• ベストアンサー

引力とは何?

引力の力は、「ただ単に」物質が大きいというだけで「引力の力」がその物体に発生するのですか?もし、人が太陽より大きかったら、太陽は人に寄って来るのですか?物質はエネルギーに変換できるらしいですが、そのエネルギーというのは、物体を引き付ける「力」(引力)の事をいうのでしょうか?しかし、「物質はエネルギーに変換できる」これが本当だとすると、「変換」して行くのだから、その物質は、だんだん小さくなっていくのではないですか? 僕の言っている事が分かるかな~。^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.5

#3です。再びお邪魔します。 #4さんの回答を見て、ちょっと思い出したことを1つ。 静止している観測者(別に静止して無くてもよいですけど)から見て動いている物体は、その物体が静止しているときの質量よりも大きい質量に「見え」ます。 (目では見れませんけど) この結果、その物体の重力も、観測者にとっては大きく「見え」ます。 (記憶がおぼろげですが、原子の中で原子核の周りを動いている電子の運動は、本来量子力学で説明すべきですが、たしか、相対論を用いて電子の質量が原子核から見て「重く」見えることを考慮に入れることによって、電子軌道の定性的な説明ができるようなことを、何かの本で読んだ覚えがあります。) 同様に、光子(フォトン)は「静止質量」(※)がゼロですが 光は走っていますので、エネルギーはゼロではありません。(大学の物理の教科書とかに「光速×運動量=光子のエネルギー」という式が書いてあります。) それを見ている人からすれば、質量があるのと同じです。 要は、静止質量がある/無しに関わらず、エネルギーを持った粒子ないしは物体は、すべて、観測者から見れば質量があり、したがって、重力もあるように「見え」ます。 (※:「光の静止質量」という言葉は、よく出てきますけど、光は静止することはないので、言葉としてちょっと変です。が、しかし、「仮に静止したら質量ゼロ」という意味で、教科書とかにも書かれています。) 下記リンクは、某大学(日本で一番有名な大学)のサイトの中のQ&Aコーナーです。 参考になると思いますので読んでみては。 質問番号が「Q2-3」のところです。 http://www.s.u-tokyo.ac.jp/qanda/ なお、同様のことを書いている人を「教えてgoo」の中に見つけましたが、上記のQ&Aの文章と見比べたら一字一句全て同一でした。 すごい偶然なのか、同一人物なのか、それとも・・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1443447

hata333
質問者

お礼

心のこもった説明ありがとうございます。また、お願いします^^

その他の回答 (5)

  • shiara
  • ベストアンサー率33% (85/251)
回答No.6

 少し揚げ足取りになってしまいますが、「物質がエネルギーに変換できる」というのは間違っています。正しくは、「質量とエネルギーは等価である」となります。物質がこの世の中から無くなって、代わりにエネルギーになることはありません。物質自体は無くなりませんし、そもそもエネルギーのみが存在することもありません。エネルギーは物質が持つ特性の1つです。エネルギーが減ると質量が小さくなるだけです。逆もありえます。エネルギーが増えると質量が大きくなります。  なお、物質が消滅してエネルギーが発生しているように見える現象もあります。物質と反物質が対消滅すると、そのように見えますが、これも正しくは、物質はなくなっていません。物質と反物質が対消滅しても、別の物質が対で発生しますから、物質は無くなりません。  ご質問の引力についてですが、何なのかまだ分かっていないというのが現実でしょう。

  • Scull
  • ベストアンサー率26% (248/951)
回答No.4

物質は確かに「エネルギーに変換」できます。変換された物質は確かに減っていきます。ただ、「そのエネルギー」は重力ではありません。 物体の量(質量)が=重力の元となりますので、質量が変換されてエネルギーになった場合には重力も減っているわけです。つまり重力ではないということです。ただし「引き付けあう力=引力」ではあります。「引力=重力ではない」ことに注意してくださいね。 また「質量=エネルギー」と考えた場合、エネルギー保存則がありますので「宇宙全体のエネルギー総量」が減ることはありません。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

