• ベストアンサー

派遣会社での保険など

現在派遣で働いていますが、辞める予定です。 他の派遣会社への登録も考えていてHPを見ているのですが良く分からないので教えてください。 今は健康保険、厚生年金、雇用保険に入っていて交通費が出ています。 今働いている所がはじめてで何も考えずにいたのですが、次も同じような福利厚生(というのでしょうか)の条件で働きたいと思っています。 大手の派遣会社では一般的についてますか? 同じ派遣会社でも、派遣先によって条件が変わってくるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

noname#16036
noname#16036
  • 派遣
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.2

派遣についてはあまり詳しくないのですが、 >同じ派遣会社でも、派遣先によって条件が変わってくる ということはあるのではないかと思います。 健康保険や厚生年金保険の場合、 原則1日の労働時間及び1月の労働日数が一般の社員のおおむね4分の3以上 という条件で強制加入になりますし、 雇用保険の場合、1週間の契約上の労働時間が20時間以上 などの条件があります。 よって、これらの条件よりも労働時間が短ければ健康保険・厚生年金保険・雇用保険に加入しないということはあると思います。 よって、労働時間や労働日数の多い条件の仕事を選べばよいのではないかと思います。 ご参考まで。

noname#16036
質問者

お礼

加入にも条件があるのですね。知りませんでした。もう少し勉強してみます。 丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tulipe
  • ベストアンサー率31% (258/811)
回答No.1

健康保険、厚生年金、雇用保険は加入できると思いますが、交通費は出ない派遣会社のほうが多いと思います。 保険関係は、同一の派遣会社ならどの派遣先でも変わらないと思います。 が、まれ~にスタッフが行きたがらないような遠隔地の派遣先の場合、別に交通費を出してくれるときもあります。

noname#16036
質問者

お礼

時給によっては交通費はつかなくてもいいかな、と思っていたのですが保険がつくならよかったです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 社会保険に加入しなくていい派遣会社を知りませんか?

    派遣会社に登録して一般事務で働いてます。社会保険(厚生年金・社会保険・雇用保険)は強制加入と言われて入ってますが、母子家庭と言う事もあり安い国民健康保険の方に入りたいです。社会保険は2万円弱ですが、国民年金と国民健康保険では減額措置をとって9千円と言う話を聞きました。社会保険に入るか入らないか選べる派遣会社を知りませんか?

  • 人材派遣会社について

    お世話になります。人材派遣での就業を考えております。 まずは登録派遣会社選択に迷っております。 希望職種はIT系社内SE、ユーザーサポート、カスタマーサポートです。 人材派遣会社に登録されて働いている方、または過去に 人材派遣会社に登録し働いていた方。 各々のご意見が聞きたいです。 質問: 1人材会社名 2特長(IT系職種に強いなど) 3福利厚生(年金、健康保険、雇用保険他) 4よいところ、わるいところ 5これから登録するにあたり、注意する物事 宜しくお願いします。

  • 派遣会社について

    派遣会社に登録したフルタイムの仕事に勤務した場合で個人的に雇用保険入らず厚生年金社会保険だけはいりたいといっても、雇用保険にも入らないと無理という派遣会社が多いですが法的にフルタイム仕事で雇用保険入らず年金とかだけでは無理なのでしょうか・・・・?入りたいなら雇用保険もとだいたいいわれますが・・・・?

  • 派遣会社の社会保険

    派遣で2か月以上仕事すると社会保険に入らないとならないとあるが 派遣会社の社会保険で絶対に派遣会社の社会保険に入らないとならないのは 厚生年金、健康保険、介護保険、雇用保険、住民税のどれなのでしょうか

  • 派遣会社での、厚生年金・社会保険について

    派遣社員として働いています。今月から別の派遣会社に登録しました。 今登録している派遣会社は、厚生年金・社会保険をかけてくれてますが、以前にいた所はそれをかけてもらえず自分で国民年金と国民健康保険をかけていました。 今登録の派遣会社に聞いたところ、厚生年金・社会保険をかけないのは違法だと聞きました。そういうことで、以前にいた派遣会社を法的に訴えることはできますか? 以前のところでの、勤務状態は8時間労働の1年契約でした。 どうか回答をお願い致します。

  • 任意継続→派遣会社の健康保険へ、やってもらえる?

    このたび紹介予定派遣として、まずは派遣会社に就業することとなりました。 これまで約半年、前職の会社の健康保険組合の任意継続としていましたが、来月から派遣会社で厚生年金も含め社会保険に加入することにしました(3ヶ月ですが)。 年金手帳や雇用保険被保険者証は、派遣会社に提出しましたし、国民年金→派遣会社の厚生年金は派遣会社側で手続きしてもらえるようなのですが、 健康保険については、従前の健康保険組合に終了の旨を連絡しなければいけないのでしょうか。 それとも、年金同様に派遣会社側で手続き(すなわち任意継続の終了についてまで派遣会社で手続)してもらえるのでしょうか??

  • 妻子ある24歳プログラマーの悩み

    現在、登録型派遣で働いています。 ある会社の正社員として内定を頂いているのですが、派遣先の会社からもお誘いを受けていおり、 以下の条件で悩んでいます。  正社員として内定を頂いた会社を「A社」  現在就業させて頂いている派遣先会社を「B社」  ※どちらも同規模(従業員数・資本金・年商)の中小企業です。  年収を書くのはお恥ずかしいですが、年収等も含めて記載します。  都道府県によって違うかもしれませんので、、、、都道府県は「新潟県」です。 A社 雇用形態:正社員 年収:約300万円(賞与込) 手当:交通費のみ 福利厚生:厚生年金・健康保険・雇用保険 B社(パターン1) 雇用形態:派遣 年収:約360万円(賞与無) 手当:交通費のみ 福利厚生:厚生年金・健康保険・雇用保険 B社(パターン2) 雇用形態:正社員 年収:約320万円(賞与込) 手当:交通費のみ 福利厚生:厚生年金・健康保険・雇用保険・家族手当 条件だけ見れば、B社かと思うのですが、A社の方が仕事内容に魅力を感じています。 独り身であれば、迷わずA社へ行くのですが、妻子がいる身。 年収・福利厚生(家族手当)をどうしても考えてしまいます。 ※職種としてはどちらもプログラマーですが、業務形態・顧客等がちがいます。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 雇用保険、健康保険等

    派遣先に正社員にならないかとお誘いをいただきました。 そこで、交渉の際提示しなくてはならないことがあります。 それは月給です。 私は思うに、派遣での時給以上を年収でいただけるのであればOKしたいと思います。 そこで質問ですが、 このような場合、提示する金額はどのくらいが相場でしょうか。私の考えはおかしいですか? (派遣の場合は交通費が出ないので自腹です。その辺りがどうしたらよいか・・・交通費を込みで現状を月給換算して提示すればよいかまた欲を言って現状+交通費というか・・・) もうひとつ、雇用保険や健康保険、厚生年金はつけていただいたほうが良いものですか? 私はいままで自営の会社にいて、厚生年金ではなく国民年金を払ってます。そして健康保険は親と一緒です。 失業保険を考えると雇用保険は入ったほうがいいとは思うのですが、今の会社はそのようなことは今までやっていなく難しそうなんです。 だからこれから検討するうえでその会社は派遣のまま続けたほうが無難なのか教えていただきたいです。

  • 派遣会社について

    あるサイトで「大手派遣会社は社会保険などの福利厚生面も良い」という文章がありました。 これは本当のことですか? また派遣会社のランキングなどを扱っているサイトorオススメの派遣会社はありますか?

  • 派遣で3~6ヶ月働きます。保険は派遣会社で入るべき?

    現在無職で、夫の扶養に入っていますが、4月末から3ヶ月間、派遣で働きます(場合によっては数ヶ月延長の可能性あり)。 月20日ほどの勤務、月13万くらいの収入(交通費を入れたら15万位)になると思います。 ちなみに今年の収入で言うと、1月から3ヶ月までは別の仕事をしており、3ヶ月で45万ほどの収入がありました。 (その時は、政府管掌健康保険、厚生年金、雇用保険に加入していました。) 【1】派遣組合保険には、3ヶ月までなら加入してもしなくて良いので(?)入るかどうか選んで欲しいと派遣会社から言われていますが、加入しないで夫の扶養(政府管掌健康保険)にこのまま入っていられますか? 【2】政府管掌健康保険は向こう1年間の収入見込み130万円までOKと認識していますので、健康保険の扶養にはこのまま入れるとして、そうだとすると夫の会社には私が働くことは言わなくてもいいのでしょうか? (仮に派遣延長して5ヶ月とか6ヶ月働いたとしたら、税制上の扶養からは外れてしまうと思うのですが、3ヶ月なら大丈夫だと思いますが・・) 【3】また、雇用保険に入るか否かも聞かれています。 今回の派遣で6ヶ月働けば何の問題もないのですが、仮に3ヶ月で派遣終了となった場合、前職の3か月分の雇用保険支払い分と合わせて6ヶ月となるのですが、失業給付金はもらえますか? 前職の離職票はもらっています。

専門家に質問してみよう