• ベストアンサー

残業代の請求について

残業代の請求についてどなたか教えてください。 事務職に就いて3年になります。 H16年10月に社長が交代してから、残業代が一律2万円になりました。 理由は、会社の財務状況が良くなかったので、交渉された際に自ら「20時間以上の場合は一律でもいいですよ」と言ったことがきっかけです。 その後1年半経ちましたが、某取引会社には精査せず支払い、今も変わらずその状態が続いています。 その会社とは、ある意味、毎月架空請求をしてくるような会社です。(社長は、その会社の社長に恩があり頭が上がらない) 来月に、上記諸々を含め、社長交代があります。 そうなった場合、退職しようと考えていますが、その際、 (1)さかのぼって、本来請求できるはずの残業代を請求しようと思いますが出来るでしょうか? (2)また、もともとの設定の残業時給1000円も安すぎだと思うんですが。 会社に話してだめだったら、基準局に相談に行くつもりですが・・・。 どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuta2
  • ベストアンサー率27% (75/273)
回答No.2

許せないですね。その会社。 一生懸命働いているのをバカにしているとしか思えません。 さて、質問の回答ですが、 (1)残業代は2年間さかのぼって請求できます。 (2)あなたの時給(基本給)を知らないので、なんともいえないのですが、通常の時間帯より一定の割合の割り増しがなければいけません。 しかし、社長に訴えても改善されるかどうかわかりません。一度話だけしてみてだめなようでしたら、やはり基準局に相談してみるのがいいかとおもいます。 労働基準法を詳しく解説されているサイトがありますのでご紹介しておきます。ご参考にどうぞ。

参考URL:
http://roudousha.net/index.html
20030711
質問者

お礼

ありがとうございました。 URLもありがとうございました! 実は、時給計算は試用期間に時給1000円で、その後、給料性になりました。 その名残で1000円と適当に決まったことが始まりです。 この件以外にも、URLを参考にして戦ってみようと思います。 一人で悩んでいましたが、心が晴れました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ten-kai
  • ベストアンサー率61% (98/160)
回答No.3

(1)について、補足的に書かせてください。  労基法13条は、労基法で定める基準に達しない労働条件を無効として、無効となった部分を労基法が定める基準にまで引き上げるとしています。  よって、仮に残業代一律2万円合意があったとしても、労基法所定の割増賃金も含め、使用者である会社の本来支払うべき額が2万円を超えるなら、請求は可能と思われます。  なお、#2の方が「残業代は2年間さかのぼって請求できます。」と書いておられる「2年」とは、労基法115条に定める2年の消滅時効のとです。  ただ、一般的に多少誤解があるのですが、時効は、時効によって利益を受ける者(ご質問のケースでは使用者である会社)が、時効の援用(簡単に言えば「時効だ」と言うこと)をしなければ、時効が完成しません(民法145条)。  ですから、質問者さんには、3年分まるまるを請求する権利はあって、会社側が時効の援用をして来たとすれば、認められる請求が2年の限度に縮減されるということにすぎません。  労働法については不勉強な弁護士も少なくなく(労働法を一切学ばなくても司法試験には合格できる)、実際、会社側代理人弁護士が時効を援用してこなかったケースも知っています(商法に定める5年と誤解していた?)。  ですから、とりあえず請求は3年分行なってもご損はないと思います。

20030711
質問者

お礼

ありがとうございました。 イチかバチか、3年分請求してみます。 予備知識があるとないのとでは随分違ってくると思いますので、助かりました。 詳しく教えて下さり、ありがとうございました!

回答No.1

あなたの言うとおり、会社に要求し、だめなら基準局 でいいと思います。 証拠をそろえておいてください。

20030711
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございました。 タイムカードや給与明細等の証拠は揃えておきます。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 残業代の請求 お願いします

    こんにちは。 上場企業に契約社員として2年間勤めています。 平成17年3~8月にかけて、毎月20時間の残業代が差し引かれて、 残業代が支払われていました。 つまり、月に20時間以内の残業代は支払われず、 残業が20時間を越えた月は、 超えた時間のみ支払われいています。 このたび、差し引かれた残業代を会社に請求したのですが、 精査に時間がかかるということで、保留中です。 精査により、支払い義務が生じた分については、 支払うと意思表示はされています。 2年以上経過した残業代については、 請求できないと、きいたことがあるのですが、 このまま、保留状態が続けば、 支払ってもらえないのでしょうか? それとも2年以内に請求したので、 2年以上経過しても支払い義務は生じるのでしょうか? 労働基準監督署に相談に行って、支払い義務があると 認められた内容なのですが、 今後の対応として、どのようにするのがベストでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 残業代請求

    現在の会社に勤務し2年近く経過していますが、 毎月の労働時間が300時間以上で残業代が出ません。 基本給とは別に一律の手当てがあるのですが、 深夜2時~3時位迄仕事をしている事もあります。 会社側に残業代を請求するか、残業の軽減を伝えたいのですが、 会社に在籍しながらこのようなことをした方はいますでしょうか? または離職する際に請求する方がよいのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 残業代請求は非常識?

