• ベストアンサー

猫さんのセルフグルーミングについて

猫さんの毛づくろいについてお伺いします。 猫さんは顔のお手入れを前足でしますよね。 そのとき、舐めますよね。それは (1)顔に付いている汚れを前足で拭い それを舐め取っている。 (2)前足に唾液をつけて顔の汚れを拭きやすくしている。 どっちなのでしょうか。 私は8ヶ月猫さんと生活していて、そんなこと思ったことも無いのですが、 先日、偏屈な母が猫さんの様子をじっと見ながら 先ほどの質問をしてきました。 私は答えることができませんでした。 なにか、母を納得させる理由は無いでしょうか。 また、背中(背骨部分)はどうやって手入れするのかとも 聞かれました。確かに・・ 「私がブラッシングしているからいいの」と言ったら 答えになっていないと一喝されました。 同じく、助けてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pinoriku
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.5

私も(2)だと思います。 理由は、先に前足を舐めてから顔を拭うからです。 繰り返しているので分かりにくいかも知れませんが、一番はじめの動作は「前足を舐める」です。 顔を拭ってから舐める猫というのは私は今のところ見たことがありません。 背中も大抵の部分は自分で舐めてますね。 ホント、舐められないのは首から上くらいだと思います。

mijie
質問者

お礼

ありがとうございます。 すごい!手入れを始める瞬間を見ていたのですね☆ すごい!!! 一番はじめは「前足を舐める」ということは やはり2なんですね~ しかも猫さんはほぼそうなんですね。 ものすごい説得力のある回答 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.4

(2)ですねぇ。うちの猫さん、全身舐めまくった後、身体はビショビショになってましたよ。 目ヤニとか、濡らさないと絶対に取れない状態にあったけど、舐める拭くを繰り返して、 結局食べてしまいました。背中も基本的には舐めてます。凄い身体が柔らかくて、 背骨まで舐めてます。で、首の辺りになると、舐められなくなるので、 後ろ足を使ってます。磨くと言うより、掻く感じですね。掻きむしる感じじゃなくて、 ゆっくり上下に動かして、耳かきのような感じでゆっくりゆっくり、掻いては舐めて、 それの繰り返し。脇の下も後ろ足で丁寧に書いてます。  身体の硬い子は、やっぱり木を利用したりしますよ。うちで飼ってた子は、 門の下を潜り抜けるようにして、門の縁で何度も何度も擦ってました。 猫なりに気持ちいい方法を考え出してる気がしますね。

mijie
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど~背骨まで届くのであれば不自由ないですね。 それこそかゆいところにまで舌が届く状態ですね。 確かにうちの猫さんは椅子の足とかに やたら背中をこすっています・・ 回答者サンの猫さんはお手入れ好きなのでしょうかね。 うちは私がずぼらなせいか 猫さんも適当に済ませている感じがします。 べしょべしょになんて絶対なりません・・ どうもどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mango05
  • ベストアンサー率25% (87/342)
回答No.3

(2)の方のようですね。  我が家のチビは全然自分でやりません。汚れたら  人間が拭かせて頂いております;;; 背中も自分で舐めれますよ。にゅる~と首を後に伸ばして 一生懸命舐めてますが・・・全体があれできれいになっているのかは 確かに疑問であります。

参考URL:
http://www.kao.co.jp/pet/cat/science/scat/scat02.html
mijie
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も回答者様のところと同じく 今は私が手入れさせていただいております。 うちの猫さんも一応舐めているのですが、 舌が短いのか 肩甲骨の辺り?までしかとどきません。 でも一生懸命なところがかわいらしいです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.2

背中の手入れは、 コンクリなどでごろごろ背中を擦りつけます。 顔については…(2)じゃないかな

mijie
質問者

お礼

背中をごろごろって アレは甘えてお腹を見せているのではなくて 背中をグルーミングしているのですか・・ 何だかちょっと悲しい気分になってきました。 顔は(2)の説を推してくれるのですね。 どちらも決め手が無くて・・ どうもどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0KG00
  • ベストアンサー率36% (334/913)
回答No.1

体温調節。猫は汗をかくことが出来ないので(汗腺がほとんど無い)水分を体につけ、気化させることにより温度調節をするから。

参考URL:
http://www.nisshin-pet.co.jp/study/cat_fine/01/03.html
mijie
質問者

お礼

ありがとうございます。 根本的な解釈が違っていたのかも・・ 体温調節ですか。なるほど。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分のことを猫と思っているのでしょうか?

