友人からのお祝いプレゼントのお返しに結婚祝いのプレゼントに、どういったものがいいのか?そして、披露パーティに招待する友人へのお祝いについても悩んでいます。

このQ&Aのポイント
  • 友人からのお祝いプレゼントのお返しには、お重箱や手作りのリース、夫婦の塗り箸など、思いやりのあるプレゼントを考えましょう。
  • 結婚祝いとして、友人に贈られたワインとペアグラスのような高級なプレゼントを選ぶことも良いでしょう。
  • 披露パーティに招待する友人へのお祝いについては、お祝い金の代わりに、心のこもった手作りのギフトや感謝の気持ちを伝える手紙などを考えてみてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

友人からのお祝いプレゼントのお返しに

結婚祝いのプレゼントに、 ★ お重箱 ★ 手作りのリース ★ 夫婦の塗り箸 等、色々たくさん頂きました。 ぜひお返しを、と思うのですが・・・どういったものがいいのか?と。 また私が独身時(1年前)に、この友人夫婦に新築祝いにワイン(1万円相当)とペアグラス(1万相当)をプレゼントしています。 また、もうひとつ悩みなのですが・・・ 昨年入籍のみで、今年簡単な披露パーティを行う予定なのです。 この友人はプレゼント、他の友人はお祝い金(2万円)を贈ってくれたのですが、招待するのに、またご祝儀を頂いてしまってもいいのでしょうか? どうか、教えてください!!よろしくお願い致します★

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.1

お返し(内祝い)は、商品券とかがいいと思います。 もらった品物の半額分ぐらいの金額がいいかと。 そうすれば、商品券で好きなものを買って、披露宴で出すお金を貯めることができるので、お友達の負担が減るなぁと思うからです。 私も入籍した友人から数年後に披露宴に呼ばれました。 お祝いを送っていたこともあり、彼女は会費制で行っていました。 結婚前に「披露宴もするから来てね」と言っておけば、お祝いに大きなものを渡さなかったと思うのですが、しないと思ったので2万を送ってくれたと思います。 なので、お友達の好意を考えると、1万以内の会費制にしておけば、ご祝儀を渡した人も行きやすいと思います。 それか、お祝いをご祝儀をみなして「ご祝儀は不要です」と、受け取った人の招待状に書いておくとか。 事前にご祝儀をいただいた人は、自分の時は披露宴で受けとらないよう、受付の人に伝えておきました。 結婚式って一歩間違えると 「お金がかかりすぎ!」という印象になるので、来てくれる人のことを気遣って行動してあげると、その気持ちが伝わると思いますよ。

santa-3
質問者

お礼

遅くなりました・・・ なるほど!商品券ですね!自分だったら嬉しいけれど・・・相手の下さった品物がいくらくらいなのか、検討もつきません。 もしかしたら、贈った商品券の値段で相手に失礼になるかも・・・とちょっと不安もあります(ノД`)シクシク 入籍後の結婚式になるコトは、前々から伝えてありまして、会費制にしようと思っています。 やはりこの考えは間違った方向ではないのだな、って嬉しくなりました! ご丁寧にお答え頂きありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 結婚祝いのお返し

    友人夫婦から結婚祝いでご祝儀をもらいました。お返しをしたいと思うのですが、どんなお返しをしようか悩んでます。5,000円~1万円で考えてます。どんなものがいいでしょうか?

  • 結婚祝いのお返しについて

    はじめまして。 先日、結婚式をさせていただきました。(入籍は2年ほど前にしています) 結婚披露宴は行わず、チャペルでの挙式(両親・兄弟・友人が出席)と 会費制の二次会を友人だけで行いました。 式に出席していただく方への、招待状にはご祝儀等のお心使いはなさいませんように・・・とさせていただきましたが、数名の方から、二次会のときに、1万円ほどのご祝儀をいただきました。(本当にありがたいことです。) 結婚式に出席していただいた方には、1000円ほどのお菓子の詰め合わせを渡しています。 二次会では6000円の会費を頂き、その会費の中から、私達夫婦へのプレゼントを頂いたりもしました。 こういった場合、お祝いのお返しはいくらくらいで、どういったものを送るのがよいのでしょうか? 親戚等には、入籍当時にカタログギフトにてお返しをしていますので、今回は友人(20~30才の男女)のみです。 また、友人何人かでプレゼントを贈ってくれたり、花束を用意してくれたりしましたが、この場合のお返しは必要でしょうか?(プレゼントは別にみんな二次会の会費を払ってくれています)

