友達へのご祝儀のお返し

このQ&Aのポイント
  • 友人からのお祝いには半額相当の贈り物を返す?
  • 友達の結婚式へのご祝儀について考える
  • 友人からのお祝いへのお返しの相場は?
回答を見る
  • ベストアンサー

友達へのご祝儀のお返し

結婚式で,式に呼べなかった友人からお祝いをいただきました。お返しの金額について教えていただけませんか。 (1)一万円を送ってくれた友人には半額相当の贈り物をしようと思っています。だいじょうぶでしょうか。 (2)夫婦で5万円を送ってくれた友達がいます。彼女にも半額をお返しをするべきでしょうか。ちなみにこの友人の結婚式には、私たちも出席し,5万円をご祝儀として渡しています。彼女たちの結婚式は,飛行機で片道1-2時間くらいかかるところでしたが,交通費やホテル代はいただいていません。今回の自分たちの結婚式に彼女らも呼びたかったのですが,いろいろあって呼べませんでした。 (3)夫婦で一万円をくれた友人。彼女たちには,出産祝いでたまたま8000円相当のプレゼントを渡しています。(でも,それに対する内祝いはいただいてません) (4)結婚式に招待したが,欠席だった友人からプレゼントをもらいましたが,お返しは必要でしょうか。 いろいろなパターンがあって,困っています。失礼のないようにお返しをしたいので,ぜひアドヴァイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#98232
noname#98232
回答No.1

様々な回答があろうかと思いますが、私が挙式した際や、招かれた際に感じたことを総合し、私だったら以下のように対応します。 (1)半額の贈り物をします。 (2)半額ではなく、1万円~2万円程度で贈り物をします。 (3)内祝をいただいていたら悩むことなく半額の贈り物をするところですよね。が、それとこれとは別と割り切って、半額の贈り物をします。(そしたら内祝が届くかもと期待しつつ。) (4)お礼状を書きます。 失礼のないようにとの思いはもちろんありつつも、相手とのこれまでのやりとりを考えるといろいろと迷ってしまいますよね。

happyruby
質問者

お礼

ありがとうございます。 アドヴァイスをいただいた通りにしてみようと思います。夫も賛成してくれていますし。 大変参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • rakupan
  • ベストアンサー率50% (16/32)
回答No.3

もう問題が解決していたら、ごめんなさい。 私なら、 (1)半額5,000円相当のお返しをします。 (2)半額25,000円相当のお返しをします。 交通費やホテル代は招待する側が負担して欲しいのが本音ですが、 招待された側はお祝いしに行くので、基本自腹覚悟というスタンスです。 (3) 半額5,000円相当のお返しをします。 結婚祝い、出産祝いとは分けて考えています。 今回の1万円は結婚祝いなので、半額をお返し。 今度質問者さんが出産された時に、内祝いをするかどうか考えられたらいいと思いますが・・・、その時はきっと、相手に内祝いをもらったかどうかより、自分が内祝いをしたいかどうかによりますね。 (4)お礼状か、新婚旅行のお土産など、ちょっとした気持ち分を返す。 私だとこんな感じです。 基本半返し、あとは「ありがとう!」の気持ちを伝えるといいと思います。

happyruby
質問者

お礼

ありがとうございます。まだ、贈り物していなかったので、とてもためになりました。 内祝いは、難しいですね。おっしゃる通り、とりあえず、半額返しくらいで考えていきたいと思います。 お忙しい中、書き込みをありがとうございます!

noname#63725
noname#63725
回答No.2

頂き物したら普通はお返しをしますね。 お返しは日本の文化や常識でもあります。 結婚祝い・出産祝い・節句・・・お祝いを頂いた時、相手に差し上げる熨斗書きは、【内祝い】ですね。 内祝いの本来の意味は、自分の家の祝い事の記念として、交際のある人々に贈り物をすることです。 しかし現代では、お祝いを貰ったら内祝いを返すような形になっています。 意味から考えたら、3番の内祝いを頂いてなくても、4番のプレゼントの品を頂いた方にも、内祝いを差し上げるべきだと思います。 質問者さんのお家で、結婚と言うおめでたいことがあったのですから。 それに対してお祝いをしてくださったのです。 出席・欠席・品物・内祝いを貰ってないは関係ありません。 3番の方は、ちょっと非常識と思いますが、お金が無かったのかも知れません。現金や商品券を差し上げたらその中からお返しの品が買えたと思います。 非常識な方がいても質問者さんが内祝いをする事によって常識を知ることにもなると思います。 URLは内祝いのことが書いてあり興味深い内容です。

