• 締切済み

なぜ、舅は洗濯物の心配ばかりするのでしょうか?

旦那の母親は52歳の時がんで亡くなっていたので、お父さんがそれ以降家事をこなしていたそうです。 私が嫁に入ったことで、家事労働の煩わしさから、開放されるわけですから、喜ばれると思ったのが間違いでした。 舅は毎日、洗濯物のことしか?考えてないような感じです。 風で端によってるとか、干し方の評価それしか頭にないようです。 なぜ、そんなに毎日洗濯物の乾き具合が気になるのでしょうか? 乾いていようがいまいが、関係なくなったのでは、ないのでしょうか? 着替えは十分あります。 もう二度と洗濯のことを口にしない、約束をしました。でも翌日早速、言ってました。 趣味をもつ、再婚をする・・・・・色々薦めていますが、すべて頭っから断ってきます。 死ぬまで治らないのでしょうか?

  • bewxn
  • お礼率34% (20/58)

みんなの回答

  • wasabi20
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.7

舅さん自身気がついてないようですが、洗濯物が趣味になってるんじゃないですか? >風で端によってるとか、干し方の評価 こういう話をされたら「ふんふん、なるほど~。さすが舅さん」と同意してあげればいいのでは? もしできるなら、あなた自身の下着関係を除いた服の洗濯を舅さんに任せてあげてもいいんじゃないでしょうか。 ちなみにうちの義母はすごい心配性で、何でもかんでも心配心配とお題目のように言います。 寒くなったら風邪ひかないように、寝る前にはガスの元栓締めたか?と、とにかく何も無い日常の中からでも心配事を見つけ出す名人なんです。 それで、ある日思いました、心配ごとをつぶやく義母に「大丈夫ですよ」とか解決のアドバイスとか一生懸命してたけど、義母はそんなの全然聞いちゃいない。とにかく一緒になって「そうですね~。心配ですね~」と言っておけば良いのだと。 心配するのが義母の趣味だと。 他人からすればよく分からないことでも、本人が安心して楽しめる趣味があるんでしょう。 趣味は型にはめるものじゃありませんからね。 それを理解して、舅さんを応援してあげるのもありだと思います。

noname#183132
noname#183132
回答No.6

これはもう楽しんじゃった方が よさそうですね あなたは怒られてるって 感覚なのかもしれませんが お父さんにしたら、教えて上げてるとか 話したいってだけじゃないかな 不器用さんのコミュニケーションだと思って 洗濯を干すときに「一緒にしませんか?」 と声をかけてはいかが? で、タオルはどうしましょう? シーツはここに?といちいち聞いたら 会話できたことと、指導したってことで 満足すると思いますよ 家族なんですからもっと話しましょうよ あとで腹の中やネットでバカにしてもいいので

  • okbebee
  • ベストアンサー率32% (50/156)
回答No.5

年寄りの小言を黙らせる手段は 残念ながら 『ない』 と思います。 私の実父も小言が多いので、母や私の逆鱗に触れては都度こっぴどく口撃されているのですが(もう何十年も)、治りません。 母も『死ぬまで治らないわ』と言っています。 舅さんは 洗濯が好きなのです。 私と同じ臭いがします。 私は家事があまり好きな方ではありませんが、洗濯を干すのは好きです。 限られたスペースに なるべく早く乾きそうな位置を考えつつ、美しく干すのが好きです。 上手く干せるとこの上なくうれしいのです。 洗濯ものの中にはあなたのものも含まれているので、舅さんは遠慮して手が出せないだけに、口が出てしまうのでは? 舅さん専用洗濯スペースを確保し、舅さんご自身の分の洗濯は任せてはいかがでしょうか?

  • Jonetu
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.4

こんにちは。 我が家も実の祖母ですが困っています。 一言で言えば変人ですけど、とにかく全ての価値観が自分中心でしかもそれが間違っていて、家中の物や家族のすることなすことが気になり口も手も出しトラブルが絶えません。 質問者様の義父様は洗濯にだけこだわりがあるようなのでまだいいように思います。 どういう経緯からどういう理由で強いこだわりをお持ちになるようになられたのか分かりませんが、他の方々が言われるように義父様に御自分で洗ってもらってはいかがですか? お好きなように納得がいくようにされたら満足されるんじゃないでしょうか?

