• ベストアンサー

あまったアンコできんつばを作りたいです。

先日、白玉汁粉を作ったのですが、 あんこを作りすぎてしまい、あまっています。 どうしようかと思案していたところ、 きんつばを思いつきました。 白玉粉(食べきってしまいました)、サツマイモなしで、 普通のきんつばの作り方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • showta
  • ベストアンサー率30% (129/422)
回答No.1

もとは、銀鍔とよばれていたあの 金鍔ですよね もともとは、丸い鍔の形を四角くしたものです。 製法 小麦粉を水でこねて薄く伸ばした生地で餡を包み、円く平らな円盤型に形を整え、油を引いた平鍋で両面と側面を焼く。 寒天を用いて粒餡を四角く固めたものの各面に、小麦粉を水でゆるく溶いた生地を付けながら、熱した銅板上で一面ずつ焼いてつくる。 http://64.233.179.104/search?q=cache:M8pmz01wmncJ:www4.ocn.ne.jp/~kagikiyo/magmag5.htm+%E9%87%91%E9%8D%94%E3%80%81%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=3 サツマイモは始めから なくてもいいですそれは別物だからです。 サツマイモでつくった芋餡を包んだもの、もしくは四角く切った芋ようかんの各面に生地を付けて焼いたものは「薩摩きんつば」と呼ばれる。

参考URL:
http://64.233.179.104/search?q=cache:M8pmz01wmncJ:www4.ocn.ne.jp/~kagikiyo/magmag5.htm+%E9%87%91%E9%8D%94%E3%80%81%E4%BD
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 白玉粉のおいしい食べ方。

    白玉粉がなん袋かあるのですが、 白玉のおしるこなどをあまり食べないので、そのまま残っています。 白玉をおいしく食べる方法や、料理に利用する方法等がありましたら、 教えてください。お願いします。

  • 餡子の意外な食べ方

    餡子が大量にあります。 つぶあんです。 大福・汁粉・アイスに添えたり・小豆ミルク・あんバタ・白玉・団子・おはぎ・アンコ巻き・羊羹・水羊羹・餡チーズ・キナコ・餡ロール・あんぱん・蒸し饅頭・・・・その他色々。 大体、基本的な、餡子レシピはやりつくしました。 まだ余っていて困ってます。 ふつうに思いつく餡子料理ではないもので、手軽に作れるものがあれば教えてください

  • 皆さんの好きな、あんこ系の和菓子は何ですか?

    ザッと思いついたものでは、 羊かん、きんつば、あんこ玉、最中・・・ あんこ以外の割合がちょっと多くなりますが、 どら焼き、まんじゅう、月餅、たい焼き、今川焼(大判焼、回転焼)、一六タルトのようなもの・・・ ちょっとお餅系ですが、 あん串団子、大福、笹団子、赤福のようなもの・・・ 皆さんの好きな、あんこ系の和菓子は何ですか? あんパン、あんドーナツ、おはぎ、お汁粉は除きます。

  • 白玉って皆さんどう作りますか?

    冬なんかになると我が家ではあずき缶とお水を煮て おしるこ作ったりするのですが 私は焼き餅をいれて食べないこともないのですが 9割方白玉派なので、白玉を作ります。 で、普通に 砕いたかけらみたいな状態の白玉粉を買ってきて 作るのですが 袋の裏に作り方とか書いてありますよね? そこを見ると、粉と水を混ぜて茹でるだけなのですが 我が家では水は一切入れず、豆腐で作ります。 白玉粉をボウルに入れて、豆腐を入れ グニュグニュもみ、耳たぶくらいになったらOKで 後は普通に形作って茹でるだけです。 皆さんは水で作りますか? 豆腐ってめずらしいんでしょうか? ふとした疑問です。 よろしければお答えください。 水で作った白玉は食べたことがありませんが 豆腐で作った白玉は豆腐の味がするということもなく、普通に美味しいです。 水で作った白玉を食べたことがないので、 水で作ったのと豆腐で作ったので比較ができないのですが もし、両方食べたことがある方? 味に違いなどありましたか? どっちのほうが美味しいとかあったら聞かせてください。 (もし、どっちも味が変わらないんだったら、水に替えようかなと・・・(断然水のほうが材料費が安いので)

  • 15日十五夜にお月様にお供えするの月見団子の数

    詳しい方関西式で、お教え願えませんか。 亡き母が、あんこも白玉粉を使い作っていましたが、お供えする数を忘れました。

  • あんこは冷凍出来ますか?

