• ベストアンサー

1歳児、お昼寝っていつしますか?

こんにちは。1歳になったばかりの息子がいます。 まだ卒乳していません。 眠くなったら欲しくなるようです。 が、最近、飲んでも寝ない事も多く、午前午後1度ずつしていたお昼寝をしたりしなかったりです。 午前中に寝なかったらお昼時、眠くなるようで、昼ご飯を食べません。 同じく午後のお昼寝をしそこねたら、夕飯を食べません。 3時を過ぎたら起こしてください とよく聞きますが、 うちは3時くらいから寝ることが多く、そのせいか夜、何度か起きてきます。 うまく昼過ぎに寝ても、あまり昼寝しなくても、夜起きる日は起きるので関係ないのかもしれませんが。。。 運動すればいいというのも、寒くて近所のスーパーに買い物に長めに行くくらいで、あまり外に出ていません。 まだ歩かないので、公園も行きにくくて・・・ みなさんのお子さんは、いつ頃お昼寝してますか? お昼寝って時間になったらさせてますか? それとも子どもが眠くなったら寝かせるって感じですか? 教えてください!

  • monsan
  • お礼率70% (563/800)
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

保育士です。 少し前までは、寝たいときに寝ればいいという考えが増えつつありましたが、今はまた、睡眠は大事という話が主流に戻ってきました。  保育士としてはいつの時代も食事と同じくらい睡眠は大事だと 常日頃から思っています。  個人差はありますが、1歳を過ぎた頃から1回寝が中心になってきます。また、お昼寝イコール午後というイメージが皆さんにあるかと思いますが、本当はレム睡眠ノンレム睡眠(聞いたことある言葉かな)の関係から考えると、午前寝が最良との説が増えてきました。または、午後寝だとしても12時に近ければ近いほど、良いとされています。  将来の成長を大切に考えるならば、生活の中での優先順位は、食事と睡眠です。  体に最高な生活リズムは 6時起きの12時昼寝2時間寝ての8時寝ですよ。子供のの睡眠リズムは6時間おきがいいんです。  子供はよっぽど眠ければ自分から寝ますが、やはり寝る体制を大人がつくって上げなければ、優先順位は食事並みにはなりませんね。  長々説教染みてしまいごめんなさい

monsan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 6時間置きがいいんですね。 初めて知りました! 12時から2時間寝て って事は、その前にお昼ですか? うちは今、だいたい7時起き21時就寝なので、1時間早めてもいいですね!

その他の回答 (4)

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.5

お礼ありがとうございます。 うちの場合、お昼を食べないで寝てしまった場合、おきたら食べさせますが、ちょうど、おやつの時間になるので、夕飯は、その3時間後くらいにまた食べます。 まだ、断乳していないためか、1食あたりの量が少ないので、朝、昼、おやつ、夕飯と、3時間おきくらいに、なにか食べている感じです。 (主に、ご飯などの炭水化物がメインです) 近所のお友達も、午前に遊んで、午後すぐお昼寝するといっていました。 お昼頃ねてくれると、いっぱい寝ても、夜にひびかないんですよね。 といいつつ、私も、今は寒いので、なかなか、お外にお散歩しにいくのは、ちょっと億劫なんですが。。(^^ゞ 今日などは、寒いので、家にいました。 そうしたら、寝るのが、3時ごろになってしまい、夜九時半に無理やりねかしつけたのですが、10時に主人が帰ってきてしまい、物音で、寝かしつけ失敗してしまいました!(`へ´) お外も、公園だと、お砂場とかで、しゃがみこんでしまって、あんまり運動にならないので、近所でお散歩くらいでちょうどいいみたいです。 少々歩けるようになった頃は、家の前で、数歩あるいたりしているだけで楽しそうでした。 うちも、徐々に、お昼寝のリズムがついてきたので、その過渡期だと思われます。 お互いがんばりましょうね♪

monsan
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 起きてからのお昼ですか。 でもまとめて食べられないからおやつをあげる方がいいみたいですし、 遅いお昼でもいいかもしれないですね! リズムが付く頃が楽しみです・・・