回答No.3

>私が嫁に入ったことで、家事労働の煩わしさから、開放されるわけですから、喜ばれると思ったのが間違いでした。 逆じゃないでしょうか?今まで自分がしてきたのなら、自分のやり方もあるだろうしいろいろ言いたくなるのでは? まあ、定年退職した団塊世代ってそんなもんだと思います。 仕事しか打ち込むこと知らないから、ヘタに家事でも趣味でも何でもやらせるとハマるものはハマってこだわりだす。 普通の人間なら「頑張ってるね~」「趣味があっていいね~」で済みますけど、価値観の凝り固まった団塊世代ですから、 人に口出して優越感に浸りたいのです。色々すすめるのは嫁や息子から言われたんじゃ気に入らないのでしょう。 そんなに文句言うならご自分のものはおねがいしますね。って渡してしまったらどうですか? やることもないから口出したくなるのであって、やらせてたら満足しますよ。

noname#188107
noname#188107
回答No.2

洗濯が自分のアイデンティティだったのでしょう。 自分のやり方、自分のこだわり、 解放されたというより、自分の仕事をとられたという 気持ちの方が強いんじゃないですか。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

その洗濯物の事が、亡き妻から最後に伝授された大切な思い出なのではありませんか? あるいは、家事の中でも洗濯物の事についてだけは、他に譲れないくらいのこだわりと自信があったのかもしれません。 いずれにしても、どうしても舅さんが洗濯物の事が気になるのでしたら、「お義父さんの分だけでも、ご自分で洗濯されますか?」と言って、今まで通り洗濯させては如何ですか?

bewxn
質問者

お礼

実は簡単な解決があるのになぜでしょうね。 分けて洗うと不経済電気代が・・・・ 洗剤が減って仕方がない・・・・・・・ なぜ一緒に住んでるのに・・・と 言われるネタを増やすのは怖いです。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • お舅さんは何をどうしたいのですか?

    わたしは、現在専業主婦なんです。同居している夫のお父さんは、いったいどういうつもりかわかりますか? 毎朝、洗濯物を干すときに、やってきて「美津子さん、あんたも大変だ。乾いたら取り入れておくから 取り込まずに置いておきなさい」としつこいのです。でも、世間体もあります。それに働きに出ているわけでもないのに、お舅さんにさせるなんて、最低の嫁ですよね。こんな気配り困るんです。 「いいえ、大丈夫ですから。やりますから」というものの、 「何を言ってんだ。美津子さんも大変じゃないか。えんりょうしなくていい。おれにまかしておけ」 と、延々押し問答です。お父さんも引かないから、時間も無駄ですし、「そうですか~わかりました」と 従いました。そんな生活がかなり続いています。 優しいいいお父さんと聞いていたので、そのとうりなんかな?と受け取っていたわたしは、はめられました。 ある日旦那とお父さんが一緒に帰宅したときです。 洗濯物を入れたら、またまた、うざいことを言われるかなと思いながらも 6時過ぎてますし、取り入れを済ませたのです。 そしたら、ベランダを見たお父さんが旦那に 「今日は洗濯物を取り入れしてるわ。いつもおれにさせるんやけどな。」 これは、嫌味ですよね。 ところが旦那は素直すぎてこのように解釈したのです。そして私にすぐ言いに来ました。 「親父が洗濯物をを今日は入れてるって褒めてたよ」 褒め言葉ですかね。 この一連の、出来事何のためにあるのですか? 美津子さんが大変な思いをしないように、てつだうよ。と言っていたのは 不出来な嫁が、同居の父親に女のすることをやらせているという、真剣な嫌がらせの作成ですよね。 洗濯ぐらい私にできますよ。そんな重労働ではないですよ。 それを、毎朝いちいち、つきまとってきて、うだうだ手伝うといわれるのが本当にうざいと 伝わってないわけです。 そこまで言うなら、料理をやればいいのに、それはできないから、出来ることを言うのですが 息子に、させられているというのは、嫁を追い出し、また二人で仲良く暮らしたいからですか? わたしは、我慢していただけに頭に血が上って、お父さんを茶碗で殴りました。 血が出ましたけど救急車を呼ぶほどではなかったです。 舅は反撃もせず息子も唖然と眺めていただけです。 もう、やり直しは無理ですよね。

