• ベストアンサー

「次の駅で降りる」「我々二人は電車にのっている」「次の駅で降りる」

「次の駅で降りる」 は get off at the next station かと思っていました。 get off a next station でも可でしょうか。 「我々二人ともその電車にのっている」状態は we both are on the train かと思っていました。 both us are in the train も可ですか? ちなみにここはthat節です。 低レベルの質問ですが よろしくおねがいします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

仰せのとおりですね。 電車にのっている状態ならば get off at the next station で事足りると思います。 余談ですけども、atがない、 get off the next station でも音的には十分通じると思います。 we both are on the train については、OKなので敢えて言及しませんでした。スイマセンでした。 最後のin とon ですが、通常はonを使うと思います。 特に手段として乗っているであれば、onでよいと思います。 They found out that we both were in the train. のように、 「中に」隠れているのが見つかった。 など、状況に応じてinでも可ではないかという意味でした。 あと手段をいう場合に、考えられるのは、通例ですが、 車のような「閉じた狭いものに乗って」の時はin(狭い空間の中に入って)ですし、 電車・船舶など、「比較的母体が大きなものに乗って」の時は、乗っかる意味合いのonの使用頻度が多いと思います。 ただ、本人の感覚や使用条件で、どちらでも大差が無く通じるという意味でした。 手段に関しては、by car やin a small car やby the fast carなどは、どう違いがあるのかなど突き詰めれば何だかつらくなってきますので、音的には吸収されがちな前置詞は、自分の持たれているイメージで十分使えるものとなると思われます。 スイマセン長くなりました・・・。

abecedarian
質問者

お礼

ありがとうございます。 >突き詰めれば何だかつらくなってきます でしたね。 http://www.asterhobby.co.jp/history/uk.html など見て、英国米国とでは鉄道の歴史がちがうからなぁ。 などとくだらない事を考えたりしてました。 たまたま今日ネイティブで某大学の講師をしている友人から電話があったので、ついでに聞いてみたところ、 「in でも onでも、Both of us でも we both でも どっちでも良いよ。好みだよ。」 と、あっさり言われました。 すみませんでした。

その他の回答 (2)

回答No.2

get off で自動詞扱いなら get off at the next station ですし get off で他動詞扱いなら、「~から降りる」の意味で、 get off the train at the next station と目的語がstationではなく、trainにすると思われます。 both us are in the train は不可だと思います。 us やthemのようないわゆる代名詞は、of 必須だと思われます。 Both of them are in the train. で、前置詞の方は、in でもonでも大差はないと思われます。

abecedarian
質問者

補足

ありがとうございます。 1.>get off で自動詞扱いなら 自動詞とか他動詞 扱いなどという理論は忘却の彼方で I don't get it. です。ごめんなさい。 しかし、この場合電車にのっている状態であるならば get off the train at the next station の"the train"は不必要ではないですか? 2.>Both of them are in the train. we both are on the train は不可ということですか? 3.>前置詞の方は、in でもonでも大差はない そうでしょうか。私はinにとても違和感を感じまして、なぜなのだろうといろいろ考えました。 以下はどうお感じでしょうか。ちなみに私は米語を話します。 A 新英和中辞典 第6版 (研究社) I met him on [in] the train. 彼に列車で出会った 《★《米》 では通例 on》. B 邦題, 見知らぬ乗客 (1951). 原題, Strangers on a Train. 製作, アルフレッド・ ヒッチコック.

回答No.1

at が必要です。 get off the station だと「駅から離れる」という意味になります。 なお、「a station」では気持ち悪い文章になります。限定されているので「the station」です。 both of us のように「of」が必要です。

abecedarian
質問者

補足

ありがとうございます。 >気持ち悪い文章 同感です。 >both of us のように「of」が必要です。 もちろんboth of you とか 「of」は必要ですよね。 では重ねてお伺いいたしますが we both are on the train は不可ということですか? 可であれば簡潔こそ美なりと思いますが。

関連するQ&A

  • 私達は新宿駅で電車に乗りました

             「私達は新宿駅で電車に乗りました」          We got on a train at Shinjuku Station                  この英文で大丈夫でしょうか?                             お願いします

  • Are we going to get off at this sta

    Are we going to get off at this station? と Do we get off at this station?ではどんなニュアンスの違いがでてきますか? また電車に乗っていてもうすぐ駅に止まる時にはどっちの表現がいいですか?

