• ベストアンサー

教えてください

資格を取得したいと考えています。 現在「通関士」か「福祉住環境コーディネーター+インテリアコーディネーター」を候補として検討しています。 一般的にどちらの資格を取得した方が就職の間口が広がると思われますか? 私の住んでいる地域は割りと田舎なので、どちらも沢山求人があるという訳ではないのですが、今後の就職の為に資格を取得したいと思っています。 実務経験はどちらもありません。 後、就職後の収入についてですが、どちらの資格の方がより多くの収入を得られると思われますか? (ちなみに独立をするつもりはありません) どちらの資格を取得しようかずっと悩んでいましたが、答えが出ず質問をさせて頂く事にしました。 上記の資格以外でも単体で就職に有利な資格があったら教えてください。 難しすぎる資格は自信がありませんので、通学で~半年くらいで取得できる資格を目安に考えています。 抽象的かつわがままな質問ですが、真剣に考えていますのでどうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.1

自分の場合、どちらの資格もありませんので、望まれていてるような回答はできませんが、 より、どちらの資格を生かした仕事をしたいか、 ということを頭に入れた上で、資格を取るかを決めるとよいのではないでしょうか? 一般的ですし、抽象的な回答にしかなりませんが。

その他の回答 (3)

回答No.4

どっちが就職の間口が広がるか・・どっちもどっちと思います。私は通関士の資格をとった後。実務経験はないですが資格のために就職できました。 収入は通関士はふつうのサラリーマンレベルで特別高所得の可能性はないですが、後者の資格の方はきわめて低いでしょうが高所得の可能性が0%ではないと思います。テレビにでたり本をかいたりしているホンの一握りの人ですが・・(逆に通関士より稼げない可能性もあります)。 ですから総合してどっちもどっちと思うので、あとはあなたの興味しだいだと思います。両者は無関係で畑違いの職種ですから、内容をある程度調べてみて自分がどちらに惹かれるかできめたほうが良いと思います。興味がある分野でないと勉強も苦痛だし仕事もさらに苦痛になります。私の場合はとにかく海外が好きでとにかく関係した仕事がしたかったで通関士をとりました。通関士は国内でやる仕事で海外はいきませんが、つながりはあるので試験勉強も楽しかったし、仕事も充実感はありました。 稼げるかどうかもあなた次第なのでやはりあとは興味できめたほうがよいかと思います。

回答No.3

通関士については、まぁある程度熟知していますので、返事します。 乙仲で働く場合、通関士は、資格を取っても実務経験が無いと雇ってくれませんよ。しかも乙仲が福利厚生があまり良くないです、長時間労働の割りには。寧ろメーカーや商社で働いた方がベターです。求人でいうと、断然乙仲が多いですが・・・

noname#23979
noname#23979
回答No.2

あなたはいくつですか? 学生ですか、それとも社会人の転職希望者ですか? 「私の住んでいる地域は割りと田舎なので、どちらも沢山求人があるという訳ではない」 地元職安あたりで、あなたの検討している資格保有者への求人があるのかないのか確認をしていますか? 当然、就職を前提に、少しでも有利になるように資格を取りたい、または、当該資格がなければ職に就けない、ということを考えてのことかとは思いますが、時間と金、そして人生をかけるわりには、“認識の甘さ”を痛感します。 多分、地方都市では、これら3種類の資格も持っているからといって、就職に有利に働くとは到底考えられませんし、求人そのものが皆無ではありませんか。さらには、その資格における実務経験がない者など、企業は雇いません。それが現実です! あなたは、通信教育業者や資格専門学校の宣伝文句を安易に信じてしまったタイプの人なのでしょうね。きっと! 自動車免許があって、そろばん(計算が速い)ができて、パソコンでWORDとEXCELがひととおり使える人間で、かつ営業ができれば鬼に金棒で、よほど企業にはアピールします。 ネガティブなことばかり書いているように思われたかもしれませんが、現実を直視し、再度、自身の進路についてじっくり考えてください。

関連するQ&A

  • 福祉銃環境コーディネーター

    こんにちは。 私の妹(23歳)が【福祉住環境コーディネーター】の仕事をしようと考えいます。元々インテリアコーディネーターを目指していたのですが、地方の為インテリアコーディネーターという職がなかったのです。彼女は福祉にも自分でコーディネイトするのも好きなようでどちらも兼ね合わせた福祉住環境コーディネーターの取得を考えているようです。 高齢化社会に向けて大事な資格の一つになるとは思うのですが、仕事として募集などはあるのでしょうか?住んでる地域が地方の為首都圏に比べたらないのでは?と思ってしまいます。また福祉住環境コーディネーターを実際に仕事としてやっている人の仕事での大変だった事やエピソードなど教えていただければありがたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • +αの資格

    2級建築士と福祉住環境コーディネーター2級をもっています。 住宅関連(主にリフォームやインテリアのコーディネート)の仕事をしています。 +α、何か仕事に役立てられる資格の取得を考えています。 以下のどれを受験しようか考え中です。 ・インテリアコーディネーター ・カラーコーディネーター1級の環境色彩 ・福祉住環境コーディネーター1級 3つともとっておきたいのが正直なところですが、いっぺんに3つとも勉強するのは時間的にも厳しいので、 とりあえず1つに絞って勉強したいと思っています。 どの資格かお持ちの方、併せ持っている方など、参考にご意見を聞かせて下さい。 宜しくお願い致します。

