• ベストアンサー

エステで弁償させられた!!

妹がエステでバイトをしているのですが、高額な脱毛の機器を誤って壊してしまい、修理代として20万円請求されたそうです。ネットで私がいろいろ調べてみると、法律にお詳しい方が「そんなのは払う義務はない」と教えてくださったのですが、妹はもうすでに全額支払ってしまったようです。(今月で辞めるそうです) しかし兄の立場からすればなんとも妹がかわいそうなので、なんとかお金を取り戻す方法はないものでしょうか?やっぱ払ってしまったあとじゃ厳しいですかね・・?。裁判とかいろいろややこしいことをしないといけないのでしょうか?なにかお知恵をお貸しいただけませんでしょうか。お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iso_2005
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.3

>法律にお詳しい方が「そんなのは払う義務はない」と教えてくださったのですが この根拠は何でしょうか? 現状では何ともいえないですが、アドバイスとして受け止めてください。 まず、法律で見ますと (不法行為による損害賠償) 民法  第709条 故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。 とあります。 基本的にわざとや不注意で他人の物を壊したなら賠償しなくてはいけません。 次に (使用者等の責任) 民法  第715条 ある事業のために他人を使用する者は、被用者がその事業の執行について第三者に加えた損害を賠償する責任を負う。ただし、使用者が被用者の選任及びその事業の監督について相当の注意をしたとき、又は相当の注意をしても損害が生ずべきであったときは、この限りでない。 2 使用者に代わって事業を監督する者も、前項の責任を負う。 3 前2項の規定は、使用者又は監督者から被用者に対する求償権の行使を妨げない。 とあります。 いわゆる使用者責任ですが、第三者、エステで例えるならお客様でしょうか。第三者に対する損害は使用者が損害を賠償しなくてはなりません。(免責を除く)そして支払った損害に対して従業員に求償権を持つとなっています。 求償権ですが従業員に全額を負担させるのは管理責任や従業員から利益を得ているといった考え方あり制限されるものと思います。 >高額な脱毛の機器を誤って壊してしまい、 どのような壊し方だったのでしょうか?機械ですから寿命もあります。その場合であれば過失(不注意)ではないので賠償責任はありません。また、過失であった場合でもきちんと会社から機械の取り扱い説明は受けたのでしょうか?受けていないのであれば過失相殺も考えられます。(全額賠償しなくてよい) >修理代として20万円請求されたそうです。 修理代の全額でしょうか?一部負担になっていませんか? この辺を妹さんからよく聞いて対応された方が良いように思います。 物を壊している以上、賠償責任は生じます。 しかし、状況によっては責任をとる必要はありませんし、責任割合は小さくなります。「そんなのは払う義務はない」といった100%の免責は書き込み内容から判断できません。

takakun2006
質問者

お礼

なるほど、まったく弁償の義務がないというわけではないのですね。どうもわざわざありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • iso_2005
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.5

#3です。 気になる書き込みがありましたので追加で補足します。 労働基準法の第16条に賠償予定の禁止がありますがこの条文の趣旨は発生していない損害を賠償させることを禁じているもので、発生した賠償までを禁止しているわけではありません。 労働関係の法律で発生した損害賠償の軽減を謳っている法律はないんです。その為、民法の適応となるわけですが、発生した損害に対して全額の賠償を求めるのは重過失の場合で、過失の場合は会社と損害を発生させた従業員で公平分担するというのが一般的です。 公平分担の根拠として、民法第715条の使用者責任と共通する考え方、 ・使用者が労働者に損害の発生する可能性のある労働をさせ利益を得ていながら、実際に発生した損害を全て労働者の負担に求めるのは不当であること。 ・業務命令であるので破損させたら高額とわかっていてもその業務を拒否できないこと。 ・労働者が負うべきリスクと労働の対価たる賃金のバランスが公平とはいえないこと。 があり民法の基本原則、信義則に反しない程度の損害賠償が会社側に認められています。 私の経験から言わせてもらうとレーザー脱毛か分かりませんが、工業用のレーザー装置が2千万円、作業者の不注意で基盤の交換に200万かかったことがありました。一般的でない機器は意外と高額な修理金額になる事があります。 20万円の請求が妥当なのか、は修理にかかった金額が分からないことには何ともいえません。 訴訟を検討されているようですが、まず、事実確認が第一です。事実確認をした上で不当な請求と思われたなら話し合いで解決される方が、費用の点からも良いと思います。まず、裁判ではなく、まず話し合いです。 少額訴訟は不当利得返還請求で可能かと思いますが、少額訴訟は相手が拒否した場合、通常裁判となりますので注意が必要です。