参考URL:
http://gift.ojaru.jp/iwai.html
happyruby
質問者

お礼

ありがとうございます。大変勉強になりました。 ところで,3番の人は,他の人には内祝いを配っています。多分,内祝いをもらってた人は,プレゼントではなく現金を渡したのではないかと推測します。現金にはお祝い返しを,プレゼントには特に何もしなくていい,というのが今の風潮なのかな,と思ったり。 難しいですね。。。 リンク,興味深かったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式の欠席 お返しの辞退

    近々、友人が結婚式を挙げることになりました。 しかし、海外出張が決まり、欠席せざるおえなくなり、 招待状を送ってもいいか、という連絡に欠席の旨を伝えました。 この友人は私の結婚式に出席して、3万円ご祝儀をもらっていたので、 1万円のご祝儀と3千円程度のプレゼントをお祝いに送りました。 1万円しかないご祝儀なので、お返しなどは要らないと思っています。 あちらが何かされる前に、 「お返しとかは要らないからね!」 などメールを送っていた方が無難でしょうか? それとも、1万円のご祝儀にお返しは常識的になく、 お返しについて気にしなくていいのか… どういう行動が一番最適か教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ご祝儀のお返しについて教えてください

    ご祝儀のお返しについて教えてください。 結婚を入籍のみで済ませ、その際に何人かの方にご祝儀を頂きました。 その際、内祝いとしてカタログギフトでお返しはしたのですが、相場より少ない額でお送りしてしまいました。 他の事を調べていてお祝いの相場は半額程度だと知り、追加で何かお送りした方がいいのか悩んでいます。 お返しをお送りしてから数ヶ月経っているのですが、やはり間が抜けているでしょうか? またもしお送りするとしたらどんな物をどのようにお送りすればいいでしょうか。

  • 友人からご祝儀を頂いた際のお返しは?

    私は今月北海道で会費制の結婚式をしました。 その際、北海道在住の友人(仮にAさん)も招待したのですが、 欠席のためご祝儀として1万円頂きました。 来月にはAさんの結婚式があり、私は出席します。 そして私は現在、北海道から本州に移住しています。 Aさんから「本州からだし、私は欠席だし、相殺しようか?」 と申し出があったのですが、お祝いしたいので出席と返事しました。 Aさんも私も会費制の結婚式ですし、北海道では友人間でご祝儀はないので、 気にしていなかったのですが、ご祝儀を頂いてしまいお返しに困っています。 プレゼントはもともと考えていましたが、ご祝儀を出した方が良いのでしょうか? また、お祝い返しは必要なのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • ご祝儀のお返し

    結婚式を欠席した上司から、1万円ご祝儀を頂きました。お返しをしようと思いますが、 いくら位の、どんな物を渡したらいいのでしょうか? (招待状を出して、欠席の返信が来た上司です)

  • 友人からのお祝いプレゼントのお返しに

    結婚祝いのプレゼントに、 ★ お重箱 ★ 手作りのリース ★ 夫婦の塗り箸 等、色々たくさん頂きました。 ぜひお返しを、と思うのですが・・・どういったものがいいのか?と。 また私が独身時(1年前)に、この友人夫婦に新築祝いにワイン(1万円相当)とペアグラス(1万相当)をプレゼントしています。 また、もうひとつ悩みなのですが・・・ 昨年入籍のみで、今年簡単な披露パーティを行う予定なのです。 この友人はプレゼント、他の友人はお祝い金(2万円)を贈ってくれたのですが、招待するのに、またご祝儀を頂いてしまってもいいのでしょうか? どうか、教えてください!!よろしくお願い致します★