  • 舅が家事に口出しをする

    やっと嫁が来たという感じ、やれやれと一安心していると思っていました。 舅は長い間お母さん代わりをしていたので やっと女がすることをしなければならない、この苦労から開放されているのだろうと思っていました。 これで本来の自分がしたいことを出来る充実感に浸っていると思っていました。 ですが現実まさかの連続。 洗濯物の干し方の駄目だし、副菜のメニューの強要、けち臭いことを言われることの連続。 舅は一体何を考えているのでしょうか? なかなか嫁の来てがなく、やっと40間近にして息子が結婚したというのに ぶち壊ししたいのでしょうか? 姑ならわかりますよね。それなら敬遠できたのですが 舅が男が嫁の行動を気にするなんてまさかです。 父も兄も弟も、家の家事や洗濯が乾いているかとか、おかずが3品だったとか 女がすることを何が言ったことが無いので、信じられない事が起こりました。 男らしい人ばかりじゃなかったのですね??男は?? 今ごろ遅いですが・・・・・・・・・ 舅を変えるのは無理でしょうか? 無理なら無理で考えたいので・・・・・・・・・

  • 人に聞かないと何もできない舅が困る

    舅は何かにつけ息子の嫁である私にいちいち聞きます。 それは聞くにふさわしい事であれば、聞いてくれたのだなと思うのですが 聞く必要あるかな?ということを聞くので最近、いい加減にしてほしいなと思い始めています。 例えば、私が来てから私がしてること、 洗濯機のふたを私は開けているので 「洗濯機のふた、開けとく?」「閉めとく?」と聞きに来ます。一度、開けておきましょうか?と返事したので、 毎回それでいいと思うのですが、毎回聞きに来ます。障害があるわけではないです。 初めは私と話したいから、なんでもネタにして話したいのかなと思いましたが、これ毎日になるとそれに、家事全般においてなんでも聞きに来られるともうほっといて、何もしなくていいよって思ってしまいます。 もう、何か手伝おうという気持ちをもってほしくないのです。 で主人に聞いてみました。 姑さんが生きてる時から、あのように何でもまとわりついて聞いて、従っていたみたいです。だから、習慣だし、手伝ってるという思いがあり、本人なんの悪意もありません。 だからこそ、厄介なんです。困ってました。 ところが、子供が生まれたら手伝いたいことが増えたわけです。さらに、私に対する質問、手伝うよっていう心理が倍増したみたいです。 子供見てるよって何度もいわれるんですが。出来るわけないと思ってるので断ってるのですけどもそれでも毎日言われるし聞かれるので、出来ないことを思い知らしめようとお願いしたら、ものの数分で激怒し始めました。理由は赤ちゃんが泣いたからです。 お願いしたくせにミルクを作ってそばに置かなかったから、泣いたとカンカンに怒りはじめ、赤ちゃんを私にぶつける様にして去っていきました。 ここまでの事件があれば、もう子供みてようか?手伝うよと言わないだろうと安心してたけど、相変わらず毎日 子供見てるよと近寄ってきます。 どうしてそんなに手伝いたがるのかわかりますか? 私にはもう、あの神経はわかりません。 どっちにしても、何も出来てないし断ってますし、聞くだけ時間無駄です。お願いだから今日は近寄ってこないでと思う日が毎日となりました。 再婚するように勧めてますが、息子と離れたくないと言い再婚を我慢してると言われました。 私が手伝い攻撃に迷惑してるのが、伝わらないのはなぜなのか教えてください。 断ってるのですが。。。。なぜ。

  • 同居の舅どうにかなりませんか?

    結婚前に家事一切をお願いすると言ってた舅。 実際には何かにつけて私のやることが気になるようで 気配を感じない時間がありません。 手伝おうとする気持ちはうれしいのですが 家事が終わりかけたタイミングで いつも声を掛けられるのが そろそろイラっとしてきました。 もう、終わりかけているので自分でした方が早いし 舅に何かお願いしたところで やり方をいちいち聞かれるのがほんとにイラっとします。 私と会話したい意味があるのはわかってるのですが どうも、イラっとするのが先に来てしまい 顔に出ていると思うのですが 伝わってないのか お構いなしです。 一日家にいて、帰ってきた私と話がしたいのが 理解はできますが、私はホームヘルパーさんじゃないので 毎日だと、かなりイライラしてきます。 話しかけないでオーラを出してますが伝わってません。 息子との縁が薄くなるから再婚も我慢して生きてきたとか 孝行したいときには親は無しとか 毎日のように聞かされますが いつでも再婚して出て行ってほしいし 孝行もしたくないからさっさと死ねばと 思われてることわからないのですか? 毎日のようにそういうことを言われ 顔が引きつっているのが見てわからないから 毎日そう言ってますか?

