• ベストアンサー

クサリを道路に擦りながら走るトラック

今では見かけませんが、昔、車の後部にクサリをたらし、それを道路に擦りながら走るトラックを見かけました。 あれはどういう意味があったのでしょうか? 夜目立つので安全対策でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.5

車体に溜まった電気をアースして逃がし、燃料への引火爆発を防止するのだそうです。燃料の多いタンクローリーがよくしていましたが、クサリと地面で火花が出て、こちらの方が危険(クサリの音や地面の削れも問題)という事で無くなってしまいました。今は給油時に、溜まった電気をまとめてアースしているのだそうです。(方法は知らないが)

その他の回答 (5)

  • matu_co
  • ベストアンサー率30% (66/218)
回答No.6

5番さん 昔は法律で決まってたようですが、今はもう無くなっちゃったんですね そう言えば最近見ませんね ガソリンスタンドで地下タンクに給油する場合はアース線をつないでます タンクローリーにはちいさなコードリールみたいのが付いてて、そこからアース線を引き出して地下タンクの口の近くに設置された所につないでいるようです

noname#131426
noname#131426
回答No.4

静電気を逃がすためなんですが、あまり変化はないようです。 トラックのハングオーバー部にはタイヤチェーンの携行場所となっている場合があります。 外れて引きずっていたとか・・・

  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.3

静電気を地面に逃がすためとされて、タンクローリーなんかは帯電したら危ないからと、以前はそういう車が多かったですね。一時、ゴムベルトなんていうのもありました。 ですが、ガセネタとわかって以来、最近そういう車は見かけませんね。 http://gabacho.reto.jp/whims/whim0001.html

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.2

静電気防止(帯電を地面に逃がす)のおまじないでした。

  • shouhisha
  • ベストアンサー率24% (65/264)
回答No.1

一応静電気除去と言う事ですね。 最近はアンテナ等に変わってきましたが、昔は細い鎖を車体からぶら下げていた乗用車も多かったですよ。

関連するQ&A

  • 鎖をつけた犬が道路を走っていました

    朝、高速道路を使って車通勤しています。 高速道路に乗る前の道程で、犬が鎖をつけて路肩を走っていました。 高速道路にたどり着くまでには住宅街に通じる道があって、そちらへ曲がれば、車の往来の少ない場所へいけます。 できれば車を停めて、犬を捕まえたかった… でも犬は対向車線を逆走していた(走る方向は私と同じ)し、信号もなかったので、犬の無事を祈るしかありませんでした。 あなたならどうしますか。 高速に入らないようにどこかへ連絡したほうがよかったでしょうか。

  • トラックを追い越すトラック@高速道路

    特に深夜の高速道路を走っていますと、長距離のトラックさんが多く走っていますが、走行車線を90km/hで走っているトラックを、92km/hでムリムリ追い越しているトラックを良く見かけます。 追い越したトラックはというと、どんどん先へゆくでもなく追い越したトラックの前を延々と走っていたりします。 そのたびに追い越し車線が塞がれてイライラするというのは置いといて、なぜこうした無理(というか無意味?)な追い越しをするのでしょうか。 上り坂で失速したくない、下り坂の恩恵を十分に得たいという状況ならばそれもわからないでもないのですが、平地の直線が続く場所でもこのような無意味?な追い越しが多々みられます。 1分1秒でも早く到着したいということならまぁそれまでなんですが、それ以外に、何か大型トラックの特性上、わずかな速度差が致命的になるということでもあるのでしょうか。 ドライバーさんのお話が聞けたら嬉しく思います。

  • リアバンパーから垂れ下がっている「鎖」

     いつもお世話になっています。  昔の乗用車には、リアバンパーの辺りから「鎖」のような「紐」のようなものをぶら下げている人を良く見たことがありました。  恐らく車の静電気を放電させるための商品だと思います。  今でもごく稀にリアバンパーから、その「紐」が下がっている車を見かけることがあるので、完全になくなってしまった商品ではないと思うのですが、欲しいと思い、カー用品店に行って探しても見つかったことがありません。  あの商品の製品名をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?  また、どのメーカーから出ている商品なのか、それもご存知の方がいらっしゃいましたら回答お願いします。  よろしくお願いします。

  • 高速道路で怖いのですが・・・

    私は、いつも高速道路では80kmで安全運転を心がけているのですが、おととい久しぶりに高速道路を走りました。 工事で一車線になったのですが、後ろのトラックがもうぶつかりそうなほどくっついてきました。そのあと二車線になってからすごい勢いで抜かしていきましたが・・・あれは違反にならないのでしょうか? そういった車が多すぎることに気が付きました。それでよく事故にならないものだと思いました。

  • 大型トラック高速速度規制

    80キロから100キロに 自民党政府や民主党玉木が、 速度規制を変更する予定だと、 いっておられますが。 あまりにも現実がわかって無いように 思われますが。 特に大型車による高速道路における 事故の被害者の損傷が激しく、 確かに進化した安全対策したトラックで 御座いますが。トラックを運転する方に 対しての安全対策であり、 大型車が、乗用車や軽自動車に 衝突した安全対策でないので、 大型車が、80キロから100キロに速度が上がった場合、 更に悲惨な被害者が増える気が 致します。 確かにトラックドライバーから 見れば時間短縮にみえますが。 悲惨な被害者ばかりだから、 あえて、高速道路は大型車80キロ 規制にしたのではないかな? なんか何も知らない政治家達が、 勝手に決めてゆくのは、 危険な気が致しますが。  みなさんどう思いますか?