takakun2006
質問者

お礼

まずはくわしい現場での状況と話し合いが必要ということですね。わかりました。ありがとうございました。

  • jun2004a
  • ベストアンサー率18% (166/889)
回答No.4

お礼を読んでですが 少額訴訟制度で扱える事案ではないと思います。 定額とか低額訴訟なんて聞いた事無いです。多分少額訴訟の事だと思います。 既に支払いが済んでる現状では裁判で20万取り戻すに経費50万かかると言う事になりかねないです。 それから、就業中での事だと思いますので 労働基準法が絡んでくると思いますが就業中に故意は別にして通常業務中に業務内で起こるミスで壊してしまったのであれば弁償する必要はありませんが弁償してはいけないと言う決まりはありません。で、賠償を予定してる就業規則とかがあって弁償をしたのであれば労働基準法違反で問えます故に まずは 労働基準監督署に相談してみてはいかがでしょうか?

takakun2006
質問者

お礼

ありがとうございます。労働基準監督署に一度相談してみます。

noname#56568
noname#56568
回答No.2

簡単に行える低額訴訟を起こしてはどうでしょうか? 仕事で使われる機器を悪意があって壊したのなら兎も角、悪気がなく破損させてしまったのであれば全額負担する事はないと思います。20万が機器の全額かは知りませんが…。 ただ、当事者(妹)が事を起こしたくないと考えているのならいらぬお節介になります。

takakun2006
質問者

お礼

わざわざお答えいただき、ありがとうございます。定額訴訟も視野にいれて考えていこうと思います。当事者のお節介にならぬよう気をつけます。

  • jun2004a
  • ベストアンサー率18% (166/889)
回答No.1

既にお金を払ってしまったとなりますと取り戻すには裁判は避けられないと思います。 払う前ならば払わなくて済む事が出来るんですが 払ってしまったと言う事はお互いに合意した事、って解釈が成り立ちます。

takakun2006
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。少額裁判も視野に入れてやっていきたいと思います。

関連するQ&A

  • エステの中途解約について(ちょっと長いです・・)

    妹がエステにいきました。経過は以下のとおりです。 ・契約日:H16年6月9日 同時に代金60万9千円の全額クレジット申し込み ・後日クレジット審査不合格となる(日付不詳)。本人確認が取れなかったため、とエステはいっていますが、妹はフリーターで定職についていないからだと思います。エステもそのことは知っています。 ・クレジット審査がとおらないまま施術開始。計7回 施術日(6/11 6/16 6/21 6/30 7/5 7/10 7/21) ・7/10のエステ施術日に別の信販会社にエステ会社が申込書を書いて(印鑑は貸した)全額クレジットを申し込みその日のうちに本人確認あり。 ・信販会社から契約内容のご案内がきて、「契約日:H16年7月23日」と記載。 ・途中でもうやめたくなり消費生活センターに相談。クーリングオフは無理。中途解約しかないだろう、とのこと。7回分19万9千5百円を払え、ということでした(解約損料はいらないそうです)。 そこで質問ですが 1.契約日は6月9日、7月10日、7月23日、どの日ですか。エステ代金はクレジットが成立しないと払えないのですが・・。エステとクレジットの契約はまったく別?それともなにか関連性が法律的にあるのかどうか。 2.クレジット契約が通らないうちに施術を始めるなんてそんなのアリですか?。審査不合格だったらどうするんでしょう。現に不合格でもどんどん施術しています。妹がお金の心配をすると、「ダイジョブ、ダイジョブ」といったそうです。 3.いわばお金を回収する見込みがないのに商品を一部先渡ししたようなものです。契約日がどこになるのかわかりませんが、法律的な契約日以前の代金は払いたくありません。 私のこういう考えは非常識なのでしょうか。教えてください。

  • 教えてください!契約したエステの解約方法に納得出来ません!

    すみません、至急教えて頂きたいことがあります。 私の妹が、エステに通っていて、4万8千円のコースを6月末にクレジットカードからの引き落としで契約をしました。 契約と言っても、特に契約書を記入したわけではなく、クレジットカードのサインに記入しただけです。 後に、やっぱり契約を解除したいとスタッフの人に申し出たところ、 私じゃ今すぐには答えられませんと言われたみたいで、その日は帰って きていました。 4万8千円の全額を返金してほしいと妹は言っているのに対して エステ側は、お金ではなく化粧品(エステの)でその分のお金を 払い戻ししますとか言っていたようです。 後日電話がサロンからあり、「5万円以下の契約の場合はエステティック法で引っかかるため、契約してからまだ施術が始まってなくても解約は出来ない、もしくは10%の負担をしてもらえば解約できる」と言われたようです。 本当にエステティック法で5万円以下の契約は解約出来ないのでしょうか? そんな法律は本当にあるのでしょうか? 全く無知な為、何か知っていらっしゃる方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 扶養義務について