    我が家には生後3年くらいの猫と生後8ヶ月のスムースチワワがいます。 チワワが後から家族の一員としてやって来たのですが、一緒に過ごしててあまり犬っぽくないなと感じています。 外に散歩に出すまで「ワン」と鳴いたことがありませんでした。 鳴き方がわからないのかなと疑問に思ったこともあります。 最近になってやっと「ワン」と鳴くようになったのですが、たまに猫みたいな鳴き方や仕草をします。 例えば前足で顔を洗うとか。 猫がそれをすると次の日雨が降るといわれるあの仕草です。 あと、だっこしていると前足を猫が毛繕いするようにぺろぺろ舐めるのです。 このチワワは自分のことを猫だと思っているのでしょうか。 めったに「ワン」と鳴きません。 ちなみにこの犬とうちの猫は仲良しでいつもじゃれあっています。 アドバイス宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫と犬の唾液と体臭の違い

    以前から気になっていたのですが、 猫と犬の唾液や体臭の種類には、どういった違いがあるのでしょうか? たとえば、犬に舐められると、犬独特のにおいというか、個人的には臭いにおいが手や顔に残って、洗い流したくなります。(犬好きの方の誤解を招かないようにしたいのですが、私は犬自体は好きです。) 一方猫の唾液には、そういった臭気を感じません(猫にもよるかもしれませんが)。 猫は体を舐めて毛づくろいをしますが、体臭もあまりないようにかんじます。でも犬は、体を洗わないと臭いようにかんじます。 猫と犬と、唾液や体臭の成分などが、どのように異なるのか教えて下さい。

    • 締切済み
  • 飼っている猫のことで困っています。

    7か月の猫♀を飼っています。 ときどき背中の毛を噛んで引っ張り、ところどころ抜けています。皮膚を見てもかぶれているようなところはないし、のみもいないようです。 毛づくろいをしているときに背中の毛を引っ張っています。 それにすごく凶暴で、常にじゃれていたいのかいつも手を噛み、爪を出し、顔に向かって攻撃してきます。 怒っても全然効き目なしです。一緒にいるといつもくっついてくるのですが、日中は一緒にいてあげられないのです。 背中の毛引っ張らないようにしてあげたいし、もっと穏やかな性格になってほしいのですがなにか改善の方法などないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の顔のお手入れ

    猫がよく前足で顔をこすって、その足をペロペロ、 また顔をゴシゴシ→足をペロペロ…と繰り返しますが 足(というか腕?)をペロペロするのは顔を拭くために湿らせてるのか 腕に付いた汚れを舐めとるためなのか、どちらなのでしょうか。 見てるとまず最初に顔をゴシゴシするのが先のようなので 汚れを取るために足を舐めてる?とも思うのですが 実際はどうなのでしょうか。 (実際に汚れはそんなにつかないと思うけど、猫的な理由として) どっちが先とか関係なく、両方の理由からでしょうか。 それとも他の理由もあるのでしょうか。 どうでもいい質問で申し訳ないのですが、わかる方いましたら お時間ある時に教えてください。

    • 締切済み
  • 心筋症の猫の事で大変困っております!

    ヒマラヤン(メス、12歳、室内飼い)の心筋症の猫の事で、困ってます。 只今、拡張型心筋症で末期の死にそうだった状態から3週間経過し、元気の時の状態まで回復したのですが、困ったことに猫ちゃんの脇の下や、胸元に毛玉が大きく固まっているのです。 いつもはしっかりと自分で毛づくろいし手入れしてフサフサで、ブラッシングする必要のない毛並みを保っていたのですが、闘病中なのでおっくうで、しっかりと手入れをしないのでしょう。 その固まりはちょっとやそっとではほぐれそうではないのです(泣) 気になってブラシでやろうとちょとだけしようものなら、恐ろしくいやがります。あまりストレスをかけて心臓が止まったら大変ですし、かと言って、そのままにして毛玉のところから皮膚病とかになったら困りますし・・・ どうして良いものか大変悩んでおります。何か良いアドバイスがいただきたいのです。できましたら経験者・専門の方、お願いします。

