注射の失敗?鈍痛が治りません。

このQ&Aのポイント
  • 血管を破った注射の後、鈍痛が3年間続いています。何が原因なのでしょうか?
  • 文字を書くとさらに症状が悪化し、腱鞘炎のような痛みが出ます。
  • 注射を失敗したお医者さんは関係者なので相談できず、お医者さんにはどのように相談すればいいのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

注射の失敗?鈍痛が治りません。

初めまして、こんにちは。 3年程前に、血液検査をしました。 私は血管が細く、肘の内側では難しかったようで手首で採血したのです。 (親指の付け根の側面部です。ちょうど腱鞘がある辺り) 注射をした時痛いなと思ったのですが、我慢できない程ではありませんでした。 でも針を抜くときに激痛が走ったのです。 血管が破れたように少し腫れていたのですが、お医者様は「3日位で治ります」とおっしゃりました。 そのまま一週間位はすごく痛かったです。 そのうち治る治ると思いつつ3年間です。 激痛ではなく鈍痛といった感じで、常にズキズキしております。文字を5時間位書くと腱鞘炎のような症状が出やすくなりました。 神経の損傷かな、と思っていたのですが神経はだいたい六ヶ月で修復されるという書き込みを見て驚きました。ではこの痛みは何なのでしょう? 腱鞘を傷つけたのでしょうか?それとも神経でしょうか? このような場合、どのようなお医者様にかかればよいのでしょうか。いつかは治りますでしょうか? 注射を失敗?したお医者様は私のいとこの旦那さんなので強く出れず、今まで症状の事で相談したことはありません。これからも出来ないと思います。 質問が多くてごめんなさい。 本当に困っておりますのでなにとぞよろしくお願い致します。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heigawa
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.1

痛みには「急性痛」と「慢性痛」があります。 針刺しから3年を経過しているので、この痛みは「慢性痛」と呼ばれますが、慢性痛のメカニズムは複雑で多くの要因が関連しています。 急性痛の場合は、多くの場合原因を取り除くことによって疼痛の緩和が期待できますが、慢性痛の場合はそれほど単純ではありません。 慢性痛のメカニズムや治療法については、慢性疼痛学会などの団体が研究を行っています。また、治療にあたる専門家は、心療内科、精神・神経科、麻酔科など多くの科の医師や心理療法士などの専門家が学際的に協力しながら治療を進めているのが実情です。 急性痛と異なり、これをやればすぐ治る、といったような治療法はなく、詳細な病歴の聴取から始まり、診断にも時間がかかるのが普通です。 お近くの大学病院の精神科や心療内科、ペインクリニック外来などにお問い合わせていただき、専門家の診察・治療を受けることをお勧めいたします。

rina4733
質問者

お礼

heigawa様 そうですか、慢性痛は複雑なのですね。 私の心に痛みのトラウマのようなものが残っているのかもしれないとheigawa様のご回答を読んで思いました。 神経が傷ついた傷ついたと思わずに「この痛みは脳が勝手に思いこんでるだけかも・・・」と思うと少し痛みが和らいだような気が致します。 一度精神科や心療内科、ペインクリニック外来を訪ねてみたいと思っております。 本当に詳しく教えていただきありがとうございました。心より感謝申し上げます。

関連するQ&A

  • 採血注射で腕がしびれます

    採血注射で腕がしびれます 健康診断で採血注射して血液を取る課程で肘から親指に掛けて激痛が走り すぐに注射針を抜いてもらいました。 そのまま採血を中断してしまいました。 今までそのような経験がなく、何が原因か分かりません。 採血から5日ほど経ちましたが、注射したところを軽くもむと指先がピリピリします。 また、荷物を持ったり、手を動かすと同じように肘から親指に掛けてピリピリします。 採血していただいた看護師からはもしかしたら神経に触ってしまったかもしれないとの事です。 指が動かない・腕が動かないなどはありませんが日頃からピリピリするため気になっております。 これって神経痛ですか?それとも血管痛?? 治療ならどの科を受ければよろしいでしょうか??神経科で良いですか? ペインクリニックが最適でしょうか? このような経験をお持ちの方・看護師の方・医師の方にアドバイスしていただければ助かります。