  • 結婚祝いのプレゼントのお返しについて

    今年6月に入籍し、友人数人からプレゼントを頂きました。 頂いたプレゼントの金額は、3000円,5000円,30,000円ほどかと思います。 結婚式は入籍後妊娠が発覚し、再来年を 予定しています。結婚祝いを 頂いた皆さまには結婚式にもご招待できたらと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、今回プレゼントを頂いた皆さんにはどのくらいのお返しをするのがいいのでしょうか? 色々調べさせて頂いたのですが、同じような状況が少なく、アドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 友達へのご祝儀のお返し

    結婚式で,式に呼べなかった友人からお祝いをいただきました。お返しの金額について教えていただけませんか。 (1)一万円を送ってくれた友人には半額相当の贈り物をしようと思っています。だいじょうぶでしょうか。 (2)夫婦で5万円を送ってくれた友達がいます。彼女にも半額をお返しをするべきでしょうか。ちなみにこの友人の結婚式には、私たちも出席し,5万円をご祝儀として渡しています。彼女たちの結婚式は,飛行機で片道1-2時間くらいかかるところでしたが,交通費やホテル代はいただいていません。今回の自分たちの結婚式に彼女らも呼びたかったのですが,いろいろあって呼べませんでした。 (3)夫婦で一万円をくれた友人。彼女たちには,出産祝いでたまたま8000円相当のプレゼントを渡しています。(でも,それに対する内祝いはいただいてません) (4)結婚式に招待したが,欠席だった友人からプレゼントをもらいましたが,お返しは必要でしょうか。 いろいろなパターンがあって,困っています。失礼のないようにお返しをしたいので,ぜひアドヴァイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • バラバラにもらったお祝いのお返しについて

    8月に入籍しました。 元々式も披露宴もしないつもりでしたが、妊娠がわかってバタバタと入籍だけしたこともあり、友人たちには簡単にメールで報告しました。 そうすると、大学時代の仲間が集まってお祝いをしてくれることになりました。 気持ちは嬉しかったのですが、主人は元々そういう場が苦手で披露宴をしたくないと言っており連れ出せないことはわかっていたので、「お祝いじゃなくて同窓会ってことにして」とお願いしました。 きちんと断ればよかったのですが、友人達が盛り上がってしまい、そうは言ってもやはり私のお祝いで…ということで話が進み、10名程集まって会食をしました。 みんなで合わせて1万円程度のお祝いの品をもらえるだけだろうと思っていたので(少し前に幹事の子と買い物に行ってお祝いの品を指定していたので)、お返しに一人当たり1,000円程度のお菓子を持って行っていたのですが、出席者の数名が別にご祝儀をくれました。 貰えない…と一度は断ったのですが、無理に突き返すこともできず、あとでお礼を送ろう…と考えて頂戴しました。 すると、その場で「お返しはなしでね」と言われてしまいました。 それぞれ10,000円ずつ、一人は20,000円も包んでくれていました。 他県からわざわざ足を運んでもらった人ばかりで、お返しなしで…と言われてしまい、悩んでいます。 ご祝儀を頂いた人にだけでも心ばかりのお返しをしようと思うのですが、他の出席者の人には改めてお礼をする必要はないでしょうか? 交通費や宿泊費、食費など、それぞれに負担してもらった金額を考えると1000円のお菓子では少なかった気がします。 出席できなかった人からも10000円のご祝儀をもらったり、5000円程度の贈り物をもらったり、共同で贈ってくれたプレゼントにお金を出してくれている人もいます。 同じ大学の仲間なので、差をつけない方がいいとは思うのですが、色々考えていると疲れてしまいました。。。 皆、決してお返しをほしいと思っているわけではないと思うのですが、それなりにキチンとしておかないと後々自分が気持ちが悪くなりそうで。。 よいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 結婚祝いのお返しについて

