• ベストアンサー

何ヶ国語も話せる人

世の中には5ヶ国語とか6ヶ国語話せる人がいるようですが、 どうやって現地に住んでいたわけでもないのに、そんなに沢山の言語を話せるようになれるのですか? 個人的には、家庭の環境とか幼い頃からそういった教育をされていた方がそうなれるのではないのかな?と思うのですが・・・ 世界中の人と会話が出来て、 うらやましい限りです・・・(><) 例えばフランスなら英語よりフランス語の方が気持ちよく実際接してくれますしね。フランスに行ったとき英語で話したら冷たい態度をとられました・・・(;;)

noname#17263
noname#17263

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37852
noname#37852
回答No.4

No.3のKencabayさんは素晴らしいなあー!! 私は熱意もセンスも根気もそこまで無いので、真似はできません・・・・。 高度なレベルまでとなると、向き不向きはあると思います、残念ながら。 ただ、ぼちぼちなら何か国語か解る、という人はけっこういるかもしれません。 英語ともう1つぐらいならもっと多いのでは? 1つ覚えれば他の言語の習得が少し楽になるのは、自分なりの覚え方、勉強方法が解ってくるからかなあ?なんて思うのですが・・・・。 人によってどういうやり方がやりやすいか違うので。 それと、『敷居が低くなる』ということも人によってはるかも? 「あっちもちょっと齧ってみようかな」みたいな気軽な興味を持ちやすくなるとか。 私は、ニュースサイトを見て何のニュースか大雑把には読めて、英語の小説は読めるのもある、個人旅行でどうにか用事をこなせ、簡単な世間話なら聴き取れて相槌を打てる、ぐらいなら英語とスペイン語が解ります。 (語学レベルとしてはまだまだ高くはないです。それに書いたりするのはからっきしダメだし) フランス語の入門だけ習ったことがあるんですが、スペイン語をやっていたお陰で、概念は解りやすかったです。 発音は違うのですが、文法の仕組みが似ていたり、単語の綴りが似ていたり。 イタリア語やポルトガル語もそうです。 (ルーマニア語も?) この手のロマンス語の仲間は仕組みが似ているので、1つ解ると他のも勉強しやすい。 勉強を続けてないのでフランス語はできませんが、もし今からでも(30歳過ぎてます)真面目に学習したら、私にはネイティヴレベルはムリとしても、簡単な話が解るぐらいまではなれるだろうと思っています。 努力すればですが! しかも時間はかかるかもしれない。 「ありがとう」だけなら9言語ぐらい言えるんですけど(書けないけど)(笑) こういうのも向き不向きはあるのかもしれませんね。 私、数字は全然覚えられないのです。 ちなみに私は公立中学校・公立高校を出て専門学校(英語ほとんど関係なし)、仕事を初めてからもほとんど英語をつかいません。 留学経験なし、初めて海外旅行したのは20歳を過ぎてから。 スペイン語は最初、週1回1時間、5年ぐらい通いました。 始めたのは19歳のとき。 英語は高校生ぐらいから、自分で読んだり聴いたりの練習はしていました。 学校の授業は熱心にやってませんでした。 テスト前しか勉強してなかった。成績は悪くはなかったけど、良くもなかった。 初めて英会話学校に行ったのは20代半ば。 あとは短期コースをぼちぼち。翻訳学校とか英語学校とか。 でも思ってみれば中学校から外国に興味はあった・・・ペンフレンドクラブで英語でイタリア人と文通してましたから(書くのは文例を書き写し、辞書を使って読みつつ) 家庭環境は、読書好きな両親ではありましたが、外国語は関係はない家庭です。 ひたすら自分で勝手に興味を持ち続けて来たのみ。 国語(日本語)は自分で言うのも何ですが、苦労せずテストの点は常に良かったです。 数学・物理は赤点ばかり。完全に文科系の脳みそです。 耳・・・・小学校低学年の頃に1年ぐらいだけ、ピアノを習ったことがありました。 音の聴き取りはやったけど、役立ってるかどうかは「?」 むしろ、ネイティヴの発音とイントネーションを気にして真似しようとするマニアックな傾向が影響してるかなと思います(笑)。 まず「気に掛ける」ということ。 そして努力(発音記号を覚える、口蓋図を見て口の形や舌の感じを工夫する、声に出して練習する)と、慣れ(米軍ラジオ)です。 なお、英語もスペイン語も中級程度まで行くと、新しい教室に入るときに「海外滞在経験はありますか?」と訊かれます。 私もそのくらいまでは、日本にいながらにして達したということでしょう・・・・・。 こんな感じです。 熟達してない半端者の途中経過をご参考までに(**) どれも半端です。でも「楽しい」のは楽しいですよ。便利だし。