  • 舅と不仲

    舅と不仲な自営業・長男の嫁です。 主人の実家は自営業。自宅とくっついて事務所があります。私もそこで働いており、同居はしておりませんが1日の大半は舅・姑と一緒です。 姑はとてもいい人ですが、舅がわがままで自分勝手で私とすごく不仲です。 私ひとりにだけすごく強い口調で話しますし、仕事のことで何か聞いても 「知らん!!お前がやってることだろう!!」 というような感じで全然答えてくれません。毎日こんなやりとりの繰り返しです。 今度、何か言い返してやろうと思っています。 「オトウサン、私のこと嫌いなの分かりますが、もう少しやさしく話してもらえませんか?」とか。(ホントはもっと言いたい) 私は今妊娠中なんですが、舅にのみまったく労わってもらえず、重い物を運ばされたり、ストレスになるような嫌味を毎日言われたりしています。産前の産休もくれるのか?たぶんないだろう。ってな感じです。 旦那は親に頭が上がらず、何の役にも立ちません。 舅は、自分の娘は言うことをきくいい娘だったようで、私のようにハッキリしている人間が嫌いなようです。姑も舅に従順です。 全国の自営に嫁いだお嫁さん、舅・姑に何か言い返したりしたことはありますか??皆さんの武勇伝を聞いてストレス発散したいです。

  • 洗濯物が乾きにくい

    最近引っ越しをして、以前はマンションの高層階だったのですが、この度1階に住んでいます。 実は洗濯物の乾きの悪さに不便さを感じています。 マンションの高層階だと、午前中に洗濯物を干せばお昼には乾きました。 今は、午後になっても、夕方になっても夜になっても乾きません。 (夜は湿気で余計に乾きにくいのかな???) 翌日の午前中にも乾いてくれず、結局部屋の中に取り込み部屋干し。(でもにおいが気になります) 以前は完全南向き、現在は南西です。 最近は曇りも多いですし、季節がらもあると思います。 それとマンションの階数や方位、立地による物と思われますが、マンションの1階に住まわれている方や一軒家の方はたくさんいらっしゃると思いますので、洗濯物を早く乾かすために干し方など、何か工夫はされていますか? 私は以前は2日に1回の洗濯ペースだったのを、毎日にして干す料を減らして空間を作る位です。 浴室乾燥機などもありますが、毎日使うには電気代が・・・・ 皆さんの意見を参考に出来ればと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 洗濯物以外考える事ない様です

    同居舅は私が干した洗濯物の乾き具合しか興味無いようです 私がベランダ行くと必ずついて来て洗濯物の話ダラダラしてきます 洗濯物以外でも私の行動全て見張る様に息を潜め伺っています 正確には夫に対してもそうですが夫は生まれて来てそうだったので気に留めていません 私の父は家庭自体家族自体顧みない感じで放置されてたので 家の中で一々付いて来られると初めは思いやりと受け止めていましたが 今は息を殺して私の存在を詮索してるのがおぞましく気持ち悪いです 心配から来てるのは十分わかっているのですが 自分の事だけ考えて欲しいと進言したところ 何を考えるの?と結果意味は通じませんでした 夫に相談しても意味は通じませんでした 家族を心配して何が悪いのか?という解釈でしょう もう打つて有りません 結果言いたい事は通じませんか?

