• 締切済み

体調が悪いのにあまり睡眠時間を取りません。

嫁さんが、自分なら医者に検査してもらうほど体調悪いのに、 毎日4時間くらいしか睡眠をとりません。 会社から帰ってくると、飯食べて、私にコーヒー入れさせて、 趣味にすっと没頭してます。私は、趣味の出来とか尊敬できますが、 もうちょっと寝てよというと、やりたいのだからしょうがない と言います。 でもたまにTVみたり、飲み会は最近は9日間で4日行きました。 こういうのを減らせばいいと思うのですが。 家事は、特に平日はほとんどしなく(昨日はできた洗濯物たたんだだけ?) ちなみに、私は、大病後で自宅療養中です。 どうしたらいいと思いますか?どうしたらいいでしょうか?

みんなの回答

  • kibitt
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

『今は自分が働いて家計を支えなくてはいけないんだ』というストレスと必死に戦っておられるのではないでしょうか? ストレスが強すぎて、まず精神状態をリセットしないと眠れないのか、 このままストレス解消をせず眠ってしまうと、明日の精神状態が明日の仕事に耐えられないという不安を持つ場合もあると思います。 夫が仕事に行き、妻が専業かパート等で働いている場合(我が家がそうです)、あなたのご家庭の逆の現象が多いでしょう。 たまたま、今、貴方が療養中なので、男女が入れ替わっている、と考えてみてはいかがでしょうか。 確かに体調は心配でしょう。でも、奥様がいったん『私は病気かもしれない?』と思ったら 自分はここまで働いて病気をして、どうしてこんなに苦しむんだろう?などと新たなストレスになってしまう恐れがあります。 家計を支えなくてはいけない重圧から、体調不良も認めるのが怖いのかもしれません。 辛いことを訊くようで恐縮ですが、貴方はいずれ仕事を再開できる可能性はあるのでしょうか。 もしあるのなら、君の今の辛い毎日はいつか終わるんだ、でも、 その時君が病気をしていたら、辛い毎日は続いてしまうよ…と話してあげるのはいかがでしょうか? 心が楽になるような話をたくさんして、『今日はたくさん話をして疲れちゃったから早く寝ようよ~』なんて誘ってみるのは? お二人が早く回復することを願います。どうぞお大事に。

iekarapin
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 そうですね。やさしく楽しく誘導してみてもいいのですね。 ただ、家計を支えなくてはいけない重圧からでは、という考えは多分違うと思います。多少はあるかもしれませんが。 それは、嫁さんの収入は、そんなに多くないですし。 少しは余裕がありますし。自分も仕事再開できる予定ですし。 前から熱したら夢中になるので。 趣味は、病気がわかる前から始めて、病気がわかったあとも 趣味の為にお金をかなり使って夢中になっています。 ストレスで、趣味(高尚かつプロへ転向を考えてる)をしてるわけでなく、本当にしたいからしていると思ってますが。そこが既に違うのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一日24時間では足りなくないですか?

    非常にくだらないことですし、有り得ないことですが、一日24時間以上あったらいいと思いませんか?? 仕事から帰ってごはん作ったり片付けたり洗濯したりしていたらすぐ12時過ぎてしまいますし、もっとゆっくりする時間がほしいので、睡眠もしっかり確保したいし、できれば一日30時間くらいあればなぁと思います。 そうすれば平日でも仕事後時間をあまり気にせず友達と遊びに行ったり、部屋でのんびりしたりゆっくり過ごせるのに・・・。 平日は慌しすぎて仕事と家事しか出来ませんし睡眠不足にもなりますし結構疲れます。 平日にもっとゆっくり出来て睡眠もしっかり取れたら、風邪とかもひきにくくなるのになって思います。

  • 時間に余裕がある生活の仕方が知りたいです

    こんにちは、私はIT関連会社で働く38歳の男です。妻は専業主婦。子供は6歳と2歳の2人います。親と同居はしていませんので、同居は私、妻、子供の4人です。 私は平日仕事で帰宅は23時頃。妻は毎日子供の世話と掃除、料理と家事をしています。 相談は、「同じような家族構成の人で、趣味やスポーツが出来ているひとはどのように生活しているのか」という事です。事例をいくつか知れれば、私たちの生活の改善になるかもしれないと思い、質問しました。 質問について細かくいうと、以下のようなことです。 私たちは、平日は仕事と家事で趣味も出来ず24時に就寝。土日も子供の習い事やたまった掃除洗濯、子供と公園にでも行くと終わってしまいます。 かたや、同じ家族構成でも、趣味のテニスを夫婦でやったり、カメラが趣味できれいな写真を撮ったり、旅行に行ったりとアクティブな人も多いですが、私たち、特に妻は家事の時間をどう短縮しても趣味のテニスに行ける状態にはなりません。土日に「私が家事をやるからいっておいで」と言ってもそのとき行けたとしても継続しません。私は平日外にいるので気分も多少はれますし、趣味という趣味もないので我慢はできるのですが、妻にはもう少し健やかに楽しく過ごしてほしいので、毎日充実している方に時間の使い方を伺いたいと考えています。 皆様のお知恵をお借りできたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 主婦のみなさんに質問です!上手な時間の使い方は?

    主婦のみなさんは、毎日家事や育児に忙しいことと思いますが、どのように時間配分していますか? 例えば、掃除に○時間、洗濯に○時間、料理に○時間、片付けに○時間、趣味に○時間、睡眠○時間、その他、ご自分なりの項目でけっこうです! みなさんの一日の時間の使い方を教えてください。

  • 寝ても寝ても眠い。

    休日は寝たっきりですし、平日は8時間は睡眠時間をとります。 それでも仕事中に眠くて眠くて。 ぼーっとします。 休日に家事(洗濯や洗い物、掃除)すら出来なくなり、ひたすら眠くてだるくて。何だか心配になって来ました。 何か原因はあるのでしょうか?

