• ベストアンサー

2ヶ国語を使える人は・・・

すごくツマらない質問なので、お時間のある方に、、、 ハーフで2ヶ国語を母国語として育った人や、日本よりも海外での生活が長く本当の(?)バイリンガルの人のように、英語(何語でも良いです)と日本語を全く同じように使える人は、こういう状況は現実にはないと思うのですが、もし書店で全く同じ本の日本語版と英語版があれば、どちらを購入するのでしょうか?言語を除いた、価格や装丁を決め手にして購入するのでしょうか?若しくは日本人であれば、やっぱり「迷わず」日本語版を購入するのでしょうか? それとも、いくら2ヶ国語以上が母国語と同程度に堪能でも「だいたい」同じ程度というだけで、全く同じレベルという人はいないんでしょうか?やっぱりどちらかの言語が「迷わず」購入する言語になるのでしょうか? (質問した理由は全然ないです、車内で洋書を読んでいる人を見かけて、ふと沸いてきた疑問です^^;) 推論でも良いですので、ご意見聞かせて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

noname#4100
noname#4100
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.1

うちの嫁さんはその状況ですが、著者の母国語の本を買っています。 理由は、翻訳本の場合著者の真意が伝わりづらく、訳者の解釈が入るので、微妙な言い回しなどが違うそうです。 映画なんかも、英語で見たほうが面白いそうです。 余談ですが、バイリンガルの人は、日本語でしゃべる時は日本語で考え、英語でしゃべる時は英語で考えるそうです。

noname#4100
質問者

お礼

なるほど!著者の母国語ですか。。。 そう言われれば納得できます。 私も海外の作家の日本語訳の小説などを読むと「読みにくい不自然な日本語だなぁ」なんて思うコトもあります。それと似ているんでしょうか。。。 ふと疑問に思った瞬間は価格や装丁なんてモノぐらいしか思いつきませんでしたが(笑)。 そう言えばアメリカで英語の字幕付きの「ブラックレイン」を見た時に、ヤクザの世界の説明などが訳されている英文があまりにもヘンで笑っちゃいました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#118466
noname#118466
回答No.4

補足です。 繰り返しになりますが、欧米(外国)では外国語が出来ることは読み書きが出来ることを、必ずしも意味しません。ある人が自国語以外の言葉が出来ることは驚きでも珍しいことでもないが、「書ける」ことは一種の驚きであり、尊敬に値するのです。(但し、庶民レベルです。大学生間ではない)従って、バイリンガルの定義が必要だと申し上げました。2-3-5カ国語を操っても、一般人なら、読書に関しては自ずと得意な言語がある筈です。

noname#4100
質問者

お礼

再度お返事ありがとうございます。 「読む」という読書の場合、やはり大差ない数ヶ国語の語学力がある人でも、同一の語学力という訳ではないんですね。 他の方の回答で、小説や映画などは原作を・・・というお話がありましたが、そうでない場合は、やはり「迷わず選択する」言語が存在しているんですね。 (ちゃんとmartinbuhoさんの回答を理解しているでしょうか?) 日本語を使う日本人も、聞いて話すのは日本で生きていれば身に付きますが、書いて読むのは教育が必要ですものね。そういう意味では、言語って「聞いて話す」のと「読んで書く」のとでは違うんですね。何だか当たり前の事のようで新しい発見をした気分です。 そう思うと質問を「本を選ぶ場合」と限ってしまったのが残念です!また別の機会に色んなお話が聞けるような質問をしたいです。 ありがとうございました。

  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.3

ちょっとした経験談で・・・ 大学時代からあわせて7年ほどアメリカにいました。日本グッズがまったく手に入らない場所だったので、本はすべて英語でした。 現地にいたころは時間がたつにつれ、英語の雑誌や本を読むのに抵抗がなくなり、普通に本屋にいって、本を探してました。読むのも英語が当然のようになってました。 帰国後は日本語の活字に飢えていたので、日本の本ばかり買いました。が、映画の原作本などはいまだに英語のものを選びます。#1の回答者のかたと同じく雰囲気がつたわってくるからです。 日本にいてまで、英語の本を選ぶ人はかなり「英語寄り」の脳みそになってる人でしょう。特別な理由がないかぎり、やっぱりどちらかの言語がちょっとでも得意になるはずです。でも少しの差ならどちらの言語の本でも気にせずに読めるんでしょうね。

noname#4100
質問者

お礼

小説や映画などではなくて、英語でも日本語でも内容に一切変わりがなければ「少しでも得意な方」を手にする、という事でしょうか。例えば日本語と同じように英語が使える日本にいる日本人は、やっぱり日本語版なんでしょうか。私もそれが自然な感じがします。それで英語版を手にする人は、日本語より英語の方が基準(と言って良いんでしょうか)になっている人なんですよね。海外の国では、一般的に数ヶ国語話せるのが普通という国もありますが(ベルギーなど)、そういう国に住む人の場合でも、やっぱり得意な言語があって、それが基準になっているんでしょうか。。。 何だかお返事頂いたのに、質問のようなお礼になってしまってすみません。 ありがとうございました。