  • 舅は結局どうしたいのでしょうか

    奥さんに先立たれてから、ずっと家事をこなしてきた男の人は、どのような心理なのでしょうか? 住宅ローンを半々に舅と旦那が出しているので、同居しかないと暮らしていたのですが 私の家事のあらゆることが気に入らないというか、自分でしたいみたいなんです。 でも光熱費がかさむとかいろんな理由をいいだされて、なかなか家事を分けることは困難で 嫌になってわたしは、2度家を出ました。ですがなんだかんだ言われ元のさやに納まるものの 事態は変化しないので、私が最後に家を出てからは、舅が別に住むことになり私たちが従来の家に住んでます。 その後今まで行きつけていたスーパーに3駅ほどの距離があるのに自転車で行き 帰れないから迎えにこいなど、なんだかんだ事件を起こします。 かまってもらいたいとか一人にしないでほしいとかの、思いは十分に伝わるのですが 再同居のたびに、だんだん私が嫌いになるのか 本当に憎いのかという愚痴しか聞こえては来ません。 私も洗濯物のこととかで長い時間、うだうだ言われるのも本当に懲りてます。 旦那に言ってもらっても、変化はなかったです。 これは、だれが悪いのでしょうか? こうなるまでにどうにかできたはずなんですよね。 舅はなぜそんなに一緒に暮らしたがるのですか?私が嫌いなのになぜ、元のように住みたいというのですか?

  • 舅・姑の過干渉

    私は、日中、フルタイム勤務にでています。 舅は、自営業ですが、仕事はかなりセーブし 趣味に費やす時間もとっています。 姑は、45年近く専業主婦です。 舅・姑が、なにかに付けて干渉してくることに 日々疲れています。 今までに、段階をふんで、家事・生活ペースを分けてきました。 (協力も要請しないから、口出しもしてもらいたくない) もちろん、最初から、こうでは無かったのですが 私としては、努力の限界を越えてしまい、仲良くするよりは できるだけ揉め事を起こさないよう、かかわりを持ちたくないと。。 ひとつしかない台所を、時間帯を分けて使い 別々に食事を作っています。 私が帰宅するまで、子どもたちは、おなかを空かせて待っています。 舅姑は、これを気にすることなく、さっさと先に食べ、 子どもがテレビをみている部屋に 爪楊枝で歯をシーシーさせながら入ってきます。 ひとつしかない洗濯機を、時間帯を分けて使っています。 私が帰宅する頃には、日が暮れて、洗濯物がしめってしまうのですが それを気にすることなく、姑は自分たちの分だけ、取り入れます。 台所も、洗濯機も、優先権は姑にあるので 私は、空いた時間を見計らって、家事をすることになっています。 風呂場もひとつ。 舅姑は、夜はテレビの番人をしなくてはならない性分なので、 家事の合間に、風呂を汲むのも自分です。 家事を分けることに労力は惜しみませんが、 これだけ生活を切り分けしているのに、日々、文句をつけてくるのなら 次は、どうしたら・・・? 文句といっても、こちらの想像を超えた範囲での文句なので あらかじめ文句を言われないような対処もできないです。 それこそ、重箱の隅的な文句です。

