• ベストアンサー

夜中起きまくる7ヶ月の息子

7ヶ月になる息子は今でも夜中に何度も起きます。 新生児の時と変わらず3時間おき。。。おっぱいをくわえさせると5分もたたぬうちに再び寝ますが(なのでほとんど飲んではいない感じ)また3時間程すると起きーのくり返しです。 別にお腹がすいて起きてるようでもなさそうだし、昼間も遊んで暴れまくり、夜8時半には寝ます。でも起きるのです。 昼間もミルクの量が少なく1度にたくさんは飲みません。(100ml飲んだらいい方です)もともと胃が小さいのかな?という気もしますが、 どうすれば夜、続けて寝るようになるのでしょうか?? 成長し日々活発になる息子の相手をした上に熟睡できないのでナカナカ辛いです。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomom333
  • ベストアンサー率22% (44/198)
回答No.3

タイトルを読んで思わず来てしまいました。 うちは、「夜中起きまくる1歳3ヶ月の息子」 といった感じです。 完母で今まできたのですが、下手したら3時間も持たないです。生まれてからずっとです。 うちは、もう3食ご飯も食べた上で夜中も起きるので、甘えたい、口さびしい・・・等の理由でしょうね。 うちは、添い乳でなんとかやってます。 質問者様は、起き上がっての授乳なのかな。 うちは、昼どんなに遊んで疲れても、必ず起きるので半ば諦めています。 起きるものは起きる。これが私の経験談です。。。 睡眠不足の対策としては、子供と一緒に早く寝る。 子供と一緒にお昼寝をする。 くらいでしょうか。 お互いがんばりましょう!

1980119
質問者

補足

わーお疲れさまです。うちも添い乳なのですが、最初の頃はちゃんと寝るまで付き合って、今何時だろうーとかチェックしていたのですが、最近では一向に起きる回数も減らないし、自分も疲れるしで、おっぱいをほりだしたまま変な体制で寝てしまう、、、なんて事も。でも夜中結構起きる赤ちゃんが他にもいるとしり少し楽になりました。

その他の回答 (5)

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.6

7ヶ月だと、まだまだ大変ですね。 うちも、新生児の頃からずっと夜中は何度かおきます。 特に、7~9ヶ月の頃、おっぱいでも寝ない本気の夜泣きもあって、けっこう大変でした。 今も起きますが、おっぱいでねてくれれば、楽~ってくらいです。 今は、1才3ヶ月ですが、6時間くらいは連続で寝るようになりました。 成長をまつしかないのかもしれませんね。

  • happy53
  • ベストアンサー率12% (6/50)
回答No.5

寝かす1時間くらいまえからお部屋全体を薄暗いかんじにしてあげて、テレビの音もなるべくなくしてますか? 我が家は眠ることに誘導するためにやはりそんなことをまずしてました。大きな声や歌手の歌などは子どもの立場では眠りにくいかなって思ったので。それと、昼間と夜の決まりごとをこなしました。昼間はお昼寝やお散歩、積み木やら一緒に植木鉢に水くれやら、夜は時間でご飯を終えて、時間で絵本、時間で寝るしたく、といったように、子どもがそのスケジュールではこういう時間なんだとわかるようにしたら、自然とお昼ねだというしたくになるとコロンとねたし、絵本を出すとうとうとしだすようになり、前述の静かな薄暗さプラス一日の疲れで爆睡でした。 一人目の子どもの幼い頃ではかくいうわたしも夜、煌々と電気がついてたし、お日様に当たらない時間があって遊びが足りなく、夜中に起きたりしてたことがあり、母の子ども立場で考えて!という言葉に目が覚めて、こうやってみたら、自分が楽になったんです。 起き出したら遊びたがるんですが、部屋の電気もつけないし、まだみんな寝てる時間だといって布団に連れ帰り、騒いでもねんねするまで手を握ってました。『ママ、さみしいからママが寝るまでお手手握っててね』とか、言ってた覚えがあります。