noname#17263
質問者

お礼

回答者様のおっしゃるとおり敷居が低くなるって確かにありそうです。 私なんかは、例えば二つの言語を同時進行で勉強するなんて、 器用な真似は出来ませんので長期戦で、 考えてみようかなと思っているところです。 回答者様はスペイン語もフランス語もかじったのですね。 でもスペイン語とフランス語が似ているというのは、 意外でした。 スペイン語→イタリア語→ポルトガル語というのは、 似てそうだな~とは思っていたのですが。 スペイン語は通じる国が多いし、 フランス語は国際語といわれてるくらいですので、 私もかじるくらいは出来たら・・・と思います。 >「ありがとう」だけなら9言語ぐらい言えるんですけど(書けないけど)(笑) 9言語・・・何語だろう・・・すごいです。ちなみに私は、韓国語・中国語・イタリア語・スペイン語・英語くらいしか思いつきません(^^;)苦笑 >スペイン語は最初、週1回1時間、5年ぐらい通いました。 こつこつ頑張ってきたのですね☆回答者様はフランス語よりスペイン語の方が好きだったのですね(^^) 私もスペイン語の発音や明るい感じが好きです。 >中学校から外国に興味はあった・・ペンフレンドクラブで英語でイタリア人と文通してましたから(書くのは文例を書き写し、辞書を使って読みつつ) これは私とは違いますね><私は中学のときは外国に全く興味がなかったのです。 親が仕事の都合で外国に行くかもってなったときも絶対やだ!!って泣いて大騒ぎしましたから。。外国には留学してた親戚にくらいしか手紙書いたことありません(;;) 耳・・・・小学校低学年の頃に1年ぐらいだけ、ピアノを習ったことがありました。 音の聴き取りはやったけど、役立ってるかどうかは「?」 私も同じ心境です(^^;) 私もピアノ習ってたのですが、役立ってるかは「?」でして・・・ >なお、英語もスペイン語も中級程度まで行くと、新しい教室に入るときに「海外滞在経験はありますか?」と訊かれます。 私もそのくらいまでは、日本にいながらにして達したということでしょう・・・・・。 すごいじゃないですか!!! 日本にいても外国にいても本人の気持ち次第なのですね(^^) 環境の事まで細かく教えていただいてありがとうございました☆

その他の回答 (4)

回答No.5

今までの回答者さんのご回答を見て、私自身参考になりました!そんな素人な私が回答して良いのかわかりませんが・・・。 まず、私は多言語習得には家庭の環境や幼い頃からの教育はあんまり関係ないのでは?と思っています。(あくまで私の意見です。質問者さんを否定しようとかではないです。) 沢山の言語を話す人は、言語を「勉強」という風には捉えないんだと思います。好きなものを知ることは勉強とは思わないでしょう?例えば音楽をたくさん知っているからって、「勉強した」とは言わないのと同じ感覚です。 実際私は(日本から出たことはないですが)英語が一応ネイティブのようには話せます。中学までは英語に触れたことなかったので、家庭のおかげとは全く言えません(^^; が、中学高校で「勉強した」とも全く思ってません。英語は楽しんでいるうちにいつのまにか身についた・・・と思ってます。それでもまぁ私の場合はテストなどで学校側から「勉強」の雰囲気を与えられてましたが。 そんなわけで、そのような意識の差があるのではないかなぁと思います。 あと、他の回答者さんも仰ってるように、沢山の言語を話せる人というのはヨーロッパなどでは結構普通です。少なくとも3ヶ国語ぐらいはザラに見受けられますし。やはり、ヨーロッパの言語はどれも全部似通ってますからね★(かなり乱暴なまとめ方ではありますが。)それを利用して多言語を習得するのも手です! それと、これも他の回答者さんが仰ってますが、耳の良さも重要ではないかと思います。言語は耳で覚える部分も多いので、アルファベットにとらわれずに聞いた通りに発音することや、単語などを耳で覚えることが必要かと思うのです。言語習得は、耳の活躍が期待される分野ではないでしょうか☆ 長々書いてしまいましたが、あまり参考にならなかったらスミマセン。

