• ベストアンサー

9ヶ月の女の子、ぐずりがひどい。疲れました・・・。

yuuta0305の回答

  • ベストアンサー
  • yuuta0305
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.5

お疲れ様です。 気持ちよくわかります。私ももうすぐ一歳になる男の子のままです。 いやーーー・・・想像していたより大変ですよね。育児って。 そして疲れます。体力的にも精神的にも疲れてしまいますよね。 ぐずり・・反り返り泣き・・・ちょっと慣れてきたけど(^^ゞ 何度されてもイライラってしちゃいます。みんな同じですよーー。 それで旦那さんにもあたってしまう。みんなこれもあると思います。 一人でもいいから「頑張ってるね」とか「よくやっているよ」とか 言ってくれると嬉しいんですが、育児って結構、孤独ですよね。 休みがないし・・・。 イライラしている時って子供は察知します。そしてぐずります。 旦那にもイライラをぶつけると、また家の中の空気が悪くなる・・ 本当に悪循環ですよね。 そんな時、一番大切なのはお母さんの息抜きです。 お母さんが明るく元気を取り戻さないとね。 私は旦那が休みの日二時間程度一人でお家を出ます。 息子は後追いピークなので泣きますが、心を鬼にして外出します。 すると・・帰ってきたときはすごーくみんなに優しく出来るんです。 だれかに預けて一時間でもお茶を飲みにいける環境はありませんか?? 一時保育とか・・・。 なんとかリフレッシュしてください。イライラするのはそれだけ育児を 頑張っている証拠だと思います。少しは自分をいたわってくださいね。 あと私は辛いけど早起きして自分の時間を作る時があります。 イライラをまず取り除きましょう・・・。なんのアドバイスにも なってませんが、同じママとして気持ちがすごくわかります。 お互い頑張りましょうね。

iti0507
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます(^^♪ 子育て想像以上でした・・・^_^; 一時保育考えたのですがなんせ人見知りが激しくて絶対すごい泣くんだろうな~ と考えてしまいいまいちふんぎりがつきません。 私も早起きして自分の時間を作ってみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚9ヶ月で喧嘩ばかりしてしまいます。

    私の方が2歳年上で、旦那は何でも私にまかせっきりで漫画ばかり読んでます。転職を考えてて、転職の雑誌が欲しいというので買ってきても、結局漫画ばっかり読んで買った雑誌は読まないし、結婚したら色々お金の事とか子供はいつ頃にしようかとか話すことはたくさんあるのですが、そういう難しい話になるとほったらかしにされています。それに旦那の行動や言動に軽率な所がけっこうあって、よく私を怒らせる様な事をしてしまいます。(本人もそれは反省しているようですが・・)私がたまに、ちゃんと話し合いして欲しいとか、もうちょっとしっかりして欲しいとか言うと、いつも仕事が一杯一杯で頭が回らないと黙ってしまって、結局仕事の愚痴になってしまうんです。それでイライラしてしまって、喧嘩をしてしまいます。私もイライラするのは止めようと思うのですが、旦那の嫌な事・難しい事から逃れようとする所、それをすぐ仕事のせいにする所がすごい嫌です。 今日もそういう喧嘩をしてしまい、眠れなくてココに来ました。どうすればイライラしないで、もっと旦那に寛容になれるか、もしアドバイスがあれば教えていただきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 6ヶ月の息子について

    6ヶ月になる息子がいます。 5ヶ月頃までは、一人で布団に寝てくれたのですが寝返りを覚えた頃から 寝かしつけ布団に置く→寝返りして泣いておきるを繰り返し寝れない日々が続き、今では寝かしつけそのまま腕枕をして寝るようになりましたが、いまだ2時間おきに授乳も続いてます。 そんな中、最近日中も私が数歩離れただけで泣くようになり(ご機嫌に玩具であそんでいても)おんぶをして家事していますが、おんぶしていても数分すると泣くようになりイライラしてしまう自分がいます。 そして、今日腕枕しながら寝かせている途中どうしてもトイレに行きたくなり息子がギャン泣きのなか慌ててトイレを済ませ手を洗いに行った時、旦那が我関せずゲームをしているのを見て私も30分でもいいから自分の時間が持ちたいと思いイライラが増え涙まででてきてしまいました。 息子が少しでも一人で寝てくれるようにするには、どうしたら良いのでしょうか?