    2年弱働いていた職場ですが、適応障害と診断され3ヶ月休職しています。 治らないので退職を考えています。 家族には、あんなブラックな会社なんだから、辞めるときくらい残業代請求してやれと言われます。 ですが素晴らしい社長の下で、様々な精神論、セミナーのようなものにも参加させてもらい学ばせて頂いた恩もあります。 精神科の先生に説明したら、洗脳されているなどと言われてしまいましたが。 素晴らしい環境を与えて頂いたにも関わらず、急に体調を崩して迷惑をかけている私が、退職を申し出て残業代を請求するなど非常識ですよね? 会社も払わなくて当然ですよね?

  • 残業代の請求

    4ヶ月働いた会社に残業代を請求したいのですがタイムカードの記録等が改ざんされているかもしれません。記録等は昨日請求しましたが改ざんされていた場合は請求はは難しいでしょうか? 1日最低4時間の残業をしていました。4ヶ月間残業代は1円も出ていません。給料明細には残業時間0時間と記載されています。

  • 残業代請求、内容証明請求に対しての会社返答

    毎度お世話になっております、 先日内容証明にて、飲食店勤務をしてた会社に残業代を請求しました。 最初の回答書には只今残業時間・残業代を精査中ですのでしばらくお待ちくださいとの返答があったのに対して、 10月1日までに残業代のお振込が無い場合、他の手段で請求させて頂きますと再度内容証明にて会社に返答しました。 すると本日、会社から内容証明による回答書が送られてきて、 以下の文章が記載されていました。 「前略 時間外労働時間等の鋭意確認作業を行っておりますが、 時間がかかっておることをご容赦願います。 なお、会社の備品、メニュー及び販促物がないので返却お願い致します。 また、弊方にて、店内の会計資料等の精査のため、引継ぎがなされなかった細かい料金情報を提出してください。 上記の確認作業及び精査作業終了次第連絡致します。」 退職する際に会社からは何も指示が出て無かったのですが、今更という感じです。 はっきり言ってイチャモンにしか取れず呆れてます。 この様な会社の要求に関し、対応しなければならないのでしょうか?このまま返答書を送らないで、労働基準監督署に行くか、労働審判を起こすかも考えております。 どうか御教授をお願い致します。

  • 残業代の請求

    就業時間一日8時間で月24万6千円の年俸制の場合、 2か月だけ一日20時間働かさせられた場合、 年俸制でも残業代の請求はできるのでしょうか。 残業代の請求ができる場合いくらぐらい請求できるのでしょうか。