  • Kencabay
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.3

あくまでも参考までにです。 私は日本語、トルコ語、ロシア語がほぼネイティブレベルで会話できます。英語は日常会話が困らないくらいのレベルです。4ヶ国語が話せます。現在ドイツ語学習中です。家庭環境としては高校まで日本で過ごしていました。家族で外国語が出来る人は私以外皆無です。とくに子供のときから外国語を仕込まれたこともありませんでした。高校のときの英語の成績はかなりよかったです。また、アメリカ人の友達がいたので、色々教えてもらっていました。 英語以外の言語は目的があって学習したので、結構短期間で習得できました。全く系統の違う言語ですが、私の経験上、集中して勉強すれば覚えられるのではと思います。あくまでも私的な意見ですが短期集中で学習したほうが身につくのではないかと思います。 発音や会話はどうしても聞き取りの良し悪しにかかってきます。日本語ではとくにRとL、BとVなど区別しないので、日本人はどうしても苦労します。私は特に苦労しなかったです。おそらく4歳のときから8年間ピアノを習っていた為、耳が鍛えられていたのでしょう。音の違いが分からないと、正しい発音も出来ません。 また、ロシア語が出来れば旧ソ連圏の非ロシア人とも会話できます、同じスラブ系の言語もある程度理解できます。すこし勉強しただけでセルビア語が少しだけでが理解できるようになりました。またトルコ語も同じく、ユーラシアにはトルコ系言語を話すアゼルバイジャン人やウズベク人、カザフ人、タタール人、ハカス人など世間一般ではかなりマイナーな民族の言葉も読めばかなり理解できます。(会話や聞き取りはすぐには無理です) その他回答者の方々も指摘されておりますが、ある外国語を習得すれば、それと同系統の言語の習得が簡単になります。とにかくひとつ言語をマスターすれば、その後は楽になります!!今ドイツ語を勉強しいますが、英語にも似ているし、ロシア語でも多数のドイツ語起源の単語があるので、かなり助かっています。

noname#17263
質問者

お礼

素晴らしいです!!! しかもトルコ語とかロシア語って勉強する人ってあまりいませんよね??フランス語、中国語、スペイン語だと勉強してる人も多いという気がしますが。人と違った事が出来るってすごいです。 戦力になりますし、自信になりますよね。 >英語以外の言語は目的があって学習したので、結構短期間で習得できました。 短期間というのはどのくらいでしょうか? 一年くらい??それだと短すぎでしょうか? 留学を考えているのですが、以前ある人に留学するなら 人とは違う事しなきゃいけないからトルコは?といわれたことがあります。ですがその時はトルコ語は普段触れる機会が中々ないし難しそうと思ったのですが回答者様はネイティブレベルまで話せるなんて本当に本当にすごいです。 >とにかくひとつ言語をマスターすれば、その後は楽になります!! 回答ありがとうございました。

  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.2

有意義な話ではなく雑談の類と思って下さい。 飛躍しますが、ヨーロッパでは数ヶ国語を話す人はざらにいるそうです。  オランダの得意先が来日時尋ねたら、母国語以外にドイツ語、フラン語、イタリア語、ポルトガル語、スペイン語を話すと言ってました。  因みにつたないスペイン語でその人に話し掛けると運良く通じました。  ヨーロッパではこんな人々は別に珍しくないそうです。  とくにオランダでは外国へ働きに行く人が多いそうです。  もっとも、私が尊敬するNo.1のカルタモ88さんの仰るように、日本にいる私たちもロマンス語群(フランス語、イタリア語、ルーマニア語、ポルトガル語、スペイン語等)の一つに熟達すると、同じ親類の他の言葉を習得するのは比較的容易に感じると思います。  ゲルマン系のドイツ語、英語、オランダ語の三ヶ国語にも同じことが言えるのではないでしょうか。 外国へ行かなくても、西ヨーロッパ語ならやり方によっては熟達出きると自信を持って下さい。  故松本亨博士の弟子で東後正明先生は英米には行かれたことがないそうですが、英語圏の人より英語らしい英語を話し、書かれているように感じます。 種田輝豊氏が「20カ国ぺらぺら。」と言う本を書かれています。  高校時代、AFSで米国の高等学校に留学中フランス語の授業で「君のフランス語の発音はとても良い。}と教師にほめられたそうです。 やはり、やる気と要領良いやり方ではないでしょうか。 取り留めのない話ですがほんの少しでも、質問者さんに得るところがあれば幸です。