  • 結婚式に夫婦で欠席する場合のご祝儀

    夫婦で招待れた友人の結婚式(レストラン形式)に、都合により欠席することになりました。 ただ、欠席するので、ご祝儀はどうしようか悩んでいます。 1.ご祝儀1万+プレゼント5千円以上 2.ご祝儀2万 3.ご祝儀2万+プレゼント5千円以上 4.ご祝儀3万 個人的には"1"か"2"が妥当かと思っています。 参考までにご意見をお聞かせいただければ幸いです。 <今回のケース> ・友人のレストランウエディングに夫婦で招待されたが欠席 ・自分達は披露宴をしなかったため、ご祝儀はもらっていない  (5000円相当のプレゼントと、二人で会費13000円の二次会に来てくれた) ・夫婦で出席する場合は5万、欠席する場合は1万(1人分?)が相場と、あるサイトで掲載

  • ご祝儀と別でもらったプレゼントのお返し

    2月に挙式、披露宴をしました。 昨日、別件で披露宴に来てくれた友人に電話をしたところ、「そう言えば、内祝い送ってくれてた?」っと言われました。 全く何の事かわからず、「え?送ってないで~」と言った所「御祝儀と別でプレゼントもらったら、内祝い返すのが常識!!」っと言われました。 両家母に聞いてみた所、引き出物に内祝も入ってるから、わざわざ別で内祝いとして贈ると言うよりは、お礼が無いって事でしょう!となりましので、友人に何か送ってげたら?となりましたが、今更何をあげたらよいのか悩みます。 友人いわく、もらったものの半分くらいを…。とのことですが、友人の結婚のお祝いに、私はネイルを習っており、式も披露宴も大層にはしない。家族で食事会みたいな感じなの。と言われていたので、お恥ずかしながら、御祝儀は包んではあげれないけど、せめて自分のできるプレゼントをと思い、ネイルチップを作ってプレゼントしました。友人はすごく喜んでくれて、私の時にはウェルカムボードを贈るから!となりました。(友人は似顔絵のウェルカムボードを作る仕事をしています) 後日内祝いが送られてきましたが、私があげたい!!と思ってしたことに、祝儀も包んでないのに、わざわざこんなのよかったのに…。と思いました。それがそも私の無知な間違いだったのですが。 昨日の電話で、友人が「私はもらってすごく嬉しかったから、感謝の気持ちを込めてお返しとして内祝いを送ったのに、私には返しがない。とても悲しくなった」と言っています。 楽しみに待っていた友人の気持ちを考えると悪い事をしたな。とおもいます。友人がしてくれたお返しを同じように出来なかった事も、常識がないと言われてもしかたがないか。と思えますが、私がどうしてもふにおちないのが、自分の作った似顔絵が高い物だと言われてしまった事です。感覚の違いなのかも知れませんが、あくまでもプレゼントとして送った物にに金額換算は、どうしても私はできません。御祝儀や、引き出物が、儀式的な感じとおもっているからかもしれませんが。 ただ、友人がもとめている以上お返しはしたいと思っています。 電話の後にメールが。「私には、もう内祝いいらないから、他のプレゼントもらった子にはちゃんとお返ししてな!」「それから、これからは出産祝いや新築祝いもあると思うから、きちんとしてくださいね」と。 もしかして、同じように思ってる他の友人もいるかも知れないからと、式をした友人達に聞いてみましたが(プレゼントくれた子も含み)「自分達の時は、お返しなんてしてないわぁ…。」と。ちょっと気を悪くするかもと思いつつ、「わたし、プレゼントもらったやん?皆からか、誰からかとか、きちんと聞いてなかったし、同じように嫌な思いしてる人いるかも知れないから、聞いてみたんやけど。」と言ってみましたが、お返しもらうと逆に気を使うし、プレゼントだからお返しなんて気にせずにもらってくれた方が嬉しい!あげたいとき時にあげたい人に渡してるんだからいらないよ!と。 ただ、欲しいと思ってる人ならその子には何か送ってスッキリしちゃい!と。 何とも言えない気持ちと、何をかげれば喜ぶのはかなり悩みます。 こういう場合、相手はカタログギフトみたいな選べるものがよいのか、物を贈るべきなのか難しいです。