  • これってあってますか?

    以下の英文、あっていますでしょうか? 次の駅で乗り換えなさい。 Change train at the next stop. 2つ目の駅で乗り換えて、2番線の電車に乗りなさい。 Change train at the second stop,and take the train on Track 2. もしくは Change train at the second stop,and take the train from platform number 2. 新宿で降りて、そこで京王線に乗りなさい。 Get off at Shinjuku, and get on the Keio Line there. もしくは Get off at Shinjuku, and take the Keio Line there. お手数をお掛けしてすみませんが、よろしくお願いします。

  • 教えてください

    1、The train will stop at the next station. 2、The train stops at the next station. 各駅停車する電車はどちらか?という問題で、答えは1番でした。 確かに車内放送では「We will stop・・・」と耳にしたことがある気がしますが、日常行ってる行為なので現在形ではだめなのですか? 止まることは決まってるので、しかもいつも止まっているなら現在形でもいいように思うのですが。 この場合のwillは意思と考えればいいのですか?

  • 日本語に訳して下さい。

    日本語に訳せなくて困っています。英語の得意な方、回答よろしくお願いします!! A:Excuse me. I'd like to go to the soccer stadium. How can I get on Oka Station by train? B:First, you should get on the train at Hinode Station. Then you should change trains at Chuo Station. A:I see. B:You should change trains to the Umiyama Line. You'll get off the train at Oka Station. The soccer stadium is near the station. A:Thank you very much. B:you're welcome. Have a nice day. あと、問題でわからないのも1つあります。 I (~~~) a lot of (~~~) in the library. [私は図書館でたくさんの時間を過ごしました。] たくさんの訳をお願いしてごめんなさい。

  • 次の英文の訳をお願いします

    We are seeking hardworking individuals for exciting management opportunities with ABC Group. We will train you for eight weeks , four in the dinning room and four in the kitchen. We offer good compensation based on experience. Excellent customer service and communication skills are required. Qualified applicants must have a university degree in Management. At least 2-3 years of restaurant management experience preferred. Group has over 100 branches inside the US with 11 more branches to be opened this year. ABC has been a restaurant leader for 29 years and continues to grow.

  • as we say

    忠犬ハチ公についての記事です。 In 1924, a noted professor at Tokyo University died after suffering a stroke. He was mourned and then, as we say in the 21st century, life moved on. That is, it moved on for everyone but his dog, Hachi-ko, who continued to meet his master's 4 o'clock commuter train at Shibuya station every day for the next nine years. 1924年、有名な東大教授が脳卒中で亡くなった。彼の死は嘆き悲しまれ、そして、as we say in the 21st century,時が流れた。   この as we say in the 21st centuryが わかりません。 宜しくお願いします(´_`。)

  • 英語で前置詞について質問があります。

    英語で前置詞について質問があります。 We want to get off to strong start. と言う文章があります。 この文章のget offの後ろのtoを、for,in,on の前置詞に変えたら意味は変わるのでしょうか? We want to get off for strong start. We want to get off in strong start. We want to get off on strong start. 回答お願いします。

  • 英文を訳して下さい。

    かなり長いですが、訳して下さい。Twelve Angry Menからの抜粋です。 Now let me lay this out for you ignorant—bastards. You at the window, you’re so god-damned smart. We’re facing a danger here. Don’t you know it? These people are multiplying. That kid on trial, his type, they’re multiplying five times as fast as we are. That’s the statistic. Five times. And they are – wild animals. They’re against us, they hate us, and they want to destroy us. That’s right. Don’t look at me like that! There’s a danger. For God’s sake we’re living in a dangerous time, and if we don’t watch it, if we don’t smack them down whenever we can, then they are gonna own us. They’re gonna breed us out of existence.”

  • 次の英訳をお願いしますm(._.)m

    We believe that our customers choose among specialty coffee retailers primarily on the basis of product quality, service and convenience, as well as price. We continue to experience direct competition from large competitors in the US quick-service restaurant sector and continue to face competition from well-established companies in many international markets and in the US ready-to-drink coffee beverage market.