  • daitin
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.4

9ケ月の娘をもつママです。 がっかりさせる回答になってしまうかもしれませんが 夜続けて眠るには???夜泣きサイトでもいろんな対策方法があると思いますがいろいろ試されてダメであればこればっかりは赤ちゃんの個性と成長によるものだと思うのであきらめて昼間一緒にお昼寝するとかでのりきるしかないと思います。 わが娘も完母でいまだに良くて3時間、ひどいと1時間おきで夜泣きします。 よくいわれるのは赤ちゃんが昼間の刺激でとかありますが、睡眠のリズムで浅い眠りの時に泣き出す場合もあるそうですし母乳の場合は胃の活動が夜中も昼と同じサイクルになっているからとも言われています。 断乳したら夜泣きがなくなるといわれてるみたいなので私の最後の方法はこれだけです。 おなかが空いておきるのではないと思います。 わが娘の夜泣きもいつなくなるのか・・・。回答になってなくてすみません。

回答No.2

夜中、眠れないのって本当につらいですよね~。 我が家の長男も小さく生まれた為か授乳中にすぐにウトウトして眠っていました。そこで、足の裏を刺激して目を覚まさせて、もう満足~!っていうくらい飲ませて眠らせるようにしたら、割とまとまった時間眠ってくれるようになりましたよ。これは、出産した病院の助産婦さんからのアドバイスでした。おっぱいを吸うのも赤ちゃんにとっては、結構力のいることのようで疲れてしまって途中でウトウトしたりするらしいです。

  • 3936
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.1

うちの子はわりに新生児からよく寝てくれる子でしたが、やっぱり夜泣きが始まると言われてる頃にはよく泣いていました。 泣いたらおっぱいをくわえさせて…というのが1ヶ月くらいだったかな?続いたと思います。 私もつらくていろいろ調べたところ、いろんなことを覚えだしてくるこの頃は、寝ているときに理解をしようとするけれど、きちっと整理できなくて怖くて起きてしまうとかありました。 赤ちゃんも頑張っています。いつかは終わることです。 頑張りましょう! ちなみにうちは、歩き出した頃も頭の中がごっちゃだったのか泣いてる時がありました。 よく育児サイトを見ているともっと大きくなっても夜泣きしている子供さんをお持ちの方もいますよ。 お昼寝ができるようでしたら、赤ちゃんと一緒に寝ましょうね!夜つらければ旦那さんに手伝ってもらうとかはできますか?無理はしないようにしましょうね!

関連するQ&A

  • 夜中起きまくる1才児

    息子は現在、1才1ヶ月です。 新生児の時から今までずっと夜中は2、3時間おきに目が覚めます。 特に大泣きするわけではないのですが ゴソゴソ動きだし目が覚める、ちょっと泣いて私を起こす、 ミルクをちょっと飲んでは寝る。(飲めないと大泣き) のくり返しです。 卒乳すれば夜中はよく寝るようになるといいますが、 卒乳はあっさりしたものの、 おっぱいが哺乳便に変わっただけで、起きる回数は変わりません。 しかもちょくちょく起きては飲むので、寝てる間だけでも 400ccも飲むのです。 なんだか夜はこうゆうもの。といった感じで習慣になってしまわないかと不安です。 義母には「甘えてるのよ」と言われ、私の育て方が甘やかしているという事なのか?と思うと少し悲しいです。 ちなみに昼間はたっぷり遊ばせ、昼寝も1度しかしません。 夜長く寝させるにはどうすればいいのでしょうか?

  • 10ヶ月児 夜中におきてしまいます

    いつもこの掲示板でお世話になっています。 10ヶ月になる息子がいますが、夜、必ず2時間おきに起きてしまいます。添乳をするとすぐに寝てくれるのでそうしているのですが、歯が生えてきているので噛まれて、おっぱいが痛くてたまりません。 1日のスケジュールはこんな感じです。 7時 起床 8時半 離乳食 + フォローアップミルク120ml 11時  昼寝 1時間 12時  離乳食 + フォローアップミルク120ml 15時 おやつ + 麦茶 16時 お散歩(最近は30分くらい)OR 昼寝1時間 18時 離乳食 + フォローアップミルク160ml 19時 風呂 20時 就寝(抱っこで寝かしてます) 21時 ぐずぐず(添乳) 24時 ぐずぐず(添乳) 3時  ぐずぐず(添乳) 5時  ぐずぐず(添乳) 昼間は、買い物に出かけたりしてなるべく外に出るようにしています。 離乳食もよく食べるし、ミルクもよく飲むのでお腹が空いてるとは思えません。 夜中に添乳をしないで寝かしつけようとしても、大泣きして起き上がってしまいます。 どのようにすれば、夜中も寝てくれますか?みなさんは、どうしてますか?