難しい言葉や概念を使って詳しい説明をしようと思えば、いくらでも話を展開できると思いますが、まずは、あなたの疑問に対する素朴な回答をすることにします。 もしも説明が足らなければ、補足してください。 >>>引力の力は、「ただ単に」物質が大きいというだけで「引力の力」がその物体に発生するのですか? 重力に関しては、それで良いです。 ただし、「大きい」の前に「質量が」をくっつけて「質量が大きい」に置き換えてください。 (極端な例ですと、ブラックホールは、物凄く体積が小さいですが、質量とそれに伴う引力は物凄く大きいです) なお、重力という現象は、かつて、アインシュタインが「空間のゆがみ」として説明しました。それも正しいことは正しいですが、現在の物理学では双方が重力子(グラビトン)をキャッチボールすることによって起こっていると考えられています。 >>>もし、人が太陽より大きかったら、太陽は人に寄って来るのですか? 今現在、実際にも、太陽は人と互いに引きつけ合ってますよ。 太陽が人を引っ張って、人も太陽を引っ張っています。 だから「万有」引力と言うのです。 しかし、太陽に比べて人や地球の質量は、著しく小さいので、太陽・人・地球という三者をセットにした系の重心は、ほぼ太陽(の重心)がある場所に一致してしまうので、あたかも、太陽という名のボスの周りを、下っ端の人や地球がぐるぐる回らされているように見えるんです。 なぜ「落ちない」かというと、引っ張り合う力に対して、地球が走っている方向(角度)がずれているからです。 地球のように円軌道の場合は、ちょうど90度ずれてまして、それより角度のずれが小さい場合は彗星のように楕円軌道になります。 >>>物質はエネルギーに変換できるらしいですが、そのエネルギーというのは、物体を引き付ける「力」(引力)の事をいうのでしょうか? これは、ある意味正しいかもしれません。 相対性理論では、速度が大きい物体は質量が大きく見えます(というか、質量が大きくなります)。 これも極端な例を挙げますと、光子(フォトン)は静止質量ゼロですが、当然動いていますので、エネルギーとしてはゼロになりません。 「反物質」っていう言葉を聞いたことがありますか? 例えば、互いに反物質である電子(マイナスの電子)と陽電子(プラスの電子)は、ぶつかると消滅しまして、光などのエネルギーに変わります。 逆に、光のエネルギーが高くて、電子の静止エネルギー(質量)である0.51eV(エレクトロンボルトと読む)の2倍(1.02eV)よりも大きい光では、無から有が生まれるがごとく、電子と陽電子が1個ずつ発生する場合があります。 (詳しく知りたければ、「ガンマ線のスペクトル、対生成」というキーワードで検索してみてください。) >>>しかし、「物質はエネルギーに変換できる」これが本当だとすると、「変換」して行くのだから、その物質は、だんだん小さくなっていくのではないですか? なるほど。たしかにそういう面はありますが、一方、前記の反物質の例で説明した通り、エネルギーが物体に生まれ変わることもできるわけです。 宇宙全体としては、ここ最近の総収支はどうなんでしょうか。赤字でしょうか黒字でしょうか(笑)。詳しいことは知りませんが・・・・・そもそも始まりを考えれば宇宙は「無から誕生した」と考えられていますから。 (ただし、現実の宇宙では、例えば、マイナスの電子の総個数と陽電子の総個数とは一致していないので、その理由の解明は、現在の物理学界でも難問になっていると思います。)

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (968/3399)
回答No.2

専門家ではないので詳しく書けませんが、太陽は内部の強烈な熱によって外へ押し出され膨張しようとするが、また巨大な重力によって引っ張られているので微妙なバランスで大きさ保っているみたいです。効率が良い核融合でもいつかはエネルギーが尽きるので、熱による膨張が無くなり太陽が急激に収縮するようです。(すごい未来の話ですが)また重力はそこに物質があるだけで発生します(今使っているキーボードやマウスにも)。質量が大きいほど強くなり、同じ質量の1mの玉より10cmの玉、密度が高い方が強くなります。 さてまた太陽の話ですが、太陽から発生するガス(気体)は外へ行き、固体は内部に沈んでいき、外に押し出されてゆくと中心部で重力に押さえつけられていた物質は、想像を絶するほど膨張してゆきます。ので内部で消費しても膨張して行くそうです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD#.E5.A4.AA.E9.99.BD.E6.B4.BB.E5.8B.95
  • AnalHare
  • ベストアンサー率8% (9/110)
回答No.1

>>その物質は、だんだん小さくなっていくのではないですか? 僕の言っている事が分かるかな~。^^; えぇ実際、質量は小さくなっています<自然的な減衰であるならわずかであるからです。 >>引力の力は、「ただ単に」物質が大きいというだけで「引力の力」がその物体に発生するのですか? 引力つまり、物質間結合による副産物が引力であるので 大きなものほど、「重力」として検知されます >>人が太陽より大きかったら、太陽は人に寄って来るのですか? 質量による大きさです、単なるでかさではありません

hata333
質問者

補足

「物質間結合による副産物」と何ですか?

関連するQ&A

  • 引力は減らないのですか?

    物体には全て引力が働きますが、そのときにはエネルギーが必要だと思います。 そして時間が経つに従ってエネルギーが減っていき最後は引力は働かなくなってしまう、というようなことは起こらないのでしょうか?