  • 駐車場の鎖につまずきケガをしました

    夜、道だと思って間違って入ったよその会社の駐車場(もしかしたら資材置き場かもしれません)の入り口に張ってあった鎖につまずいてけがをしてしまいました。 この鎖は、くるぶし程度の高さしかなく、夜にぱっと見た感じでは、コンクリートと同化して、鎖をしていることが気付きにくい状況です。 転んでできたアザや打ち身等があって、体のあちこちが痛いですが、骨折などにはなっていないようなので、病院にいくつもりはありません。ただ、このとき会社の一眼レフカメラを持っていて、転んだせいで全壊してしまいました。こちらの方がある意味イタイです。。。 あとで気づいたその駐車場の会社担当者の連絡先があり、連絡したのですが、週末の遅い時間だったため不在で、週明けにあらためて連絡する予定です。 そこで質問は、この駐車場の所有会社はカメラの修理等の弁償費用を負担・請求できる立場にあるのでしょうか? ぱっと見で、道路と間違えるような駐車場のつくりなのに、つまずきかねない高さで、しかも目立たないような鎖をつけることは、管理に瑕疵があるように思えてなりません。 それとも勝手に入った私が悪く、たまたま持っていたカメラの弁償は、駐車場管理の想定外であり、弁償する義務はないものでしょうか? 近くにいた知人にも見てもらい、第三者からみても間違えて入り込みやすく、また入口にはってある鎖でつまずきやすい環境にあることも確認し、一応証拠として、知人が持っていたカメラでその様子も写真で撮りました。 これから弁償の交渉をするにあたり、事前の論理武装をしたく質問させてもらいました。弁償責任の有無・アドバイスについてご教授お願いします。 なお、ケガの治療費・損害賠償まで求めるつもりはありません。 以上、よろしくお願いします。

  • 浴槽に水を貯めて、栓の鎖、切れませんか?

    今のウチ(賃貸)に引っ越してから お風呂の浴槽に常に水を貯めておくようにしています。 防災というか、断水対策を教えてもらいました。 最近(でもないですが)それが原因か 水栓の鎖が切れやすくなった気がします。 栓の付け根部分で鎖が切れたので 栓と鎖を針金でむりやり縛っています。 将来(期日未定)家主さんにお返しする時は 東急ハンズなどに行って、きちんと修理するつもりですが それまでのつなぎとして鎖が切れない方法ありませんか? そもそも、あの栓の鎖は切れるものなのでしょうか?

  • トラックドライバーとして、道路の覚え方は?

    今現在トラックドライバーへ転職しようと思っています。 大型免許はありますが、大型はペーパードライバーなので、まず、慣れている4t車から始めようと思っています。 ですが、長距離は自分には向いていないと思っていますので、なるべく決まったルートを走る仕事に就きたいと思っています。 でも、ルート配送と言ってもやはり新規の配送先、あるいはいろんなルートへ回ることがあるかと思います。 そこで質問なんですが、プロで活躍しているドライバーの方は道路覚えるのはどうしているのでしょうか? 地元の街、知った街ならば良いでしょうが、例えばよその町で就職する、知らない街で働くとなったらどうするのでしょうか? ・会社の方がある程度教えてくれる ・地図見て必死に覚える、地図と睨めっこしながら走る ・ポータブルのGPSナビ買って車に取り付ける ・携帯のGPSなどを利用する 等があるかと思いますが、何かこれ以外でアドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • どうして高速道路で事故が起こるのですか?

    年末年始のニュースで高速道路の事故が報道されていました。 でも、よく考えると、高速道路で事故が起こるなんて、本当はあり得ないのではないでしょうか? 交差点も無いし、信号も無い、対向車も無いし、違法駐車も無い、飛び出してくる歩行者もいない ・・・ 要は前を走っている車について走っているだけで安全がキープされるはずです。 道路のカーブも、多少、制限スピードを超えても安全に走れるように設計されていると聞きます。 従って、「急カーブでのハンドル操作を誤って ・・・」 とかの事故も無いはず。 「前方不注意のトラックが渋滞の列の最後尾の車に追突」 という事故がたまにあると思いますが、その他に 「高速道路特有の大きな理由」 ってあるのでしょうか?

  • 道路

    走行している車両が水没してお亡くなりになられた人も いたようです、車を運転する立場だと、安全に走行出来ない 道路は不要では無いですか、普段自動車税払っているでし ょうから、粗末な道路は危険にしかなりえません、台風来 たから仕方無いよねという解釈も出来ますが、急激な変化 とかだと、道路を通行止めにする能力無いのでしたら、 自動車税廃止にして危険な道路は撤去して、安心安全な 社会にする手段はありますか、よろしくお願いいたします。