noname#118466
noname#118466
回答No.2

正確に答えるためにはバイリンガルの定義から始めなければなりません。しかし、常識的には二カ国語の力を正確な判定機で判断するのではなく、日常生活に支障なく使えればバイリンガル使用者と呼んでいいでしょう。 従って、どちらの本にするかは、人それぞれです。専門分野なのか小説なのか、雑誌か、新聞かによってもかわります。日本人は読み書き話す能力をセットで考えますが、海外では必ずしもそうではありません。英語もフランス語(二つ目の言葉)も同じように話せ理解できるが、書く能力には差があるという人はざらにいます。 二カ国語を自由自在に話せる人は現在どの言葉を話しているかほとんど意識していないようです。AからB語への切り替え、その逆は、脳にある種の刺戟(言葉)が加わることによって瞬時に、何も考えず、切り変わります。

noname#4100
質問者

お礼

私も何となく「バイリンガル」なんて言葉を良く考えずに使ってしまって説明不足だったと思います。 "読み書き聞く話す"を含めて、日本語と全く同じように他の言語を「使える」人はどうなのかな?と思っていました。と言うのも、私も大学がアメリカだったので多少は英語を使えるのですが、間違いなく日本語の方がラクなので迷わず日本語版を選びます。もし私が日本語と英語を全く同じように使える場合は、さて、もし書店に同じ本の英語と日本語があったら、どっちを手に取って買うのだろうか?と思いました。やっぱり日本人だから日本語?とも思ったのですが、、、#1の方の回答でもあるように、そうでもない感じです(^v^) あ、ここまで書いて思ったのですが、もし頂いた回答が「同程度できると言っても全く同じではあり得ない」というご意見でしたら、関係ない事を長々と書いてしまってごめんなさい。 でも「どの言語を話しているか意識していない」というのは新鮮でした。そうですよね、自分が日本語を話す時に「これは日本語だぞ」なんて思いませんよね。きっと数カ国語であっても、それと変わりないんだなーと思うと、不思議な感じです。が、だからこそ母国語(並み?)なんですよね。。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 4ヵ国語を話せる人を‥‥

    4ヵ国語話せる人を何て言うか教えて下さい。 ついでに3ヵ国語も(^^; ちなみに、2ヵ国語はバイリンガルですよね?

  • 数カ国語を操る人ってどうやって勉強したの?

    母国語の他に英語や他の言語を習得している人がいますよね? あなた方はいったいどんな勉強をして身につけたのでしょうか? 昔よく聞いたのは、英語を身につけてしまえば、他の言語は似てるところがあるから勉強しやすいというもの。 いやいや、だからと言って文法とか違うんだから、多少似ているからって時間はかかるはずでしょう? 日本人で英語を勉強してる人なんて、暇さえ見つけては単語帳開いたり、隙間時間を徹底的に使って数年かけてる人なんてザラです。 それでもそんなに喋ることができなかったりで悩んでる人が多いわけで。 それを英語だけでなく他の言語をいくつも身につけてるって、どういう頭の構造をしてるんですか? もしかして頭にDVDドライブでも設置していて、PCのようにインストールできるサイボーグじゃないですよね? 英語だけでも空いてる時間をすべてそれにつぎ込んでる人がいるのに、数カ国語も身に付けるって、もう仕事もしないで食事と入浴と睡眠以外は全部勉強に費やさないと無理じゃないでしょうか? いや、それでも足りないくらいでは? なのに、なぜ数カ国語を操れるようになったの? この辺はもう勉強の仕方とかではなくて、頭の良し悪しでしかないのでしょうか? 何をやって、何年で身につけたの? やはり他に趣味も持たず、空いた時間すべてを勉強に捧げた感じでしょうか?

  • 皆さんは何ヶ国語話せますか?

    何ヶ国語はなせますか? 言語の名称とレベルも教えてください! 僕はフィリピン人ですけど4ヶ国語話せます。 日本語、タガログ語、英語、ポルトガル語を話せます。 日本語とタガログ語はネイティブレベルで英語とポルトガル語は日常会話程度です。中卒なのでビジネスレベルは無理です。 日本人で何ヶ国語も話せる人って多々見ますが、三ヶ国語以上ネイティブレベルで話す日本人とはまだ出会った事がありません。 僕は外国生まれの外国育ちなので当たり前と思われるかも知れませんが、日本人で三ヶ国語以上話せる人ってかなり凄いと思います。 海外にでも住まない限り、生半可な努力じゃネイティブレベルは身につけられないものだと思います。 話せる言語のレベルも教えてください。 レベルを5段階に分けました!日本語喋れる人もレベルを教えて頂けると幸いです。 ※レベル下記参照 プロの通訳、翻訳者レベル(ネイティブ以上で何を言っても、訳せるし、答えられる。文章力もこれといって欠けてるものがない) ビジネスレベル(説明力や仕事面、丁寧語、謙譲語など言語に優れてる人) ネイティブレベル(言葉に不自由する事なく、日本人が日本語を話すのと同じレベル) 日常会話レベル(発音や言葉が多少欠けているものの、生活に困らない程度で会話ができる日本に住んでいる外国人レベルです) 簡単な会話レベル(中学生で英語の得意人が話す英語と同レベル、または趣味で外国語を勉強してる人)