    あんこは冷凍しても大丈夫でしょうか? また、おしるこやぜんざいはどうでしょうか? 解凍して普通に食べられますか教えて下さいませ。

  • 大福を手作りしたのですが、柔らかすぎて食べられませ

    大福を手作りしたのですが、柔らかすぎて食べられません。何かアレンジ方法はありませんでしょうか。 レシピ↓ちなみに、上新粉が無かったので白玉粉100gで作りました。 ◆白玉粉 80g ◆上新粉(全量白玉粉でもOK) 20g ◆砂糖 60g ◆塩 小さじ3/4 水 150cc 片栗粉 適量 あんこ(今回は粒あん) 180g 電子レンジで1分40秒、混ぜて更に40秒かけるのですが、その後もネチャネチャしていました。なんとか片栗粉をつけて見た目は大福ですが、柔らかすぎて、まだ生っぽい気がします。 食べた感じもなんか気持ち悪いです。今は冷蔵庫に入れてますが、食べないのはもったいないし…。これは復活する(食べられるぐらい)方法はありますか?ぜんざいとかですかね? アイディアお待ちしています!

  • こしあんを使ったレシピ

    ヨーロッパ在住です。 アジアンショップでこしあんを見つけて懐かしかったのでつい買ってしまいました。 どらやきは2つほど作って食べたのですが、まだまだあんこが残っていて、でも、どら焼きはもういいかなあ・・・という感じです。 寒天や白玉粉があればレシピもあるし、自分でも思いつくんですが、こちらのアジアンショップはとても小さく、日本独特のものはほとんど手に入らず、アジア独特のものも種類が少ないです。 なにかヨーロッパでも一般的な材料で作れるあんこのレシピはないでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。

  • 白玉がうまく作れません(涙。。。)

    こんにちは。わたしは白玉が大好きなので、手作りしたいのですが、何度作ってもうまく行きません(涙) レシピ通り、白玉粉と水を混ぜても、いつまでたっても耳たぶの軟らかさにはならないのです。 粉が荒すぎるのかな?とも思うのですが、白玉粉ってどれも荒い感じだし。。。ごく普通の白玉粉を使っているのに、どうしてでしょう? 一度、水の量を「これでもか」というくらいいれて柔らかくしたことがあるのですが、逆に今度は固まらなくて、お湯に入れるとまるで「ひとだま(人魂)!?ぎゃー」と思ってしまうような形になる有り様です。 白玉好きの私はどうにかして大量の白玉を自宅で作りたいのですが、私にでも上手に作れる方法、もしくはここが違ってるよー、などなんでもいいので教えてください。 お願いします!!

  • おぜんざいの具

    家ではよくおぜんざいをつくるのですが、具といえば・・・ ●お餅(焼き含む) ●白玉 ●小麦粉のお団子 ●栗・さつま芋・かぼちゃ この程度しか思い浮かびません。 レシピのサイトをみても、↑くらいのようです。 上記以外で「この具は合うわよ!」というお勧めの具ってありますか? お勧めがありましたら宜しくお願い致します。 普通のおぜんざいに“入れる具”として教えて頂けますと嬉しいです♪

このQ&Aのポイント
  • ディスク修復機CKDS4は中古で購入したが、修復クリームが付属していないため、購入方法を知りたい。
  • ディスク修復機CKDS4を購入したが、修復クリームが必要なため、購入場所を教えてほしい。
  • ディスク修復機CKDS4の修復クリームはどこで買えるのか知りたい。
回答を見る