• ベストアンサー

第3カ国語の選択で迷っています・・・・

どうも、こんにちは。 今年大学に無事に入学して、履修選択の時期に早速入っているのですが、その中で第三カ国語の選択に迷っています。 フランス語・ドイツ語・イスパニア語・中国語・ロシア語・ポルトガル語・イタリア語・・・等々、本当に色々ある大学なのですが、色々とありすぎてどれにしたらいいのか迷っています・・・・ とりあえず、将来的なビジョンにおいてどの言語が世界的に有用になるのかということを中心に据えて考慮していきたいと思っていますので、『この言語は簡単だからオススメ』といった理由はひとまずナシということでお願いします。 実は締め切りが近づいていたりするので大分焦っていたりもします・・・ もし実際に習得された方がおられるならば、体験談も添えてくれるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimico77
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.4

何をしたいかによる、の一言に尽きますが、その前に第2外国語でもビジネスで使えるレベルまで習得する人は一握りです。 どうしてもとる必要がある、という理由だけなら、“単位をとりやすい科目”をとるほうが賢明かと。 語学が好きでたくさん勉強したい、その中でも今後役立つ可能性が高そうなものは、という質問でしたら: ・フランス語: 国際機関もしくはNGO、アフリカ関連のビジネスをするのなら最適 ・ドイツ語: 哲学、医学に関する専門書を読みたいのなら役に立つが、ドイツ語圏とのビジネスとの観点ならドイツ語ができるに越したことはないが英語で十分 ・スペイン語: フランス語同様中南米関連には必須、国際機関ではフランス語より優先度は低い ・中国語: 今後の経済成長、日本の立地など考えたら一般的に一番お勧めは中国語かもしれません ・ロシア語: ロシアおよび旧ソ連諸国に特に関心があるのなら。ビジネスとしての可能性も大きいですがほかのBRICsに比べ英語ができる人口は多い ・ポルトガル語: もちろんポテンシャルは大きいですが、ブラジル、ポルトガル以外に使える国がないため(アンゴラなどアフリカに数国ありますが)限定はされます ・イタリア語: ビジネス上使うことを考えたら地方の小さなワイナリーや工房とやり取りする以外、英語で十分です。旅行するには素敵な国ですし、響きも美しい言語なのでお勧めですが。 私自身、英語とフランス語をやり、今は両方通訳レベルで使えますが、第3として取ったドイツ語は全くおぼえていません。 その代わり大学卒業後自分で興味を持ったスペイン語は、全く独学ですが、自分の言いたいことは大体伝えられますし、相手の言うことも難しい言い回しをしないでもらえば理解できます。 ただこれはフランス語ができるからだと思いますし、それ(将来、スペイン語、イタリア語も話したい)を見越してフランス語を勉強しました。

その他の回答 (3)

noname#111031
noname#111031
回答No.3

第三外国語を絶対履修しないといけないのでしょうか? まず、今後何かで役に立つだろう、何てあやふやな理由で三つ目を、問いことはお勧めできません。下手をやると一つ目も二つ目も、怪しくなる可能性がありますので。他人に、尋ねられること自体、私には理解できません。大人でしょう?学問をやるんでしょう? 違いますか? 変な言い方かもしれませんが、ご自分できっちり決めないと、ドロップアウトの危険性があるのでは?

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

世界的に有用ということだと、経済発展が著しい国を「BRICs」と言いいますね。要するに、ブラジル、ロシア、インド、中国です。 広大な土地と人口、資源にも恵まれているという背景があります。 これを参考にしては如何でしょうか?

  • goojunne
  • ベストアンサー率29% (44/150)
回答No.1

>将来的なビジョンにおいてどの言語が世界的に有用になるのか 漠然とですけど、中国語が非常に有利だと思います。 良くも悪くも日本にとって欠かせない国ですので。 ついでスペイン語、フランス語あたりでしょうか。 私はドイツ語を選択し、割と簡単なほうかなと思いましたけど、 それはナシということなので・・・

関連するQ&A

  • 選択外国語

    大学生になったものですが大学の履修で外国語をとることができます。 その外国語とは以下のものです。 ・中国語 ・フランス語 ・イタリア語 ・ドイツ語 ・ポルトガル語 ・ハングル語 ・スペイン語 この中でどれをとろうか迷っています。語学習得はどれも難しいですが比較的わかりやすく、役に立ちそうなのはどれでしょうか?? ベスト3位まで上げてもらえるとうれしいです。