  • millamare
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.3

2歳4ヶ月児の母です。 男の子は体力がどんどんついてきますね。 我が子は早くから昼寝を全くしなくなりました。 (保育園ではしますが家では絶対しません) 2回していたお昼寝が日に1回になる。 →その1回も、午前いっぱい遊んでお昼を食べさせると、食べながら寝てしまう。(笑) →お昼を食べても寝なくなる。 →午後もいっぱい遊んでpm3時頃~翌朝5時頃まで眠る。(夕飯食べず) →午後いっぱい遊んでpm5時頃~翌朝5時頃まで眠る。(夕飯食べず) →午後いっぱい遊んでpm7時頃~翌朝6時頃まで眠る。(夕飯食べながら眠る) …と、言うのを経て、今は保育園で1時間くらい昼寝して、午後いっぱい遊んでpm9時頃寝て翌朝7時頃起きる…と言うリズムになりました。 monsanのお子様も体力がついてきたのですね。 今はリズムが出来るまでの過渡期…って感じがします。 お昼寝の習慣て、つく子はつくけど、我が子のように全く寝なくなる子もいますね。 寝かせようとしても、寝ない子は寝ないですね。 子どもは本当に眠いときは寝かしつけなくても寝ちゃいます。 お腹が減れば食べるし、食べないときはそれで平気と思います。 昼寝しないのもママにつらいけど、私はそのうち慣れてきました。 いっぱい遊んでその分夜早寝になるのでかえって楽かなって。 ご質問読んで懐かしい気持ちになりました。 第二子近々出産なので、次は昼寝する子がいいなーと思っています。

monsan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 pm3時頃~翌朝5時頃まで眠る。(夕飯食べず) なんて頃があったなんて、すごいですね! うちも体力が付いてきただけのことかもしれないです。 どんどん成長していく息子に合わせてがんばってみます。 ありがとうございました。

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.2

1才3ヶ月の赤ちゃんのママです。 1才前頃から、お昼寝が1日二回から、1回になる頃、リズムがとりづらかったです。 お昼ご飯たべないで、ねてしまうこともしばしばです。 その場合は、おきたときに食べさせています。 お昼寝は、眠くなったら主に添い乳で、寝かしつけています。 1才2ヶ月頃からあんよがかなり上手になり、午前中一時間くらいお外でお散歩すると、午後すぐ、2~3時間ねます。 うちの場合、公園にいくより、お散歩のほうが運動量が多いみたいです。でも、寒いので、なかなか毎日はでかけれません。 うちはこんなかんじです。あとあんよができるまで、すこしですね♪

monsan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あんよが出来るようになったら、やっぱり疲れますよね。 そうなるのが待ちどおしいです(^^;) やっぱり午後すぐのお昼寝がよさそうですね。 お昼ごはん、昼寝の後にしたら、晩御飯は遅くなりませんか? そうなると、夜寝るのも遅くなったりしないかなと思って・・・ よかったら教えてください。

noname#15367
noname#15367
回答No.1

こんにちわ^^ うちの息子は1歳2ヶ月です。 最近は…(睡眠は夜9時~朝7時ぐらいなので…。) 夜遅くて朝早くなったので、昼寝は11時頃~4時の間に2~3時間寝てます。(昼寝はだっこして5分以内に寝てくれます) 毎日だいたい決まった時間です。 朝9時近くまで寝てる時は夕方頃までお昼寝しませんね。 昼寝はねむねむモードになっている時以外はねかしつけしませんね。 昼寝しなければ、夜にその分寝てくれるので^^気にしてません。 うちの子もよちよち歩き程度なので庭にでるか家の中でおいかけっこして遊んでいるぐらいです。 早く、普通に歩いてくれれば夜も寝かしつけなしでねてくれるのに!って思いますね。 少しでも参考になれば^^と思います。

monsan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 抱っこですぐ寝てくれるなんてうらやましいです。 昼寝しないでも別に構わないんですけど、眠いとうちはぐずるので・・・ それならちゃんと寝てくれた方がいいなと思って質問させていただきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供が昼寝しない時の対応