  • 旦那さんとケンカ

    最近結婚しました。 私は生理前のイライラがひどく、以前は旦那さんもそれを理解してくれており、ケンカにはあまりなりませんでした。 しかしこのところ、旦那さんの持病の腰痛が悪化し、それで精神的に不安定だからなのか、私の生理前のイライラにイライラするようになり、ケンカすることが増えました。 腰が痛いのは分かりますが、動く度に「腰痛い」と言うことに腹が立ち、病院行くのを勧めても仕事があるからと断られ、それでも痛いと口にするため、生理前のイライラも重なって、「痛いと言えば痛くなくなるのか」と言ってしまい、旦那さんは「そうゆう愚痴も言ってはいけないのか」と機嫌を損ねてしまいました。 また私の家族から頼まれたことを旦那さんにお願いしたら、「めんどくさいけど仕方ないからやる」と言われ、「ならしなくていい」と言うと、「めんどくさいけどやるって言ってるんだから、あとからそういうことを言うな」と言われてしまいました。 このようなことがあり、旦那さんに話すと、旦那さんはイライラしてるとは思ってないようなんです。 ケンカもですが、将来子どもも望んでますし、小作りや子育てで腰痛があるとなると、先が思いやられてしまいます。 やはり、私も旦那さんも病院に行くしか現状を変える手立てはないのでしょうか。 私は生理前でなければ大丈夫だとは思いますが、毎月と考えると… 旦那さんもこのまま何もせずに良くなるとは思わないし… どうしたらいいのかすごく悩んでいます。 アドバイスをどうかよろしくお願いします。

  • 4ヶ月あまえんぼう

    4ヶ月の娘ですが、最近私が離れるとすぐ泣き叫び近くに行ったりだっこするとなきやんで笑っています。 今までは指をしゃぶったり声をだして一人遊びしていたのに最近私にべったりで午後はほとんどだっこで身動きできず精神的にちょっとしんどいです。 パパがだっこしたら数回大泣きしたため、わたしが 「たまたまだよー」 って言ってもパパが 「きらわれたんだ」 ってへこんでしまってだっこしても泣いたら私に返してきます(泣) 今までやりやすい子だと思ってわりとほったらかしていたからでしょうか?それともそうゆう月齢だからしかたないのかなあ? 子供のことはもちろんかわいいのですが、正直このまま一人遊びできない子だとつかれます。 同じような経験された方、対策とかありますか? こんな状態いつごろまで続くんだろう? まだ4ヶ月になったばかりでもママ=遊んでくれる人ってわかっているんでしょうか? アドバイスあったらお願いします。

  • パパとばあばに大泣きする7ヶ月の男の子

    まもなく7ヶ月になる男の子のママです。 もともとよく泣く子で、5ヶ月頃までは下ろすと泣くので 寝ている時以外はほとんど抱っこかおんぶをしているような状態でした。 最近は少しですが、ひとりで遊べるようになりだいぶ楽になりました。 ですが、パパや同居のパパ方のばあばには相変わらず大泣きします。 機嫌のよいときはいいのですが、それでも10分が限界。 ひとり遊びに飽き、泣き出してパパやばあばにあやされたり抱っこされると 仰け反って大絶叫になってしまいます。 ですが、私が抱っこするとピタリと泣き止みます。 なので、パパが休みの日のほうが息子も泣くことが多く パパも若干うんざり気味で、最近はちょっとイライラしているようです。 正直、私も土日が全くうれしくありません。 土日はパパがお風呂に入れてくれますが、泣いている時間のほうが長いくらい。 (私が入れるときは全く泣きません) 原因がわからないので、私もどうしてあげることもできず辛いのです。 同じような経験された方、いっらっしゃったら是非アドバイスをお願いします。 ちなみに2ヶ月に一度、一週間のペースで里帰りをしていますが 実家の両親や私の姉には全く泣きません。