  • 家事・仕事・自分時間確保の両立

    お世話になっております。すみません。 もう少し色々お聞かせいただければと思いますので質問させて頂けますでしょうか。 特にフルタイム・独身ひとり暮らしの方からの経験をお伺いできると助かります。 起床・出勤準備・通勤・仕事・帰宅・翌日の準備という仕事に絡む拘束時間が 24時間の内13~14時間です(概ね起床5:30(~6:00)~帰宅平均19:30)。 残りの12時間弱が、家事、食事、自己研さん・余暇など自分の時間になるのですが どうも家事で一杯一杯です。余暇には程遠い感じです・・・ ひとり暮らしと家事の両立のベテランさんは、 日々欠かすことのできない食事と洗濯と入浴関係をいつされていますか。 洗濯の頻度(替えの下着類はいくつでまわしているか等)とお風呂掃除の頻度、 それをどういうタイミングでどの程度の力の入れ具合(?)でされてますか。 冬場は入浴は1日おき、入浴しない日に洗濯と風呂掃除をしています。 平日は帰宅後余裕がなく、 週末も平日先延ばしにしているその他の家事 (掃除や大きな日用品買い物等(トイレ紙など))等々で、毎日余裕がありません。 何かに追われている感じです。 睡眠時間の確保といっても理想には届いておらず、平均5時間程です。 これが夏になると入浴も1日おきという訳にもいかないと思うと、 どうにか時間の使い方や家事の手抜き・短時間で済ませられるよう訓練しなければと 色々試行錯誤しています。 何をいつどの程度されているか、具体的に経験をお聞かせいただけないでしょうか。

  • 夫の育児や家事への参加

    みなさまの家庭では、日曜など休日の日は、旦那さんはどれくらい 育児や家事に参加しておりますか? 僕の場合だと、1才3月になる子どもがいるのですが、 妻は病気療養中のため、休日は完全に僕が育児や家事を行っています。 ご飯の仕度から食べさせること、洗濯、風呂掃除、買い物、お風呂入れ などなどです。 平日も、子どもの保育園への送り迎えから、ご飯を食べさせることまで行っています。正直、大変ですね。

  • 睡眠時間と体調を教えて下さい

    毎日だいたい何時間ぐらい寝ていますか? あと、体調は良いですか?悪いですか?? 睡眠と体調は関係していると言われていますが、実際どうですか?アンケートです☆

  • 同居中の方、家事の役割分担どうしていますか?

    同居中の方、家事の役割分担どうしていますか? 同居を始めて3ヶ月ほど経ちます。 夫の両親はもう定年しているため、うちで内職をしたり、農業をしたりしています。 私はフルタイムで働いているため、平日の家事、食事等はすべて夫の両親がしてくれています。 私が休みの日は、なるべく私が掃除や洗濯をするようにしています。 同居する前は、家事と仕事と育児とホントに毎日忙しく大変でしたが、同居を始めて家事の負担も減り、かなり楽になりました。 しかし、最近だんだん不安になってきました。 洗濯・掃除等はいいとしても、食事は姑まかせなので、このままでは料理もろくにできない嫁になってしまうのではないかと・・・ 「なにか作りますよ」と言っても、「大丈夫だよ。あとこれを作るだけだから」と言ってなかなか私は料理をさせてもらえません。 食事のときは食器やお箸を並べたりするくらいです。 本当にありがたいことなんですが、両親がいなくなったときにいい歳をして何もできない嫁になったらどうしようと考えるようになりました。 このままで大丈夫なんでしょうか?同居中の方アドバイスお願いいたします。

  • 眠い…

    鬱で仕事をしていません。療養中なのですが、家事を任されています。ただ、体調のいい日は沢山家事ができるのですがそうでない日は寝てしまったりどうしてもやる気が起きず頑張って洗濯物を干せるくらい。 そうなるとどうしても親に『なにもしていない』とあきれられてしまい落ち込みます。先日は父にとうとう怒られ『イライラする』『頭おかしいんじゃないのか』といわれてしまい、成人したと言うのに泣いてしまいました…。 私の趣味は絵を描くことなのですが、最近はあまりかけていなかったので描いていると『そんな元気があるなら掃除しろ』と言われてしまい…。その日はやる気がなかったわけではなく、もう少ししたらやろう、と思っていたのでやる気がないと思われたことにショックしました。 今日は気づいたら寝てしまっていて、家事ができていなくてやはり母に『昨日の今日とか何も考えていない』と言われてしまいました。 どうすればいい?と聞かれ、私もどうすればいいかわからず何も答えられませんでした。 医師には軽度と言われているので、やはり私が怠け者なだけなのでしょうか

  • なぜ、舅は洗濯物の心配ばかりするのでしょうか?

    旦那の母親は52歳の時がんで亡くなっていたので、お父さんがそれ以降家事をこなしていたそうです。 私が嫁に入ったことで、家事労働の煩わしさから、開放されるわけですから、喜ばれると思ったのが間違いでした。 舅は毎日、洗濯物のことしか?考えてないような感じです。 風で端によってるとか、干し方の評価それしか頭にないようです。 なぜ、そんなに毎日洗濯物の乾き具合が気になるのでしょうか? 乾いていようがいまいが、関係なくなったのでは、ないのでしょうか? 着替えは十分あります。 もう二度と洗濯のことを口にしない、約束をしました。でも翌日早速、言ってました。 趣味をもつ、再婚をする・・・・・色々薦めていますが、すべて頭っから断ってきます。 死ぬまで治らないのでしょうか?

専門家に質問してみよう