    • 締切済み
  • 猫の毛が黒から茶色に…

    こんにちは。 4歳になるアメショー(だと思われる)雄なんですが 最近シマの黒い毛がどんどん茶色く変色しています。 先日、動物病院に行った時に軽く聞いてみたのですが 『家系(おじいちゃんやおばあちゃん)に茶色いのがいたのでは?』という回答でした。 …が、日に日にシマが茶色くなり、柄もぼやけてきているように思えて、なんだか不安です。 首から上、お尻や尻尾は黒く、前足はほぼ茶色です。 毛づくろいするときに自分の舌が届く範囲が主に変色しているのではないかとふと思ったのですが 猫の唾液で変色したりしますか? 唾液で変色するとしたら…何か悪い状況だったりしますか??? また、何か他に原因があるのでしょうか??? ちなみに、完全室内飼いなので、外に出たり、直射日光をずっと浴びているという事はないです。 最近暑くなり私が汗をかいているせいか、しつこいくらい腕や顔を舐めていて、赤くただれてしまうくらいです。舌がかゆい…なんてこともあるのでしょうか? とりとめのない長文となってしまってすみませんが よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のフケ(背中付近)

    メスのヒマラヤンを飼っています。 2歳で室内飼いです。 長毛なのと、太めなので背中付近まで自分で毛づくろいができない、しかもブラッシング嫌いということで、今年に入ってから背中の毛玉とフケが目立つようになりました。 仕方なく、ペットショップで全身10ミリにカットしたところ、毛玉がひどい背中は毛がなくなっていました。 ペットショップでは、毛玉で通気性が悪かったから毛がなくなってしまったのと、冬だからフケが出やすいのだろうと言われました。 その後、毛は生えそろいましたが、やはりフケはなくなりません。 そろそろ乾燥する季節でもないと思うのですが。 数日前にシャンプーしましたが、すでにフケが出ています。 ペットショップ購入の低刺激性のシャンプーを使いました。 本人が嫌がっても、出来る限りブラッシングするようにしています。 フケが出るのは、やはり背中付近で、ほかの場所は何ともありません。 皮膚病なのでしょうか? エサも普通のドライフードか缶詰ですし、1匹の室内飼いなので他の犬や猫から何かに感染するとも思えないのですが・・・。 1歳の冬は何ともありませんでした。

    • 締切済み
  • 猫がブラッシングや爪切りをさせてくれません。

    猫がブラッシングや爪切りをさせてくれません。 どうかアドバイスをお願いします。 家族で飼っている室内飼いの猫(ラグドール)がいるのですが、人間に触られるのが極端に苦手+毛づくろいが苦手な子(?)で、背中や首元を中心にしょっちゅう毛が固まってしまいます。 爪切りもできず伸びた爪が肉球に刺さり出血なども起こしており、その度に毛の件も兼ねて病院の全身麻酔で爪切りと毛の除去を行っているような状態です。 ブラッシングに関してはちゅーるを与える際にはギリギリ触らせてくれるので、現在はその際にコームでブラッシングしていますが最近はシャーッと威嚇するようになったり、途中で食べるのをやめて逃げるようになってきてしまいました。 爪切りは足を持って→肉球から爪を出し→切る という動作が必要になり、その間に暴れたり噛んできたりするので現在はできていません。 以下試してみたこと・猫についてです。長文・蛇足情報でしたら申し訳ありません。 ・スリッカーブラシ、グローブ型ブラシは試してみましたが前者は皮膚への負担とすき効率が悪く、後者はすき率が低すぎました。 ・手で首元をなでてあげると気持ちよさそうに首を出しますが、数秒すると噛みつき始めます。手が視界内に入っていると怒る傾向にあるようです。 ・リモコンなどで首元をなでると特に怒ることはなく気持ちよさそうに首を出してくれます。 ・ブラッシング用品を見ると威嚇します。 ・ご飯が欲しい時など、猫側から体を擦りつけてきたりお腹を出して甘えるような動作もしてくれることがあります。 ・なるべく避けていますが、家に猫一匹だけになるとよく寂しそうな声で鳴き始めます。 ・基本イヤみたいなのであまりやりませんが、前足後ろと後ろ足の前に腕を入れて持つと短時間だけ抱っこはさせてくれる時があります。(この方法で通院の際ケージに入れています) ・病院はやっぱり嫌なようで、ワクチン接種の際も暴れまくるので病院のスタッフさん複数人体制で抑えて処置している状態です。 ・麻酔後後処置のエリザベスカラーも嫌で、カラーが破壊されるまで激しく暴れ続けます。 ・一度キャットフードを変更しましたが、効果はありませんでした。 ・現在6歳です。 なんとか麻酔を打たずとも良いようにしてあげたいので、対策等どんな事でもかまいませんので何卒ご回答の程よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 猫が挙動不審!!