  • インテリアコーディネーター関連資格

    こんにちは。インテリアコーディネーターを目指しています。 そこでインテリアコーディネーターとして 取っておいたほうがよい資格は何があるでしょうか? ★インテリアコーディネーター □福祉住環境コーディネーター ★CAD実務キャリア認定制度   □商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー) ×インテリアプランナー □ライフスタイルプランナー □二級建築士 ★ファッションコーディネート色彩能力検定 ★カラーコーディネーター □商品装飾展示技能士(ディスプレイデコレーター 上記に思い浮かぶものを載せてみました。 ★=是非取得しようと思っている・取得している □=取得したほうがよいのかご指摘おねがいします・・迷い中です。 ×=取得しなくてもよいのではないかと思っています。 上記以外に取ったほうがよい資格があればそちらもよろしくおねがいします。 もちろん資格より経験だといわれるかもしれませんが 資格で考えた場合どれを取るべきなのかを回答おねがいします。 一応、色の事が好きなので色彩系は積極的に勉強しています。

  • 福祉住環境コーディネーターを活用するには…

    昨年、福祉住環境コーディネーター2級・3級を取得しました。 現在の職場ではこの資格を生かした実務経験を積むことができずにいます。 転職を考えるのですが、この資格の知名度はまだ低く求人もなく… これに繋がる資格の取得も考えていますが・…一体何がいいのでしょう??

  • 介護福祉士取得の前に・・・。

    こんばんは。 現在、老健で働き始めて半年になる30代のものです。 今勤めている老健に就職するにあたって、 ヘルパー二級を取得しました。 次の目標として 介護福祉士を考えていますが、 受験資格が得られるまで後3年近くあります。 ですので自身のスキルアップも考えて、 他になにか取得できる資格がないかと考えています。 仕事があるので通学は多分無理。 ということで、 通信でできるものを自分で いろいろと調べていたんですが、 高齢者傾聴技能士、福祉住環境コーディネーター などが目にとまりました。 他になにかおすすめの資格はないでしょうか? また高齢者傾聴技能士、 福祉住環境コーディネーターの資格をお持ちの方、 取得してみて仕事に生かせているかなど、 お聞かせ願えないでしょうか? お手数ですが、 ご回答よろしくお願いします。

  • 福祉住環境コーディネーター

    福祉住環境コーディネーターの資格を取ろうと検討中です。 そもそも福祉住環境コーディネーターを取得すると、 介護をする「ケアマネージャー」になれるのでしょうか? ケアマネージャーと福祉住環境コーディネーターの資格の関係について教えてください。

  • 福祉住環境コーディネーター

    福祉住環境コーディネーター2級の資格を持っています。 ですが、単独での就職は厳しいと思いますので、ほかにも生かせるような資格を取得したいと思っています。 ですが、建築・医療・福祉のどれをみても、専門の学校を卒業したり、実務経験を数年積まないと受験資格を得られない資格ばかりです(当然と言えば当然ですが)。 学歴は普通科、職歴も電機メーカーでの業務なので、すぐに受験できそうな資格がありません。 医療事務や介護事務なども考えましたが、実際にはあまり共通点はないのかな・・・とか。 何か生かせるような資格がありましたらお教えください。

  • 設計士の資格取得

    設計事務所に勤めている21歳です。 1年ほど前に2級建築士を取得し、学生時代にはCADの資格や福祉住環境コーディネーターやカラーコーディネーターなどを取得しました。 1級建築士を取得するにはあと2年ほど受験資格が足りないので別の資格を取ろうと思い、探したところ興味を持ったのがインテリアコーディネーターと宅建でした。 インテリアコーディネーターは以前から興味があり、取得したいと思ったのですが、自社の社長は宅建の方が使えるから宅建を取ったほうがいいと言ってました。 資格手当ては1級建築士にしかなく、どれをとっても変わりません。 業務内容は主にCADオペレーターのようなもので、ひたすらパソコンに向き合っています。 今取得するとすればどちらを取得したほうが良いでしょうか? 互いの資格の魅力などを教えていただけるとありがたいです。 不明な点がありましたら追記しますので宜しくお願いします。m(__)m

  • 福祉住環境コーディネーターって…

    前から福祉に興味があって、でも家の事情で専門学校へは行けずに普通の会社に就職しました。それでもやっぱり福祉の仕事がしたくて資格を取ろうと思い、福祉住環境コーディネーターの通信教育を始めました。 インターネットなどで福祉関係の求人情報を見ると、福祉住環境コーディネーターという資格が必要とされるような会社はあまりないように思いました。介護福祉士やケアマネージャーなどがほとんどでした。まだ勉強を始めて間もないのでよく理解していないのですが、この資格を大いに発揮できるような会社の求人はないのでしょうか?どういうところで必要とされているのでしょうか? 福祉に興味はあったものの実務経験もなく介護福祉士などになるのは難しいだろうし自信がありませんでした。でもこの資格は住環境整備とか福祉用具の販売など、福祉に間接的にかかわる仕事なのかなと思ってこの資格の勉強を始めたのですが… 介護福祉士の方が転職するのに有利なのでしょうか?

  • 福祉住環境コーディネーターの資格について

    福祉住環境コーディネーターの資格を取って独立開業できるでしょうか? また、その場合、実務経験は何年ぐらい必要でしょうか?

専門家に質問してみよう