 「中国人」という呼び方はいつから始まったの?

    このカテが適当か迷ったのですが、お願いします。 日常私たちは、中国籍の人たちを 「中国人」 と呼んでいますね。  もちろん、彼ら自身も自分たちの事をそう呼んでいます。 そこで質問なのですが : 1.中華人民共和国だから、あるいは中華民国だから、中国人という呼び方をするわけだと思いますが、考えればこの二国家 (?) とも戦後に成立した国家ですよね。  とすれば、日本の終戦までは 「中国人」 という呼び方は、日・中双方とも存在していなかったのでしょうか? 2.戦前・戦中には、sina 人 (今では蔑称になっていますので、漢字表現は控えます) という呼び方もあったようですが、この呼称はいつ頃から使われるようになったのでしょうか? 3.上の2に挙げた呼称を使うようになる以前は、当時の人たちは、中国を支配していた帝国の国号をとって、清国人とか明国人とかの呼び方をしていたのでしょうか? ふと疑問に感じましたので、お教え下さい。 なお、差別的なご意見は何卒ご遠慮願います。