    1歳7カ月の子供がいます。 1歳2カ月頃から、それまで2回だった昼寝が、1日1回(1時間~2時間)になったのですが、 朝早く起きた日は、遊んでいる途中でうとうとし始め、 寝かしつけなくても、パタッと寝てしまうのですが、 そうでない場合は、なかなか昼寝しません。 疲れさせれば昼寝するかもと思い、 午前中は公園に行って遊ばせたりしているのですが、 帰って来ても元気いっぱいという感じで、寝かしつけようとしても、 すぐに布団を抜け出し、おもちゃで遊び出したりしてしまいます。 普段は、だいたい7時頃起きて、午後2~3時に眠くなるようなので、 寝かしつけているのですが、眠そうなのに寝てくれません。 本人も、眠いのに眠れないせいか、ぐずります。 どうやっても昼寝しなそうな日は、もう諦めるようにしているのですが、 そうすると夕ご飯前(5時~6時頃)に夕ご飯も食べないで 寝てしまい、夜8時~9時頃起きるので、 結局夜寝るのが遅くなってしまいます。 夕ご飯前に昼寝してしまった日は、夜寝るのが10時頃になってしまいます。 そうでない場合は、だいたい夜8時半には寝るので、 夕ご飯前の昼寝を避けるためにも、 午前中か、お昼過ぎに昼寝をさせたいのですが、 どうやっても寝てくれない日は、イライラして、「じゃあもう知らないよ!!」と 怒鳴ってしまいます。 自分の中で、「今寝てくれないと、また夕飯前に昼寝しちゃう」という思いがあるので、 なおさら焦ってしまい、イライラしてしまいます。 また、今までは、昼寝している間に家事をすませていたので、 全く寝てくれないとなかなか家事も出来ず、そういう事もあって、よけいイライラしてしまいます。 毎日昼寝しないわけではないし、「まあ、いっか」と気楽に考えればいいのかもしれませんが、 夕飯前に昼寝をされると、生活リズムが崩れてしまうし、それが嫌なのです。 子供はロボットではないし、こちらの思い通りにならないと わかっているのですが、 寝かしつけていて、あともうひと息で寝そう・・・という時に、 布団から飛び出して行ってしまったりされると、 自分の労力が全て無駄になったような気分にさいなまれてしまいます。 どうしたらいいのでしょうか?

  • お昼寝について

    個人差があるとは思いますが、10ヶ月の子はお昼寝って1日にどのくらいするんでしょうか? と言うのも、最近夜の寝つきが悪くなり、お昼寝のしすぎなのかな?と考えています。 午前は9時~11時、午後は2時~4時に寝ています。 起こさなければいつまでも寝そうな感じなので2時間ぐらいで無理やり起こしてはいるんですが、 それでも夜なかなか寝てくれません。 また眠りが浅いのか、夜中に何度も起きて布団の上を動き回っています。 やはり、お昼寝のしすぎでしょうか?それともお昼寝の時間に問題がありますか? 午後8時に寝させるにはお昼寝を何時にきりあげるべきですか? 個人差はあると思いますが、アドバイスよろしくお願いします。