noname#17263
質問者

お礼

 >もっとも、私が尊敬するNo.1のカルタモ88さんの仰るように、日本にいる私たちもロマンス語群(フランス語、イタリア語、ルーマニア語、ポルトガル語、スペイン語等)の一つに熟達すると、同じ親類の他の言葉を習得するのは比較的容易に感じると思います。 一つに熟達するまで大変な努力が要りそうですが、 カタコトでもいいのでそんなに沢山の言語を話せたら視野が広がりとても素敵な事だと思います。 >外国へ行かなくても、西ヨーロッパ語ならやり方によっては熟達出きると自信を持って下さい。  故松本亨博士の弟子で東後正明先生は英米には行かれたことがないそうですが、英語圏の人より英語らしい英語を話し、書かれているように感じます。 帰国子女や実際現地に留学しないと熟達するのは難しいと思ってました(**)東後正明先生という人の事は初めて知りましたが、日本にいてそんな綺麗な英語を身につけるなんてすごいですね。そんな事も可能なのですね。 >種田輝豊氏が「20カ国ぺらぺら。」 に、20カ国ですか!?!?!? 想像もつきません・・・ ちょっとその本に興味がでてきました。 本屋で今度探してみようかと思います。 回答ありがとうございました。

noname#20688
noname#20688
回答No.1

5ヶ国語を習得するのは1ヶ国語を習得する5倍の労力もいりません。例えば日本人にとって初めて習う外国語は一部の例外を除けば英語ですよね。英語は文法やら発音やら日本人には戸惑いの連続です。次にフランス語を習うとします。フランス語は綴りの読み方や発音が英語とは随分勝手が違いますし、動詞の活用も複雑なので最初のうちは英語よりも難しく感じます。でも、英語と文法や語彙で共通点が多いし、それに語学の要領を掴んでいるので 英語よりもハイテンポで習得できます。次はスペイン語です。フランス語が解れば スペイン語はフランス語に似ているし、更に綴りの読み方や発音はフランス語よりも簡単なのでスペイン語はかなり容易に覚えられるはずです。その次はイタリア語です。イタリア語はフランス語よりもスペイン語と近似性が高いだけあって更に覚えやすいでしょう。次はポルトガル語ですが、ポルトガル語はイタリア語よりも更にスペイン語と似ているので もっと加速的に習得が可能でしょう。 どうです、日本語を入れれば6ヶ国語でしょ。 >例えばフランスなら英語よりフランス語の方が気持ちよく実際接してくれますしね。 フランス人にフランス語で話しかけると、イギリス人に英語で話しかけるよりもフレンドリーに答えてくれますよ。

noname#17263
質問者

お礼

>スペイン語はフランス語に似ているし、更に綴りの読み方や発音はフランス語よりも簡単なのでスペイン語はかなり容易に覚えられるはずです。その次はイタリア語です。 スペイン語がフランス語と似ているとは知りませんでした!! つまり一つの言語に熟達すれば他の言語も比較的すらすらと覚えていけるということでしょうか!? よく日本人は英語が世界に比べても覚えるのが遅いといいますが、 こういった言語的な違いもあるのですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 何ヶ国語ぐらい話せるのでしょうか?

    世界で一番たくさんの言語を話せる人は、何ヶ国語ぐらい話すことが出来るのでしょうか。(日常会話が出来るレベルで。) また、人は何ヶ国語まで話すことが可能なのでしょうか。 おしえてください。

  • 皆さんは何ヶ国語話せますか?