  • 何ヶ国語も話せる人

    世の中には5ヶ国語とか6ヶ国語話せる人がいるようですが、 どうやって現地に住んでいたわけでもないのに、そんなに沢山の言語を話せるようになれるのですか? 個人的には、家庭の環境とか幼い頃からそういった教育をされていた方がそうなれるのではないのかな?と思うのですが・・・ 世界中の人と会話が出来て、 うらやましい限りです・・・(><) 例えばフランスなら英語よりフランス語の方が気持ちよく実際接してくれますしね。フランスに行ったとき英語で話したら冷たい態度をとられました・・・(;;)

  • 子供への2ヶ国語教育はどのように?

     国際結婚をし、現在夫婦間では、お互いの母国語とプラス英語で、3ヶ国語を混ぜて会話をしています。  来月子供を出産するのですが、子供にどのように話しかけていけばいいのか、迷っています。  国際結婚をされた方や、2ヶ国語、もしくは3ヶ国語を子供さんが習得された方、是非その過程を教えていただけませんでしょうか?  やはり、最初は1ヶ国語のみで、子供に話しかけたほうがいいのでしょうか?ある程度の年齢になった時に、どの言語も中途半端になってしまうのを恐れています。  このような経験をお持ちの方、色々教えていただけませんか?よろしくお願いします。  

  • 3ヶ国語以上話せる方

    ふと気になったので・・・ 例えば日本語を母国語として基本的に使うとします。 そしてA語とB語が使えるとします。 この場合AからBに翻訳(?)する場合は A→日本語→B という風に一回日本語に訳してからまた訳しなおすんでしょうか? それとも A→B という風にダイレクトに訳せるんでしょうか? もちろんレベルにもよるでしょうが、私は学生時代の日本語と英語でしかできないので、3ヶ国語話せる人はどうしているのかなー、と思ったわけです。

  • 皆さんは何ヶ国語話せますか?

    皆さんは何ヶ国語話せますか? 何語を話すのとそのレベルも教えてください。 僕はフィリピン人ですけど4ヶ国語話せます。 日本語、タガログ語、英語、ポルトガルを話せます。 日本語とタガログ語はネイティブレベルで英語とポルトガル語は日常会話程度です。中卒なのでビジネスレベルはまだ無理です。 日本人で何ヶ国も話せる人って多々見ますが、三ヶ国語以上ネイティブレベルで話す日本人とはまだ出会った事がありません。 僕は外国生まれの外国育ちなので仕方のない事だと思いますが、日本人で三ヶ国語以上話せる人って凄いと思います。 外国にでも住まない限り、生半可な努力じゃネイティブレベルは身につけられないものだと思います。 話せる言語のレベルも教えてください。 但し簡単な会話は話せる内に入りませんのであしからずご了承ください! ※レベル下記参照 ビジネスレベル ネイティブレベル 日常会話レベル ネイティブレベルは発音と会話力がネイティブ並であればOKです。 ちなみに僕は生活面や電話、ネット上でも日本人と間違えられるくらいです。 顔はおもいきり外人顔なのですが(汗)

  • ヨーロッパ圏内のバイリンガル

    (1)ヨーロッパ圏内では、二ヶ国語、三ヶ国語話せる人が多いように思うのですが、なぜでしょう?特に、英語においては、日常会話に困らない程度のことを学校の勉強だけで習得していますよね。確かに、言語形態が似ているから、というのも一因だと思いますが、それらけではないようにも思います。 みなさんのご意見をおきかせください。 (2)母国語と英語を話せる・・・でもこれだけではバイリンガル(二ヶ国語併用者)とは呼べませんよね。(それとも呼べますか???)どう違うのでしょうか。 (3)ヨーロッパの友人と話していると、英語を話せるという優越感のようなものがないような気がするんです。周りがみんな話せるというのもあるのかもしれませんが・・・なぜでしょう。英語は話せて当たり前なのでしょうか。 以上が私が抱いている疑問です。何でもいいので、ご意見聞かせてください。

  • 何ヶ国語ぐらい話せるのでしょうか?

    世界で一番たくさんの言語を話せる人は、何ヶ国語ぐらい話すことが出来るのでしょうか。(日常会話が出来るレベルで。) また、人は何ヶ国語まで話すことが可能なのでしょうか。 おしえてください。

  • 3カ国語家庭の子供

    うちは国際結婚で、母国語は妻ロシア語、夫日本語ですが、夫婦では主に英語で会話しています。子供は今1歳半ですが、将来的にこの3カ国語(少なくともロシア、日本語)を話せるようになるのでしょうか。今のところは、両親の母国語であるロシア語と日本語を交互に教えています。同じようなご家庭の方、言葉の問題はどのように解決されていますか?