  • 会社がM&Aで社長交代になりそうですが【残業代の請求できますか?】

    会社がM&Aで社長交代になりそうですが【残業代の請求できますか?】 正社員になって7年。当方30歳、事務職です。従業員が正社員3名の小さな会社です。 1年の内で年度末の1月~3月が非常に忙しく、その時期だけ大量に(+10人程)アルバイトを入れます。 その1月~3月の残業は一般的に過酷すぎるとおもわれる内容です。 アルバイトは、残業代もつきますが、正社員はまったく残業代はつきません。 会社の決算はここ5年間は黒字ですが、 この近々、社長はM&Aで会社を買い取ってもらおうと考えているようです。 正社員はタイムカード制でなく、出勤簿(印のみ)です。 アルバイトの出勤簿には、直筆で出勤時間を書いて提出しています。 2年前までは、正社員には年度末手当てという形で残業代でなく、3月に1ヶ月分の給与をプラスで もらっていたのですが、ここ2年は年度末手当てを出すといいながら、1昨年分は11月くらいに 分割でといいながら、給与の1/3くらいを寸志としてもらっただけです。 もちろんボーナスはないです。 今年2010年の年度末の残業内容は下記のような感じです。 1月12日~4月15日(96日間中) 出勤日数・・・88日出勤(内 休日出勤13日) 残業・深夜残業・休日出勤・休日残業時間・・・452時間 毎年1月~3月までは休みなしで、5日連続徹夜で1ヶ月残業がだいたい160時間とかです。 今年は3ヶ月で452時間残業で、体調も壊しまくりで、病院代だけでも大変な金額になっています。 ほんとうに過労死するのではないかと思うほどでした。。。 さすがに残業代なしで働きながらお金のたまらない生活は、辛いです。。。 そこで質問です。 (1)会社が買い取られて社長が交代されても過去の残業代は請求できるのですか? (2)出勤簿だけで、働いた時間を思い出して全部書くことはできますが、それだけでも請求はできるのでしょうか?アルバイトの出勤簿記録で算出できます。そして、書き方でいい方法はあるのでしょうか? 休日出勤・残業・深夜残業など分けて書いたほうがいいのでしょうか? (3)どうやって残業代請求をするのが望ましいでしょうか?請求の仕方がわからないです。 そして、いつの時期にすればよいでしょうか。会社の決算は9月です。 (4)その他なにか請求できることとかないでしょうか? 2010年の5月から勝手に管理職手当て項目をつけられて名ばかりの管理職にさせられています。 社長はもうすぐにでもM&Aを考えているような感じです。 その前になにかしたほうがいいのでしょうか? まったく無知なので、アドバイス等いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 未払い残業代の請求について。

    私は1年半前にA株式会社で働いていました。 辞めた人たちが集まって、未払い分の残業代を請求をして、多い人で「90万円取った」という話を、先日街で偶然会った元同僚から少し聞きました。 時間が無くて、詳しい話は聞けずに終わりました。 労働基準監督署で、A株式会社の未払い残業代についての詳しい話は聞けるでしょうか? 残業代の請求は2年で時効と書いてありました。私は2年間その会社で働いていました。辞めて1年半経ちます。つまり半年分の残業代しか請求できないのでしょうか? また残業時間などを自分のメモ帳に記載していません。 会社のタイムカードの履歴を会社に請求することは可能でしょうか? 労働基準監督署が動いたくらいなので、今まで働いていた全従業員のタイムカードの残業時間を調べたと思いますので、監督署にデータを請求すればいいのでしょうか?

  • 賃金不払い請求するにはどこが良い

    以前社長に給料について残業がないと苦情を言ったところ 残業代としてでなく何かの手当として一律の金額の提示があり、3月25日に支給すると話があったが、これは残業ではなく何の手当なんだろう? くれるものは頂くが残業代は2年分遡って請求したいが、外部ユニオンが相談先でいいですかね。? 会社には散々やられたのでしっかり落とし前をつけたいのです。潰れようと関係はありません。徹底的に請求したいですが、どこが相談先にうってつけですかね。

  • 会社が残業代を請求されています

    現在8人の小さなIT系ベンチャー企業の社員です。 退職した社員(勤続3年)Aが現在、残業代を請求しているのですが、社内で月40時間以上は残業代が出でおらず、その点で揉めております。 法的に考えればタイムカードどおり支払わなくていけないのですが下記の点から納得がいきません。 (1)Aは職務中にチャットソフトで遊んだり午前中はほぼ毎日会社で寝ている状態でした。 (2)40時間を超えた分に関しては出ない事は周知の事実であり、大半の社員がそれまでに帰宅をしており、残っている社員はAのように昼間寝ている者やチャットソフトなどで遊んでいる者・または個人的に会社に残りたくて残っているもの(1~3人程度) (3)上記1、2に関して、社内の全員がその旨を証言することが可能である。 (4)実際の請求額が仮にタイムカードのから算出したとしても明らかに多すぎる。 上記の点から会社より通知にて上記の旨を伝え一度話しあいをしようとしたらしいのですが、Aが「請求金額を払わないなら告訴する!」というだけでとりあわなかったそうです。 またAは退職の際に自身のPCのデータを勝手にすべて消去したり(Aは事故と言い張っています) それ以前にも去年の夏に会社の備品を使い副業を行おうとしていたのが発覚したりしているなど複数の問題があります。 現在社内にいる人間すべてが会社・社長の主張に納得同意しており、または証人として証言することも可能となっています。 ただ10人未満の会社で就業規則がなかったこと、タイムカード上は残業しているように見えることなどから社長は諦めようといっています。 少なくとも裁判になった際、自分は全ての請求を棄却したほうがいいと社長に勧めています。 実際に裁判になった際の有力な証拠としてどういったものを揃えればよろしいでしょうか? また私の考えは間違っているでしょうか?