  • ご祝儀のお返しについて

    結婚準備真っ最中です。 このお盆に早くもご祝儀を頂いてしまった人も数名居ます。 しかも、かなりの金額に驚いています。 当初、結婚式は彼氏と私の貯金で行い、彼氏の親を含め家族や私の家族も私達が招待する形で考えていました。 その為、招待状の送り主は、彼氏と私の名前のみです。 お互い両親も招待と言う形なので、一般的に変?なのかも知れませんがお互いの両親にも招待状を出しました。 もちろん家族は出席ですが、お盆に帰省した際に、彼氏がご両親からご祝儀だといって130万円、私も家族からご祝儀だといって100万円頂いてしまいました。 招待人数は40名ほどで私達の貯金額を考えて当初から、家族・親戚とごく一部の友人のみで行う予定です。 これだったら、両親から費用負担してもらって挙式するのと変わらないのでは?と思うような額でした。 もちろん、親にも引き出物をつけるし(親は変だといいますが私達招待なので)、宿泊費・交通費も当初から私達持ちでと決めていました。 こんなにもらったら、その他にもきっとお返しって必要ですよね? 後、自分の親にはお礼を言いましたが、相手の親へもこんなに沢山もらったらご挨拶が必要かと思いました。 この場合、「沢山頂いてありがとうございます。」と挨拶してもいいものでしょうか?お金の事だから相手の家に私の口から何か言わない方がいいでしょうか? 例えば彼氏から「○○(私)も、お礼を言っていた。」と彼氏から言ってもらった方がいいでしょうか? お金の事なので、私から相手の親に直接何か言う事で「いやしい人」と思われるのは避けたいです。 また、彼氏側の伯母さんに体調不良のため欠席と返信されてきた方がいらっしゃいました。 その方が、欠席にもかかわらずご祝儀を頂いてしまい20万円も入っていて驚きました。 私の地元の方だとおじ・おばが揃って出席してくれて10万円位が相場です。欠席の場合はもう少し少ないものと思っていました。 このご祝儀のお返しについてどんなものがいいか困っています。 おじ・おばも高齢になってきており、出席の場合も(引き出物の中にカタログギフト+α)欠席の場合も、重いものを持たなくてもいいカタログギフトを考えていました。 でも、こんなに沢山頂いてしまったので、カタログギフトだけでなく引き出物もつけようかと思ったのですが、それでも足りない気がします。 沢山のご祝儀を頂いてしまった場合のお返しはどうしたらいいでしょうか? また、欠席の場合や結婚式には招待しない人からご祝儀を頂いてしまった場合、お返しの時期は、頂いたらすぐ?、結婚式当日に着くように発送?・結婚式が終わった後?どのくらいにしたらいいでしょうか?

  • 結婚祝いのお返し…難しい

    結婚祝いのお返し…難しい 今年結婚し、ありがたいことに たくさんのお祝いをいただきました。一人で1万円~3万円相当のお祝いをくれた方は逆にお返ししやすいのですが、1500円くらいのものや、ひとつのものを5~6人で連名でくれる場合のお返しがすごく難しいです。半額とか3分の1程度の金額のものを選ぶのが妥当と聞きましたが、あまりにも安いと格好がつかず…。どのようなものがいいのでしょうか? こんなに内祝選びが大変とは…。直面しないとわからないものですね。

  • ご祝儀 いくら包めば?

    友人から昨年の夏、結婚しましたハガキがきました。 アラフォーということもあり、式は身内だけで行ったようです。 私自身の結婚式のときに、二万円のご祝儀をもらい、さらに日舞を踊ってもらったので、当然私も何かせねばと思い、内祝いはいらないからね、と伝えて15000円相当のお祝いを送りました。 年が明けて先日、彼女から、「もらいすぎてしまったので、内祝いはさせてもらうね。それで、知り合いを集めてホテルでパーティー(着席式)をすることになったので招待状を送りたいのだけど、よい?」 と連絡がきました。快く承諾したものの、電話を切った後、 ひょっとして、パーティーのとき、またご祝儀をつつまなければならないの・・・? セオリー通り、二万、三万、再び包めば、合計で4万は超えてしまいます。 手ぶらで出席するわけにもいかず、どのようにすればよいでしょう?

専門家に質問してみよう