  • 採血中、採血後の指先の痛みについて

    心療内科で血液検査のため、2/4に採血をしました。 針を刺している時に、右手の親指と人差し指に強い痛みを感じました。 ちなみに、刺した場所は肘と手首の中間で、親指側の血管です。 その後、今でも腕を伸ばすと親指と人差し指にピリピリとした痛みがあります。 心配になったので、心療内科に症状を伝えたところ、 ・検査の結果、カリウムが高かった(高いとしびれの症状が出ることもある) ・痛点に当たってしまったため。数日で良くなる のどちらかではないかと言われました。 私は神経に当たり、傷が付いてしまったのだと内心思っていたのですが、それを言い出す前に「神経に当たったというのは考えられない」と言われました。 本当に神経には当たってないと言い切れるのでしょうか? ネットで「採血 しびれ」と検索すると神経損傷の内容ばかりが出てきて、何だか主治医のことを疑ってしまいます。

  • 腱鞘炎なんですが・・・

    わたしは腱鞘炎になって3年くらいたちます。 右手の親指の付け根から手首に痛みがあり、サポーターなどで固定していました。 最近小指のほうの付け根にも同じような痛みがあり、手首や肘などにもじんわり痛みがあるような感じがします。 小指の付け根なんかでも腱鞘炎になるものでしょうか? 腱鞘炎の痛みは肘などにも広がるものでしょうか? 乱文失礼しました。

  • 健康診断で採血注射失敗による不安

    先日、健康診断で血液検査のため採血注射を看護士の方にしてもらったのですが、1回で採血できるのが基本なんおですが、1回目は血管に注射することができず失敗し、2回目問題なく採血できました。 しかし、1回目に採血注射したときに、一度刺してから刺したままさらに血管が見当たらない感じで、さらにグッと少し方向を変えて奥に刺され、激痛がありました。採血が終わったあとに、看護士の方が「シビレとか激痛が残っていたら教えてくださいとあり、安静にしてその後、特にそれほど症状はなかったので、帰り、数日たちますが、腕を曲げの伸ばししたりしたとき、皮が突っ張るような痛みが腕の内部でたまにあります。 これは、失敗するとよくあることなのかなあと思い、今、様子を見ていますが、もしかしたら針がおれて内部に残っているのではと不安でなにが原因かない出血もないので、気になっています。 もし、ご経験や医療に関して知っておられる方がいましたら、 何か教えていただけたらと思っております。 宜しくお願い致します。

  • 採血ミスによる症状について

    3ヶ月程前に「動脈血」の採血を受けた時に、どうやら正中神経や血管を損傷したらしく その後、痛みや他の症状で今尚最悪な状態です。 質問というのは、「血管」の症状についてです。 神経の方の痛みやマヒの状態はいくらかマシになったのですが、採血から1ヶ月程経った頃から 手のひらの親指下辺りの血管が触れるほどに膨らんできました。 採血場所の肘の内側にはヒビのように血管が何本も走り、今では手のひらには5~6本程の血管が膨れ上がっています。 少し握力を使うような事をすると、痛みも酷く、血管の状態も酷くなります。 病院に行ってみたのですが「採血ミス」というと 誰も係わり合いになりたくないらしく、ちゃんとした診察を受けることが出来ません。 どうして血管がこういう状態になるのか これは心配がいらないものなのか わかる方がいらしたら、ぜひとも教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ステロイドを皮下注射したところの皮膚が変色しました。

     腱鞘炎で手首にケナコルトを今年1月に注射しました。  その後、注射を打った皮膚の周辺が白くなり、最近は皮膚が日光で焼ける事があるので今度は赤黒くなり非常に目立ちます。また、皮膚が薄くなっているような感じもしますし、毛細血管が浮き出ています。焼けると少しヒリヒリしますが、特に痛いというわけではないので特段何もしていませんが、このままで良いのでしょうか。また、いずれ元通りになるのでしょうか。  ちなみに、腱鞘炎の痛みは4年以上続いていたのがこのケナコルトを打ったら一発で治りましたので、注射を打ったお医者さんには行っていません。  以上、よろしくお願いいたします。

  • 親指から手首にかけての腱鞘炎

    最近右手親指の付け根と手首が時々痛くなり、腱鞘炎だと思います。 軽度の痛みですが、なかなか直らないので病院にいこうと思いました。わがままなのですが、注射などはあまりやりたくないので、できればテーピングをしてもらいたいのですが何科にいけばよろしいのでしょうか??