    親の扶養義務についてなんですが…法律では親子間では不要が義務付けられてるじゃないですか?これって逃れられ無い事なんでしょうか? 両親は3年前に離婚していて兄弟は兄と妹がいます。親権は子供3人とも母親にあります。父親とは離婚後、1度も会ってませんし、連絡もしてません。所在地等も不明です。しかし兄は離婚後も父親と会っているようです。なのでこの場合は兄へ父親の扶養をしてもらうってこと出来ますか? 母親に関しては妹と金銭貸借関係にありこれを理由に母親の扶養義務を妹へ出来ますか?以前に妹には『借金があるんだから母親の老後は宜しく』と言ったところ『分かった』と返事がきました。 宜しくお願いします。

  • エステの脱毛、一部分のみ毛が抜けません

    某大手脱毛サロンで脱毛のコースを契約しました。 3回ほど施術を受けました。 いまのところ劇的な変化もないですが、それなりの効果はありました。 しかしながら、一部分のみ、毛が抜けない部分があります。 具体的にはVラインの上端くらいの部分ですが、 1cm×2cmくらいの範囲が、まったく抜けないんです。一本も。 周期等の関係で抜けない毛もあるとの説明は最初に受けましたが、 このようにまとまった部分抜けないのはやっぱりおかしいですよね? あて残し(?)でしょうか? 3回施術を受け、2回目が右側のみそんな感じだったのですが、 3回目ちゃんとやってくれればいいか、と思って特に何もお店には言いませんでした。 その後3回目の施術を受けましたが、その後は左右ともその範囲の毛は抜けませんでした。 もしあて残しであれば、6回のコースのうちその部分は2回あててないってことになりますよね? それって結構大きなことだと思うのですが、エステなど、こういったことに慣れていなく、どのように対処してよいのかわかりません。 今月中に4回目の施術があります。 そのときに担当してくれる方に言ったほうがよいのでしょうか? どのように言えばいいでしょう? 最終的にきれいに仕上がっているようになりたいだけなので、クレームをつけるような言い方ではなく、うまく伝える方法はありませんか? それとも直接言うよりもお客様センターなどに連絡したほうがよいのでしょうか? でもそれだと店舗にも連絡が行って、クレーマーのような印象をもたれそうで…。 同じような経験をされた方、もしくはお店側の立場から、など、 アドバイスをもらえたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 相続について

    先日父が亡くなり、相続が発生して兄弟三人 兄、次男(私)妹の三人、で協議書を作成しそれぞれ署名捺印して、相続の手続きを兄に任せたのですが、兄が三人で協議した内容に反し妹と私にそてぞれの分配をしません。 自分達で作成した、協議書(三人の署名捺印)が、ありますが、これって法律的に無効それとも有効、今後裁判を考えてますが、どの様にすれば良いのでしょうか?

  • 中古一戸建てを購入しました。ガス給湯器が壊れていたのですが、弁償して貰えないのでしょうか?

    6月に不動産屋の仲介で中古住宅を購入しました。「雨漏りやガス器具等の故障は1ヶ月以内に言って頂ければ修繕します」とのことでした。ガス開栓が入居後だったので、全額支払って入居しましたが、給湯器が故障していました。7月早々にその旨を不動産業者に伝えたところ「売り主の方で修理します」ということで、ガスサービスの業者が3度ほど、部品を交換したのですが、取り替えなければ無理との結論に至りました。当初、交換しなければ無理ではないでしょうか?とこちらが言いましたが「やってみないと分からない」とのことで、2週間ぐらい、部品の取り寄せ・修理作業に掛かった末での結論でした。その分の修理・部品費は請求され無かった様子です。ところが、交換となると同機種のもので18万円ほどになるという見積もりが上がったところ、売り主の方から「支払う義務はない」と言って来ました。不動産業者に尋ねても「裁判をされても取れるかどうか分かりませんし。。」との回答がありましたが、こういう場合、泣き寝入りするしかないのでしょうか?直して頂けるということでしたので3ヶ月間、銭湯をしようしていましたし、その分の損失もあるのですけれど。。不動産を購入する際に付帯設備として明記されていたものが使えない状態であるのに、一切、売り主にも不動産業者にも責任がないということは認められるのでしょうか? 専門的なご意見、またこのようなケースに合われたことのある方のアドバイスをお願い致します。※寒くなって来ますので、どちらにしても早めに処理したいと思っています。不動産業者の遂行義務というのはないのですか?