  • 1歳7ヶ月 困っています・・・

    我が家の1歳7ヶ月の男の子について相談させていただきます。 うちの子は全くと言っていいほど一人遊びをしません。 朝から晩までずっと「ママ、ママ」と後をついて回られています。 キッチンに立てばずっと足元で抱っこをせがまれ、一段落して座ろうと思えば、手を引っ張られて外へ行こうとせがまれます。 いざ外へ行っても抱っこをせがみ、「あっち、あっち」と自分の行きたい方向を指示してきます。 家の中で遊ぶ際は、私がそばについていないと怒ります。そして、ほんの少しの移動(2~3歩)でも、私の手を引っ張り着いて来いとせがみます。私は同じ場所にじっと座っていることなんて出来ません。 家だとこの繰り返しなので、児童館などにも連れて行くのですが、人ごみが苦手なのか、あまり人のいない部屋に手を引っ張られて連れて行かれたり、おもちゃでも少し遊ぶのですが5分と続きません。 ママ友と待ち合わせをして行くのですが、ほとんど会話も出来ず解散をいうことがほとんどです。 とにかくママがそばにいないとダメなのです。毎日がこの繰り返しでほとほと疲れてしまいました。 なぜ一人遊びをしてくれないのだろう・・・少しでもいいからおもちゃで遊んで欲しいと切実に感じています。 先日の1歳半検診では「自己主張の強い子だね」と言われました。 まさにその通りです。 最近はアイスの味を覚え、「アイス、アイス」ともらえるまで騒いでいます。 おもちゃはたくさんあると思います。男の子なのでミニカーやプラレール、ブロック、乗る車のおもちゃ、ままごとセット・・・まだまだ有ります。 こんなにおもちゃがあるのにどうして?と考えてしまいます。 周りの同じ年頃の男の子はおもちゃで遊んでいるのに、うちの子はどうしてとイライラします。 ご飯もまともに作ることが出来ないし、座って休むこともできない日々にうんざりしています。どうか皆様のお知恵をお貸しください。 まとまりの無い文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 8ヶ月の赤ちゃん

    8ヶ月の男の子のママです。 アトピーがあったので離乳食は7ヶ月からはじめたのですが、今全然食べません。最初、おかゆやにんじんなど食べたのですが、口にスプーンをもっていくだけで完全拒否です。 かかりつけにはあせららくて大丈夫、離乳食はスタートが問題じゃなく、ゴール、いつ終わらせるかが重要ですからといわれたのですが、母乳以外ミルクもほとんど飲みたがらないので、1歳くらいに卒乳ができるか、卒乳しても食べるものもなかったらどうなるのか心配です。 一日中おっぱいにべったりで、ちょっと夕方など、一人遊びはしてくれません。夕方おんぶをして家事をしているのですが結構毎日のことだと疲れて、赤ちゃんにそっぽを向きたくなってしまい、あまり泣かれると怒鳴ったりしてしまいます。 だんなが最近まで単身赴任だったので、最初は大変かなと思ったのですが、こっちに戻ってきて一緒に生活するとかえっていろいろ大変です。 でもみんなこんな思いをして育児をしているのでしょうか?

  • 1歳11ヶ月差

    1歳11ヶ月差の兄弟がいます。 上の子2歳、下の子1ヶ月になりました。 どちらかと言うと上の子の方が手がかかるのですが最近下の子がよく泣くようになりました。 なるべく上の子優先でというのをやっていますが住んでいるのが賃貸アパートのため昼間は泣かせっぱなしにしていますが夜は近所のご迷惑になると思うのである程度の時間を過ぎたら下の子をあまり泣かせないようにしています。 上の子はその間いい子に一人遊びしていたり下の子を抱っこするなと下に下ろさせようとしたりという感じです。 夜になると下の子がぐずり始めるのでそのような形になっています、、、 旦那は朝早くからの仕事なのですぐに寝てしまいます。 上の子は日中外遊びができず体力が有り余っているというのもあるので夜中なかなか寝付けずに私が下の子を抱っこしていると一人ぼっちで遊んでいたりしてとても心が痛くなります。 かといって下の子を下ろすとぐずり始めるしどうしたらいいものかと悩んでいます、、、 実家の家族はみんな仕事をしているのでなかなか協力を得られません。 どこまで上の子を優先したらいいのかわかりません。 下の子は日中ほったらかしにされているのを取り戻すかのように夜になるとミルクを飲んでもおむつをかえても抱っこするまで泣き止まないのです。 泣かせないようにとヒヤヒヤしているときに上の子がぐずったりイタズラしたりするとイライラしてしまい上の子を怒ったり叩いたりしてしまいます。 好きでお兄ちゃんになったわけではないのに、、、情けない母親です イヤイヤ期というのもあり気に入らない事があるとヒステリー癇癪を起こします。 なにか対策法ありますでしょうか? 耐えるしかありませんか? 先輩ママさん夜中の下の子のぐずりどうしていましたか? どんな事でも良いので教えて下さい 乱文で申し訳ありません

