• ベストアンサー

危険物取扱者の講習について

特に経験者におき聞きしたいです。 危険物取扱者は3年(5年)ごとに都道府県知事の行う講習に参加する義務がありますよね。 危険物は1類~6類までありますが、異なる都道府県で1種ずつ取得した場合(たとえば東京で4類、埼玉で2類)は、どちらで講習を受けるのでしょうか? まさか両方じゃないですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

危険物取扱者試験に合格し、危険物保安監督者・危険物取扱者として13年目です。 勘違いされておられるようですが、「危険物保安講習」は危険物取扱者試験に合格した人すべてに義務付けられている講習ではありませんよ。 実際に、危険物を携わる役職についてから3年毎に受講しなければならない講習です。 ですから、会社で屋内貯蔵所の危険物保安監督者など 役職に付いていなければ一切受ける必要はありません。 ※かなり前に危険物取扱者試験に合格し、この度危険物  保安監督者になる場合に関しても受講する必要はあり  ません。  あくまで役職についてから3年後からです。 類毎に保安講習があるかどうかに関しては詳しくはわかりませんが、たぶんないと思います。 危険物保安講習はあくまで1種類だと思います。 受講時期は最初に役職についてから3年毎と思います。 詳しくは所轄消防署に聞かれれば、教えてもらえると思いますよ。

sutten
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 役職に就いてから3年とは、免状の交付を受けてから3年という意味とは違いますね? 試験に合格し、都道府県知事に資格の申請をして初めて免状交付となると思いますが、免状を受けても、実務に就いてなければ保安講習を受ける必要はないと言うことでしょうか?

その他の回答 (2)

回答No.3

#1です。 >試験に合格し、都道府県知事に資格の申請をして初め  て免状交付となると思いますが、免状を受けても、実  務に就いてなければ保安講習を受ける必要はないと言  うことでしょうか? そのとおりです。 ちなみに、危険物保安監督者に就く場合は、消防署に指定様式で届け出る必要がありますが、普通の危険物取扱者に就く場合は、消防署に届出は要りません。1年ごとに 行われる消防の査察時に危険物取扱者を変更したことを口頭で告げるだけで結構です。

noname#15566
noname#15566
回答No.2

【危険物取扱者乙種四類】を二十年所持していますが取得後一度も 危険物の取扱作業に従事していないため保安講習を受けた事はありません。 ですから実際に危険物の取扱作業に従事しない人は保安講習を受講する 義務はありませんが希望者すれば受講は可能です。 受講申請には交付を受けている総ての危険物取扱者免状が必要になります。 1類~6類ごとに講習があるか解りませんが、詳しくは消防署等で確認して下さい。 http://www.syoubounet.jp/tokyo/g2_1.html

参考URL:
http://www.syoubounet.jp/tokyo/g2_1.html

関連するQ&A

  • 危険物の保安講習

    危険物の保安講習  危険物の取扱に従事している危険物取扱者は講習の受講義務があると思います、この講習の受講義務、ほとんどのかたが守っているんでしょうか?  もちろん義務を放棄(無視?)して、何かあったら大変まずいことになりそうですが・・・・。  

  • 危険物取扱者試験の免状の問題

    危険物取扱者試験で、次のうち正しいものはどれか、という問題で、次の2つが残りました。 (1) 免状の再交付申請は、当該免状を交付した都道府県知事に対して行うことができる。 (2) 免状は、危険物取扱者試験に合格した者に対し都道府県知事が交付する。 しかし、どう考えても、両方とも正しいように思うのですが、いかがでしょうか?

  • 危険物取扱者のことについて教えてください。

    危険物取扱者の免状について教えていただきたいのですが、免状の更新は10年以内みたいですが、講習は3年ごとと書いてありますが、これは、危険物取り扱い作業を(危険物関係の仕事を)しないのであれば受けなくてもいいのでしょうか?もし、講習を受けなくても10年ごとの免状の更新はできるのでしょうか? ホームページを見ましたがいまいちわかりませんので回答のほうをお願いいたします。

  • 危険物取扱者乙4試験対策について

    11月の中旬に受験予定です。 2ヶ月程度の勉強で受かるか心配なのですが、下記の講習会に参加しようかと思っています。 受講された経験のある方にその効果の程をお伺いしたいのですが、いかがでしたでしょうか。 ・危険物取扱者試験予備講習会(都道府県の危険物安全協会主催)  (テキスト代込みで5000円の一日講習) その他、効果のある受験対策等、ご意見下さい。

  • 危険物取扱者 免状更新忘れ

    危険物取扱者 免状について、質問よろしくお願いします。 免状取得後、10年4ヶ月過ぎてしまいました。うっかり忘れていて、10年以内の更新期限を過ぎたのですが、今からでも免状書き換えできますか?? 又は、取り消しとかになるんですかね?乙四、六取得してます。同じような経験をお持ちの方いませんか? 都道府県で対応は違ったりしますか? 長文乱文ですみません。よろしくお願いします。

  • 危険物保安監督者と保安に関する講習

    危険物取扱者の保安に関する講習についてお伺いいたします。ある問題集に「危険物保安監督者に所有者等から選任された場合は、受講しなければならない。」とあり、×になっていました。危険物保安監督者には講習の受講義務があるのに、×はおかしと思うのですが、いかがでしょうか?

  • 危険物取扱乙四種について。

    危険物取扱乙四種について。 今年の11月後半に危険物乙4種を取ろうと思います。 (1)今から頑張って勉強すれば取れる資格なのでしょうか? (2)また、いい教科書と問題集があれば教えてください。 (3)講習会の様なものがあれば教えてください。(広島で)   お願いいたします。

  • 危険物取扱者免状

    他県で危険物取扱者の試験を受けようと思っています。 既に乙4類を持ってます。(居住地で) この場合、免状はどうなるんでしょうか?? 免状の申請は「その試験を行った場所を管轄する都道府県知事」 と書いてあります。ということは2つ免状を持つということなんでしょうか?? できれば居住地と他県で試験を受けた方、よろしくお願いします。

  • 第一種放射線取扱主任者講習について

     第一種放射線取扱主任者講習を再来年受けようと思っているんですけど、講習ってのはどんな感じなんですか、よければ第一種講習経験者・関係者の方の感想を聞かせてもらいたいです。 第一種試験を受けたのは去年ですが、講習には人数が多くて希望日には受けられませんでした。試験を受けたときから相当時間がたってしまい忘れている事もたくさんあるので講習が心配です。予習みたいなのは必要なのか、レポート、試験があるみたいですけどどんな感じなのか教えてください。

  • 消防設備士の法定講習について

    お世話になります。平成16年に消防設備士乙4種の資格を取得しました。うっかりしてたのですが、この資格も私がもっている危険物取扱者(乙4種)や電気工事士やボイラー技士の資格のように、使うような職業についていなくて、もってるだけなら、特に有効期限も無く一生ものだと思っていたのですが、最初は2年、あとは5年ごとに何も使っていなくても、講習を受けなくてはいけないことを知りました。(危険物取扱乙4種はそういうのは無かったと思いますが、、、そういう業務についてる場合だけですよね?)気がつけば、もう期限ぎりぎり、、、やはり受けないと資格失効なんでしょうか?また、間に合えば受けようかとも思ってますが、これは、交付された県の講習じゃないといけないのでしょうか?それともどこの県でも受けていいものなんでしょうか? すみませんがアドバイスお願いいたします。

専門家に質問してみよう