    みなさん、こんにちは。 ここ数日、ウチの猫(3歳・雌・避妊済み)がちょっと変です。 3日ほど前の晩、のんびりと床にのびて涼んでいた猫が、突然はじかれたように飛び起き、 背中をぞくぞくさせたかと思うと、両耳をパタパタとせわしなく動かした後、狂ったように体中を毛繕いし始めました。 その後ひとしきり走り回ると、押入れ(彼女にとっての安全地帯)に飛び込んで、その晩は一歩も出てきませんでした。 次の日の朝ニンゲンが起き出すと、彼女も一応は押入から出てきたのですが、 部屋のある1点(どう見ても中空)をしばし凝視すると、 再び背中ぞくぞく→耳パタパタ→毛繕い→ダッシュと前日の行動を繰り返し、また押入に逃げ込んでしまいました。 見ていると、何かを気持ち悪がって逃げているように思えます。 時々押入から出てくるときの表情も、「もういない?」といっているような、おびえた目つきをしています。 3年近く飼ってきて、こんなことは初めてです。 私なりに考えた原因は、  (1)ベランダに出したときにノミがついた?(毎日ブラッシングしていますがノミもノミのフンも1度も出てきません)  (2)時々うちにいるコバエが耳に入った?(でも耳に虫が入ったらもっと大暴れするような気が・・・)  (3)何かニンゲンには見えないモノが見えている?(お盆も近いから?) 完全室内飼いでどこに逃げていくこともできず、押入の隅で小さくなっている姿を見ていると可哀想でなりません。 月曜には別の獣医に連れていこうかとも思っていますが、それまでに何か 原因や解決の手がかりになることがあればと思っています。 ほかに必要な情報があれば補足いたします。どうかよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫妊娠出産時期なのに出産しない

    初めて質問するのですが真剣に悩んでいます。 猫が妊娠中です2月に一度脱走してしまい妊娠には最近気付きました。脱走した日に交尾をしているとしたら今日で69日目です。一昨日股からトロンとした血?が付いていてダンボールで作った産小屋に入っていました。昨日の午前中もその産小屋に出たり入ったりまたを舐めたり毛繕いをしたり、何時もと落ち着きなく鳴いたり何かを訴えてきたりしていました。そろそろかなと思ったのですが、それから午後は鳴く事も無くケロッとした顔で布団で寝ていました。夕方までずっと一緒に寝ていました。出かける用事があり先程帰って来ましたが普通に部屋で何時ものように過ごしていました。仔猫が産まれたのかと箱を見てもいません。また箱に近づくとすぐに猫が来て入ります。シャーと言ったりします。お腹当たりを触ると大きさも変わっていません。オッパイは張っている感じがすごくします。触るととても甘えて来ます前足をふみふみしたり。ですがお腹を触っても胎動も感じられません。たまたまなのか分かりません。気が気でなくとても心配です。赤ちゃん死んでしまっているのでしょうか?出産時期を過ぎているので不安です。病院に連れて行った方が良いのは尤もなのですが田舎住まいな為病院も遠く猫にも負担がかかります。もう少し様子を見ても大丈夫なのでしょうか?

    • 締切済み