    何ヶ国語はなせますか? 言語の名称とレベルも教えてください! 僕はフィリピン人ですけど4ヶ国語話せます。 日本語、タガログ語、英語、ポルトガル語を話せます。 日本語とタガログ語はネイティブレベルで英語とポルトガル語は日常会話程度です。中卒なのでビジネスレベルは無理です。 日本人で何ヶ国語も話せる人って多々見ますが、三ヶ国語以上ネイティブレベルで話す日本人とはまだ出会った事がありません。 僕は外国生まれの外国育ちなので当たり前と思われるかも知れませんが、日本人で三ヶ国語以上話せる人ってかなり凄いと思います。 海外にでも住まない限り、生半可な努力じゃネイティブレベルは身につけられないものだと思います。 話せる言語のレベルも教えてください。 レベルを5段階に分けました!日本語喋れる人もレベルを教えて頂けると幸いです。 ※レベル下記参照 プロの通訳、翻訳者レベル(ネイティブ以上で何を言っても、訳せるし、答えられる。文章力もこれといって欠けてるものがない) ビジネスレベル(説明力や仕事面、丁寧語、謙譲語など言語に優れてる人) ネイティブレベル(言葉に不自由する事なく、日本人が日本語を話すのと同じレベル) 日常会話レベル(発音や言葉が多少欠けているものの、生活に困らない程度で会話ができる日本に住んでいる外国人レベルです) 簡単な会話レベル(中学生で英語の得意人が話す英語と同レベル、または趣味で外国語を勉強してる人)

  • 2ヶ国語を使える人は・・・

    すごくツマらない質問なので、お時間のある方に、、、 ハーフで2ヶ国語を母国語として育った人や、日本よりも海外での生活が長く本当の(?)バイリンガルの人のように、英語(何語でも良いです)と日本語を全く同じように使える人は、こういう状況は現実にはないと思うのですが、もし書店で全く同じ本の日本語版と英語版があれば、どちらを購入するのでしょうか?言語を除いた、価格や装丁を決め手にして購入するのでしょうか?若しくは日本人であれば、やっぱり「迷わず」日本語版を購入するのでしょうか? それとも、いくら2ヶ国語以上が母国語と同程度に堪能でも「だいたい」同じ程度というだけで、全く同じレベルという人はいないんでしょうか?やっぱりどちらかの言語が「迷わず」購入する言語になるのでしょうか? (質問した理由は全然ないです、車内で洋書を読んでいる人を見かけて、ふと沸いてきた疑問です^^;) 推論でも良いですので、ご意見聞かせて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 中世ヨーロッパ、貴族は何ヶ国語も話せたか?

    こんにちは。 先日ナポレオンや女帝エカテリーナの漫画を読んでいて疑問に思ったのですが、漫画の中では彼/彼女らは外国の人たちとも普通に会話しているように描写されています。 実際、彼/彼女らは何ヶ国語も話せるような人たちだったのでしょうか?ヨーロッパではドイツ、イタリア、フランス語など主要な言語をいくつか話せる人が多いと聞きますが、貴族ともなれば子供のころからそういう教育を受けていたのでしょうか?

  • 皆さんは何ヶ国語話せますか?

    皆さんは何ヶ国語話せますか? 何語を話すのとそのレベルも教えてください。 僕はフィリピン人ですけど4ヶ国語話せます。 日本語、タガログ語、英語、ポルトガルを話せます。 日本語とタガログ語はネイティブレベルで英語とポルトガル語は日常会話程度です。中卒なのでビジネスレベルはまだ無理です。 日本人で何ヶ国も話せる人って多々見ますが、三ヶ国語以上ネイティブレベルで話す日本人とはまだ出会った事がありません。 僕は外国生まれの外国育ちなので仕方のない事だと思いますが、日本人で三ヶ国語以上話せる人って凄いと思います。 外国にでも住まない限り、生半可な努力じゃネイティブレベルは身につけられないものだと思います。 話せる言語のレベルも教えてください。 但し簡単な会話は話せる内に入りませんのであしからずご了承ください! ※レベル下記参照 ビジネスレベル ネイティブレベル 日常会話レベル ネイティブレベルは発音と会話力がネイティブ並であればOKです。 ちなみに僕は生活面や電話、ネット上でも日本人と間違えられるくらいです。 顔はおもいきり外人顔なのですが(汗)

  • 使える10ヶ国語

    英語や中国語は需要がかなり高いと思われますが、現在、話せて国際的に効果があるものを10カ国語挙げると、何ですか? 10ヶ国語全てでなくても良いので、知っている範囲で教えて下さい。 個人的には、中国、韓国、英語、スペイン、イタリア、ロシア、ドイツ、フランス、辺りかなと思っているのですが。 宜しくお願い致します。

  • 子供への2ヶ国語教育はどのように?