  • 使える10ヶ国語

    英語や中国語は需要がかなり高いと思われますが、現在、話せて国際的に効果があるものを10カ国語挙げると、何ですか? 10ヶ国語全てでなくても良いので、知っている範囲で教えて下さい。 個人的には、中国、韓国、英語、スペイン、イタリア、ロシア、ドイツ、フランス、辺りかなと思っているのですが。 宜しくお願い致します。

  • 数ヶ国語をもっとも有効に使える仕事。

    私は大学で言語をいくつか習得しようと思っています。 将来的には6つぐらい話せるようになり、仕事に尽きたいと思っています。 そこで数ヶ国語を話す能力をもっとも活用できる仕事は何でしょうか?

  • “ありがとう”・・・皆さんは何ヶ国語で言えますか?

    “ありがとう”ですが、世界各国どこに行ってもお礼の時には欠かせない言葉ですね。 そこで、皆さんは何ヶ国語で言えますか? “ありがとう” 次の中から、選んでください。 1.英語 2.ドイツ語 3.フランス語 4.スペイン語 5.ポルトガル語 6ロシア語 7.中国語 8.韓国語 9.アラビア語 10.ヒンディ語 11.その他

  • 私は今春大学の法学部に入学するのですが、外国語の選択に悩んでいます。

    私は今春大学の法学部に入学するのですが、外国語の選択に悩んでいます。 私の大学では英語だけを履修するか、英語と第二外国語(ドイツ、フランス、中国、ロシア、スペイン、インドネシア、イタリア、韓国朝鮮、ベトナム)を履修するか、英語以外の外国語(ロシア、ベトナムはなし)だけを履修するかがあります。 英語以外の場合『○○語エキスパート』となり深く学ぶようです。 弁護士を目指している訳でもなく、将来企業で役に立てばなあ、くらいです。 英語は中学の時から心底苦手で、漢字は得意で大好きですが中国のお国があまり好きではありません。 また、一つの言語を深く学ぶより二つの言語を学ぶほうが単位も取りやすいのでしょうか?

  • 第2外国語の選択にあたって

    大学では第2外国語を選択して勉強しますよね。 私の行く大学では朝鮮語、中国語、スペイン語、フランス語、ドイツ語からの選択(第5希望まで選ばなければならないのですが)なのですが、どういったものが習得しやすいのでしょうか? 私は英語も全くできないので、外国語というもの自体習得しにくいというイメージがかなりあるんです。 それで、できるだけ習得しやすい言語を選びたいと思っています。 一般的に言われていることでも構いませんので、何か知っている方がいましたら教えてください。

  • 6カ国語の”平和”

    子供に国連の絵を書かせようと思い立ち、 ”平和”の文字を入れようと考えました。 フランス語、中国語、イタリア語、ドイツ語、ロシア語、アラビア語の 6つの言語で、”平和”は、なんと書けばよろしいでしょうか? 御存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。

  • 外国語

    私は大学外国語学部に行こうと思うのですが、 この中でこれから必要になりそうな言語や 就職に有利な言語、 喋れた方が特する言語を教えてください!!! ・フランス ・ロシア ・中国 ・アラビア ・ドイツ ・スペイン ・ポルトガル ・イタリア ・ペルシア ・モンゴル ・スウェーデン ・スワヒリ ・ベトナム ご回答お願いします!!!

  • 外国語

    私は大学外国語学部に行こうと思うのですが、 この中でこれから必要になりそうな言語や 就職に有利な言語、 喋れた方が特する言語を教えてください!!! ・フランス ・ロシア ・中国 ・アラビア ・ドイツ ・スペイン ・ポルトガル ・イタリア ・ペルシア ・モンゴル ・スウェーデン ・スワヒリ ・ベトナム ご回答お願いします!!!

  • 大学で学ぶ初修外国語。。

    現在大学1年です。今年の秋から中国語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、フランス語、ロシア語の五つからひとつ選択して学ぶことになりました。これらのうち、どの言語が最も習得するのに容易、またはムズかしいでしょうか?また習得後に、最も役立ちそうな言語はどれだと思いますか?教えてください。