  • お昼寝しない2歳児

    1歳半くらいから全くお昼寝をしなくなりました。 多くても週に1回ほど。車に乗ると寝やすいようですが それでも滅多に寝ません。 夜は8時か9時には寝、夜中も起きることなく爆睡。 朝は5時半~7時の間に起きます。 午前中は家で遊んだり、買い物に付き合ってもらったり。 夕方30分~1時間くらい公園で遊びます。 問題は昼間、お昼くらいから眠そうにしていることです。 目が眠い目をしているので、「お昼寝しようよ」と ベッドに一緒に横になってみますがすぐどこかに行ってしまい 私のほうが寝てしまいます。寝るのが嫌な様子。 そして眠いのにお昼寝をしない結果、夜ごはんを食べている 最中に寝ることもしばしば。 できたらごはんはしっかり食べてほしいのですが。 お昼寝をしない子に無理矢理お昼寝をさせるのは よくないと聞きますが、彼の場合昼間に30分か1時間でも 寝たらもっと機嫌よく過ごせて夜ご飯も食べられていいと 思うのです。 お昼寝をしたがらない子供にちょっとでもお昼寝をさせる 知恵を貸してください。

  • もうすぐ3歳、お昼寝の時間について

    来月3歳になり、5月からプレに週2で通う予定です。 普段は夜8時前に就寝、6時起床、午前中10時から1時間半くらい お昼寝(?)していました。 プレが始まるので午前中は公園に連れて行き、起こして おいて昼食後、12時半くらいから2時間くらいお昼寝するように リズムを変えました。(自分で起きるまで放っておきますが…) すると、午後に寝るので夜は9時とか9時半まで眠くなら ないようで寝かしつけに苦労しています。朝は7時ごろ起きます。 みなさんは、お昼寝の途中で起こしていますか? 何度か1時間くらいで起こしてみたところ、寝たりないのか 機嫌が悪くて困りました…。 なんとか夜8時には寝かせたいのですがどうしたらよいかお知恵 お借りしたいと投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 昼寝時間が遅くなってる? 寝なくてイライラ…。

    1歳8カ月の女児のお昼寝についてです。私は専業主婦です。 今まで午前中10時前後から1~2時間の昼寝をしてきました。昼寝は1回で、夕寝はしません。夜は8時前後に寝ています。 午前中に寝るので、午後はお出かけしたりしてたっぷり遊べていました。私も家事育児をしやすかったです。しかし最近は、お昼寝時間がずれることが多く、生活リズムがつかめずイライラしています。眠そうなのに寝ないこともあれば、あまり眠くなさそうなこともあります。朝は5時半頃に起きていましたが、最近は6時過ぎまで寝ていることが多いので、起床時間の変化も理由かな、と思っていますが。。 これはそのうち午前中の昼寝から、午後に移行するというこのでしょうか? 午前の昼寝が午後になった、という方はいらっしゃいますか? また、イライラの理由ですが 寝てから出かけよう、と思うので寝ないとイライラしてしまいます。午後から寝て3時過ぎに起きると、もう遊びには行けず、せいぜい買い物に行くくらいになってしまいます。午前中は時々眠そうにしているので、家で遊びながら、寝る寝る詐偽を繰り返します。子供も遊び足りないのではと思うし、とにかくイライラしてしまいます。 午前中に遊びにいくと、帰りの車の中で(もしくは行く途中)寝てしまうので、寝るまで外出する気がしません。車の中では暑いし、子供も昼寝時間が長いので可哀想に感じます。お昼ご飯も食べられないし。エレベーターなしの4階の住居なので、寝た子供を家に入れると必ず起きてしまい、グズグズになってしまいます。車なしではコンビニにも遊びにも行けない所なので、昼寝と外出のタイミングの調整に困っています。 もう午前中に寝かそうと思うのはやめたほうがいいのでしょうか? 帰りに車で寝てしまっても遊びに行ったほうがいいのでしょうか? みなさん、子供のお昼寝時間とお出かけ、どのようなタイミングで行っていますか? 昼寝しなくてイライラするとき、穏やかに接するコツはありますか? まとまりない文章ですが、アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 昼寝しなくなりました。