     国際結婚をし、現在夫婦間では、お互いの母国語とプラス英語で、3ヶ国語を混ぜて会話をしています。  来月子供を出産するのですが、子供にどのように話しかけていけばいいのか、迷っています。  国際結婚をされた方や、2ヶ国語、もしくは3ヶ国語を子供さんが習得された方、是非その過程を教えていただけませんでしょうか?  やはり、最初は1ヶ国語のみで、子供に話しかけたほうがいいのでしょうか?ある程度の年齢になった時に、どの言語も中途半端になってしまうのを恐れています。  このような経験をお持ちの方、色々教えていただけませんか?よろしくお願いします。  

  • 外国語を2ヶ国語(もしくは以上)話す方に質問

    こんにちは。 私は仕事上、英語と中国語を使用しています。 英語は中学校から義務教育で習い始めてから現在(30代半ば)に至るまで、 独学、留学、仕事上で学習していますが、どうも発音はあまり上手ではありません。 日本人的な発音です・・・ その一方、現地で仕事をしながら一から覚えたのが中国語なのですが、 英語ほど使えず、日常生活が困らない、業務上支障がないレベルなのですが、 中国語の発音は、非常に標準で、たまに中国人と間違われるほどです。 理由は定かではありませんが、中国語は一から現地で覚えたので、 耳が慣れているのか?もしくは、私の口や舌が英語ではなく、中国語の発音に 向いているのか?と勝手に想像しています。 さて、2ヶ国語もしくはそれ以上話す方に質問なのですが、 (1)私のように、この言語の発音は不得意なのに、あの言語の発音は得意、 ということは、ありますか?  (2)私は、なんとかして英語の発音を直したいと思います。 もちろん、退社後に英会話スクールに通ったり、いろいろと努力はしていますが、 いまいち、自分のものにできていません。 昔は不得意だったのに、このような訓練や練習で、発音が改善できたという方が いらっしゃいましたら、コツを教えていただけませんか? (英語のコツを希望しますが、その他の言語の上達方法も、 是非参考にさせていただければと思います) どうか、よろしくお願い致します。

  • 数カ国語を操る人ってどうやって勉強したの?

    母国語の他に英語や他の言語を習得している人がいますよね? あなた方はいったいどんな勉強をして身につけたのでしょうか? 昔よく聞いたのは、英語を身につけてしまえば、他の言語は似てるところがあるから勉強しやすいというもの。 いやいや、だからと言って文法とか違うんだから、多少似ているからって時間はかかるはずでしょう? 日本人で英語を勉強してる人なんて、暇さえ見つけては単語帳開いたり、隙間時間を徹底的に使って数年かけてる人なんてザラです。 それでもそんなに喋ることができなかったりで悩んでる人が多いわけで。 それを英語だけでなく他の言語をいくつも身につけてるって、どういう頭の構造をしてるんですか? もしかして頭にDVDドライブでも設置していて、PCのようにインストールできるサイボーグじゃないですよね? 英語だけでも空いてる時間をすべてそれにつぎ込んでる人がいるのに、数カ国語も身に付けるって、もう仕事もしないで食事と入浴と睡眠以外は全部勉強に費やさないと無理じゃないでしょうか? いや、それでも足りないくらいでは? なのに、なぜ数カ国語を操れるようになったの? この辺はもう勉強の仕方とかではなくて、頭の良し悪しでしかないのでしょうか? 何をやって、何年で身につけたの? やはり他に趣味も持たず、空いた時間すべてを勉強に捧げた感じでしょうか?

  • 第3カ国語の選択で迷っています・・・・

    どうも、こんにちは。 今年大学に無事に入学して、履修選択の時期に早速入っているのですが、その中で第三カ国語の選択に迷っています。 フランス語・ドイツ語・イスパニア語・中国語・ロシア語・ポルトガル語・イタリア語・・・等々、本当に色々ある大学なのですが、色々とありすぎてどれにしたらいいのか迷っています・・・・ とりあえず、将来的なビジョンにおいてどの言語が世界的に有用になるのかということを中心に据えて考慮していきたいと思っていますので、『この言語は簡単だからオススメ』といった理由はひとまずナシということでお願いします。 実は締め切りが近づいていたりするので大分焦っていたりもします・・・ もし実際に習得された方がおられるならば、体験談も添えてくれるとありがたいです。