  • 請求に困っています

    小さなエステサロンに勤めています。 こんな事がありました。 従業員4人です。 4人でがんがえてもわからないのでここに頼りに来ました。 みなさん、力を貸してください。 【内容】 ・4ヶ月前に800万ほどする機器を購入 (脱毛機) ・故障のため修理に出す(画面操作が正常に動かない) ・修理期間中に相手業者が代わりになる機器を持ってくる ・修理期間中、業者が持ってきたその機器を使う ・修理が終わり機器到着 ・修理内容は保障外のものであった ・後日請求書に『レンタル料16万円』とかかれたものが  送られてくる ・レンタルを頼んだ覚えはない・・・が、業者が持ってきた  代わりの機器は実はリースであったらしい ・その説明は一切されていない ・レンタル料がかかるという事を知っていれば  リースなんてしなかった!って、いうか、修理期間中は  機器がなくても良かった ・しかも、修理に出した機器が、今度は別の箇所がおかしくて  たまに使えない! 【相談】 ・レンタル料を払わなくても良い方法は果たしてあるのか? ・もしくは、その1/3くらいで支払いが済む方法はあるのか? 【その他】 ・女性オンリーで足元を見られそうです。  うーーーん。どうしよう。  助けてくださいぃぃ(涙)

  • 人の車を半損させて責任を取らない場合

    妹の彼氏が車を半損させたのに、バックれしようとしています。 妹が所有する車を、妹の彼氏が乗り回して事故に遭いました。しかも彼氏は無免許運転で逮捕されました。車はエンジンがかからないほど半損しており、ディーラーへ修理を出せば何とか治るとのこと。 妹の親と、彼氏の母親と電話で示談したところ、 ・修理中の台車代の全額負担 ・車の修理代を全額負担 で決着したとのことです。 しかし、彼氏が仮釈放して出てきた瞬間、彼氏の母親は一円も払わないと言ってきました。 口頭で約束しただけで誓約書も書いてもらわなかったので証拠がありません。 (妹の保険会社曰く、誓約書書いてもらっても効力はないとのこと) こういう場合は民事裁判で争うしかないのでしょうか? 私の親は泣き寝入りかと諦めモードです。 ちなみに私は遠方に住んでおり直接関与することができないのです。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 国民健康保険の滞納について

    長い間、音信不通だった妹が国民健康保険に加入しておりましたが、保険料を滞納したまま入院して療養後に死亡しました。 妹には配偶者は無く、身内は母と兄である私、弟(妹のとっては兄)、それぞれの嫁のみです。 医療費は高額ではありましたが高額医療費の貸付制度を利用してほとんどの支払いを終え、不足分は私が補填して支払いを済ませました。 しかし、滞納していた保険料が高額で支払いが困難です。妹は生前にも保険料を滞納して分割納付の手続きをしていたようです。 さらに国民年金、区民税、クレジット、携帯電話料金など支払いがされていないものが多数あります。 このような場合どうすればよいのでしょうか? 相続放棄を家庭裁判所に申し出た場合、どの程度まで支払い責任が残るのでしょうか? 国民保険滞納分の支払いが相続放棄に拠って免除された場合、保険の適用範囲どのようになるのでしょうか? 入院時に病院への支払い保証人として、私の名前を記入してました。 医療費の残り七割は遡って請求される事はあるのでしょうか? 大変悩んでおります。 どなたかお知恵をお貸しください。

  • 相続放棄(国民保険、税金、その他)について

    長い間、音信不通だった妹が国民健康保険に加入しておりましたが、保険料を滞納したまま入院して療養後に死亡しました。 妹には配偶者は無く、身内は母と兄である私、弟(妹のとっては兄)、それぞれの嫁のみです。 医療費は高額ではありましたが高額医療費の貸付制度を利用してほとんどの支払いを終え、不足分は私が補填して支払いを済ませました。 しかし、滞納していた保険料が高額で支払いが困難です。妹は生前にも保険料を滞納して分割納付の手続きをしていたようです。 さらに国民年金、区民税、クレジット、携帯電話料金など支払いがされていないものが多数あります。 このような場合どうすればよいのでしょうか? 相続放棄を家庭裁判所に申し出た場合、どの程度まで支払い責任が残るのでしょうか? 国民保険滞納分の支払いが相続放棄に拠って免除された場合、保険の適用範囲どのようになるのでしょうか? 入院時に病院への支払い保証人として、私の名前を記入してました。 医療費の残り七割は遡って請求される事はあるのでしょうか? 大変悩んでおります。 どなたかお知恵をお貸しください。