  • 10ヶ月の息子。夜中遊びが続いて困っています。

    10ヶ月の息子。夜中遊びが続いて困っています。 10ヶ月になったばかりの息子ですが、生まれてこの方、朝まで寝たことは3回ほどしかありません。今は完ミで、夜中にミルクを200ml飲み干します。離乳食は食べているほうだと思います。朝まで寝てくれないのは、これはこれで仕方がないと思いますが、この3ヶ月ほど、毎晩3時ごろ目が覚めて遊びまわるようになりました。だいたい1時間半ぐらい動き回ったあと、寝ます。寝かせようと抱っこしたりすると、ママが遊んでくれる!と思うようで、声を出して笑って楽しむ始末。この癖はどうしたら良いのでしょうか。そろそろ夜中のミルクも卒業したいと考えているのですが、横で遊んでいるのを見ていると、「もしかしたらミルクあげたらそろそろ寝てくれるかも。ミルクあげなかったらもっと遊んでしまうかも・・・」と結局あげてしまいます。今はつたい歩きの真っ最中です。昼間は雨の日や体調の悪い日以外は公園に行って、一緒にすべり台を滑ったりブランコに乗ったり、地面で遊んだりしています。まだ昼間の遊びが足りないのでしょうか。昼寝は午前に1回、午後1回、あわせて3時間ぐらいとやや長いです。歩き始めたらぐっすり寝てくれる、ということはあるのでしょうか。ご経験のある方、教えて下さい!

  • もうすぐ5ヶ月になる息子について

    今4ヶ月と25日の息子がいます。 今までは夜23時~1時の間に寝て、朝7時~8時くらいまでは、寝ていました。 それがここ1・2週間夜中2時間起きに起きるように なりました。初めは、3週間くらい前まで風邪を引いてたので、まだ完全に治ってなくてしんどいのかな~と思ってたんですが、今となっては完全に風邪の方は 治ってるし、何でだろう・・?と疑問に思い質問させて頂きました。もちろん、寝る前にミルクをたっぷり飲んでも同じでした。それと、2時間起きに起きるとき おぬつも変えられないくらい「ぎゃ~」っと泣いて暴れます。。今まで全然泣かなかった子だけに、これが、「男の子は育てにくい」って言う事なのかな~と思ったりします。 それと、最近昼間、おっぱいもミルクもあんまし飲まないんです。 この時期ってこんなものなんでしょうか?? 昼間のご機嫌などは、いたって今までと同じです。

  • 1歳2ヶ月児、夜中にまだミルクを飲みます。熟睡しない・・・

    うちの息子は、1歳2ヶ月になった今でもまだ夜中に1、2度はミルクを飲みたがります。 いつも9時前に寝かせているのですが(寝る前にもミルクを飲みます) だいたい決まって1時頃にモゾモゾ動き出して、そのうちグズってミルクを欲しがり、 飲ませるとすぐまた眠りにつきます。 ですが、また4時頃同じような状態で・・・ 歯が生えてきたら、虫歯になるから夜中のミルクはやめたほうがいいと聞いたので できるだけ飲ませないようにと、モゾモゾし始めたらトントンしたり子守唄を歌ったりして 何とかまた眠らせようとしてるのですが全く効果がなく、そのうち大泣きしてミルクを欲しがります。 昼間によく遊ばせた方がいいと思い、公園へ連れて行ったりよく歩かせたりしているのですが・・・ どうしたら朝まで熟睡してくれるのでしょうか(泣) 夜中のミルクもできればやめさせたいのですが。