  • 学童保育について

    大学4年生です 僕は学童保育でアルバイトをしているのですが、手を焼いている1年生の男の子と女の子がいます。 男の子の方はとにかく僕にベタベタしてきます。本当にしつこいです。おやつを食べる時も必ず僕の隣で食べ、宿題をする時間になってもずっと僕にくっつこうとしてきます。読み聞かせのときも絶対に僕の膝の上に座ろうとしてきます。懐かれるのは僕としても嬉しいですが、こうも構ってこられると言い方は悪いですが正直めんどくさいと思いますし、何より同年代の子達と遊んで欲しいと思ってます。 女の子の方もしつこいです。僕はよく子供にせがまれて、肩車やおんぶをしているのですが、その子は体が大きく正直体重も30キロはあるため、疲れている時はその子にだけごめんねと言って断っています。しかし、よほどして欲しいのかずっとせがんできて本当にしつこくて嫌になります。掃除の時間もついてきてせがんできます。正直なんでこんなにも執着されるのか分かりません。あと、「彼女の写真見せて」と何度もねだってきたり、「今日うんち何回した?」とかいう質問も耳にタコができるほどしてきて最近は勤務中もイライラしてます。 2人に共通して言えることですが、かなり強めの口調で言っても辞めることはしません。最近は怒鳴り気味で言っているのですが、それでも辞めようとはせず本当に困っています。子供と関わるのは好きなので続けていますが、ストレスが溜まっています。他の子からも「最近先生イライラしてる?」と聞かれますし、態度に出してしまっているようで申し訳ないなと思います。どのように対応すべきでしょうか。

  • どうしようもなく子供な旦那の愚痴です。11歳8歳5カ月の三人の娘がいま

    どうしようもなく子供な旦那の愚痴です。11歳8歳5カ月の三人の娘がいます。 現在は旦那は一人で長女次女が二人で私と5カ月の三女が二人で別々の部屋で寝ています。今までは長女が一人で寝ていましたが最近になって次女が「パパが寝る時怖い話をする」と一緒に寝るのを拒否するようになり暫く落ち着くまではと長女と寝るようになっていました。ただなぜ自分と寝なくなったか旦那事態は理解していないようで次女と寝たがり無理やり布団に潜り込むこともしばしば・・・。次女は元々自分の世界を大切にする子で人がそこに入ることを嫌がります。それなのに今日も無理やり入ってきて挙句に「嫌だ」と枕を取り上げた次女に逆切れし「なんでいつもそんなことをする!」と殴って怒っていました。次女はなんで怒られたか多分理解できないのと最初から嫌だと言っていたのに旦那が無理やり寝てしまったこと、寝床を荒らされたことで大泣きしました。 「自分でそこに寝るためにちゃんと布団ひいてつくったんだよ」と旦那に言っても「それは関係ない」と。泣いている次女をよそにそこで寝てしまいました。 次女は私と元々寝たがっていましたが夜三女が頻繁に泣いて起きるのと次女が来てしまうと旦那がいじけるので(以前一緒に寝ていたらなんで自分と寝るように諭してくれないと言われました)落ち着くまではと寝かせていましたが ちょっとかわいそうになってきました。 万事がこんな調子でテレビも自分優先だし、三女の面倒もほとんど長女に任せっ切りだし、普段自分勝手なことばかりやっているのにいざ子供が自分のところにこないと「その位、お前が話して説得してくれなくてどうする。気が利かない」という始末。 次女の自分の世界をいいことだ!と言っていいる割に土足で入っていく。 私が間違っているのか?でも・・・・最近あまりにも勝手な旦那に疲れてきました。 一度、三女出産後暫くして膝はガクガク、夜は寝れないでしんどかった時ちょっと愚痴ったら「子育てと俺の仕事の大変を一緒にするな!」と言われました。自分だけが大変だと思っているのでしょうか? 最近では子供たちが旦那の愚痴?を私に言うようになってきてやばいなぁと思っています(私は子供たちに旦那の悪口や愚痴は言いません)

専門家に質問してみよう