  • 手のしびれがとれず心配です

    三週間ほど前になりますが、保健所で採血をしました。その時、針を抜く際に注射器が少しぶれ、腕に痛みが走りました。その時は今日はすごく痛かったというぐらいで、帰宅。特に気にすることなく数時間たち、お風呂に入った後すぐに布団に入りました。ところが急に腕と手のひらが痺れだし、腕が凄い鈍痛に襲われました。三十分程度でしょうか。翌日になっても手のひらにちくちくまだしびれがのこり(特に薬指と小指)、それが三日ほど。痺れが徐々にとれてくるにつれ、今度は手首の少し下の内側辺りに全然力が入らないような妙な感覚がやってきました。何か凄く緊張しているような感じです。このサイトやネットで色々調べて、神経損傷の可能性を考え、保健所に痺れが残っていることを申しでましたが、神経損傷なら針を刺したときに指先まで激痛が走るはずだから今回はありえない、時間がたてば消えます、といわれました。その後、三週間たち、今日になって整形外科にいきましたが、採血で指に痺れが残るなんて聞いたことないなあ、申し訳ないけどわからない、とそれだけでした。なんか追い返されるような感じでした。 以上が今日までの経過ですが、やはり私は神経損傷を疑っています。少なくとも採血が原因であることは間違いないと思います。でもお医者さんに否定されどうしたものかと困っています。こういうケースでは先生もうかつに診断できないのでしょうか?事情のわかってくれる別の病院の整形外科や神経内科を探した方がよいのでしょうか。採血が原因ということを伏せておいた方がよいのでは、と考えたりもしています。現在の症状は指から手首にかけてのかるいしびれと妙に力の入らない感覚です。ほおって置けば直るような気もしますが、もし直らなかったらと思うと心配です。今のうちに何かできることがあればとにかくやっておきたいと思うのですが。

  • 腕から手にかけての鈍痛

    しょっちゅう、手から二の腕にかけての鈍痛があります。週に何日もあります。朝から痛い日もあれば、日中や夜から痛くなる時もあります。スポーツや楽器はやっていません。学生で勉強はしています。3年前まで、10年程ピアノをやっていましたが、今はやっていません。筋肉痛か腱鞘炎でしょうか。筆圧が強いわけでもないです。こんなに週何回も痛くなるものでしょうか。1日中座っているせいで血流が悪く不健康なのでしょうか。座っている代わりに、家ではバランスボールを使っています。冷え性ではないのですが、鈍痛がある時は自分的には冷えているように感じます。でも、他の人に触って貰っても温かいと言われます。鈍痛は温めても治りません。湿布や痛み止めは効きます。 気になることといえば、私は小学6年の頃に頚性神経筋症候群になって首が全く動かなくなったり、起立性調節障害に2度(小6・高1)なったり、高2の夏〜秋に更年期障害のような症状か出たりと、自律神経が乱れている事が多いです。腕の鈍痛にも関係はありますでしょうか。今(高2)は自律神経が乱れている症状はなく元気でやっていますが、週に何度もある鈍痛にだけ悩まされています。 鈍痛なので、どこということも無く全体的に痛いのですが、特に痛いところは画像に赤い丸をつけたところです。腕は筋肉、手は骨が痛いように感じます。中手骨は多少湾曲していると思うのですが、そこが疼いて、叩いて真っ直ぐにしたくなるような感覚です。 腱鞘炎かどうか確かめる、あの手首を曲げる方法をやってみましたが痛くありませんので、腱鞘炎ではなさそうです。 秋頃に整形外科に行きましたが、整形外科の観点からは何もないと言われました。 この鈍痛はなんなのでしょうか😓 いつからか分からないほど、何年もの間付き合っている痛みです。助けて下さい。

  • 腕のしゃこつ神経って?

    採血後のしびれに悩まされています。20代の男です。 2ヶ月ほどまえ採血をして、腕や手のひらに猛烈な痺れと鈍痛を感じました。 現在は、小指と薬指のみにかすかな痺れと力が入らないという症状があります。 症状は改善しつつあるようですが、ここ三週間はあまり改善していないです。 採血をした医療機関の医師によれば、 小指と薬指のしびれはしゃこつ神経が影響していることが考えられるが、 しゃこつ神経は肘の外側を走っており、肘の内側での採血によってしゃこつ神経を損傷することは考えられないので、 採血が原因とするしびれとは考えなれない。 とのことでした。 いままで、このような症状が出たことはなく、採血が原因としかかんがえられないのですが。 気になるならなら他の医療機関で診察を受けることも勧められましたが、どうすべきなのでしょう。 このまま直ればよいのですが、どうすればよいかわからず困ってしまいます。

専門家に質問してみよう