  • 引力について教えてください。

    引力は物の質量の大きさによって決まりますよね。 物の質量が変わらなければ引力の大きさも変わらないと思うんですが、この引力の力はどこからどのように発生しているんですか? この力がだんだん弱くなっていかないのが最近不思議に思えてきました。 誰か簡単な言葉で教えてもらえないでしょうか。

  • 潮と引力について質問

    潮とは『海面の水位が太陽や月、特に月の引力(二つの物体が互いに引き合う力)によって、定期的に高くなったり低くなったりすること』とのことです。 質問:海面と太陽が引き合う或いは海面と月が引き合うことにより海水の水位が高くなったり低くなったりするのでしょうか? それとも太陽と月が互いに引き合うことによって海面が高くなったり低くなったりするのでしょうか? 因みに物理のことは中1レベルもわからないので、あまり小難しい解説は無しでおねがいします。。

  • 引力や磁力って・・・

    単純なことですみませんが、引力や磁力って物体同士の間に空間や別の物体があってもどうして働くのでしょうか? 途中に何もなくてどうして力が伝わるんでしょうか? 気になって仕方がありませんが、いくら考えても 余計にわけが分からなくなりました。 よろしくお願いします・・・

  • 引力に伝達スピードはあるのでしょうか。

    たとえば太陽と地球の間にも引力が働いていますよね。その距離は約1億5000万Kmとして、太陽の光もそれだけかけて地球まで到達するわけです。時間にして約500秒、8分以上です。今、見ている太陽は8分前の太陽で、本当の太陽の位置は実際にはもっと西になっているわけです。 太陽に対する引力が太陽の方向にかかっているわけですが、その力の方向は、今見えている太陽の方向なのでしょうか?それとも本当に在る8分後の太陽の位置の方向なのでしょうか。 太陽の質量が変化した時、引力も変動するはずですが、その変化は8分後になるのでしょうか? もしかすると「重力波」とでも呼ぶような伝播が行われているのでしょうか。それは光と同じ速度なのでしょうか? 分からないので教えていただけませんか。

  • 【万有引力】

    【万有引力】 地球の半径をR、地表での加速度をg、物体の質量をmとする。次の問いに答えよ。 無限遠での物体の位置エネルギーを0とし、地球の中心から距離rの点での位置エネルギーをgを使って表せ。 地表の話じゃないのにどうしてgが出てくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 万有引力の位置エネルギー

    こんばんは。万有引力の位置エネルギーについて質問します。  万有引力は2つの物体の距離の2乗に反比例するとのことですが、   F=GMm/r^2  万有引力の位置エネルギー    U=-GMm/r   はなぜ(距離の2乗に反比例ではなく)距離に反比例なのでしょうか?  素朴な疑問です。理解できるかどうかわかりませんが、ともかく質問します。よろしくお願いします。

  • 引力って?

    もしかしたら、あまりにも初歩的な質問かもしれませんが、どういうメカニズムで物質間には万有引力っていう力が働いているんでしょうか? それと磁石は何故鉄を引き付けることができるんでしょうか? 我々は日常地上を安心して歩けますし、飛び上がっても必ず地面に落ちてしまって、地球から離れて飛んで行ってしまうことはありませんよね。また手に持って入る物を離せば下に落ちます。 こういうことはあまりに日常的過ぎて当たり前になってしまっていますが、地球と人との間にはロープも鎖もないのに何故引っ張り合うことができるのですか? 磁石も同様に鉄との間には空気しか存在いていないのに何故お互いに引っ張り合うことができるのか不思議でたまりません。 それに形ある物がその形を保っていられるのも、接着剤がくっつくのも、塗れた紙がガラスにくっつくのも分子間引力が働いているからですよね。これも万有引力のひとつなんですよね…? ニュートンがリンゴが木から落ちるのを見て、「リンゴは落ちるのに何故月は落ちないんだろう?」って考えて考察した結果、万有引力の法則を発見したそうですが、それはあくまで現象の理論化であってメカニズムの解明ではないですよね。(間違ってたらすみません。) こういう力のメカニズムって解明されているんですか?そしてそれは私のような素人でもわかるように説明できることなのでしょうか?

  • 引力と重力

    引力と重力はどこが違いますか? また、引力と万有引力と重力の違いは何ですか? 引力や重力は見かけの力ですか?それともほんとに存在する力のことですか? 具体例を交えた解説をお願いします!

  • 万有引力の位置エネルギー

    万有引力定数をG、地球の質量をM、地球の半径をR、自転は無視とする 地表を万有引力の位置エネルギーの基準にすると高さhの点で質量mの物体がもつ万有引力の位置エネルギーはどのように表されるか 2点間の位置エネルギーの差は変わらないことを利用せよ またh<<Rの場合について近似式を用いて結果を簡略化せよ とりあえず無限遠を基準にすると、地表にある物体の位置エネルギーU(R)=-GMm/R、地表から高さhの点にある物体の位置エネルギーU(R+h)=-GMm/(R+h) この差を利用するのは分かるのですが、どちらからどちらを引けばよいのでしょうか?また、h<<Rはh<Rと何が違うのでしょうか?そして、近似式で表すにはどうすればよいでしょうか? 教えてください!