• 締切済み

経営戦略についていくつか質問です。

Nuckyの回答

  • Nucky
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.2

 3.については、いろいろな説明が可能です。例えば、シェア10%の焼肉屋チェーンと、シェア90%の焼肉屋チェーンがあったとします。シェア10%の焼肉屋さんは牛1頭を仕入れればよいですが、シェア90%の焼肉屋さんは牛9頭を仕入れる必要があります。肉屋さんは、牛9頭をまとめて仕入れてくれる焼肉屋さんの方には割引率を高めに設定する可能性が高いですよね。そうすると、原料を安く仕入れられるシェア90%の焼肉屋さんの方が儲かります。いわゆる「スケールメリット」というやつですね。  他にも「経験曲線効果」という理論も、この質問の答えになります。ウェブなどで調べてみてください。  5.については、ポーターの著書『競争の戦略』の2章に詳しく載っています。原則的には不可能だと考えていいのではないでしょうか。両方を追求して深みにはまった状態のことを「Stack in the middle」と称して戒めています。

関連するQ&A

  • 事業戦略についての質問

    事業戦略について質問です。 1.コストリーダーシップ戦略の競争優位の源泉はなんでしょうか?大規模な事業を活かしたコスト削減でしょうか? 2.事業戦略は (1)コストリーダーシップ戦略 (2)差別化戦略 (3)集中戦略  の3つがありますが、これをハンバーガー販売業界?(なんていうのは分からないので) でみると、マクドナルド、ロッテリアは(1)コストリーダーシップ戦略、モスバーガーは(2)差別化戦略というのは分かるのですが、(3)の集中戦略をしているハンバーガー販売企業ってどこにあたるのでしょうか?

  • 競争戦略の中の焦点戦略にていて・・・

    ポーターの競争戦略についての調べています。 差別化戦略とコスト主導型戦略についてはスウェーデンのIKEAという企業などに興味を持ちました。 しかし、焦点戦略を行っている企業についての疑問です。 市場全体から一部のセグメント(特定の顧客。特定の製品、特定の地域など)だけに資源を集中的に投入し、その中で差別化もしくは低コストで優位性を築く・・・そんな企業や製品やサービスなどを行っている企業はありますか? 具体的な事例等があれば教えてください。

  • 戦略とドメインの違いについて教えてください

    経営学初学者です。 エイベルのドメインの構成要素、ターゲット顧客、顧客ニーズ、独自能力というのは、戦略とどう違うのでしょうか? 例えば、ポーターの基本戦略の差別化・コストリーダシップ戦略は独自能力に当てはまり、集中戦略は例えばターゲット顧客に当てはまると考えております。 ドメインを考えることは戦略を考えることと同義で理解していいのでしょうか? 回答・見解に加えて、何か参考になる書籍をすすめていただけると助かります。

  • 経営戦略の予想について

    一つの企業が、事業を展開するときの戦略について勉強したいと思い。企業がなぜ、ある戦略をそれぞれの商品やアイデアのために選んだのか自分なりに予想したいのですが、どこのサイトにアクセスしたら情報が見れるでしょうか。 1)必要な情報は、一つ商品のコストや、特徴。 2)競合相手との戦略の違い。などです。 この他にも何か必要な情報があれば教えてください。

  • 中小企業の経営戦略(印刷業)について教えてください

    フーテンの寅さんのおいちゃんとこ、印刷業界についてです。 印刷業は、圧倒的多数の中小企業の乱戦市場の中に、大日本印刷と凸版印刷という2社が桁違いの規模・競争力をもって君臨しているという市場で、規模×装置型産業のため、弱者は、差別化も業態転換も難しい業種です。 証券印刷など集中化しているところを除くと、 リーダー・チャレンジャーが大企業で、残りの中小企業は全てフォロワーという構図になりますが、フォロワーである中小企業のとるべき戦略って何がありそうでしょうか? デジタル化や印刷技術を応用した非印刷市場への展開も、 規模と範囲が桁違いに大きい大日本・凸版印刷が先行し、印刷同様の状況です。 やっぱり、イラン人とか雇って低賃金×長時間働かせ、償却の終わった古い機械をだましだまし使っていくという、コスト集中戦略しかないんでしょうか? 類似他業界の例でも結構ですので、アドバイスをお願いします。

  • マクドナルドとモスバーガー

    マクドナルドはコストリーダーシップ戦略で「低価格で販売」しているのに対し、モスバーガーは差別化戦略で「品質重視」を行っていますが、両者でコストリーダーシップ戦略と差別化戦略という点から、ほかに具体的にどのようなことが行われているのでしょうか??

  • 戦略や組織に関する本を紹介ください

    現在の会社の知財等のやり方に疑問をも っています。 本や雑誌記事を読んだりはしていますが 、十分ではないと感じています。 そこで、下記ポイントのどちらか、または、両方かかれた本を紹 介していただければと思います。 1.事業戦略と深く絡めて書かれている 知財等(経営・事業を含む)戦略に関す る本 2.研究開発・事業部門・知財の三者一体にしてを進めていく研究・開発体制、知財体 制、組織論や事例に関する本 なお、知財戦略事例集(経済産業省・特 許庁 刊行)については、既に読んでお ります。 お奨めの本がありましたら、紹介してい ただけませんか。

  • サイゼリヤの戦略についてご意見お聞かせください

    3つほど疑問に思っている事があります。 (1)サイゼリヤが理科系戦略をすることで、近年の外食産業が低迷の中、営業利益率などを下げず維持し続けている 要因だという話を最近聞いたのですが、この【理科系戦略】とは現代の戦略(コストリーダーシップ戦略など)だと どの戦略に似ていると考えられますか?? (2)上の質問に対して、そもそも外食産業が低迷の中生き延びた理由がこの戦略のおかげという認識は確かなのでしょうか?? 私はこの戦略は企業当時の理念的なもので、外食不振に対するものではないと考えています。 できればサイゼリヤが外食不振の対策としてどんな戦略を掲げたのかわかるかたいましたら教えてください。 (3)最期に大手ファミレスであるすかいらーくは、この不況の打開策としてMBOを行ったとおもうのですが、 あれは結局失敗だったのでしょうか? どの質問に対しても良いのでご意見をお聞かせください。

  • ライオンのハミガキ部門企業戦略について

    はじめまして。 ハミガキ事業(歯磨き粉)について、さまざまな企業のマーケティングについて調査しているのですが、 あまり、情報が集まらず、ご質問をさせていただきます。 ライオンは、ハミガキ製品でトップシェアを誇っていますが、 それを実現させた企業戦略とは、いったいどういったものだったのでしょうか。 なにか、知識のある方がいらっしゃったら、お願いいたします。

  • OEMによる海外進出

    海外進出するにあたって、現地で販売シェアを誇る企業とOEMを結び、海外事業を行っている企業はどんなものがありますか?? また国内や海外でも構いませんが、OEM戦略が成功しなかった事例などがあれば教えてください。