    現在1歳4ヶ月です。今までは昼くらいから夕方までに1時間半ほど昼寝していましたが最近は全く昼寝をしなくなりました。昼寝をしていたときは夜8時くらいに寝ていましたが昼寝をしていない今は9時から10時に寝るようになりました。寝ていないのに夜が遅くなるので困っています。皆さんはこのようなことはありますか?早く寝るためには公園などで沢山遊ばせると言うことだと思いますがそれをさせても夜は遅いです。何か良い方法はありますか?アドバイスください。

  • 昼寝をしない2歳児の一日

    うちの子はここ最近、寒くなってから昼寝をしなくなりました。 その代わり夜はお風呂、夕飯を前倒しして8時前に寝てしまいます。 今までは昼寝の間、自分の時間が持てて息抜きできてましたが起きてる間は午後も外遊びに連れ出した方がいいのでしょうか? 午前中は10時までに家事を済ませるようにして2時間くらい外遊びしています。 買い物は今は一緒に連れて行くとたちまち走り去ってしまい、知らない間に店の外に出てしまったりで危ないので週末、主人に子供を見てもらいまとめ買いをするため、普段の日は行かないようにしています。 同じように昼寝をしない子をお持ちの方は午後、どのように過ごされていますか?

  • 8ヶ月の子の昼寝

    いつも、お世話になっております。 今日で、丸8ヶ月になった男の子がいます。 タイトル通り、昼寝についてなんですが、 いつごろから昼寝は1回にした方がいいんでしょうか? 今、20時~20時30分の間に寝ます。 朝は、とても早く5時前~6時の間とまちまちです。 が、ご機嫌で起きています。 (私が、なかなか起きないので・・・。) その後、朝が早い為か8時か9時ぐらいから、 11時前後まだ寝ています。 午後も、必ず30分~1時間程度寝ます。 寝ぐずりを言う方ですが、ぐずりだしたら 外に出るとかして、いったん目を覚まさせてから 寝かすとすんなり寝ます。 今日は、午前も午後もたくさん寝てしまったので、 夜の寝つきがとても悪く、21時すぎまでお布団の中で 起きてました。(ぐずってはいません) 16時以降には、寝かさないようにしています。 眠いと機嫌が悪いし、起こすのも機嫌が悪いし 少しずつ昼寝の量を減らした方がいいのかな? と思いまして・・・。 機嫌が悪いと、遊ぶのもすぐにぐずってしまい・・・。 減らすとしたら、どの時間を減らしてどの時間帯に 昼寝をもってきたらいいにかなと。 保育園とかだと、お昼過ぎですよね? それと、朝早いのは仕方ないのでしょうか? せめて、6時ぐらいだといいんですが・・・。 昼間の遊びが足りないんでしょうか? どのようにして、遊んであげればいいんでしょうか? 長々とすいません・・・。 いいアドバイスがあったら、お願いします。

  • 幼児の昼寝について

    1歳8ヶ月になる男の子がいます。 夜は20時くらいに寝て朝は6時過ぎに起きていますが 朝からなんとなく眠そうで 9~10時位にベッドに連れて行くと寝てしまいます。それも2時間以上。 できるだけ午前中は公園に行き お昼を食べてから寝かそうと思っているのですが 眠くてどんどん機嫌が悪くなってしまうので午前中に寝かすことが多くなっています。 午後は外か室内遊びをしています。 夜の睡眠が足りていないのか分からないのですが 朝にまた眠くなってしまうのって生活リズム的に あまりよろしくない気がして質問させて頂きました。 何かアドバイスあったらお願いします。

  • 「お昼寝」の習慣はいつまで?

    うちの子供(2才7ヶ月)は昼寝をさせるとやたら長く寝てしまい、夜、なかなか寝ません(0時、1時は当たり前。起床は午前8時過ぎです)。 今日は多分初めて昼寝をしなかったのですが、夜10時半頃に寝ました。 こうなってくると「昼寝」はなくてもいいのかな?という気もしてきます。 皆様のお子さまは、いったいいつ頃の時期まで「昼寝」の習慣がありましたか?

専門家に質問してみよう