    会社の方々より結婚のお祝いをいただきました。 ご祝儀袋は一つ、中に手紙と7人の連名で7万円が包まれていました。 私は8月に会社を辞めて引越をし、11月に身内だけで式をあげます。 こういう場合、お祝いのお返しはどのようにしたらいいのでしょうか? あと、7人の内訳というのが、夫婦2組+5人なのですが、 1組の夫婦の方にはお金とは別にプレゼントもいただきました。 この場合、他の方より多く返すと思うのですが、 どれくらいが普通なのでしょうか? それとお返しを渡すのはいつがいいのでしょうか? 披露宴を行わないので、引っ越す前がいいのか、 引っ越して入籍してから送るようにしたらいいのか・・・。 私も親も初めての事で、全くわからず困っています。 よろしくお願いします。

  • 結婚祝いのお返し

     私の妹が結納なし、結婚式なし、披露宴なしで入籍のみしました。 主人の妹夫婦より妹への結婚祝い三万円を頂きました。  義妹夫婦には子供がおらず、お年玉などでお返しなど出来ないので、過分に頂いたお祝いに何で返したらいいのか悩んでおります。 商品券で半分ほど返したら失礼になりますか? 一万円ほどのお祝い金でしたら、お菓子などを贈れば済んだと思うのですが。  お知恵をお貸しください。

  • 結婚のお祝いのお返しについて

    昨年10月に入籍をし、その時点で一緒に暮しています。結婚式は今年の6月の予定です。結婚式前に何人かの親戚や友人からお祝い金をいただきました。このような場合、お返しはどのようにすべきか考えています。また、お祝いのお金を頂いた方からは、結婚式のときご祝儀はいただかないほうが、いいのか、、、経験者の方または周りで聞いた話で参考になるものがあれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • 結婚祝い、準備したプレゼントの額が半端

    約5年前の私の結婚式に参加してくれた友人が、このたび結婚することになりました。 参加してくれた時は、ご祝儀3万円を包んでくれ、美容院で髪もセットして来てくれたので、大変な出費をさせてしまいました。 今回友人は、入籍のみで、結婚式を挙げる予定はありません。 お祝いを贈ろうと、リクエストを聞き、選んでみましたが、17000円位で、 友人の希望に合うものが見つかりました。 できれば、戴いたご祝儀3万円と同等をお返ししたいと思っていたので 、プレゼントが半端な金額になってしまったことが少し気になります。 この状況では、どうしたらいいでしょうか? 1)お祝い金1万円をつつみ、プレゼントに添える 2)お祝い金2万円をつつみ、プレゼントに添える 3)プレゼントのみ贈る 皆さんならどうされますか? 逆の受け取る立場ならどう感じますか? 背景としましては、実のところ最近疎遠になり、日常的に連絡等はとっていません。 疎遠だからという理由でお祝いの額を減らすことはしたくないですが、 相手から見て、疎遠なのにこんなに送ってきて「・・・?」と、違和感をもたれるようなことはしたくないなと・・^^;。 ご意見よろしくお願いいたします。 ちなみに、直接手渡しできる機会はないので、送る予定です。

  • 結婚祝いのお返しはすべきですか?

    非常識かもしれません、予めお詫びいたします。  何年か前に学生時代の友人の結婚式に出席し、相場のご祝儀を渡しました。また、その友人が出産した際には、簡単な出産祝いを渡しています。(なお、彼女とは、現在は年賀状のやりとりだけになっています。会いたいねとは話しているのですが、なかなか予定が合いません) 一昨年私が式を挙げずに入籍だけしたのですが、入籍の半年後、その友人から結婚祝いのお金が郵送で送られてきました。 …言い訳にしかなりませんが、実は、一昨年から去年にかけて出産や育児その他でバタバタしていて、その結婚祝いに対してのお返しがまだできておりません。 彼女には結婚式のご祝儀を出し、出産祝いもあげた、でも私はご祝儀をいただいていないのだから、お返しはしないでもいいのではないか…とも思いますが、このような場合、急いでお返しすべきでしょうか?そのままにしておいてもよいものでしょうか? 本人に直接聞くわけにもいかず、恥を忍んでお尋ねいたします。 アドバイスをいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう