• 締切済み

自己決定権から安楽死の是非について

自己決定権から安楽死の是非について論ぜよ。というテスト課題があります。 さっぱりどういうことなのかわからないので教えてください。

  • 9-9
  • お礼率10% (3/28)

みんなの回答

  • starflora
  • ベストアンサー率61% (647/1050)
回答No.1

    「安楽死」とか「尊厳死」の概念について、まず知られることです。以下のURLに簡単に、安楽死を六個のパターンに分け、その一つを「尊厳死」としています。このように、安楽死の意味や用法は広いのです。     安楽死の六つのパターンとは、医師等が、積極的に安楽死させるか、または、消極的に、つまり、治療などをやめることで、自然死へと導く、消極的な安楽死かの二つがまずあります。これとは独立に、本人の「意志」の問題として、本人の意思が確認でき、本人が安楽死に同意している場合、つまり「自発的」、他方、本人の意思の確かめようのない場合、意識喪失状態とか、新生児の場合などで、これは「非自発的」で、更に、本人の意思を確認することができるのに、それをしない場合、これは「反自発的」で、この三つと先の二つの組み合わせで、六個のパターンができるのです。     そして、「自発的」かつ「消極的」な安楽死が、すなわち「尊厳死」だとしています。     ここで「自己決定権」とは、端的には、自己に決定能力があり、自分で、Quality of Life を選択できる場合でしょう。あるいは、そういう選択ができる権利でしょう。安楽死が本人の同意なしで行われるのではなく、本人が現実を認識を、自己の「生のクオリティ」について考えた上で、自己決定して安楽死を選ぶ場合、これは、自己決定権による、「尊厳死」ということになるでしょう。     こう言った概念、安楽死と尊厳死を分ける基準、自己決定、その権利ということ、また、Quality of Life などの概念や言葉をキーワードとして、貴方なりに考えてみられることです。また、「安楽死」や「自己決定・権」「Quality of Life」「生のクオリティ」などで検索したり、参考書を読まれて、学ばれることです。  

参考URL:
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~shimizu/euthanasia/euth-def.html

関連するQ&A

  • 安楽死の是非???

    オランダで安楽死法案が可決された。 皆さんは安楽死の是非を如何に?

  • 自己決定権

    学校の課題で調べているのですが、わからないことがあるので教えていただけませんか?! 高齢者に対しての自己決定権(痴呆症の人ではなく)ていうのがあって、本人が在宅介護や施設介護を選択することは自己決定になるのですか?! それについて例などが載っているサイトなどがあればぜひおしえてください。

  • 自己決定権…

     具体的に自己決定が問題となる場面ってどのような時ですか??   自己決定権とは何か?、具体的に例をあげてレポートを書かないといけないんです。   誰か助けてください…

  • 自己決定権に関する判例

    憲法13条の自己決定権に関してお伺いします。 医療訴訟などでは、しばしば患者の自己決定権が論点になると思いますが、 医療訴訟以外で、個人の自己決定権に関して判断を下した判例(できれば最高裁判例)はありますか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお願い致します。

  • 自己決定

    知的障害を持つ方(特に重度)にとっての自己決定について考えています。成年後見制度等といった支援方法もありますが、代行判断って本当の意味でその人の自己決定につながると思いますか?また、施設での活動で意思表示が困難な利用者の人に対して、本人の意思を尊重した支援方法はどういったことが行われているのでしょうか?理想論でも構いません。ご意見よろしくお願いします。

  • プライバシー権と自己決定権について

    プライバシー権も自己決定権も幸福追求権を根拠とするものですけど、限界についてどのような違いがあるのでしょうか?

  • 死について

    大至急レポートの提出日が明日なので皆さんの知恵お願いします 感想もあれば嬉しいです 長い問ですがお願いします フロイトは「死」という客観的な現実を受け入れることが人間としての課題と考え、その現実がいかに悲惨なものであれ、客観的にそれを受け入れることによってのみ自己現実は達成されると考えた。しかし、死というものを受け入れるには相当の覚悟と勇気が必要で、受け入れることが困難があるのが実情といえるであろう。このことを念頭に置き、次の設問について考えましょう 設問:死の告知は長い間論義されてきた問題ですが、あなた自身がもし末期患者であるとしたら、その告知に関してどうされることを望みますか、現代のその答えの関する理由を述べなさい (1)告知について (2)その理由

  • 自己嫌悪から希死念慮

    何を見ても聞いても考えても自己嫌悪に繋がって、自己嫌悪が希死念慮になります しかも気を許せる人にそれをこぼしてしまいます 毎日のように 言っても不快にさせるだけだとわかっているし、言えば余計に自己嫌悪が強くなるだけなのに言ってしまいます 何故、言うのか自分でもわかりません 甘ったれで構ってちゃんな自分がウンザリです どうしたらやめられますか? 病院や薬以外に何かあれば教えてください

  • ケースワークにおける『自己決定』の概念

    タイトルの通り、ケースワークにおける『自己決定』の概念とは、言葉にするとどう説明すれば良いでしょうか?

  • 自己決定、自己選択について

    物事を決めるとき、 迷いながらも、とか 思い通りに、 悩みつつも、などしつつ 自分が選択したように思います。 しかし、過去の記憶、論理プロセス、そのときの外部状況が決めているのであって、本当に自分が選択したと言えるのかすこし疑問があるのですね。 確かに、自分がその物事を選択した自覚はあるのですが、その状況でそうでない決定をする場合はないわけで、その選択は、自己決定というより全体の中での必然ではないかと思ってしまうんですね。 そんな筈はないので、反論をお願いします。 ただし、過去の記憶、論理プロセスは自分の一部ですが、選択意志まではないものとしてください。