  • 家事をめぐって

    たかだか、家庭内の家事がなぜ、事態を複雑にするのでしょうか? お母さんが亡くなられて、女手に困っている家庭に嫁ぎました 当然お舅さんと同居の結婚なんですが、お父さん曰く 家内が亡くなって、家事に困っているから、嫁に来てもらえたら助かる 一日でも早くに来てほしいということでした お父さんはとてもいい人であることはわかっているのですが 私を助けようとする行動が結果すべて、私を苦しめています 貧しく苦労されてきたこともわかっていますし 奥さんを亡くしてからは、家事をこなして来たこと、毎日が地道な努力だったこともわかります ですけども、私を助けよう楽にさせてあげようとする言葉行動が こうも、毎日であると、息が詰まりますし、はっきり言うとうっとおしいのです 「〇ちゃん、洗濯おいときや、お前も大変やないか お父さんがやるから、置いとけよ」 これらの会話が毎日2,30分延々、私を助けるから、気楽に居なさい的な 根負けして、お願いなんかすると、どうも主人に告げ口しているようで お父さんに洗濯をさせたと軽く注意されます これは一例なので、レシピ、洗濯もの関係、洗い物、起きる時間、調理の前後など 何かにつけて、付きまとい「置いとけ」「置いとけ」言われます そこで、お父さんの求めているものはやはり、感謝なんですね 自分が居なければ、この家は回らない的な 今思えば、「お父さんが居るから、この不束な役立たずの嫁である私がここに居られます。お父さん無しでは、まともに家事すらできていません。ありがとうございます。」という感謝、尊敬がほしかったんだなと思います ずいぶんと、後にきずきました でも、でもです。私だって、何のためにここへ、結婚してきたのでしょうか? もしも、お母さんが同居のお話だったら、同居してませんし、結婚もしてなかった気がします お母さんが亡くなっていて、食べることに困っている、男二人で、家事に苦心しているということだったので、私の父が、こういう家庭に嫁ぐほうが、やりやすく苦労がないよと、結婚に対してとても喜んでいたということが、大きいです 私が来たことによって、家事負担が無くなり、喜んでもらえるものだと思っていました 「〇ちゃんが来て、おいしいものが食べられるよ」「〇ちゃんが来たから、家事が軽減されて、本当に毎日が幸せだよ」 ・・・・どうしても、こうはなりません お父さんと私は、磁石で言えばプラスとマイナスだと思っていたのですが、プラスとプラスだったんですね 愚かです こんなこともわからずに結婚したんですから 一度、お父さんと私と主人で三人で特に洗濯物のことについて話し合いたいと 主人にお願いしました たとえ、喧嘩になったとしても、いい きっちり、話し合いたいと申し出しましたけど 主人曰く、俺がちゃんと、話するから、話し合いは必要がないということでした でも、やはり人を介すると話が曲げられていたり、自分の思惑と違う話になった場合 意味がないものとなるから、私は私の言葉で、自分の気持ちを伝えたい そこで、分かり合えたらないいし、意見が食い違って、喧嘩になったのならそれはそれで 一緒に居ても仕方がないことだという、結論になるから、私が自分で言いたい と言いましたが、やはり、俺からちゃんと言うからそうするということでした じゃあ、最低一つだけ、私の言い分を通してほしい 今後、一切、洗濯もの関係は、言ってきてほしくない 手伝うも言われたくないし、取り入れるよ、置いときなとも、言ってほしくない 要するに洗濯の「せ」という言葉すら聞きたくない、洗濯もの関係は私に任せてほしいと注文を出しました 言うということでした ですが、その後、やはり、毎日のように洗濯物を干しているとまとわり付かれます 夕方仕事から、帰ったら取り入れるから、そのまま、置いときや お前も大変なんやから、無理すんな、実家に居てる気で気楽に暮らしなさい と、こうです これが結構長い会話なので、しかも毎日でそこそこ私もはらわたが煮えくり返りが来ているところをこらえて、「大丈夫ですよ」「いいですよ」この返しが伝わらないのです はいはい、じゃ、取り込みをしないで、お任せしたら気が済むんですね・・・・やらせてあげましょう 洗濯もの放置・・・・あーあ、乾いたタイミングで取り込めば、気持ちいいのに、夕方お父さんが帰宅するまで放置なのね・・・・うれしくもないよ ある日、しびれが切れて、洗濯ものの取り込みをしました 主人帰るや、「おやじが、洗濯もの取り入れしてる、今日は、どうしたんだ」と褒めていたよと私に言いに来ました そのとき、脳内の血管が切れたんです 洗濯物のセの字も言わないようにきちんと話つけてくれたんじゃなかったの?あなた自身が、まず私の言ったことわかってなかったわけ? だから、私は私の口から言いたかったし、話合いたいと言ったよね 俺が、ちゃんと話つけるって断ったよね その結果がこれなん? 脳内の血管が、2,3本切れて、家を出ました たかだか、お洗濯のことでこんなレベルの低い質問になり申し訳ありません どうでもいいような、内容の家事なんですけど、なぜこんな事態になるわけなんでしょうか? 「お父さんが、家事を手伝ってくれて、こんな間抜けな嫁でもおかげさまで勤まっています」と馬鹿になって言っておけば、今ごろ円満に行ってたわけですね あの時どうすればよかったんだと、今もそこそこ夢でうなされます やっぱり三人で話し合いしておけばと、悔やまれてなりませんが、違うのでしょうか? 私を助けようとする気持ちからの行動だとわかってはいるのですが どうしても馬鹿になり切れませんでした 特にお父さんに手順やこだわりはなかったのですが、息子の嫁を迎えたら あのような心理行動になるのでしょうか?