  • 6ヶ月になるのに夜まとめて寝てくれないのです

    6ヶ月になる息子が、夜も昼も分割睡眠(まるで新生児のよう)で困っています。 4ヶ月くらいのときは5時間くらいまとめて寝てくれたのですが5ヶ月くらいからとにかく夜中に頻繁に目を覚ましておっぱいをやるまで寝ません。ちなみに混合で寝る前のミルクはたーっぷりやっています。夜中のおっぱいは飲むというわけではなくて口にいれてむぐむぐするだけですが。おかげで寝不足で昼間もぼーっとしてしまって困っています。 昼間はできるだけ遊んであげて疲れさせようとしても、その場でつかれてしまってお昼寝→元気回復であまり効果的ではありません。 何かよい対処法があれば教えてください。

  • 夜中の指しゃぶり

    8ヶ月の息子がいます。 夜寝ていて、1~2時間おきに眠りが浅くなった時、指しゃぶりをします。 昼間も頻繁にしていて、特に眠い時は激しいです。 昼間は手で遊んだりしてごまかしていますが、夜中は仕方がないのでしょうか; 指しゃぶりをしながらモゾモゾ動き出し、ぐずりだしたら指をおっぱいに替えて寝かしつけていますが、ぐずりだすまでは一人で勝手にチュパチュパしているので、おっぱいに替えた時起きてしまっては可哀想だし・・・ 大きくなっても指しゃぶりをしないと寝れない子になってしまわないか不安です;; 同じ様なお子様をお持ちの方いますか? どう対応したらようのか教えてください! 新生児の頃から、ひどい時には30分、最高でも3時間以上寝てくれたことがありません。

  • 七ヶ月です。夜中の授乳、夜泣き

    五ヶ月の終わりから、夜中3時間ごとに起きるようになりました。 最近は2時間半おきのときもあります。抱っこしたら大人しくなるのですが、布団におろすと泣くの繰り返し。 完全ミルクなので、とりあえず3時間は空けてミルクを飲ませてます。 昼間は5時間は持つのに、夜中はミルク3時間半ごとは必要っぽいです。 もちろん夜寝る前はたっぷりミルクを飲ませてるので足りてるとは思うのですが。 こういう場合、ミルクをあげてもいいのでしょうか?いい加減夜通しで寝て欲しいです。。

  • 8ヶ月児:夜中に何度もおっぱいを探します

    もうすぐ9ヶ月の息子がいます。 完全母乳で育てていて、現在離乳食は2回食。 昼間の授乳回数は、7時、12時、3時、6時くらいです。 1人でよく遊び、元気いっぱいな子なんですが 夜20時に寝てから朝7時半に目を覚ますまで 多いときで10回はおっぱいを探してもぞもぞし、 そのままおっぱいをあげないと大泣きします。 少ないときで5回はもぞもぞしています。 私自身がちょっと疲れてきて、夜中1時間おきにもぞもぞされると 正直勘弁してくれ…といらいらしたりします。 やはり、これは卒乳するまで続くのでしょうか? 母乳はよく出るほうなので、1歳までは飲ませたいと思っていますので 全く夜中の授乳をなくしたいとは思っていませんが 1時間おきは辛いです。 昼間はいいのですが、夜中そんなことが続くと 「2人目は要らないな」とか「次は完全母乳はやめようかな」とか 変なことばかり考えて泣けてきます。 何かいい対処法はないでしょうか? あと、ミルクの子はこんなことないのですか? 変な質問で申し訳ないです。よろしくお願いします。

  • 生後4ヶ月の息子がミルクを嫌がって飲みません

    悩んでいます。 生後4ヶ月の息子がミルクを全然の飲みません。 これまでいつも嫌がるのをやや無理やり飲ませてましたが 3ヶ月くらいからもう嫌がりがひどくなってきて無理やり 飲ませるのも無理になってきました。 それでも昼間は3時間置くらい、夜のみ4時間置きで一回の 80~140ml飲んでました。 けどおとついから全然飲みません。 ミルクになるとものすごく泣いて手が付けれません。 ミルク以外の時間は機嫌が良くニコニコしてるか寝てるか。 体重は6キロ以上あります。 昨日は朝9時100ml、昼12時20ml、夕方5時50ml 夕方6時30ml,夜9時120ml しか飲んでません。 今日も飲む気配なし。 機嫌が良いのに昨日から極端に飲まなくなったので 心配になってます。ご意見聞かせてください。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう